横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】
物件比較中さん [更新日時] 2009-03-18 09:43:00

↓【2】からコピーしました

武蔵小杉に突如現れた大型タワー物件。
モデルルームも公開され、来年一月販売予定。
予定価格も発表されました。


【2】はこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8761/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-18 23:23:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    高層階のベランダにもタイルを敷くことができるのでしょうか?

  2. 853 契約済みさん

    >851
    オプション表にのっていますが、価格等は不明です。

  3. 854 匿名さん

    違うタワマンで、高層階のタイルはNGと言われた事があります。強風などで剥がれる可能性があり危険だと。

  4. 855 匿名さん

    東側はイーストとコスタのひかげになるよ。多少は日照時間あるけど、中低層ではあまり期待はしないほうがいいですよ。

  5. 856 匿名さん

    正確には日影図やCG(夏至、冬至)を見せてもらえばいいんじゃ。。。
    眺望が良くても日が当たらなかったり、その逆だったり、見込みと違う場合も結構ある。

  6. 857 匿名さん

    残念ながら日照確認用のCGは用意されていないと思います。
    せっかく実際の部屋を見られるのだから、好きな時間帯に見に行って
    眺望も日照も納得いくまで確認することをお勧めします。

  7. 858 匿名さん

    実際の部屋見れても、一日中、一年中の日照なんかわからないので普通CGくらい用意されているんじゃないですか。
    そうでなければ、、、。

  8. 859 匿名さん

    851さん
    パークの高層階ですがタイルを敷くこと別に問題ありません、家はウッドデッキ敷き植木を入れライトアップできるようにして完全にリヴィングから見ると外側に一部屋あるような感じになりました。
    ベランダって使いようによって随分雰囲気が違ってきますね。
    頑張ってください。
    ついでですがパークの場合は15階か20階か忘れましたが、ある高さから風の強さが変わるためベランダにタイル引く場合は風邪に飛ばされないように風邪止めの縁取りの面積を多くしなければならないという規定があります。
    植木は1.6メーターまでとか規定ありますが、その辺は専門的立場からできるだけ住民のneedsに合わせるようにしてくれてます。

  9. 860 匿名

    北と西は綱島街道。東はイーストの影。南以外はダメなのかな。。。

  10. 861 物件比較中さん

    一部の記事ではここが売れていると書かれたり、
    一部の雑誌ではここは売れていないと書かれたり
    何かと話題になるマンションの様です、ここは。

  11. 862 匿名

    たしかに、現物見れても時間帯によって変化するから日照図ぐらいは確認したい。
    方向と明るさは関係ないからいいけど、影になると影響あるからね。
    予算はあるので綱島街道がなければ西にするんだけど。

  12. 863 匿名さん

    >>861
    無料のマンション誌は別として、週刊誌などの紙媒体でリエトが取り上げられたのを見た覚えがありません。
    溝の口や新川崎の物件は出ているのは見かけるのですが。

  13. 864 匿名さん

    >860さん
    その通りです!未だ少々西は救われますが。南はほぼほぼ皆満足でしょう。

  14. 865 物件比較中さん

    ここはダビンチが投資目的に買った物件、それ住友などが高く買い取った物件ですよね。
    そのせいか仕様もイマイチと思いました

  15. 866 匿名さん

    >>863
    全ての雑誌に目を通した様な上から目線コメントやめなさい。
    確かにクラッシーが売れているような書き方した雑誌はありますよ。
    マンション買いたいならもっと勉強しなさい。
    買う気ないならここの書き込みやめなさい。

  16. 867 匿名さん

    ここはやっぱ、南西角住戸が一番いい条件ですよね。だから、坪単価もダントツに一番高い!

  17. 868 匿名

    北もよくありませんか?海外では、家具や家が焼けないので北の方が人気があります。
    前にタワーが建つ可能性はありますが、綱島街道がなければ割安な北で即決でした。
    条件が完全にそろった物件はないので、自分としては騒音以外の条件が許容範囲なら東で検討します。
    駅徒歩5分複数路線乗り入れ。生活施設も5分以内(24時間営業のスーパーが2つもあるのは便利です)
    この条件でいろいろ調べましたが、同等の条件でわたしが希望する広さだと1億になり予算オーバーなので。
    気になるのがキッチンの生ごみ処理機が静音仕様ではない。水周りに防音のラバーがまかれていない。結露防止の2重窓でないなどありますが、これは住まないとわからない部分なので、いろいろ勉強します。

  18. 869 匿名さん

    北は、巨大なパークシティ二本があるので、最初から問題外でした。

  19. 870 匿名さん

    上から目線というのは866みたいなのを言うのではないでしょうか。
    こういう人が同じマンションに住まないことを願うばかりです。

  20. 871 868

    北の部屋みてきましたが、眺望は良く東より明るく感じました。明るさは問題ないです。
    これなら圧迫感がある東より北の方がお買い得です。
    東京機械の跡地にタワーが建っても、北向きなので東よりは良いと感じましたが、問題は綱島街道が。。。
    綱島-品川だと高速に乗りそうな気もしますが、夏は騒音を覚悟しないといけないので東で検討しようと思ってます。西は家具や家が焼けるのでパスします。

  21. 872 西日対策

    フィルムを貼れば、紫外線99%カット、且つ断熱機能もあります。これで、西日は全く問題ありません・・・経験者

  22. 873 匿名さん

    家が焼けたら火事やがな。

  23. 874 匿名さん

    東京機械跡地にできるタワーマンションは北西方向になると思いますが、
    北向きというのは、北西角部屋のことなのでしょうか?
    あと個人差があるのでなんとも言えませんが、
    綱島街道は15階前後から上であれば、思ったほど気にならないと思います。

  24. 875 868

    >874さん
    上の方なら気にならないと思いましたが15Fの北向き部屋を見せてもらいましたが、窓を閉めても車が通る音が聞こえました。下と違って高い音だけ響く印象です。交通量が増えなければ、この程度なら問題ありませんが、拡幅でどこまで増えるかですね。
    >872さん
    西日対策でUVのフィルムも考えましたが、傷がつきやすそいという話を良く聞きますが大丈夫でしょうか?
    心配するほどでないのなら、綱島街道の件さえ解決すれば再度検討したいです。

  25. 876 西日対策

    872です。我が家のフィルムにはキズ一つありません。日本の技術ですね。

  26. 877 匿名さん

    32Fの南西角部屋を見学しましたが、ベランダに出ても車の音は全く気にならなかったです。

  27. 878 匿名さん

    窓のフィルムについてはパークシティーの掲示板でもやりとりがありました。
    フィルムに傷が付くかどうかは扱いの差のようです。

    掲示板の議論では、紫外線カット機能を持ったレースのカーテンが良さそうでした。

  28. 879 匿名さん

    綱島街道が他の道路のバイパスになるのであれば、4車線化で交通量が増加することも
    あるでしょうが、川崎市内が4車線になったところで横浜側が2車線のままだと
    利用する人が増えるとは思えません。

    それよりも、綱島街道と府中街道をショートカットできる武蔵小杉駅南口線の交通量が
    今後は増加すると個人的には予想しています。2つのロータリーができたら、
    バスが通るようになる可能性もあります。あくまで可能性だけですが。

  29. 880 マンション住民さん

    バスについては多くは望まないが、
    新しいロータリーからは羽田空港行きを出して欲しい。

  30. 881 匿名さん

    最近の紫外線カットフィルムは、強くなって傷が付きにくくなったようです。
    カーテンを閉めてたら、せっかく高層マンションの眺望を手にいれた意味がなくなってしまいます。
    他のマンションの反射光も紫外線が含まれるので、高層マンションでは紫外線カットフィルムは必須です。

  31. 882 匿名さん

    賃貸仕様よりも上だが、分譲仕様には劣るのかな、ここは

  32. 883 匿名さん

    賃貸仕様とか分譲仕様なんて明確な定義はないのだから、
    切り分けるのは難しいというか、無理だと思います。

  33. 884 匿名さん

    >>882

    まだそんな話をしてるんですか?

  34. 885 匿名さん

    今はマンションを買おうと考えている人には
    ちょうどいいタイミングですね。

    最低レベルの金利、過去最大のローン控除、
    これだけでも、何百万かは違いますよね。

    買おうと思っていない人には
    まったく無関係ですが。

  35. 886 匿名さん

    >>885

    たしかに。
    これらの条件が無かったら、
    金額的には相当かわりますね。

    景気が良くなってきたら、
    今でてる値段が安く感じそうですね。

  36. 887 匿名さん

    ローン組まなかったり
    組んでも一年くらいの短期で変動金利の場合
    または即金の場合
    今買うことに得はあるんだろうか
    自分は八割即金で残りは一年の変動金利予定なんだけど

  37. 888 868

    いろいろ調べると、UVカットのカーテンよりフィルムを貼った方がよさそうですね。
    西日対策はこれで解決しそうですが、竣工して1年たつので、その間にフローリングが焼けて痛んでいないかをチェックしてきます。
    北:割安・明るさも問題なし。眺望は良いが先はわからない。綱島街道の騒音の可能性アリ。
    西:日当たり・眺望が良い。綱島街道の騒音の可能アリ。西日対策要。
    東:買った後のブレが少ない。日当たりに難。
    さてどうするか。思案のしどころですね。

  38. 889 匿名さん

    タワーマンションの、最大のメリットは、眺望と日当たりです。
    眺望と日当たりが悪いなら、低層マンションにした方が良いよ。

  39. 890 匿名さん

    東側は、オフィスビルとNECの新しいビルができるので、景色が変わりますよ。
    あと綱島街道を気にするのなら、新幹線と横須賀線の音も確認したほうが良いのでは?

  40. 891 868

    >>889さん
    たしかに、東だと低層マンションのような使い方になるのでタワー以外も検討しています。
    立地条件は落ちますが同じ金額でもう一部屋広くなりますからね。
    >>890さん
    線路沿いのマンションに住んだことがありますが、電車の音は気になりませんでした。
    電車は、貨物でなければ意外とうるさく感じないようです。車のように吹かしたりしないし、深夜・早朝は止まるので。車は、今の家が246へ抜ける2車線の道沿いにありますが6Fでも意外とうるさいです。冬と昼間はいいのですが、夏の夜が気になっています。

  41. 892 購入検討中さん

    東京機械の跡地は商業施設(=高層の建物にはならない)と営業マンから聞いたのですが
    タワーの建設予定があるのですか?

  42. 893 契約済みさん

    東京機械の跡地は商業施設ー商業施設およびタワマンどっちも建つみたいですよ。
    詳細は以下HPお役に立てれば
    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-tokyokikai.html

  43. 894 868

    北は、当面タワーマンションが建たないと思いますが建つという想定で買わないといけないと思います。

  44. 895 匿名さん

    カーテン開け放してるとちょっとした双眼鏡ぐらいで家の中が丸見えですよ。
    世の中変な人いますから西向き以外は要注意です。

  45. 896 匿名さん

    リエトで日照に拘るなら南西しか選択肢がないと思います。
    真西を向いていると夏場は地獄です。
    夕方は日差しが強く入りすぎてカーテン閉めないとテレビがまともにみれません。

    その割に冬は太陽が南よりに沈むのでたいして日差しが入りません。

  46. 897 匿名

    北は工事の音がうるさそうですね。

  47. 898 匿名さん

    西も東も、同じ日なら、太陽の強さも角度も一緒だよ。
    紫外線カットプラス断熱フィルムで問題なし。

  48. 899 匿名さん

    南側好きな人多くて値段高いけどコストに見合う程の恩恵あるかな?
    サラリーマンなんて昼間在宅してないしー。
    共稼ぎなんて当たり前だしー。
    日当たり良すぎると暑い!

    さらに逆光だから景色が暗くなる。
    ↑わかる?

    南側神話があるようだけどここで一番美味しいのは北西角だな。
    横にタワー建設予定だけど北側開けてるからな。
    値段手頃だし俺は買っちゃったよ。

    午後になるとしつこくない程度に日差しが入る。

  49. 900 匿名さん

    ↑負け惜しみ?
    確かに北西角は安いしね~

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸