物件概要 |
所在地 |
東京都港区六本木1丁目111番地(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「溜池山王」駅 徒歩9分 東京メトロ南北線 「溜池山王」駅 徒歩9分 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩10分 都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
270戸(総販売戸数213戸、事業協力者戸数57戸含む、他に集会室1区画、生活利便施設1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上27階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート六本木ヒルトップ口コミ掲示板・評判
-
272
ご近所さん 2012/02/17 14:01:44
265さん、夜遅くに女性一人で周辺を歩くのは怖くないですか?
駅からはすぐなので心配していませんが、夏場は犬の散歩が夜10時頃になるので・・・。
-
273
匿名さん 2012/02/18 05:30:14
泉ガーデンで働いてるけど、我が社の会議室からリビングが丸見え。工事している人の顔も判別できるから、このマンションは東京タワー側の部屋に絶対すべき。
-
274
契約完了 2012/02/18 05:39:09
平日の夜なら残業の会社員がいますが、土日の夜は確かに人通りは少ないですね。 車は結構走ってますが。
あとサウジアラビア大使館の警備員の方とアメリカ大使館まで行けば機動隊もいます。 モリビルも完成すれば多少住民が増えるので少し状況が変わるのではないでしょうか。
-
275
ご近所さん 2012/02/18 14:12:11
272です。ありがとうございました!
そうですね、森ビルと北側のマンションができれば大分違いますね。
-
276
匿名さん 2012/02/18 15:24:16
-
277
申込予定さん 2012/02/19 05:40:57
間違いなく現時点で六本木で№1のマンションだと思います。
-
278
購入検討中さん 2012/02/19 06:10:01
277さんと同感ですが、そんなに上の階は買えないので、273さんがおっしゃるように周辺ビル(アーク八木ビルとか)の
視線も正直気になって、もう一つ踏み出せません・・・。
-
279
匿名さん 2012/02/19 10:04:34
囲まれ感はここの課題だよね。
今、パークコート麻布十番の高層階とこちらで迷っています。
前者の眺望、共用設備、十番商店街の生活利便性をとるか、後者の立地の希少性をとるか。
あとこちらだと南北線六本木一丁目駅以外は、遠くてなかなか使いにくいのも気にかかっています。
-
280
匿名さん 2012/02/19 15:25:32
麻布十番のほうが住みやすいと思います。
こちらは仕様はとてもいいですが、眺望がダメなのと周りにお店がなくてさびしいし不便に思います。
-
281
契約済みさん 2012/02/20 01:49:31
-
-
282
契約完了 2012/02/20 04:34:18
向かいのモリビルとパークコートが完成すると、住民専用の地下道路繋がって神谷町側にいずれ抜けられるそうなので楽しみです。 車両はETCで認識してゲートが開くと聞きました。
たまに散歩がてら建設中の地下の道路を覗いています。
-
283
契約済みさん 2012/02/20 06:47:08
さらに森ビルは虎ノ門5丁目~麻布台1丁目を再開発し、麻布台ヒルズ?・・・台とヒルズはほぼ同義ですね・・・ 虎ノ門ヒルズ? を造る計画もあるようです。尾根通りの電線地中化も実現するともっと街並みが整いますね。
私も毎週現地を見に行ってます。はじめは少し地味な外観だという印象でしたが見慣れてくると飽きのこないシックな感じで、これもいいかな、と。
-
284
元・地元民 2012/02/20 09:04:12
>>282
そちらから神谷町側へ抜けられるのはマンション住民だけなんですか?
崖の高低差がありすぎて大きい道路が作れなかったんですかね。
虎ノ門・六本木再開発も、先に手を付けた麻布台が難航しているし、長い時間をかけた割にはショボい再開発になったものです。
森ビルもああいう住宅街に超高層を建てるなら、きちんと地元に還元してくれないと。
桜田通りからそちらの通りに車が抜けられるというのは、戦前からの地元の悲願だったので、それだけはやるのかと思っていました。
-
285
匿名さん 2012/02/20 09:08:42
森ビルの再開発、あの雑然とした密集住宅群から比べると、だいぶ綺麗になりますよね。
あの人達って、地権者住戸もらえるのかしら?
土地持は羨ましいわ。
-
286
元・地元民 2012/02/20 14:42:38
仙石山って変わった所で、桜田通りに近い方が高級住宅街で、その上が住宅密集地なんですよ。
今度再開発された宅地は、その昔お妾村と呼ばれていた所です。
中には自民党S幹事長の義母とか、大物もおられました(妾から正妻になおった)
車どころか土地勘がないと人間すら通り抜けられないような地形なので、通いやすかったんでしょうね。
その下の先日亡くなった歌舞伎の人間国宝が住んでいた界隈は高級住宅街ですが、森の再開発は相当うるさかったでしょうし、あれで寿命を縮めたのではと同情しています。
高級住宅街ではあるのですが、桜田通りから上がってくると通り抜けようがないので、タクシーの空車などは全く通りません。
その点こちらは車での利便性は高いですね。
-
287
元・地元民 2012/02/20 14:44:26
それと、タワーではありませんが、地権者住戸はあります。
-
288
契約完了 2012/02/21 01:12:51
私が聞いた話では、泉ガーデン側の駐車場の入り口から入って森ビルの下を抜けられるそうです。 ETCで認識すると言ってましたので、基本は駐車場を契約した住民だけなのだと思います。
ただ森ビルの全容が良くわからないのですが、森ビルが完成しても当面桜田通りには抜けられないでしょう。
森ビルの再開発地域では、低層住宅を六本木ファーストプラザ&六本木ビュータワー側に建設しており、恐らくこれが地権者用の住宅になるでしょう。
-
289
匿名さん 2012/02/22 04:19:56
>250
それぐらいの良環境なら250さんが同じ現住の地域内でマンション探しをしたくなる気持ちもわかりますね。新しい場所に引っ越して心機一転もいいですが余程良い土地を知ると動きたくなくなるものです。住まいのレベルアップを完了すれば人生言うことない条件になりそうですね。それにしても六本木でそんなに静かとは不思議な場所です。魅力倍増。
-
290
契約完了 2012/02/22 06:31:43
私は分譲マンションを購入する気が全く無かったのですが、付近の土日の落ち着いた雰囲気が好きですし、毎日完成していく様子を見ていたら段々気になってきて1回目の抽選に申込みして購入しました。
289さんがおっしゃられているように、気に入っているエリアで住居のレベルアップが出来たので良かったと思っています。 今までの仕事やプライベートでの付き合い(飲食やクリーニングとかも)も変わらないで済みますので。
-
291
契約済みさん 2012/02/23 01:06:53
地元の方が住み替える物件であれば、少なくとも立地の面では安心ですね。曜日とか時間帯を変えて何度も現地を見に行ってますが、やはり住んでる方にしかわからない事もあるでしょうから。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-03-16 16:45:29Rika(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2023/03/06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークコート六本木ヒルトップ(新築・2LDK・9150万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71377/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259875/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカ、スペイン、スェーデンスェーデン、サウジアラビア大使館がある通りで治安が良く、六本木一丁目駅より2分という近さ、麻布台ヒルズはお向かいにあり、素晴らしい。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
約50畳でスタイリッシュなパーティールーム、絶景のスカイラウンジが素晴らしい。
コンシェルジュ、ドアマンがいて便利。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅中スーパー、麻布台ヒルズ、アークヒルズ等、便利で困らない。
2023年秋開業の麻布台ヒルズには食品売り場、レストランが多数入る予定。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
六本木一丁目から2分、神谷町から8分、六本木から15分、たいへん便利。
麻布台ヒルズ開業後は神谷町まで地下道で繋がる。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大使館の警備があり、マンションの警備員も頻回に見回っていて安心。
都心でこれだけ治安の良いマンションは珍しい。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井の管理体制が良く、マンション内は完璧に清掃、メンテナンスされている。
新築時からクオリテイは維持されており満足。
特になし。
完璧。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地、環境、高いクオリティ、管理体制、全てにおいて満点な点。
他のマンションにはないので文句のつけようがない点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何もない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス南青山常盤松
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238803/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412648/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
条件の良さと資産性。
これだけのマンションはなかなかない。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件