横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス登戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 登戸駅
  8. シティテラス登戸ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-24 17:49:45

シティテラス登戸についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_noborito/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154672

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸3816番3(地番)
交通:小田急小田原線「登戸」駅徒歩11分
JR南武線「登戸」駅徒歩11分
間取:2LD・K+S(サービスルーム〔納戸〕~4LD・K 
面積:67.29~81.85m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-04 12:27:08

シティテラス登戸
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸癸耕地3816番3(地番)
交通:小田急小田原線 登戸駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.29m2~81.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 180戸
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス登戸口コミ掲示板・評判

  1. 16 評判気になるさん

    >>15 匿名さん
    長谷工?すみふ なんだから、代わり映えのない、いつもの間取りだよ。既にある他の物件と同じ。

  2. 17 匿名さん

    >>15 匿名さん
    現地行かれてないですか?もうほとんど終わってますよ。

    あんな広大な範囲を更地にしたのに、本当に区画を整理しただけで全く魅力的な町になっておらずとても残念な感じです。

  3. 18 周辺住民さん

    一昔前ならパークスクエアの名がついていたであろう立地。
    休日の昼間に必ず現調に行ってください。そして多摩沿線道路の様子を確認してください。

  4. 19 eマンションさん

    区画整理と再開発って違うんだなって勉強になりました。ほんと何もない…

  5. 20 マンション掲示板さん

    >>19 eマンションさん
    登戸、遊園あたりは駅前の地権関係がごちゃごちゃしすぎていたので整理をしましたが、小規模な個人店だらけ(それもスナックとか)で結局土地がまとまらずでしたね。駅の規模の割には駅ビルがないし、ユニクロや無印といった普通のチェーン店すらない。地主に土地を分割されすぎて都市計画が失敗した典型的な街ですね。デベ、JR、小田急が見向きもしないあたり、結構アンタッチャブルなんだなと思う。

  6. 21 匿名さん

    このマンションに至っては、その登戸からも距離が離れていて、いなげやとクリエイトしかない。
    いなげやとクリエイトが気に入らなかったら本当に厳しい立地。
    近隣の道は細いのにトラックがビュンビュン通る。工業地帯であるからなのか、危険物積載の怖いトラックも通る。
    バスもそんなに多くないから自転車メインになるけど、駅まで自転車道が整備されてるわけじゃないから危険を感じる。
    子供がいたら正直あまり住まわせたくないかな。小学校までの通学路を歩いてみてほしいところ。危険を感じる道が多すぎる。

    スペックや数字に惑わされず、現地に行ってみるのはマストの場所。

  7. 22 検討板ユーザーさん

    >>21 匿名さん
    誇張し過ぎですね。登戸に住んでいますが、トラックが走るのは多摩沿線道路という、このマンションの裏側にある道路です。すぐ隣が土手で普段行くことはないはず、むしろトラックが住宅街の方に入らないよう考慮されていますよ。
    マンション前の道路は幹線道路から斜めに入った道路で、それほど交通量は多くありません。また登戸駅までの道は確かに交通量は多いですが、しっかりと歩道が整備されていますよ。
    いなげやは広くて便利ですし、クリエイトは安くて良いです。二つあれば正直十分。検討される方は書き込みを鵜呑みにせず、ご自身で行かれてみることをお勧めします。

  8. 23 匿名さん

    >>22 検討板ユーザーさん

    最近までこの辺に住んでいた実体験から書いてる。
    まあ、住んでみたら実際どうなのか分かるのでは。
    まあ、ほとんどのトラックは多摩沿線道路を通るけど、裏道で飛ばしてくる危険物積載トラックは本当に恐怖。
    歩道は整備されてるけど、自転車だと怖い。何回か危ない目にあったこともある。
    まあ、鵜呑みにせず、現地に行ってみるのが良いと思う。

    1. 最近までこの辺に住んでいた実体験から書い...
  9. 24 匿名さん

    住んでた時は特に不満は無かったんだけど、よその街に住んでみると、無理してここに住む必要も無かったなって思う。
    もっと住みやすい、整備された場所なんていくらでもある。
    好き好んで、わざわざ何もない工業地域に住む必要はないとは思う。しかも分譲で…
    いなげやも、住み始めた時は良かったんだけど、だんだん飽きてくる。ずっといなげやはつらい。
    車があれば違ったかな?
    都心へのアクセスは良いので、そこを重視する人には良いと思う。

  10. 25 匿名さん

    なんかネガっぽく書いてしまってすみません。
    住んでる時は、とても住みやすい場所だったのは間違いない。
    近所の公園も遊具が充実していて、よく遊びに連れて行ってた。
    トラックも、なんかたくさん走ってるように書いてしまったが、そこまでたくさんではない。
    帰り道に数台通りすがるぐらい。ただめちゃくちゃ怖い。
    まあ私の書き込みを含め、あまりあてにせず、とにかく現地に行ってみてくだされ。
    なんとも言えない、独特な雰囲気。

  11. 26 名無しさん

    >>23 匿名さん
    私も登戸に住んでいるしこの写真の場所もわかるけど、これは建設地の前ではないですね。登戸駅に行くための幹線道路(確かに抜け道になっている)です。この道はおっしゃる通りたまに大型トラックも通りますが、この道路に面しているわけではないし、自分は歩道しか使わないのであまり気にしたことはなかったな。幹線道路なんだから大型車両は仕方ないくらいに思ってた。あとはずっと登戸に住んでいて慣れてしまったからというのもあるかもしれない。
    スーパーは駅前にもマルエツとオーケーができたのですだいぶ選べるようになりましたよ。価格次第では割り切って買われる方もいそうという印象だけどね。

  12. 27 匿名さん

    ここは工業地域に建つマンションなのですね。準工業地域のマンションはたまに見ますが工業地域は初めてで少々驚きました。
    駅距離と住環境を考えればスミフといえども相当思い切った価格勝負に出るのかなと思っていますがどうでしょうかね。

  13. 28 検討板ユーザーさん

    >>27 匿名さん
    平均坪単価300万、パンダ部屋3LDK5980万で出てくれると嬉しいけど。ただ2年前のパークホームズ登戸スクエアが坪270(定借)、去年のパークホームズ登戸ステーションアヴェニューが坪345、駅前タワー計画があるからなんだかんだで坪330くらいになりそう。

  14. 29 匿名さん

    間取り見たいです。
    あとパンダ部屋があるんですか?

    登戸 治安
    で、女性1人でも歩けるか調べてみました。

    https://woman.chintai/article/town/3482_noborito-living-alone/
    多摩区と隣接する区の犯罪発生件数などのデータを見る限り、まあ大丈夫なのかなと・・・

  15. 30 匿名さん

    >27

    工業地域って建物の制限緩いから、工場撤退後にマンションって普通にあるよ。横浜市はそれでトラブルが生じて工場地域でもマンションは制限かけるなんてしてる。川崎市も追随するか要注意。制限かけられると既存不適格のリスクが。

  16. 31 匿名さん

    >>29 匿名さん

    もう風化しつつあるからあまり触れたくはないけど、マンションから駅までの道のりで、あの事件の近くを通ることになるから、そこが気になるかどうかってことでしょう。(道のりの途中ではない)
    いまだに近所の人たちは、見回りや警備を強化しているし、治安の良い閑静な住宅街ではあるけど、うっかり近所の人に「このへん治安いいですよね」とか口を滑らせちゃうと睨まれる場所ではありますよ。

  17. 32 匿名さん

    >>31 匿名さん
    よしなさいよ。
    あれは地域と関係ない事件だし、万が一にも関係者が見たら傷つくよ?
    なんで蒸し返すかなぁ。その神経がわからないよ。

  18. 33 匿名さん

    >>32 匿名さん

    地域と関係ない事件ってどういうこと?犯人がってこと?
    その神経が私もよくわからないけど。

    あの日私は保育園の登園中で、騒ぎを見ていたので…
    あの日のことは一生忘れることはないよ。
    あの後も第一公園で子供を遊ばせてたけど、やっぱりあの事は思い出してしまう。
    私だったらどうにかできなかったんだろうかって。私の力ではどうにもならないんだけどさ。

    それがつらくて、ここから引っ越した。
    でもやっぱりこの場所は気に入っていたし、いまだに気にかけてる。通勤でも通るし。

    この辺の住民、関係者はみんな覚えてるよ。治安が良いなんて迂闊にも言えない。

  19. 34 匿名さん

    まあ別に営業妨害をしたいわけじゃないので、この話はこれで止めにします。
    すみませんでした。
    もう献花台も撤去されてるし、事件の爪痕も残って無いので、これから住む人は気にしないでいいと思う。
    あの近くのマンションだってその後高値で取引されていたし、マンションの価値に影響するわけでもないですよ。
    失礼いたしました。

  20. 35 匿名さん

    そもそも登戸って治安良い?
    あり得んやつ沢山おるよ?

    ここに書けないような内容だから書かないけどさあ。

    多摩川の河川敷とか歩いてみては?
    昼間はパンツ一丁のじいちゃんが散歩してるし、夜は大声で叫んでストレス発散してるやついる笑

  21. 36 匿名さん

    パチンコ屋とかラブホテルとかフィリピンパブとか、嫌悪施設が多いです。(私は嫌悪とまでは思わないですが)

  22. 37 検討板ユーザーさん

    >>35 匿名さん

    駅からここまで歩くのは夜少し怖いかもね。

  23. 38 匿名さん

    >>36 匿名さん
    治安がいいかどうかは意見が分かれるのかもしれませんが、上品なエリアではなさそうですね。こちらは住環境はとりあえず横へ置いといて、都心へのアクセスを優先する人向けでしょうか。
    最近はこちらに限らず、住環境はお世辞にも褒められたものではないがともかく都心へのアクセスは悪くはないという物件が多いように感じます。

  24. 39 匿名さん

    >>38 匿名さん
    そういう物件が増えてきましたよね。共働が増えてきて、都心アクセスが絶対的な価値になりつつある。都心アクセスがよければ住環境が少し悪くても妥協して新築を買う人も多いからね。羽沢横浜国大のタワーとかは典型的な物件、時代を感じるな。

  25. 40 匿名さん

    それにしてもお隣さんが小田急バス営業所とマクセル工場というのは、素敵なお隣さん過ぎる
    こんな所住んで、大気汚染・排ガス大丈夫?

  26. 41 匿名さん

    バスの営業所はわかるとしてマクセルは何か影響がありそうですか?
    公式ホームページを見るとリチウム電池やヘッドホン、モバイルバッテリーなどを製造しているようですが周辺の大気汚染にはつながらないように思いますが…

  27. 42 匿名さん

    >>40 匿名さん
    バスの営業所っていうほど気にするか?
    環境基準はクリアしてるし、日中は基本出払っててターンするくらいじゃないの。大通り沿いとかよりよっぽどいいと思うが。マクセルは自分もどのような悪影響が出るのかわからんわ。

  28. 43 匿名さん

    バスの営業所って別に何ともないと思う…
    騒音が出るわけじゃないし、デメリットすら感じないが。
    マクセルの工場も実際に現地に行ってみてみるといいと思いますよ。
    当たり前ですが、
    普通に近代的ですし、周囲への影響はない。
    出荷のための大型車が来るくらい?

  29. 44 口コミ知りたいさん

    >>23 匿名さん
    私も近くに住んでいるのですが、この裏道も確かにトラックの交通量が多いですね。
    登戸エリアの新築分譲マンションは希少なのですが、この立地は私的には厳しいかなと思います。

  30. 45 匿名さん

    外干しはできそうですか?
    アレルギーのあるなしもあると思うんですが。
    最近は、乾燥機まで使っちゃう人も多いみたいなので、部屋干しする人が多いのかもしれないですけど。

    バスの営業所って何があるんだろうと思いました。
    定期券を発行するとか?
    バスターミナルは音が気になるのかなと思いましたが、営業所と違いますか?

  31. 46 匿名さん

    バスの営業所は、車庫みたいな感じじゃないでしょうか。
    グーグルマップをみると
    たくさんのバスがプールされているように見えているので…。
    こういうところがあるからと言ってうるさいわけではないと思う。
    普通に車を出し入れするだけだと思うので。

  32. 47 匿名さん

    営業所のところでクラクションを鳴らすわけではないので、特にものすごくうるさいっていうわけじゃないと思いますよ。
    ただ、車の出入りがかなり激しいですから、その点をどう思うか。
    子どもがいたりする人の場合はどういう様子なのかをチェックしに行くのが大切だと感じます。
    どういう風に感じるのかは、お宅によって異なりそうでしょうね。

  33. 48 マンション掲示板さん

    >>46 匿名さん
    バスなので、普通に車を出し入れっていうレベルじゃないですよ。
    多摩沿線道路を塞いで警備員が出し入れをサポートしています。
    バスなのでうるさいし、排ガスも凄いですよ。

  34. 49 匿名さん

    バス営業所の排ガスですか。
    お近くに住む方にお訊ねしますが洗濯物や布団の外干しはされていますか?
    バルコニーの柵が真っ黒になるなど目に見えて影響が出ていない限りは外干しも問題ないでしょうか?

  35. 50 マンション検討中さん

    初めてこのような掲示板を見ました。
    意外と否定的な意見ばかりかと思いましたがそうでもないんですね。
    近くの団地に住んでますが、ここを見に行こうと思ってます。どうなんですかね?楽しみに見てます。

  36. 51 匿名さん

    バスの排気ガスが気になるならば、実際に現地に行って近隣の建物の汚れ具合を見ればわかるのではないでしょうか。
    排ガスの場合は、窓ガラスにもこびりついたりするのでわかりやすいですよ。
    あと外干しされている方が多いかもわかるでしょうし。
    今は共働きの家庭も多く、
    夜洗濯機を回して部屋干しにする人が多いっていう話は聞いたことがあるので
    外干ししなくても
    このバスの営業所とは関係ない場合も多いのではないか、と。

  37. 52 匿名さん

    駅から徒歩11分。歩けるっちゃ歩けるけれど、近くはないですね汗
    高架の下をくぐるところが昼でも少し暗い感じがするけど、
    人通りはそこそこあるので、
    治安的には大丈夫なのかなぁと思う
    実際に夜行ってみて、それでどうなのかはチェックはしておいた方がよさそう。

  38. 53 マンション検討中さん

    マンションまでまで歩きましたけど、意外とあまり時間もかからず、着きました。なんか、すごく静かで逆に怖いくらいでした。ずっと鳥のさえずりが鳴ってましたよ。

  39. 54 匿名さん

    駅からマンションまで実際に歩かれた方がいらっしゃるようですが、女性が徒歩で通勤するには問題なさそうですか?
    みなさんの情報によると高架下が暗いようですが、帰りが遅くなる場合は自転車通勤がベストでしょうか?

  40. 55 匿名さん

    向ヶ丘遊園のプラウドやパークタワーと比べてここのメリットはどういうところになりそうでしょうか

  41. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん
    価格だと思いますよー

  42. 57 名無しさん

    >>54 匿名さん
    周辺は完全な住宅街ですよ。
    皆さん普通に歩いてますよ。
    自転車の方が楽だし、駅周辺には駐輪場が多いけど、いつも歩いてますよ。

  43. 58 匿名さん

    メリットが価格って、何よりではないですか。
    ローンの負担が軽くなるのなら駅徒歩11分も苦にならない気もします。

    公式サイトではまだ価格が公開されていないようですが、どれくらいの価格帯になるのでしょう。
    駅からの距離とか生活利便施設とかはだいたい徒歩10分前後くらいのようですから、そんなに高額にはならないような気もしますが。

  44. 59 マンコミュファンさん

    >>58 匿名さん
    購入を迷う理由がお金なら買え、購入する理由がお金ならやめとけとよく言われますよ。

  45. 60 評判気になるさん

    >>59 マンコミュファンさん
    名言っぽいが、中身が無い。購入する理由がお金って、う~ん、俺にも予算があるからなぁ。欲しいけど高くてって諦めたこともあるしなぁ。価格が支払いが出来る範囲で、条件が許容もしくは納得出来れば購入するけどなぁ。

  46. 61 匿名さん

    >>60 評判気になるさん
    そう?めっちゃその通りだと思うけどね。
    お金が理由で選ぶ新築なんて、新築だから選ばれるだけで中古になった瞬間に売れなくなるよ。

  47. 62 マンション検討中さん

    >>61 匿名さん
    う~ん。安かろう悪かろうだと失敗するからやめておけということなんだろうけど。良いけど高い物件を頑張って買ったとしてもその後大変だろうし。友人で買った良いけど払えなくて売った人もいたよ。明らかにHARUMI FLAGみたいに安い物件もあるのに。あのマンション、明らかに購入の理由がお金だと思うけどね。。。。

  48. 63 匿名さん

    >>62 マンション検討中さん
    あれは安くていいもの(規模感、話題性抜群)、ここは安かろう悪かろうでは…

  49. 64 名無しさん

    あと晴海フラッグはなんだかんだで中央区だからね。資産性抜群、買った瞬間含み益ですよ。ここは工業地域のよくわからん立地。

  50. 65 マンション検討中さん

    よさそうなマンションやな。
    金額もそんなに高くならないなら、検討する価値はあるんやと思うけどね。

シティテラス登戸
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸癸耕地3816番3(地番)
交通:小田急小田原線 登戸駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.29m2~81.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 180戸
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸