マンション検討中さん
[更新日時] 2023-11-29 22:06:28
グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。
公式URL:https://umekita2.jp/
所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
阪急「大阪梅田」駅
阪神「大阪梅田」駅
Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)
敷地面積:7,318.81㎡
建築面積:3,609.30㎡
延床面積:72,593.16㎡
階数:地上46階、地下1階
竣工:2026年3月下旬
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18
スポンサードリンク
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18 |
交通 |
JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分|阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分|Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
484戸 |
そのほかの情報 |
完成時期:2025年12月下旬 入居可能時期:2026年3月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス
|
施工会社 |
うめきた2期共同企業体〈竹中工務店・大林組〉 |
管理会社 |
積水ハウスGMパートナーズ |
グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE口コミ掲示板・評判
-
3804
名無しさん
>>3803 通りがかりさん
一般販売になると、過剰な値上げを嫌悪されて先着順部屋も多数発生してくるよ。ブリリアもだけど、大阪にはマネーを引き寄せるcontentsもないし、マナーを守って生活する秩序がない。
まもなく終焉を迎えますので、速やかなる上京のご準備をお願い申し上げます。
-
3805
口コミ知りたいさん
>>3803 通りがかりさん
そもそもアンダー倍率60倍が嘘だったんだよ!
-
3806
匿名さん
-
3807
匿名さん
私は50倍と聞きましたが、、、。
いつから60倍になったんかな?
-
3808
通りがかりさん
>>3806 匿名さん
そうです。あくまで要望書段階なので当てにはなりません。しかし、担当は南西はかなり出ている。東は被りから低い、低層階のホテルが真正面のところは出ていない、とか教えてくれました。
-
3809
名無しさん
>>3802 匿名さん
この方はグラメの住民さん
翻訳をしながら一生懸命書いてるのに
気持ち悪いとか変質者扱い
お気の毒やわ
-
3810
通りがかりさん
-
3811
名無しさん
>>3807 匿名さん
まあどっちでもいいやん?
どうせ販売側による嘘のアドバルーンやねんから!
-
3812
マンション検討中さん
>>3803 通りがかりさん
意味も分からない分際で一喜一憂してるようですが、要望書なんてただの事前アンケートですよ。
-
3813
評判気になるさん
メジャー7の大手三菱主導Southレジデンス期待するしかないです。
積水の多数の失敗も改善されたセンスよいマンションになる事でしょう。
-
-
3814
検討板ユーザーさん
>>3813 評判気になるさん
三菱のマンションもセンス良くないような。
-
3815
名無しさん
どうせサウスも積水が仕切って台無しにしてしまうでしょう。
それにしても安普請なマンションです。
なんか他社の営業マンってちょっと冷ややかに当マンションセールスしてません?あまり思い入れがないというか。
-
3816
マンコミュファンさん
>>3815 名無しさん
Southは三菱と聞いていますが、三菱までもやばいんですか?
-
3817
マンション検討中さん
サウスも積水主導です。
サウスはノースのようにただのグランフロントの上位互換貴賓溢れ出し(コテコテ)系ではなく、アーバンな感じのガラスファサードメインになるとの話を聞きました。
-
3818
マンション検討中さん
>>3814 検討板ユーザーさん
ザ・パークハウス大阪梅田タワーのようなコストカットタワーになってしまいますね。
-
3819
匿名さん
>>3817 マンション検討中さん
またコストカットで間違いなさそうです。
積水さんお願いですから大阪をめちゃくちゃにしないで下さい!
真面目にマンションつくって下さい!
-
3820
ゼネコン
正直、ここをコストカットと言ってしまうなら、大阪のタワーは全てコストカット。
外観、構造は大阪史上1番コストがかかっている。
勿論、OAPやブリリアタワー堂島と比べても同時期の見積もりなら、断トツ。
販売前のここを馬鹿にするやつは、買えない庶民だろうから見ている人は相手にしない方がいいよ。
-
3821
eマンションさん
>>3820 ゼネコンさん
おっしゃる通りですね。
削除されてもされてもしつこく同じ人間が自作自演で抽選倍率を下げる為に罵倒を繰り返してくるんですよね。
自分の利益な為なら人が不快になっても良い汚い書き込みばかりを繰り返してくるのでほんとうに消えて欲しいです。
-
3822
マンション検討中さん
ほんとうにその通りです
コア部分を耐震壁で囲んだうえ免震装置を組み込み、下層階が水没しても全体として機能する構造にするなど、現状でできうる災害対策を取っています
マンションとしては相当コストがかかった建築物です
間取りは少し変テコですが非日常の演出ということでよいと思います
コストカットとは全く違いますね
-
3823
eマンションさん
こういう人な書込みが増えて欲しい。
叩きコメントはお腹いっぱいなので他と比べてどれだけグラングリーンが優れているかの意見が聞きたい。
スポンサードリンク
新着物件