広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市東淀川区下新庄三丁目162番(地番) |
交通 |
阪急千里線 「下新庄」駅 徒歩4分 阪急京都本線 「淡路」駅 徒歩10分 阪急千里線 「淡路」駅 徒歩10分 おおさか東線 「JR淡路」駅 徒歩6分
|
間取り |
2LDK~3LDK |
専有面積 |
58.80m2~70.96m2 |
価格 |
3,240万円~3,980万円 |
管理費(月額) |
8,500円~10,260円 |
修繕積立金(月額) |
4,120円~4,970円 |
そのほかの費用 |
管理一時金 : 15,400円~18,580円(一括)、専用庭使用料 : 500円(月額)、専用利用料 : 3,080円(月額)、コミュニティクラブ費 : 300円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
393戸 |
販売戸数 |
3戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中<予約制> |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建(建築確認済証では付属棟を含め15棟となります) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年05月竣工済み 入居可能時期:2022年07月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]近鉄不動産株式会社 [売主・事業主]株式会社NIPPO [売主・事業主]オーエス株式会社 [売主・事業主]アートプランニング株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
近鉄住宅管理株式会社、株式会社長谷工コミュニティ |
ローレルスクエアOSAKA LINK口コミ掲示板・評判
-
515
匿名さん
>>514 名無しさん
その通り。もう北摂の話はいい。
東淀川区 ローレルの話ししましょ。
-
516
契約者さん
ここはローレルスクエア大阪リンクなので
東淀川区関連以外は 他所でどうぞお願いします
-
517
マンション検討中さん
東淀川区の買いやすい価格帯ってのもひとつの魅力よ。売るときに買った値段より大幅に下落するわけじゃないし。
ファインエクストラシティの中古が4080万円くらいで決着してるの多いけどココもそれくらいの価格では売れそだなって安心感ある。
-
518
名無しさん
ファインエクストラシティは、駐車場が機械式だけどね。
-
519
契約者さん1
車乗る人は、機械式の方が良いんですか?平面の方がいいのかと思ってました!雨とかかからないから?
-
520
匿名
>>519 契約者さん1さん
平面で十分ですよ。
雨がかからないのは立体駐車場ですね。
-
521
名無しさん
防犯を考えると機械式立体かな?
ふつうの出し入れの手軽さや補修とか考えると平面のほうがいいとおもいます。
-
522
匿名さん
>>519 契約者さん1さん
この前の千葉での雹の被害を見てると機械式の方が少しでもマシなのかな?
平面は直撃ですものね。まー稀なケースですけど。
-
523
通りがかりさん
まぁ、車が本当に大事な人なら
ガレージ付きの一軒家とかに住むだろうし
あと立体駐車場は屋上とかになると
最悪ですね
-
524
マンション検討中さん
-
-
525
マンション検討中さん
住宅ローン控除枠が、省エネ住宅対象から外れ一般枠に落ちたそうです。
残念ですね。
評価基準になる項目を評価査定していないのですと
追加検査などすれば入りそうですが、周辺の等級が低いマンションと同じ分類なのは、ローレルシリーズとして恥ずかしい新築にならないと良いですね。
-
526
名無しさん
-
527
匿名さん
>>住宅ローン控除枠が、省エネ住宅対象から外れ一般枠に落ちた
住む側からすると、違いがよくわからないです…
助成金がもらえる・もらえないの問題ですか?
知らない人からすると、「お宅のマンションは一般枠なんですって」という会話をしたことがなく…
管理費が高くなるとかがないなら、構いません。
-
528
匿名さん
>>527 匿名さん
省エネ基準適合住宅だと、控除枠が4000万。その他だと3000万。
2024年入居からは、省エネ基準適合住宅だと控除枠が3000マンション。その他は0です。
なので、2022年入居だと1000万減るだけであまり関係ないように思えますが、2024年入居からは0になるので、大きく違ってきます。
2024年からは省エネ基準適合住宅 以上の性能の住宅がメインになります。
まぁ、はたからみたらわからないのは事実です。
-
529
匿名さん
>>528 匿名さん
3000マンションじゃなくて、3000万の間違いでした。
-
530
名無しさん
22年入居だから、めでたしめでたしかな?
ローンも3000万まで控除の対象だしね。
-
531
評判気になるさん
当マンションのホームページが少しリニューアルしましたね!
-
532
eマンションさん
>>530 名無しさん
そうね、住み潰す前提だし
今後、省エネ基準適合住宅に適応されなくても関係ないね。
センターテラスは売り難くなるから、値下げしたり売れ残ったら修繕費に影響でそうだけど
-
533
マンション検討中さん
>>532 eマンションさん
売れるまではデベロッパーが支払うから関係なし。
-
534
契約済みさん
ローレルスクエアOSAKA LINK [【再登録受付】]
-
所在地:大阪府大阪市東淀川区下新庄三丁目162番(地番)
-
交通:阪急千里線 「下新庄」駅 徒歩4分
- 価格:3,240万円~3,980万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:58.80m2~70.96m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 393戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。