物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番) |
交通 |
(1)阪急千里線「北千里」駅徒歩15分〜16分 (2)北大阪急行線「千里中央」駅バス約15分「藤白台5丁目」バス停徒歩サウスレジデンスより4分、イーストレジデンスより3分
|
間取り |
2LDK+S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
66.43m2〜87.44m2、 (トランクルーム面積を含む) |
価格 |
3990万円〜6010万円 |
管理費(月額) |
9565円〜1万1875円/月 |
修繕積立金(月額) |
3990円〜5250円/月、団地修繕積立金:1330円〜1750円/(一括い) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
642戸 |
販売戸数 |
20戸 |
完成時期 |
2024年8月下旬予定 |
入居時期 |
2024年11月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC10階建(コミュニティラボ:地下1階 地上1階建、自走式駐車場棟:鉄骨造・地上2階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
レ・ジェイドシティ千里藤白台口コミ掲示板・評判
-
300
eマンションさん
>>298 マンション検討中さん
バスは今のご時世で減ることはあっても増えることはなさそうです。坂もあるので電動自転車は必須アイテムです。
-
301
匿名さん
売り出し2か月で244戸中120戸成約は非常に優秀です。
-
302
匿名さん
>>301 匿名さん
そうなんですね!来年の入居時ころには完売するのでしょうか。
-
303
マンコミュファンさん
-
304
口コミ知りたいさん
子育て世帯にはどうにか買える物件ですから駅から少々遠くても選ばれるのです。
-
305
マンコミュファンさん
千里中央のタワマンより安いしこっちの方が立地もいいからそりゃ売れるでしょ
-
306
マンコミュファンさん
この期間で120件も本当に売れてるんですか!?
だとしたら相当凄いですね。このペースは。
駅前じゃない反面、
北千里公園やプールもあり子育てしやすい静かな住環境
小野原が近い
箕面船場も近い
等の面も総合的に考えてプラスに働いてるんでしょうかね。
南千里は、新築案件が無くなりましたね。
-
307
マンション比較中さん
-
308
マンション掲示板さん
子育て世代中心なら色々騒音や小学校同じなら人間関係で大変そう
経験者ですから
-
309
口コミ知りたいさん
-
-
310
口コミ知りたいさん
ここ値上げするんだったら、レ・ジェイド藤白台三丁目かジェイグランでよくない?
値上げしてもまだ結構価格差があるくらいここ安いの?
-
311
eマンションさん
>>309 口コミ知りたいさん
こういうことを書く方ってこのマンションが売れたら困る方なんですかね
購入検討されてる方ではなさそうですね。
-
312
検討板ユーザーさん
>>311 eマンションさん
ほんと民度低いですよね(笑)
見てて笑っちゃいます、、、
-
313
口コミ知りたいさん
>>311 eマンションさん
全く困らん。
どちらかというと売れてほしい。
ここが売れて困る人間ってどんな立ち位置の人間?そんな心が狭いヤツおる?
念の為言っておくと、業者でも何でもないマンション検討者や。自分のじゃないけど。
-
314
マンション検討中さん
>>312 検討板ユーザーさん
こんなところで「民度」というもっともらしい言葉を簡単に使って他人を貶めるとは貴殿も同じであると認識した方が良い
-
315
マンコミュファンさん
色々掲示板見てますが、かなり好調の様ですね。
その奥に今度出来るマンションも同じペースで売れ続けたら流石に驚きです。
値上げしたら多少ゆったりしたペースになるでしょうが。
-
316
マンション検討中さん
よくも悪くも掲示板が盛り上がっているという事は検討している方が多くて関心が高いということですよね!
掲示板が静かすぎるのもどうなんだろうと思ってきてしまいました。。そんなに関係ないですかね、、?
-
317
匿名さん
自走式駐車場はありやね。
維持管理費が機械式駐車場とは雲泥の差。
-
318
名無しさん
公式見たけど、めっちゃ値上げしてない?これだったらジオの戸建てが割安にみえる。
-
319
評判気になるさん
>>318 名無しさん
4LDKが7000万円円台なら
もう少し頑張って
ジオの戸建買う方いいね。
レ・ジェイドシティ千里藤白台
-
所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
-
交通:(1)阪急千里線「北千里」駅徒歩15分〜16分
- 価格:3990万円〜6010万円
- 間取:2LDK+S(納戸)〜4LDK
- 専有面積:66.43m2〜87.44m2、
(トランクルーム面積を含む) -
販売戸数/総戸数:
20戸 / 642戸
-
完成時期・入居時期
完成時期:
2024年8月下旬予定
入居時期:
2024年11月下旬予定
スポンサードリンク
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件