大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン谷町4丁目 どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 内本町
  8. 谷町四丁目駅
  9. グランドメゾン谷町4丁目 どうでしょう?
グラメマニアさん [更新日時] 2025-04-22 22:54:35

新築マンションが次々と登場している中央区エリア、新たな板状マンションプロジェクトが誕生です。
聞いたことのない施工会社で、どんな仕様になるのかも気になっています。
情報交換しましょう。

売主:積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/tani4/

物件名称:グランドメゾン谷町四丁目
所在地:大阪府大阪市中央区内本町1丁目31番1(地番)
交通:Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩3分(4号出入口)
用途地域:商業地域
建ペイ・容積率:80%・800%
敷地面積:786.77㎡(登記記録面積・実測面積・建築確認対象面積)
建築面積:578.36㎡
建築延床面積:8857.91
総戸数:102戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造 地上19階建
建築確認番号:第OKBC22C01-01196号(令和4年9月12日)
分譲後の権利形態:備考(※1)に記載
完成(竣工)予定:2024年11月下旬予定
入居(引渡)予定:2025年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料):16台/未定
バイク置場(台数/月額使用料):バイク置場3台/未定・ミニバイク置場6台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):107台/未定
取引態様:(売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、 〒531-0076 大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態:区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に委託(日勤管理)
管理員の勤務形態:未定
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
設計・監理:矢作建設工業株式会社一級建築士事務所
施工:矢作建設工業株式会社

[スレ作成日時]2022-12-12 23:01:25

グランドメゾン谷町四丁目
グランドメゾン谷町四丁目
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区内本町1丁目31番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩3分 (4号出入口)
価格:3,990万円・4,490万円
間取:1LDK
専有面積:41.57m2・48.40m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 99戸
[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン谷町四丁目口コミ掲示板・評判

  1. 47 マンコミュファンさん

    >>46 匿名さん
    南向き2ldk以上の高層階は完売していますね。秋頃の情報ですが、残っているのは低層階と中層階の一部のようでした。
    北向きの1ldkは高層階も一部残っていました。北向きは現状空き地もしくは駐車場ですが何かビルが立つとかなり近い距離ですので高層階以外は日当たりや眺望は諦めることになるかと思います。北向きは単身者向けですね。
    柱等によるデッドスペースはほとんど無いようです。

  2. 48 マンション検討中さん

    フロアのコーティングと内装オプションを業者に頼もうかと検討してるんですが、みなさんどちらに頼まれましたか?

  3. 49 匿名さん

    やっぱり南向きから売れてしまいますよね。
    低層階でも良いのですが、日当たりがどうなのかなのかなと思います。
    住んでみないとわからないのもありますが、ある程度は予想できるのかな。
    日中出ることが多い場合は気にしなくても良いのでしようけど。

  4. 50 評判気になるさん

    >>49 匿名さん
    南側は本町通りなので20メートルくらいは幅員があるのと、南側の西半分くらいは近鉄不動産のモデルルームで背の低い建物ですからね。昼くらいまでは低層階でも日は差すと思いますけど、どうなんでしょうね。季節によっても変わってきますしね。

  5. 51 購入経験者さん

    70年の賃貸マンションと考えた時に、この値段というのは許容範囲なのか
    迷っているうちに選択肢が狭まってしまいました。

  6. 52 マンション検討中さん

    マンションの装備も積水のことも大好きなんだが、、、、
    管理費 17,348円
    修繕積立10,500円
    月額地代10,275円
    解体準備金6,090円
    セキュリティサービス200円
    月額 計44,413円也
    んんんん、、首が回らんっ。
    敷金(引渡時一括)246,600円 これでとどめ刺されました。

  7. 53 検討板ユーザーさん

    >>52 マンション検討中さん

    たしかにランニングは高いですよね。会議室以外の共用設備もなく、管理人も午前しかいないのに管理費が2万円弱というのは高い気がします。地代と修繕積立費用もおそらくは上がっていきますし、5年後10年後には月のランニング5万円は確実に超えていくでしょうね。

  8. 54 通りがかりさん

    X等で定借は70年契約の賃貸だとか言ってるひとたくさんいるけど真に受けないほうが良いと思ってます。定借に批判的な方々、基本的にはマンションを住居ではなく投資商品として見ている故に毛嫌いしているにすぎません。
    わたしは70年後に取り壊すことが確定していても、その分安いのであれば特段のデメリットを感じません。多分過去に相続でゴミみたいな不動産を相続した経験からこう思えるんですけどね。特に自分が欲しいと思ったわけでもない築70年の
    マンションを親から相続されて嬉しいと思う人ってそんなにいるんですかね??

  9. 55 購入経験者さん

    あなたのようにゴミのようなマンションを相続したらそうかもしれませんね。
    大半の人は、今時そうではないと思いますよ。

  10. 56 匿名さん

    資産になるかどうかはその時になってみないとわからないですね。これは所有権も借地権も一緒。みんな買える範囲内で買えるものを買っている。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ千林駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 57 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  13. 58 評判気になるさん

    >大半の人は、今時そうではない

    築から数十年住んだ状態で相続することがほとんどなのだから、最初からゴミじゃなくても相続時にはゴミとは言わずとも資産か負債か分からないレベルなのが普通でしょ。
    借地じゃない所有マンションでも70年以降も平然と住めるマンションなんかないし。

  14. 59 マンション検討中さん

    不動産が財産になるったって、相続の際には相応の税金がキャッシュとして必要ですからね、、相続対策で都心タワマン買いまくるような金持ちは別として、所有権買ったからっていうほど財産になるかは微妙なんだよなー。物件を安く購入して浮いた数万円をこどものNISA口座に積み立てておけば税金もかからないし、全然選択肢としてはありだと思いますが。

  15. 60 マンション検討中さん

    新宿御苑から徒歩一分、立地最強築60年所有権マンションの現況。10年以上時間をかけて建替えを議論して、どうにもならんことだけが分かったと。マンションの資産性とは何なんでしょうね。

    1. 新宿御苑から徒歩一分、立地最強築60年所...
  16. 61 匿名さん

    定借に関しては、やっぱりいろんな考え方があって当然かと思います。
    同じ価格なら所有権物件のほうが良いと思うはずだし。

    立地が良くて所有権物件なら手が届かないけど、
    定借なら何とか…という考え方もありはあり。

    でも、最近は定借物件でも価格はそれなりに高いから
    結局は住みたい立地なのかということなのかな~。

  17. 62 マンション検討中さん

    自分のモノにはならず、最近定借とは思えない価格まで上昇しているので
    自分なりに電卓叩いて、考えるしかないですね。
    私は、ここまで所有権あり物件と定借との価格差が縮まると定借は買いません。
    5000~7000払って自分の寿命を考えるとかなりの高価格の賃貸マンションを
    借りることが出来るので。

  18. 63 マンション検討中さん

    上の方が言ってる通りで定借が所有権か、というよりは物権ごとにアリナシは全然変わってくると思います。現実的にクオリティ面でここと比較対象になるのってシティテラスあたりだと思いますけど、いま67㎡の部屋が9500万ですからね。価格は明確にメリットだと思いますよ。中之島とか十三の定借タワマンは全くお得感ありませんが。

  19. 64 匿名さん

    あと2邸ですか?
    どちらも1LDKのようで、
    1LDK・1LDK + WTC、専有面積41.57㎡・48.4㎡の2邸です。

    普通の1LDKから考えると広めの平米数ではあるのですが、
    1LDKのほうは収納が少ないと思ったのですが、
    廊下にクロゼットが2つと下足入れがあるからいいのかな。
    リビングダイニングキッチンがスカーッと広いのはいいのかな。

    7㎡広い1LDK + WTCのほうは、洋室も十分な広さがあり、
    大きめのウォークスルークロゼットが付いていて、
    浴室も気持ち大きいのですよね。
    値段を見ると約500万円の違いになるかな。

  20. 65 匿名さん

    所有権物件でも、数十年後、いずれは壊して建て直さなければならない時期もやってくることを思うと
    どちらがいいのか、というかんじにはなってくるような…。
    そのころは法律も変わっているだろうし、経済状況も今とは違うだろうし、
    どういう解決が図られるのかはわからないけれど、
    現状だと定借も選択肢に入れてもいいようにも感じる。
    賃貸に関しては、オーナーが変わるといろいろと状況も不安定になる、というのがあるからなぁ。

  21. 66 匿名さん

    限定サイトでは眺望も見れるらしいです。気になりますね。素敵な眺望なのでしょうか。

    ロケーションのページではいきなりグルメの案内が出てきて、何のサイトだったか忘れそうでした。
    かといって、小学校は徒歩7分、中学校は徒歩4分、保育園も幼稚園も徒歩2分~10分、
    公園も近くに複数ありで、子育て環境としてもわるくない感じです。
    スーパーや商業施設もかなりたくさんあるので生活環境としても条件は良さそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

グランドメゾン谷町四丁目
グランドメゾン谷町四丁目
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区内本町1丁目31番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩3分 (4号出入口)
価格:3,990万円・4,490万円
間取:1LDK
専有面積:41.57m2・48.40m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 99戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ千林駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
ウエリス平野

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~2LDK

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~7890万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

64.85m2~74.72m2

総戸数 97戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,330万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~9900万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3868万円~5568万円

2LDK・3LDK

52.92m2~70.2m2

総戸数 73戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5468万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

3LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4538万円~5138万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

70.44m2~72.51m2

総戸数 382戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4280万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4690万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

72.47m2~80.47m2

総戸数 362戸