横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド向ヶ丘遊園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 登戸
  8. 向ケ丘遊園駅
  9. プラウド向ヶ丘遊園ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-05-07 15:23:30

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116260/

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸字庚耕地2779番11(地番)

交通情報
小田急電鉄小田原線 「向ヶ丘遊園」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原線 「登戸」駅 徒歩10分
JR南武線 「登戸」駅 徒歩10分

入居(引渡)時期:2024年4月中旬(予定)

総戸数:168戸

売主:野村不動産株式会社
管理:野村不動産パートナーズ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

間取り: 1LDK~4LDK
面積:38.36 m2~95.38 m2



商業一帯開発の楽しみな案件です。
ただし、ハザードリスクのある多摩川が近いです。

[スムラボ 関連記事]
プラウド向ヶ丘遊園|子育てにめちゃ最適!資産性は?開発と区画整理で飛躍する街【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/63754/
「これなら推せる!」プラウド向ヶ丘遊園を推すための10ポイント【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/65736/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2022.10.7 管理担当】
【物件概要を追記しました。2022/10/12 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-07 00:03:05

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンコミュファンさん

    >>20 匿名さん

    素晴らしい。ありがとうございます。
    向ヶ丘遊園跡地の工事が止まってるのはなんでなんだろ。。。
    向ヶ丘遊園大丈夫かいな。

  2. 22 マンコミュファンさん

    パークホームズ登戸SA350万円は登戸2分で南武線も使えるから納得感ある。
    それに準ずる利便性が向ヶ丘遊園にあるかってことだけど、小田急始発程度でそれに準ずるのは少し無理あります。

  3. 23 マンション検討中さん

    向ヶ丘遊園駅周辺はこれから盛り上がりそうだけ

    駅自体古くて大きくもないから耐えられるのかな。
    駅自体も改修計画があれば良いけど。

  4. 24 匿名さん

    駅が綺麗になると街周辺も綺麗に見えたりしますしね。そういう計画があると良いですね。
    ここだと一番近いスーパーがライフになるみたいですが、そのライフも無くなる計画があるのですね…。
    徒歩3分の距離はやっぱり便利なので残念ですが。新しく何か出来るまでオーケーとか行く事になるのでしょうか。
    生活クラブというのは生協なんですね。店舗の利だと入会金がいるんでしたっけ?

  5. 25 検討板ユーザーさん

    >>24 匿名さん
    商業一体開発で、1F部分はスーパーが入る予定だったかと。

  6. 26 匿名さん

    ここが出来たら、中和ビル周りを再開発する予定ですね。タワマンできるんじゃないかと噂です。
    ここは三井も入札に参加したそうですが坪300では落札できなかったらしいです。売値は坪350以上にはなるでしょう

  7. 27 マンション掲示板さん

    小中学校が遠すぎるので私立に電車で通わせる家庭向けですかね

  8. 28 マンション検討中さん

    7000万は出せないな。
    プラウドだし、高いんだろうな。
    予算上げるか諦めるか。
    お金降ってこないかな。

  9. 29 マンション検討中さん

    >>26 匿名さん

    ソース出してもらえます?
    土地の坪単価300万円って世田谷区と同じレベルになっちゃうよ。

  10. 30 匿名さん

    私は26さんではなくて20ですが、26さんと近い話を聞いています。
    (具体的な金額までは聞いていません。すみません…)
    駅の北側の踏切、近々廃止されて歩道橋ができるみたいです。
    登戸-向ヶ丘遊園だけでも複々線にして欲しかったのですが、絶望的なようです。
    土地の値段が上がるのは仕方ないとして、向ヶ丘遊園駅も開発に対してしょぼすぎますし、インフラ整備がんばってほしかった…

  11. 31 口コミ知りたいさん

    この僻地で350以上なんて出せば欲しい人にとっては抽選を避けれてありがたいだろうな。資産価値は瞬時に下がるけども

  12. 32 評判気になるさん

    パークホームズ登SAも坪310ぐらいで出るのでは、と言われていましたがフタをあければ360でしたもんね。
    定借パークホームズ登戸Sは安いところで確か坪230ぐらいだったはず。
    定借パークホームズ登戸S、知り合いが近場から買い替えをしました。登戸も遊園も駅近、静か、買い物便利、医療機関多い、飲食店充実で満足度高いと言っています。

    これから街がどう変わっていくかで資産価値も変わってくるでしょうから地主様たちには頑張って欲しいところです。
    遊園の北口はどんどんおしゃれになっていきますね。駅前の銀座ビルには生田緑地に出店してるカフェが入るそうですよ。

  13. 33 マンション掲示板さん

    >>31 口コミ知りたいさん
    登戸ならまだしも駅直結タワマンならまだしもここで350は無いと信じたい…

  14. 34 検討板ユーザーさん

    坪350出しても欲しいマンションではないかな。
    今はどこも高いね。泣けるw

  15. 35 検討板ユーザーさん

    直近のプラウド元住吉ガーデンズが、
    元住吉 徒歩7分
    東急武蔵小杉 徒歩15分
    坪単価370

    ここは
    向ヶ丘遊園 徒歩4分
    登戸 徒歩10分

    多少駅近であることや商業一体開発がプラス要因として、路線や駅のグレードはマイナス要因とすると、
    坪単価的には350くらいが着地な気はしますね。

  16. 36 マンション検討中さん

    オール電化・・・

  17. 37 口コミ知りたいさん

    >>36 マンション検討中さん
    ね。ZEHだともれなくオール電化なのかな?

  18. 38 匿名さん

    >>37 口コミ知りたいさん
    いえいえ。
    ZEHのマンション増えてますがオール電化は初めて見ました。
    なぜ今さらオール電化……

  19. 39 口コミ知りたいさん

    オール電化って震災の時の停電で不便さが露わになって、日本の分譲にそぐわないよねって話になったのにね、、。

  20. 40 口コミ知りたいさん

    >>32 評判気になるさん
    生田緑地に出店しているカフェというのが向ケ丘遊園の限界なのかもと感じて住民としては悲しいです。

  21. 41 検討板ユーザーさん

    ここが坪350位なら、北口にできる三井のタワマンはいったいどうなる事やら。
    恐ろしい。

  22. 42 口コミ知りたいさん

    ここは330-350、三井の向ヶ丘遊園タワマンは坪400くらいと予想

  23. 43 匿名さん

    プラウド武蔵新城ステーションマークスを検討しているときに営業さんに聞いた話ですが、ここは武蔵新城よりも高くなる予定といっていましたよ。聞いたのは、今年、3月頃だったと思います。武蔵新城も高くて手が出せなかったのですが、、

  24. 44 口コミ知りたいさん

    プラウド新城が340万円平均坪単価。これに近いかそれ以上は覚悟しなきゃならんのか。

  25. 45 匿名さん

    武蔵新城も向ヶ丘遊園も共に地味な駅だと思うが、武蔵新城は南武線で支線、こちらは小田急線で本線なので駅の価値はこちらの方が高いと思う。
    プラウド武蔵新城は駅徒歩3分、ここは駅徒歩4分なので駅距離はほぼ同じと考えればここのほうが高くても不思議ではないので坪350万円以上もあるかもしれない。

  26. 46 口コミ知りたいさん

    >>45 匿名さん
    350超えたら広い部屋は億超えして、誰も買わないのでは…

  27. 47 マンコミュファンさん

    >>46 口コミ知りたいさん
    新築の4Lは貴重なのですぐ売れますよ。プレミアついて坪400近くになることも考えられる

  28. 48 口コミ知りたいさん

    向ヶ丘遊園で億超えは爆笑w
    友達家族に笑われるわ

  29. 49 匿名さん

    >>48 口コミ知りたいさん
    今都内の新築では3Lでも億越えがあたりまえで、4Lなどはグロスが高くなりすぎるので存在そのものが珍しい状況です。
    4Lを希望している人は潜在的に多いが現実的な選択肢がほとんどない中、ここで4Lが1億円少々で購入できるのであれば相当人気化すると思います。

  30. 50 匿名さん

    >>49 匿名さん

    都内じゃないからね。

  31. 51 通りがかりさん

    >>49 匿名さん

    晴海フラッグなら4L6千万台で買えますよ。

  32. 52 匿名さん

    近隣相場を見ているとあながち外した予想では無いんですよね。
    とんでもない時代ですね。

  33. 53 eマンションさん

    >>50 匿名さん
    武蔵新城は84平米1億超えであっさり売れた。ここは95平米なので最低12000万では?

  34. 54 eマンションさん

    >>53 eマンションさん
    武蔵新城で億超え売れたんですか!?
    それは恐ろしい…

  35. 55 マンション検討中さん

    向ヶ丘遊園の別のマンションを見学に行った時の営業さんはプラウドは370から400になるかもしれないと言ってました。
    再開発してるので価格は強気に設定してくる可能性が高いらしいです。

  36. 56 評判気になるさん

    >>55 マンション検討中さん
    そりゃあ
    「プラウドは高くなるからミオカステーロを買いましょう」っていう定番トークでしょ

  37. 57 口コミ知りたいさん

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園見てみたけどお買い得だなw
    4LDKが7000万円台で買えるわ

  38. 58 匿名さん

    ミオは立地が厳しいですよね。特に大通り出る時の一車線道路。
    どうしても登戸小学区という場合じゃなければ手出し難しいなと感じます。
    まあそういうファミリーで埋まってしまうのでしょうけど…

  39. 59 匿名さん

    >>19 検討板ユーザーさん
    再開発ではなくただの区画整理ですのでお間違いなく…

  40. 60 マンコミュファンさん

    >>59 匿名さん

    その二つは何が違うの?

  41. 61 匿名さん

    再開発 区画整理 違い

    https://www.okuta.com/words/cat-initial/cat-initial-ja-to/post-2247.ht...

    土地区画整理事業:未整備の土地を整備し、公共施設(道路や公園、広場、緑地、下水道等)を建設したり、宅地を開発して宅地化を押し進める事業。

    市街地再開発事業:低利用の既成市街地を一体的に開発し、共同のビルや集合住宅を建設して、土地の高度利用を押し進める事業。


    土地区画整理は宅地化なので、商業施設は来ないということでしょうか?「土地の高度利用」というのがわからないですが、お店などが来るということですよね?

  42. 62 買い替え検討中さん

    登戸駅前は区画整理と再開発が同時進行だったと思いますよ。

  43. 63 匿名さん

    何れにせよ登戸駅前も向ヶ丘遊園駅前も期待はできなさそう。
    唯一このマンション併設の商業施設が期待が持てる気がしているので、どんなテナントが入るかたのしみです。

  44. 64 匿名さん

    スーパーマーケットをはじめ、全3フロアからなる商業施設一体開発
    一階がスーパーマーケット、二階三階が専門店、四階が駐車場

    とのことなので、かなり便利になりそうです。
    スーパーマーケットが隣なのはありがたいことです。
    もしかしたらカートのまま帰ってこれるかな?

    カフェとか飲食店も入るといいなと思います。
    あとは本屋さんとか花屋さんとかパン屋さんとか・・・
    いろいろ考えると楽しいですね。


  45. 65 匿名さん

    規模の小さい商業施設なので過度な期待はしないほうがいいかもしれませんが、
    マンションとダイレクトアクセスできるのはいいですよね。楽しみです。

  46. 66 匿名さん

    マンションの一階にスーパーがあるのはかなり便利!だと思います。
    専門店のラインナップはどうなるのか続報が待ち望まれますね。
    学習塾や習い事の教室が入れば子育て世帯は送迎不要で時短と同時に安心感も得られそうですね。

  47. 67 マンション掲示板さん

    4月中旬入居がきつい。
    保育園の入園タイミングを逃す。

  48. 68 匿名さん

    そうですね。スーパーが1階にあるマンションは価値が高いと思います。
    さっと買い物行けるし、いつでも行けるので買いだめをしなくてもいい。
    調味料や不足品がなくなったらすぐ買いに行けます。
    ただ、デメリットは毎日のようにスーパーに行くと、無駄な買い物をしてしまいそうということや、
    マンションの住民にも会ってしまったりして、顔見知りに合う確率が高いということでしょう。

  49. 69 通りがかりさん

    昔向ヶ丘遊園に住んでいました。
    住居環境として、良い点は新宿までのアクセスです。急行なら25分くらいで行けます。町田も近いので便利だと思います。
    あとは、スーパーなどお店も多いので住みやすかったです。
    悪い点は治安です。
    学生街という感じで、正直夜の治安は悪かったです。そこら中で学生のうるさい声やサークル飲み会帰りで泥酔した学生がおりました。
    朝になると駅前には、いつも吐瀉物があり気分が悪かったです。
    良い点、悪い点十分考慮して検討したいものです。

  50. 70 通りがかりさん

    >>69 通りがかりさん

    マジかよ。毎朝吐瀉物見るのはしんどい。

スムラボの物件レビュー「プラウド向ヶ丘遊園」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸