東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 11:28:50

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 5105 マンション検討中さん

    >>5093 マンション検討中さん

    マンマニ氏は只のアベノミクスの申し子だよ。よくいるやつ。

  2. 5106 匿名さん

    >>5105 マンション検討中さん
    よくはいないだろう。
    あれだけ多くの物件に実際足運んでる人はなかなかいないよ。

  3. 5107 匿名さん

    あなたはこの物件を知る前に、十条についてどれぐらい知っていましたか?

    1. 5110 検討板ユーザーさん

      [No.5092~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

    2. 5111 通りがかりさん

      >>5110 検討板ユーザーさん
      なぜか削除されたね・・笑

    3. 5112 マンション比較中さん

      グッドジョブ

    4. 5113 評判気になるさん

      これみんな削除されるレベルの
      書き込みだよね。

    5. 5114 eマンションさん

      >>5112 マンション比較中さん
      おじいちゃんを馬鹿にしてる書き込みは削除されてないから、NOT good job

    6. 5115 eマンションさん

      3年後の相場
      吉と出るか凶とでるか

    7. 5116 通りがかりさん

      このマンションの行方や 3年後 興味深いです。

    8. 5117 検討板ユーザーさん

      優遇倍率はいつまで付くんでしょうか?今からでも付きますか?

    9. 5118 マンション検討中さん

      >>5117 検討板ユーザーさん
      優遇倍率は締め切を延長し、7月前半に締め切ったはずですが、ネットを見ると今でも募集していますね。
      私見ですが売れ行きが悪いので、先延ばし先延ばしで締め切りなんか無いのでは。
      とにかく高いので、購入者があまりいないのでわないのかな。

    10. 5119 匿名さん

      >>5115 eマンションさん
      ここが吉となるには、十条坪単価500超えですよ。
      ここだけが上がるわけないから、都心買える人いなくなりますね。

    11. 5120 名無しさん

      大人の事情だから仕方ないね。

    12. 5121 マンション検討中さん

      みんな!
      マンションのクオリティーに目を向けてみて!!
      納得するはず。

    13. 5122 口コミ知りたいさん

      中古
      坪単価500超えで
      十条なら
      もう若者は
      マイホームは
      夢の世界になってますね。
      80平米なら手数料入れると
      1億5000万以上
      なかなか考えにくい数字ですね

    14. 5123 マンコミュファンさん

      これ以上
      不動産あがる可能性あるけど
      景気悪くなったら
      一気に崩れるだろうね
      日本は20年以上給与変わらないですからね

    15. 5124 eマンションさん

      1億5000万出すなら
      都内に一軒家
      まあまあな豪邸たつよ

    16. 5125 eマンションさん
    17. 5126 匿名さん

      >>5125 eマンションさん
      十条駅15分で土地代だけで坪280か。駅10分なら坪300は超えそう。まあまあな豪邸の基準を仮に土地50坪だとして坪300なら土地だけで1.5億、上物入れて1.8億ぐらいですかね?土地が出てくるかどうかは別問題ですが。

    18. 5127 eマンションさん

      問題は中古リセール考えたとき
      1億以上の中古
      もしくは1億近い中古が
      十条で売れるかなって話だよね

    19. 5128 eマンションさん

      北区で億超える中古
      バンバン
      売れるイメージわかない。。
      1億2000万で購入して
      築10年で手放しを想定して
      どれくらいで売れるかな?

    20. 5129 名無しさん

      >>5128 eマンションさん
      売れてる実例あれば
      紹介ほしい

    21. 5130 名無しさん

      赤羽ならぎりぎり一億とか
      中古取引ありそうだけど。
      十条付近ではみたことない
      築10年となるとなおさら。

    22. 5131 評判気になるさん

      北区ナンバーワンだからあまり他物件と比較しても意味ないけど強いて比較するならプラウドシティ赤羽とかだろうな、値上がってるけどそれでも億は…

    23. 5132 匿名さん

      >>5131 評判気になるさん

      北区ナンバーワンになるためには、まず「駅力」が北区でNo.1であることが必要条件です。その上で、「物件の良し悪し等」が十分条件になってきます。

      十条の駅力は・・・
      はい、北区ナンバーワンには到底なり得ないですね。

    24. 5133 マンション検討中さん

      古より伝わるマンション格言
      ・109の大規模は勝ち組

      東急不動産のマンションはクオリティが高いことで有名だが、中でも大規模は素晴らしい物件を連発している。そのことからいつからかこのように呼ばれるようになった。

    25. 5134 匿名さん

      この値段では高すぎて、とても完売しそうにない。
      結局売れ残り未入居物件値下げ。
      優遇つけても今のところですが、抽選は半分ないですから。

    26. 5135 口コミ知りたいさん

      >>5133 マンション検討中さん

      だいたい大規模は勝ち組です。
      野村しかりすみふしかりです。

    27. 5136 周辺住民さん

      >>5131 評判気になるさん
      そうですよね
      北区といえば赤羽が強いですよね。
      http://www.so-i.co.jp/data774/
      ただ家賃相場がこれですからね。
      十条でどれだけ賃料がとれるかですね。

    28. 5137 周辺住民さん

      >>5135 口コミ知りたいさん
      大規模は普通は料金がおさえられているものです
      今回はそれが当てはまらない

    29. 5138 職人さん

      >>5134 匿名さん
      そうでしょうね
      完売には時間がかかると思います
      3年後に想定する値段になっているか
      今から楽しみです

    30. 5139 匿名さん

      十条愛を貫いて下さい(笑)

    31. 5140 職人さん

      >>5139 匿名さん
      十条愛がない人にはおすすめできない
      これ多くの方が口を揃えて言ってますね。

    32. 5141 検討板ユーザーさん

      >>5140 職人さん
      本体価格が高い上に、管理費修繕費も高い。
      タワマンだから15年後くらいには大幅な値上げも予想される。十条ではTTJに続く再開発が無い。これでは買いづらいわな。

    33. 5142 買い替え検討中さん

      2025年の竣工から10年待たずとも、5年後の2030年には1Fの地権者店舗のほとんどが
      店主高齢化と不景気で閉店となり、1Fがシャッター店舗街となる未来が予見出来る

    34. 5143 匿名さん

      >>5141 検討板ユーザーさん
      管理費修繕費が高い。
      私はそう思いませんが。
      貴方本当に値段知っているのかな。

    35. 5144 匿名さん

      修繕費は標準レベルだし管理費はむしろ安いですよね。

    36. 5145 マンコミュファンさん

      >>5144 匿名さん
      すぐに爆上げされるだろうね

    37. 5146 買い替え検討中さん

      >>5144 匿名さん
      タワマンは最初だけだよ管理費や修繕積立金が安いのは
      ほかの事例をたくさんみてみたら??
      5年後10年後に見直しが入って値上げだよ

    38. 5147 匿名さん

      嫌いは好きの裏返し
      本当は十条大好きなくせに(笑)

    39. 5148 口コミ知りたいさん

      >>5147 匿名さん

      >嫌いは好きの裏返し

      解離性人格のことを言ってるのですね。
      TTJの近くに大学病院があるので、ぜひ診てもらってくださいー!

    40. 5149 口コミ知りたいさん

      >>5146 買い替え検討中さん
      そうそう、爆上げ必至也よ~

    41. 5150 通りがかりさん

      きっとここを購入される人は、管理費積立金とか余裕なんでしょうね。
      ギリギリローン組める人は生活厳しいでしょう。

    42. 5151 名無しさん

      不動産の価値は立地で決まる
      十条駅に坪単価500万円の価値はない
      以上

    43. 5152 eマンションさん

      >>5150 通りがかりさん
      管理修繕費気にならない層がわざわざ十条選ぶかな?
      十条地縁の富裕層なら買うかもしれないけど、それだけでは全戸埋まらないでしょ?
      いずれにしても、プライシングの失敗で所沢クラッシィの二の舞になりそう。

    44. 5153 匿名さん

      >>5148
      解離性人格、まさにあなたのこと

    45. 5154 検討板ユーザーさん

      >>5153 匿名さん

      あらやだー
      誹謗中傷された。

      管理人に通報通報っと。

    46. 5155 評判気になるさん

      んー、十条だけ再開発がないのがもどかしい

      隣の板橋も赤羽も今後すごいのに
      特に赤羽は

    47. 5156 マンション掲示板さん

      >>5146 買い替え検討中さん
      契約時に別途先払いで修繕積立で50万~100万くらい抜かれるしな。

    48. 5157 マンション検討中さん

      >>5155 評判気になるさん

      たしかに赤羽は東側も西側も開発が入りますからね

      まあでも、再開発ラッシュの板橋赤羽に挟まれてるなら全然okでしょう
      バンズにサンドされてるお肉だと思えば

      ハンバーガーの主役はお肉

    49. 5158 マンション掲示板さん

      >>5157 マンション検討中さん
      ちがうだろー!
      肉に挟まれたバンズだろ十条は笑
      その心は、なんの旨味も無い。

    50. 5159 名無しさん

      十条を馬鹿にし過ぎ。
      十条駅で降りた事がある者だけが石を投げなさい。
      知りもしないのに馬鹿にしてはいけない。

    51. 5160 匿名さん

      こんなマンション、金利上がったら、瞬殺されますよ。

    52. 5161 マンション掲示板さん

      >>5157 マンション検討中さん

      北区でナンバーワンは
      赤羽
      これにはみんな異論なし

    53. 5162 検討板ユーザーさん

      >>5159 名無しさん

      ばかにしてないよ
      事実を書いているだけ

    54. 5163 口コミ知りたいさん

      >>5160 匿名さん
      金利あがらないわけなし
      金利はあがるよ

    55. 5164 名無しさん

      >>5155 評判気になるさん
      十条再開発は
      もっと駅周り以外されないと
      街としての魅力はう~んと
      いう感じですね

    56. 5165 匿名さん

      銀行が、マイナス金利のために、怪しい不動産業者に貸し出さないといけない状況を作っている訳で、日銀が当座預金に対してマイナス金利を課していることが罪。せめて、金利なしぐらいにしたら?そうなったらこの東京マンションに投棄資金が入らなくなる。
      これって、黒田のせいだからな。
      マイナス金利、終わった時、どうなるかねーー!
      面白いから、傍観してるけど。

    57. 5166 検討板ユーザーさん

      >>5165 匿名さん
      金無いから傍観してるのかぁ。

    58. 5167 匿名さん

      >>5166
      次も黒田なら買うけど(爆)

    59. 5168 評判気になるさん

      >>5167 匿名さん
      ワイも笑

    60. 5169 匿名さん

      十条人気に嫉妬者多数

    61. 5170 マンション比較中さん

      十条駅は相対的には鄙びているけど適度ににぎわいもあり面白いところだね。
      周りは高層も中層も少なくこのマンションがほんまほんまのランドマークになる。

      中層以上なら南側方向には大学の緑が映え、駅には直ぐ。高層階は遮るものもなく、ありとあらゆる方向が自室の綺麗な庭になる。
      赤羽や池袋や新宿等ではこんな絶景はないだろう。

      私にとっては赤羽よりも池袋よりも駒込よりも高田馬場よりも魅力的に思える。
      ひとそれぞれで結構なのですが。

      十条駅前も今回の再開発で整備されたら本当に良くなると思う。

      日暮里駅前のステーションガーデンタワーの高級最新版。

    62. 5171 口コミ知りたいさん

      >>5170 マンション比較中さん
      日暮里は開成中高があるだけマシ。
      あ、十条にも帝京大学という素晴らしい学府がありましたね、、汗

    63. 5172 匿名さん

      >>5171 口コミ知りたいさん
      >十条にも帝京大学という素晴らしい学府
      十条にあるのは医学部だけど、河合塾のサイトで調べたら偏差値65だよ

      東大とかからみたら下かもしれんが、この辺にいる人間が受験して合格できる学力の人間は少ないと思うが...

    64. 5173 名無しさん

      十条がどうしてもって人向け
      ぎりぎりローン通過する人に質問
      収入の大半をローン返済に
      あてることについてどう考えてますか?

    65. 5174 検討板ユーザーさん

      23区内JR沿線のタワマンだけど十条ならワイにも買えるんじゃ?!下駄に商業施設でスペックも悪くないやん!!ついにワイも…!!

      と思っていた人が値段見てやっぱり買えなくて悔しいから「こんな街のこんな高値マンション何がいいんや!!誰も買わんやろ!!」と、十条とマンションを叩いてる

      の図

    66. 5175 評判気になるさん

      >>5170 マンション比較中さん
      確かに、日暮里駅前のステーションタワーの再来ですね。最近は大した間取りでなくても中古で坪500万くらいだから、このマンションの価格予想はかなりお安く感じますね。
      このマンションを揶揄する方々の殆どは欲しくて欲しくてたまらないのか、程度の悪い場所ヒエラルキーか学歴ヒエラルキーですね。私は十条の歴史や文化や場所やこの再開発タワーにとても興味があります。
      ステーションタワーも販売当初は荒川区荒川区荒川区みたいなやりとりばかりでしたが、出来たら皆ビックリの人気タワーになりました。

    67. 5176 匿名さん

      十条はにぎわいの拠点に指定されているし、北区のまちづくりに関する文書を読んでも現状にはかなり危機感を感じているようだ。豊島区のように本気を出したらわからない気がするけどねー

    68. 5177 マンション掲示板さん

      日暮里アインスタワーと同程度の資産価値かと思われます

      過去の中古取引から判断するに、10~20年後の残債割れリスクはゼロですね

      狙えるうちは29階以上がいいでしょう

      20年間は住む!と考えている方は逃してはいけない物件だ思います

    69. 5178 匿名さん

      残債割れリスクゼロ?
      何を言っているんだお前は。
      頭おかしいのか?

    70. 5179 匿名さん

      >>5175 評判気になるさん
      山手線と一緒ですか。

    71. 5180 匿名さん

      十条駅西口地区第一種市街地再開発事業とやらはこのタワマン立てたらそれで終了だぞ。
      このマンションを北区の「にぎわいの拠点」とすることで、十条をはじめ区の活性化を図るんだそうだ。
      要するに、赤羽や板橋の再開発で忙しいから優先度の低い十条はタワマン一本立ててそれで終了ってこと。

    72. 5181 匿名さん

      >>5180 匿名さん
      だから、肉に挟まれたバンズってことだね!

    73. 5182 匿名さん

      日暮里とか絶対住みたくないわ。駅前のカフェとかおじいちゃんおばあちゃんが8割じゃん…。

    74. 5183 匿名さん

      今はコロナ禍で埼京線の乗車率も低下してるから良いかもしれんがそれももうすぐ元に戻る。
      1億円のローンを背負って痛勤で心を削られ給与の大半をローン返済に当て物価が安いだけが売りの十条に住み生活費をケチってセコセコ生活する。
      それってイケてる人生なのかな?

    75. 5184 匿名さん

      >>5183 匿名さん
      スマン、今時フルテレワークじゃないヤシおるん?

    76. 5185 評判気になるさん

      >>5182 匿名さん
      十条は?笑

    77. 5186 匿名さん

      超高齢化社会なんだから日暮里に限らずどこもかしこも老人ばかりだろう。

    78. 5187 マンション掲示板さん

      >>5186 匿名さん
      超超超高齢化~♪、超超超超高齢化~♪
      それが十条ってことでいい?

    79. 5188 通りがかりさん

      民度低っ...

    80. 5189 マンコミュファンさん

      マンマニさんは悪気はないがかなりの湾岸、臨海押しで、東京のマンション立地を公平には見ていない。
      ここと沿線条件や立地条件がかなり似ている野村亀戸クロスは押しまくっていたのに、ここを誉めている?時も十条が好きな人ならおすすめですみたいなえげつない書き方をするのはなんか解せない。荒川や東京湾や千葉浦安市川が近い亀戸クロスは確かに湾岸的ですが。
      野村の日吉駅からかなり距離があるプラウドシティ日吉の中庭遮蔽空間の問題にすら気付かず?おすすめしていたのもなんか解せない。
      立地、品質でなく特定のデベロッパー押し?とは思いたくないですが。
      勿論、販売時期やその時々の価格の設定もありますがどうなんでしょう。

    81. 5190 匿名さん

      >>5189 マンコミュファンさん
      マンマニ氏は城北出身なんだから、むしろこっち方面なんて評価甘めでしょ。そもそも全然湾岸推しじゃないし。
      亀戸クロスは坪350万円で大規模商業施設併設、小学校併設で、条件が似ているというのも間違い。

      公平の上でさらに甘め評価ありながら、ああいったコメントなんだから推して知るべし。むしろここを過大評価しすぎなんじゃないの?

    82. 5191 匿名さん

      >>5189 マンコミュファンさん
      マンマニ氏は自身及び子飼いの不動産屋がポジション持ってる所は甘く評価しますよ。
      勝どき、東池袋、海浜幕張etc 旨いマーケティングの仕方だと思いますネ。

    83. 5192 マンション検討中さん

      とりあえず、ポジ、ネガどっちでもいいのでMR見学には来てください。
      2回目目でもいいですよ。

      土日でも予約取れますから遠慮せず。
      流石にがらがら過ぎるんです。

    84. 5193 名無しさん

      >>5189 マンコミュファンさん
      いや、ここも坪400万とかだったらめちゃめちゃ高い評価してたと思うよ。要は値付けがオワッテルってだけでしょ

    85. 5194 マンション検討中さん

      >>5193 名無しさん

      そうだよ
      問題は値付けだけ

    86. 5195 匿名さん

      とはいえ実際のところ新しいマンションとか再開発でこういうちょっと都心部から離れたところにタワマンが建つと、一様に高い高いと言われるのは今にはじまったことではないからなあ。

      どこの駅とは言わないが、駅のキャパシティを越えるような人口がある日突然降ってきたように湧いてきて、駅の改札すら通れずに駅前に行列ができるとかいうのとここは異なるからね。実際のところ赤羽と比べたら商業も盛んだし勢いのあるのは十条の方かなと思ってしまうな。もちろん、ここをみすぼらしいとかいう蔑んだ目線でしか見れない人は三田とか勝どきとかに住めばいいんじゃなかろうかと思う。ここが高いなら晴海でも幕張でもいいだろう。

    87. 5196 マンション検討中さん

      赤羽と比べたら商業も盛んだし……

      どの業種で切り取ったら、その感想になる?
      シンプルに教えてくれ。

    88. 5197 マンション掲示板さん

      >>5195 匿名さん

      うん、じゃあ買えば良いと思う!
      どうぞ~~~

    89. 5198 通りがかりさん

      >>5197 マンション掲示板さん
      心にもないことを~笑
      MRガラガラなんだって?

    90. 5199 マンション物色中さん

      つくづく老後に資金ないのは辛いというのがよく分かるスレ

    91. 5200 検討板ユーザーさん

      まぁ今は高いけどさ
      どうせ数年後に建つ赤羽駅前タワマンが坪600とか言ってきて、十条はあのとき475だったのにね~なんて話になるんだよきっと

    スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります

    スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

    THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
    所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
    交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
    価格:2億5,800万円~3億2,000万円
    間取:3LDK
    専有面積:93.77m2~107.81m2
    販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
    ヴェレーナ大泉学園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル王子神谷

    東京都北区豊島8丁目

    4778万円~7598万円

    1LDK~3LDK

    37.45平米~70.88平米

    総戸数 82戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,598万円~7,398万円

    1LDK~3LDK

    32.52m2~69.41m2

    総戸数 33戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    50.41㎡~82.39㎡

    総戸数 93戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里二丁目

    7198万円~8548万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    50.11平米~66.93平米

    総戸数 65戸

    ヴィークコート蕨南町桜並木

    埼玉県蕨市南町2-6545-1

    3498万円・4998万円

    3LDK~4LDK

    58.15平米~75.05平米

    総戸数 79戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷四丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.88平米~208.17平米

    総戸数 280戸

    ルフォン上野松が谷

    東京都台東区松が谷三丁目

    9090万円・9450万円

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.79㎡~71.61㎡

    総戸数 34戸

    ルジェンテ上野松が谷

    東京都台東区松が谷二丁目

    4650万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    32.77㎡~67.25㎡

    総戸数 32戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町三丁目

    7100万円台~8500万円台

    3LDK

    68.40平米~73.26平米

    総戸数 31戸

    アネシア練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    6330万円~1億1890万円

    2LDK~4LDK

    55.00㎡~85.19㎡

    総戸数 124戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

    東京都足立区西保木間二丁目

    3500万円台~6200万円台

    3LDK

    57.10平米~80.09平米

    総戸数 75戸

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    4800万円台・6600万円台

    1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.14平米・56.43平米

    総戸数 72戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

    4600万円台~6500万円台

    3LDK

    61.80平米~70.20平米

    総戸数 177戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.64平米~70.20平米

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ上石神井

    東京都練馬区上石神井一丁目

    6198万円・7468万円

    2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.10平米~62.74平米

    総戸数 42戸

    オーベル青砥レジデンス

    東京都葛飾区青戸5丁目

    5778万円~6068万円

    3LDK~4LDK

    63.26平米~63.80平米

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町二丁目

    未定

    2LDK+S~4LDK

    55.04㎡~84.63㎡

    総戸数 42戸

    サンクレイドル新越谷II

    埼玉県越谷市登戸町195-1

    4200万円台・4800万円台

    3LDK

    63.22平米・65.10平米

    総戸数 43戸

    ガーラ・レジデンス八潮

    埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

    5240万円~5870万円

    2LDK・3LDK

    44.89㎡~65.06㎡

    総戸数 52戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア新小岩親水公園

    東京都江戸川区中央1-1246

    4398万円~6298万円

    1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    60.06m2~71.23m2

    総戸数 49戸

    イニシア池上パークサイドレジデンス

    東京都大田区池上8-406-1他7筆

    5400万円台~6900万円台※権利金含む

    3LDK

    57.54m2~64.78m2

    総戸数 36戸

    バウス一之江

    東京都江戸川区春江町3丁目

    3LDK~4LDK

    64.90㎡~84.47㎡

    未定/総戸数 88戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.34m2~70.21m2

    総戸数 21戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    3LDK~4LDK

    65.96㎡~84.76㎡

    未定/総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    4598万円~6248万円

    3LDK

    58.65m2~73.68m2

    総戸数 39戸