東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:12:27

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 2651 マンション検討中さん

    ここを検討している人は線路の向こう、商店街の抜けた先を見に行ったほうがいいよ。
    果たしてこの街にタワマンがふさわしいのか疑問に思えてくるから。
    再開発って言ったって、住民の大勢が反対している地域では人権侵害してまで開発を進めることはできない。

    そういう人が多く住む地域です。

  2. 2652 評判気になるさん

    >>2643 マンション検討中さん
    この差に3LDKで1000万なら払えると思う?、3000万?冗談じゃないよ

  3. 2653 マンション検討中さん

    >>2646 匿名さん
    あなたの考えはわかりますが、人に押し付けない方がいいと思います。

  4. 2654 匿名さん

    >>2652 評判気になるさん

    1000万なら払う。
    2000万は無理、3000万は論外。

  5. 2655 匿名さん

    たった8000万円の物件ですよ

  6. 2656 匿名さん

    思ったより安かった。

  7. 2657 マンション検討中さん

    >>2646 匿名さん
    遅れましたすみません!
    なぜ大宮か浦和かを詳しく教えて下さい!!
    色々と周りにも相談したのですが初めて言われたもので…
    宜しくお願い致します。

  8. 2658 匿名さん

    >>2657 マンション検討中さん
    川口クロスは良い選択だと思いますよ。十条の掲示板なので十条援護のために批判する人がでるのは仕方ないです

  9. 2659 匿名さん

    >>2654 匿名さん

    じゃ埼玉の川口に住めば?終わりの話ですわ。笑

  10. 2660 マンコミュファンさん

    皆さんどれくらいの仕様ならこの高値を許容できますか。私は一種換気、スラブ厚ボイドで300mm以上、サッシT3以上でLowE、トイレ洗面タイル、キッチン洗面フィオレ&グローヱ、食器棚標準、各階宅配ボックス、EV基あたり80戸以内かつ低層高層セパレートで速度200m/min以上、各階ゴミ置場は前室つき くらいは最低欲しいと思います。

  11. 2661 マンション検討中さん

    >>2660 マンコミュファンさん

    まぁ無理だと思います。駅前というだけで売れますからね。

  12. 2662 匿名さん

    販売時期がほぼ同じタイミングとなる
    シティテラス赤羽の坪単価は
    410万円くらいらしいです

    正直こっちと相当迷ってます

  13. 2663 マンション検討中さん

    >>2662 匿名さん

    ほんとにその単価なら魅力的ですけれど、住友が?

  14. 2664 マンション検討中さん

    >>2659 匿名さん
    ごめんなさい。
    本当は東池袋のタワマンに住んでます。
    ただ、今から買うならここより川口かな、と思います。
    当時も散々豊島区なんて!と言われたものですが、客観的にみてコスパが高い物は価値が上がると思っています。

  15. 2665 匿名さん

    >>2662 匿名さん

    うちは迷わなく、十条にします。シティテラス近くに今住んでますが、周り何もなく、駅まで距離もあり、何か中途半端間が強いです。

  16. 2666 匿名さん

    >>2664 マンション検討中さん

    川口クロス見たが、いい階、いい間取りはもうないです。6階とかで9000万台とか、、ありえない

  17. 2667 マンション検討中さん

    >>2666 匿名さん
    本当ならめちゃくちゃ値上げしてますね。
    ここの価格見て値上げした?

  18. 2668 評判気になるさん

    >>2666 匿名さん
    6階で9000万台って本当ですか、ここより高いじゃ?

  19. 2669 マンション検討中さん

    >>2668 評判気になるさん
    もし本当ならば衝撃的な値上げですね。
    階数だったりで補正すると1期1次と比べて2割前後は上がった計算になります。
    駅直結でもない、埼玉物件が2割値上げ!?!?!?
    もし本当なら頭がおかしくなりそうです。

    嘘だと言いたいけど、言えないような相場に突入したという事でしょうか?

  20. 2670 マンション検討中さん

    十条ショック!恐るべし・・・
    いよいよ本格的にバブル到来したか

  21. 2671 匿名さん

    シティタワー所沢クラッシィの思い出が蘇りますな

  22. 2672 匿名さん

    >>2668 評判気になるさん

    オンライン商談会参加したのですが、残りは16F以下しかなくら方良い間取りはほぼなくなってましたね。確か一番安いのが8000万台とか。そうなると、せっかくタワー万なのに7Fとか無意味かなと個人てきには思いますね。後残り東向きはこれから販売するみたいですが、そこは早めに動けば良い階層間取りはありそうですね。
    ただ、周りの中学とか教育は結局浦和とか大宮へ行かないといかないため、パスしました。最初から浦和とかした方が良さそうのため。

  23. 2673 匿名さん

    >>2588 新築分譲マンションさん

    これからMR行くのですが、よかったですか?
    角だと90or85タイプですか?アクセスが良いので、車手放しして、レンタカーでもありですよね。子供がいるので車手放すかどうかは迷うところですが、

  24. 2674 匿名さん
  25. 2675 坪単価比較中さん

    >>2672 匿名さん

    教育のことをおっしゃるなら十条の方が悪いと思いますよ。
    また川口クロスの低層8000万台って80㎡弱の少し広めの3LDKではないでしょうか。

  26. 2676 匿名さん

    >>2675 坪単価比較中さん
    低層階で8000万台は南西か南東の角住戸のことですね。

  27. 2677 匿名さん

    >>2675 坪単価比較中さん

    小学校は公立、中学高校は私立の全体で、都内へのアクセスとかはかなり便利ではないでしょうか。どっちもメリットデメリットはあると思います。十条教育悪いですか?詳しく聞かせてください。

  28. 2678 匿名さん

    >>2676 匿名さん

    8000万で買うなら少しプラスして、こちらの物件ですね、あくまで個人的な感想でごさいますが、

  29. 2679 マンション検討中さん

    ここの低層階はいくらになるんだっぴ!
    坪400弱のミラクルをおねがしますよーー

  30. 2680 マンション検討中さん

    >>2679 マンション検討中さん
    残念ながら低層階も変わらず坪475になりそうな市況ですよ。
    販売中にリーマンショックレベルの事が起こらない限りは。

  31. 2681 マンション検討中さん

    リーマンショック時は一部の大手デベも▲10%で分譲(新興系は▲30%も散見)しましたが、リーマン級がきてもここは坪430の計算。リーマン超えのイベントなら皆さんの収入も影響なしとは想像しづらいし、そんな環境でマンション購入するのは今十条で1億でマンション買うより遥かに怖い。

  32. 2682 匿名さん

    >>2663 マンション検討中さん

    周り何もなく、駅とも遠いです。

  33. 2683 匿名さん

    ここは東京都区部、JR駅隣接大規模再開発タワー、おまけに北区ナンバーワン物件ほぼ決定。売れないわけがない。

  34. 2684 マンション検討中さん

    >>2679 マンション検討中さん
    400万弱のミラクル×大抽選祭を勝ち残るミラクル
    になりますよね。
    実現性のほぼ無いこと願っても仕方なくないですか。。

  35. 2685 マンション検討中さん

    なんだかんだ売れるっしょ。ここは。

  36. 2686 マンション検討中さん

    >>2684 マンション検討中さん
    ダメなん?

  37. 2687 マンション検討中さん

    ★2.5なのはなぜ?

  38. 2688 マンション検討中さん

    >>2687 マンション検討中さん

    買えない人の僻みでしょう。
    大山がいくらなのか本当に気になります。

  39. 2689 匿名さん

    >>2675 坪単価比較中さん
    確かそうだと思います、偏見はないのですが、
    川口でかつ低層界で8000万台は個人的にはパスですね。
    すごく住みやすいところではございますが、

  40. 2690 匿名さん

    >>2687 マンション検討中さん
    >★2.5なのはなぜ?
    不動産の序列が壊れる恐怖、常識の壁

    10年後には後悔するのかも

  41. 2691 匿名さん

    >>2690 匿名さん

    根拠ない話、やめてもらいたい。後悔する理由一つでも良いので、ご教授下さい。

  42. 2692 匿名さん

    >>2688 マンション検討中さん
    大山も同じぐらいでした。坪450

  43. 2693 マンション検討中さん

    >>2692 匿名さん

    大山ってもう価格公開してるのですか!?

  44. 2694 マンション検討中さん

    してないよ、ここ嘘しかないね

  45. 2695 検討板ユーザーさん

    マンマニのおすすめ新築マンション5選に選ばれてますね

  46. 2696 匿名さん

    >>2694 マンション検討中さん

    知らないから、嘘なん?電話で教えてもらったよ。頭金テンパ、金額一億、

  47. 2697 マンション検討中さん

    >>2695 検討板ユーザーさん
    そのマンマニに、「広域検討サヨナラ価格」「ここを買うくらいなら芝浦、勝どきを買え」と酷評されてましたが笑?

  48. 2698 マンション検討中さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/87660823bf02233888f55da76a971900aecb...

    なんかこういうニュース見ると湾岸でもいいんじゃ、と思ってしまいますね。液状化じゃ死なないし、資産価値の毀損も一時的なのは浦安が教えてくれてるしね。

  49. 2699 マンション掲示板さん

    商店街はおばあちゃんの歩行者天国みたいな感じで魅力的な店舗が少ないですね、行ってみて少しがっかりしました
    ただ、聞いたことのない名前の大学が近くにいくつがあるおかげで若い女性がいてそこは◎
    十条富士見中学校がキレイで都内では大きい部類だったのでここに通わせたいですね

  50. 2700 私は女性です

    >>2699 マンション掲示板さん
    >聞いたことのない名前の大学が近くにいくつがあるおかげで若い女性がいてそこは◎
    キモイです。

  51. 2701 匿名さん

    >>2700 私は女性ですさん

    辛辣で草

  52. 2702 名無しさん

    女性多いのはいいけど、テレビでしか見かけないようなちょっと変わった人も多い印象だわ
    特に商店街

  53. 2703 匿名さん

    >>2695 検討板ユーザーさん
    マンマニ氏のおすすめは積極的おすすめと消去法おすすめがあるから要注意

    ルフォン大塚、ブリリア池袋ウエスト、ザタワー十条は後者

  54. 2704 eマンションさん
  55. 2705 匿名さん

    >>2698 マンション検討中さん
    もちろん液状化を軽視すべきではありませんが、電線をほとんど地中化してない千葉が台風の強風で陸の孤島になったり、武蔵小杉の水害の例もありますので、リスクは総合的に判断すべきですね。

    地震による建物倒壊・火災旋風・液状化、線状降水帯による浸水・河川氾濫・崖崩れ、台風による高潮・電柱倒壊…
    災害リスクを並べてそれぞれの地域の強み弱みをしっかり吟味すべきかと。
    家なんだから資産性が全てではありません。

  56. 2706 匿名さん

    >>2704 eマンションさん
    ブログ読んでたらあからさまに分かるよw
    何か条件付けておススメですって言ってる時は後者で、本当は推せないけど、デベが良くやる色々条件付けてピラミッド作るあれと一緒

  57. 2707 マンション検討中さん

    >>2706 匿名さん
    〇:タイトルにおすすめです!もしくは本文中に強くおすすめです、と書かれている
    △:タイトルには何も書かれないが本文中にはおすすめです!おすすめしやすい、など書かれる
    ×:タイトルにも本文にもおすすめの文字がない

    基本的に否定的な事は書かず、肯定しない=否定のスタイルで普段は書いている。
    例外はTTJだけ。

  58. 2708 匿名さん

    >>2706 匿名さん

    条件無しでオススメなんてなくね?

  59. 2709 マンションマン

    >>2707 マンション検討中さん

    なんかゲームのストーリー分岐みたいで笑った
    的確だと思う

  60. 2710 匿名さん

    >>2708 匿名さん
    少なくともここみたいに十条縛りというニッチな条件なしのオススメなら沢山あるし、細かい条件なんか誰にでもあるだろ

  61. 2711 マンション検討中さん

    十条歩いて思ったのは、年寄りが多い、商店も年寄り向け。なんかマイナスな空気をそこかしこで感じる。

    蒲田の方がまだマシに思えるほど。

  62. 2712 通りがかりさん

    >>2711 マンション検討中さん
    北区は23区の中でも平均年収が少なく下位の区ですが、さらに十条は、年金受給者や、障害年金受給者や生活保護受給者や、自営業者や、肉体労労働等に携わる所得層や、非正規雇用者等、年収層が低めの人が比較的多いので(勿論全ての人々がそうではありませんが)、物価は安いのですが、元々の住民層とTTJの購入希望層の人々とは価値観等、客層が違うかんじがします。
    十条からほど近い板橋区加賀には、いくつか分譲マンションがありますが、そちらの住民は普通のサラリーマン層で、TTJ購入希望者と客層が似ていると思います。
    そちらの人々も板橋区加賀から十条へ買い物に来ますが、雰囲気等からなんとなく十条の住民と加賀の住民の違いが分かる気がします。
    年金受給者の方々でも十条の年金受給者の方々と港区等に住まわれる年金受給者の方々では、裕福度が違うかんじがしますし。
    十条の住民とTTJの住民とでは、年収や価値観や資産等の兼ね合いから交わらずそれぞれ棲み分けがされる気がします。

  63. 2713 マンション検討中さん

    >>2712 通りがかりさん

    それは10年もすれば、かわるだろう

  64. 2714 マンション検討中さん

    >>2707 マンション検討中さん

    サッシ高が何センチ、隔板がトールタイプか?
    こんなのばっか。寸評が偏ってませんかね。
    しかも勝どきが大好きなような。。自分で住んでいるのかな?

  65. 2715 匿名さん

    >>2712 通りがかりさん

    仮に上のが事実だとしても何らかの問題もないとおもいますよ。子育て、自分は自分がやるべき事淡々とやれば良い社会では?他の国や地域みたいに近隣の付き合いとか最も少ない国がザー日本ですから、周りの事は気にせず、周りに迷惑などならず、生活すれば良いの話ですよ。結局、マイホーム購入して、生活はほとんど、家の中、あとは買い物、週末は結局他のスポットとかに遠足、勝ちどきとかよく話ですが、あちらも最も人付き合い何かない冷たい都会では?あんなところには子供育ちたくないですね。パワーカップルで仕事中心の方向けではないでしょうか。

  66. 2716 マンション検討中さん

    価格的にここもパワーカップルだらけだろうよ

  67. 2717 マンション検討中さん

    >>2714 マンション検討中さん
    マンマニさんはマンションオタクである自分には気になる(一般の人にはあまり気にならない)部分で上記の〇△×を決めていませんよ。
    彼が大絶賛したステアリは△ですし、彼的には気に入らないブリリアタワー池袋WESTも同じく△です。

  68. 2718 名無しさん

    今日は「十条まるっとバル」で駅に来たら、いくつかの演説と大量の警官で、駅の周りは、とっても物騒な雰囲気。たまに十条に来るけれど、こんなに警官いたっけ?

  69. 2719 マンション検討中さん

    >>2715 匿名さん
    改行してくれないと読む気にもならない。

    駅前タワマンが坪500万で周辺戸建相場が坪250万ではアンバランス過ぎますね。

    タワマンに住む子供が、近所の貧乏な友達の家に遊び行ったら衝撃を受けると思いますよ。生活水準の差に。
    電車通学で私立小学校でも入れるならいいですが。

  70. 2720 匿名さん

    >>2719 マンション検討中さん

    タワマンキッズ「えっ戸建広い…私の家狭すぎ…?」

  71. 2721 通りがかりさん

    >>2718 名無しさん
    本日、駅から徒歩5分位のところにある朝鮮学校で何か大会があるらしく、その朝鮮学校の大会に合わせて右翼の街宣車が拡声器を使った抗議デモに来るようなので、その警備のために早朝から大勢の制服警官&私服警官&警察車両&覆面警察車両等が至る所で警備にあたっています。

    年に数回というか2~3ヶ月に一度、朝鮮学校への抗議で街宣車が来ますので、警察の警備でその間は十条は異様な雰囲気で物々しくなります。

  72. 2722 マンション検討中さん

    >>2717 マンション検討中さん

    ごめん。ちょっと意味わからない。

  73. 2723 通りがかりさん

    階下にスーパー(クイーンズ伊勢丹)やいくつかのテナントや飲食店が入り、さらに北区の施設(図書館?)も入るようですが、
    隣接する十条銀座商店街は、十条に住むお年寄りの方々や無職の方々や障がい者の方々等の格好の憩いの場になっており、彼等は買い物以外に暇潰しの散歩に十条銀座商店街に来てたむろしているそうで、
    TTJのテナントがオープンしましたらそれらの方々も暇潰しにTTJのテナントを訪れると思いますが、
    TTJ内テナント館内は夏は冷房で涼しく、冬は暖房で暖かく、雨にも濡れないので、買い物や飲食をするわけでもなくお金を使う訳でもなく(無論、買い物をする時もあるかもしれませんが)、十条に住むお年寄り達等の暇潰しの溜まり場になるかもしれないのが気掛かりです。
    お年寄り達の行動は時折突拍子もない事をしでかすことがあるため予測出来ないので、無断でTTJ内駐車場を見に入ったり、オートロックがあるとはいえオートロックが開いた時にサッと中に入りエレベーターに乗って無断で階上に上がったりして中に徘徊したりすることもあるかもしれないので、そういったことでTTJ住民以外の人々の溜まり場状態でカオスになるかもしれないのが気掛かりです。

  74. 2724 マンション検討中さん

    >>2722 マンション検討中さん
    オタクしか気にしないような細かい事をたくさん書いていますが、最終的なおすすめ度には反映していませんよ、ということです。

  75. 2725 マンション検討中さん

    >>2723 通りがかりさん
    クイーンズ伊勢丹だと?
    商店街に行けば都内最安値クラスで食料品が手に入るのに。
    意識高い系のタワマン住民だけを相手にしたんじゃ経営が回らないだろうし。撤退する未来しか見えない。

  76. 2726 匿名さん

    >>2724 マンション検討中さん
    今日の池袋の動画でステアリもルフォンもおすすめだったと言ってますよ

  77. 2727 マンション検討中さん

    マンマニマニア多過ぎて草
    住むところくらい自分で決めろ
    マンションマニア様を信奉するスレに変更しろよ笑

  78. 2728 匿名さん

    >>2726 匿名さん
    ステアリは最初からおすすめ、ルフォンとシティハウスは最初高い→相場が上がってきて消去法的におすすめになった
    ちなみに十条も後者(になりつつある、戸越公園見た後のツイート参照)
    同じおすすめでも全然中身が違う

  79. 2729 匿名さん

    >>2718 名無しさん
    十条駅前はよくやってますよね
    タワマンできても彼らは続けるのかな?

  80. 2730 マンション検討中さん

    マーケットが上がり続けてるからなんとかなってるな
    上がらなくなったら終わり
    地獄の始まり
    レバきかせすぎたリーマンは破産やな

  81. 2731 マンション検討中さん

    >>2728 匿名さん

    ステアリ転売中乙。売れなくて焦っているようだな。

  82. 2732 マンション検討中さん

    >>2720 匿名さん
    これまさに事実ですよね。
    ここみたいに周辺に戸建てがある地域だと、今の市況だと同じお金で足元の戸建てなら倍の広さになるんですよね。
    そうまでして、充実した共用施設、素敵な眺望を求めたいのが本当にマジョリティかは疑問。

  83. 2733 匿名さん

    >>2731 マンション検討中さん
    まーたステアリ嫉妬民かよ見苦しすぎるぞ
    ブログ100回読んできてから発言せえや

  84. 2734 マンション検討中さん

    街が変わるってなんかいいですね。
    クイーンズ伊勢丹が入るなんて何処にも書いてませんけどもしそうなら商店街と使い分けできてめちゃくちゃ良いなあって思ってます。
    マンションから下におりて天気に左右されず買い物ができるとしたら最高やん!とか思いますけどね。

  85. 2735 マンション検討中さん

    >>2733 匿名さん

    ベイサイドタワー晴海の失敗作に嫉妬なんて出来ないんだよなぁ笑

    1. ベイサイドタワー晴海の失敗作に嫉妬なんて...
  86. 2736 匿名さん

    ステアリの予定価格が判明した2020年6月のブログではおすすめとは一言も書いてない、投資家の参戦はない、実需層オンリーに絞られる、と書いてあるけど。

  87. 2737 マンション検討中さん

    間取りが微妙すぎる
    収納少ない
    リフォームもしづらい形だし

  88. 2738 匿名さん

    >>2719 マンション検討中さん
    読む気になければ読まなければいいですよ。?
    このマンションに合わせて小学校入るタイミングで入る方いっぱいいると思います。
    後家に招待して遊ぶとかどれぐらいいると思います?
    読む気ならないとおっしゃる時点で家に招待して遊ぶ温かい方でないに間違いないのでは?笑

  89. 2739 通りがかりさん

    今朝7時頃、十条駅徒歩5分位の場所にある朝鮮学校前と十条駅前を通過しましたが、
    昨日に引き続き、今日も朝鮮学校で大会があるようで、日曜日の朝7時だというのに既に至る所に警察官や警察車両が集結していて配置につき始めていました。
    警察官の数は、いつも制服警官と私服警官両方合わせてざっと100名以上警備警戒で来ていまして、早朝から朝鮮学校の周囲や朝鮮学校に至る道路等に配置されます。

    抗議デモに来る右翼の街宣車の数はいつも5~6台くらいだったと思いますが、拡声器による抗議デモはたしかいつも14時頃から開始で16時半頃終了なので、早朝から十条で警備される大勢の警察官さんは本当に大変だと思います。
    今日も十条は朝から物々しい雰囲気です。

    あと、ちなみに十条駅前や十条銀座商店街では、しばしば共産党や公明党のビラ配りや拡声器による宣伝や政府に対する抗議がありまして、十条界隈は、共産党や公明党が強い土地柄のようです。(逆に自民党は十条には滅多に来ないかんじです)

  90. 2740 匿名さん

    >>2735 マンション検討中さん

    1. >>2735 マンション検討...
  91. 2741 通りがかりさん

    今朝のTTJ建設予定地の様子です。
    まだ基礎の段階です。

    1. 今朝のTTJ建設予定地の様子です。まだ基...
  92. 2742 匿名さん

    十条の街の雰囲気が自分に合う人は買った方が良い。十条にこれ以上のマンションはできないだろうし。

    タワマンが欲しいだけなら、他買えば良い。

  93. 2743 名無しさん

    十条の雰囲気が合うって難しいこと言いますね
    合う合わない以前に特徴ないでしょこの地域は
    どこにでもある単なる低所得者の街なのでは?

  94. 2744 マンション検討中さん

    >>2742 匿名さん
    マンマニ「ここ買うくらいなら素直に芝浦、勝どきを買っとけ」

  95. 2745 通りがかりさん

    朝鮮学校への右翼の街宣車の拡声器による抗議デモについてですが、抗議デモの最中、毎度毎度、拡声器からの大音響がめっちゃうるさいです。

    警察官や警察車両については、朝鮮学校周辺の至る所に大勢の警察官が警戒警備にあたっておられ守ってくださりますので、もし万が一、朝鮮学校関係者と抗議デモに来ている右翼の方々が衝突したとしても一般人は全く安心ですし、何より今までそのような衝突事件が発生したことは無いと思いますので安心です。

    むしろ、十条駅徒歩5分位の場所の朝鮮学校付近での街宣車からの拡声器による大音量がキツくて、遠く徒歩10分位の場所からでも聞こえるくらいの大音響ですので(勿論、十条駅からも右翼の大音響の抗議デモの声が聞こえます)、
    朝鮮学校周辺に住む方々は、抗議デモの最中はあまりにもうるさくて昼寝など絶対出来ないそうです。

    TTJはタワマンですので、その点、抗議デモの拡声器の大音響のうるささは緩和されると思います。(多少は聞こえると思いますが)

    失礼しました。

  96. 2746 マンション検討中さん

    >>2739 通りがかりさん
    そもそも、衆院小選挙区の候補者を見れば。

    ここは、与党間でも公明分で、その割に激戦で相手が共産とか維新という罰ゲーム。

    少数派だろうけど、区政&国政の候補者を気にする人には、何とも言えぬ場所よ。。

  97. 2747 マンション検討中さん

    https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/13/skh47436.html

    色んな候補者が居るべきだし野党でもまともな議員は居るが、共産が20%以上も取るなんて、頭が残念&生活保護者の割合が多いってことでしょ。

  98. 2748 通りがかりさん

    >>2743 名無しさん
    あなが低所得者だからそう感じるのでは?

  99. 2749 マンション検討中さん

    多様性があっていいですね、ダイバーシティですね

  100. 2750 マンコミュアンチさん

    マンションマニアがこの物件に関する評価を変えようとしています、良かったですね。
    先日は、マンションマニアの動画だけでこのスレがものすごく荒れて、私は笑いが止まりませんでした。
    このスレに限らず、マンションコミュニティの書き込みを見ていると、それぞれ自分の思惑に応じて勝手な事ばかり書いていて腹が立ってくるんですよ。
    物件の評価を決められるほどあなた達はそんなに偉いんですか。

スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸