東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 19:23:24

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)  [第4期]
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:8,650万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.23m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 578戸
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 2201 マンション検討中さん

    短プラ上げたら日本の中小企業終わってしまう

  2. 2202 マンション検討中さん

    >>2196 検討板ユーザーさん
    リーマンのピークで▲20-30%くらい(大手デベ分譲は▲10%くらい)、コロナ禍のピークで▲10%くらいでしたね。

  3. 2203 匿名さん

    >>2184 マンション検討中さん
    まーた素人の聞き齧りか
    日建にいちゃもん付けるとか大層な目を持ってるんだな

  4. 2204 匿名さん

    >>2170 匿名さん
    具体的なことがないただの個人の感想で草
    MRも現地も行ってないからそりゃ具体的なことは言えんよな

  5. 2205 匿名さん

    ここ、免震じゃなくて、制震なんですね。おめでとうございます。

    ■免震の特徴
    ・縦揺れに対しては、横揺れほど効果を見込めない
    ・長周期地震動に共振しやすい
    ・竣工後の定期点検、大地震直後は臨時点検が必要
    ・軟弱地盤や液状化の恐れのある地盤に向かない
    ・巨大な地震力が加わると積層ゴムが破断する
    ・中低層では効果が大きいが、超高層では免震の「効き」がよくない

    ■制震の特徴
    ・地震による建物の変形を抑えることができる
    ・繰り返しの揺れにも強い
    ・風揺れ対策などにも効果がある
    ・長周期地震動の揺れに効果的
    ・メンテナンスフリー
    ・超高層の建物でも揺れを吸収して抑える効果を発揮しやすい

  6. 2206 マンション検討中さん

    不動産価格がどうとか言ってるけど、入居前におおきく含み損が発生するのが確定してるなら手付金捨てればいいだけやん
    損切りできない人はこのあと苦労するよ

  7. 2207 マンション検討中さん

    リセール気にしてる人いるけど、この1億近い新築価格に対して中古で上乗せして1億超えで買う人いるとは思えない。流石に十条ですよ、、天井もいいとこ

  8. 2208 匿名さん

    免震か制震かなんて30年に一度来るかどうかの大震災対応に掛けるべきコスト考えたら不毛にも程がある
    パークコート渋谷ザタワーやパークコート神宮北参道ザタワーですら制震なんだから西側にはマストじゃないんだよ
    地盤強いのに無理に免震に拘ってルフォンザタワー大塚やブリリアタワー池袋ウエストみたいに他が疎かになるのは本末転倒でしかない

  9. 2209 マンション検討中さん

    >>2206 マンション検討中さん

    お前どこにでも湧くな。手付金ポイ捨てマン。

  10. 2210 マンション検討中さん

    これは性格悪いな…

  11. 2211 マンション検討中さん

    >>2195 マンション検討中さん
    直近30年間くらいは横ばいですね。ここからいきなり上がると考えるのは自然なんでしょうか。

  12. 2212 匿名さん

    ここは武蔵野台地の上にあって地盤いいよね。

  13. 2213 マンション検討中さん

    地盤いいところに加え、制振だから安心できるよ。免震は長周期地震動が怖いのよ

  14. 2214 マンション掲示板さん

    >>1991 匿名さん
    全く同じ。所沢クラッシーの再来かと思ってた

  15. 2215 マンション検討中さん

    今後の市況にもよるけど、今後こういった物件増えると思うなぁ
    その土地でその価格!?っていうパターンね
    戸越公園の物件価格がある意味楽しみだ

  16. 2216 匿名さん

    免震といえばヒカキンが自分の住んでいる都心のタワーマンションが台風のときに揺れてるって動画を上げてたやつだろう?



    制振ならここまで風の影響はないだろう

  17. 2217 匿名さん

    制振はたしかに建物の変形を抑える働きはあるが、人の感じる恐怖感を抑える働きはない。激しい揺れがストレートに襲いかかる。

    免震は揺れの周波数を変換してゆっくりした揺れに変える働きがあるため、人の感じる恐怖感を大幅に減退させることができる。

  18. 2218 検討板ユーザーさん

    >>2210 マンション検討中さん
    こりゃまた性格、捻くれてるなぁ~
    ただ自分がトップてはなくても、下見てマウント取りたがる人はいるからね。
    しかし、共働き年収1000万円の人ってどのくらいローン組めるのかね?ここは1000万円じゃ無理だろうけど。

  19. 2219 周辺住民さん

    ここを酷評したマンションマニアが、リリーゼ練馬をこれみよがしにコスパ最高として超おすすめ物件に挙げていた。こことは全くバッティングせず一見無関係に思うが、マンションマニアはコスパの良い実例としてリリーゼ練馬を挙げる一方で、その裏にはここのコスパの悪さに警鐘をならしたいという気持ちが見えてとれる。

  20. 2220 マンション検討中さん

    やっぱり「(販売価格は高いけど)管理費は期待してください」って舐めてるよなあ。
    商業との共益部分の割当は当然見るけど、専有面積辺りの金額なんて今後どうとでも変わる(基本は上昇)な訳で。

    住民の将来の積立金削るんでなく、盛りすぎてる自分の利益削ってよ。

  21. 2221 マンション検討中さん

    マンションの購入は初めてですが、管理費って管理組合で決めるものじゃないんですか?

  22. 2222 マンション検討中さん

    なんかこの手の掲示板に制振押しのコメント出るのなんでだろ?不都合な真実でもあるのかな

  23. 2223 匿名さん

    >>2217 匿名さん
    マンションを揺らすような台風が来る頻度と大きな地震が来る頻度とではどっちが多いのよ

  24. 2224 マンション検討中さん

    いつの時代もどの物件のスレにもいるよね。買えなくて悔しくてごちゃごちゃ悪口並べて安心してる人。高いと思うなら他の物件買えばいいんだよ。ここ買えないなら、都内の新築タワマンは今後一生買えない。それが現実なんだよ。ここでウジウジしてないで、もっと別な小規模な物件を検討した方が利口だね。

  25. 2225 匿名さん

    最近免震が少ないのはコストカット以上の理由があるように思うんだけどね。
    制振って躯体が耐震建築だから柱も梁もぶっといし安くはないと思うんだよね。免震は軽量化して柱も梁も細く作れるからさ、一度想定外の入力があると何があるかわからん気がしている。

  26. 2226 マンション検討中さん

    >>2205 匿名さん
    震災の被害額をデータとして知ってる人は、漏れなく免震推しです。
    免震より制振がいいところもあるのは否定しませんが、
    データを見れば総合的に免震有利と言わざるを得ません。
    制振を推す人はデータを知らないか、何かしらのポジショントークでしょう。

    地震被害をデータとして一番知ってるのは実は保険会社で、
    彼らは自分たちが損する保険設計は絶対しませんが
    なぜ地震保険において、免震だけ5割引き優遇して、制振は優遇しないのか、ちょっと考えれば理由は明確です。

    大きな地震が来ると
    都心や西側の耐震・制振タワマン住民(震災被害額:1億円以上)が
    湾岸の免震タワマン住民(震災被害額:1000万以下)に対して
    "埋立地は地震が怖いし、液状化も酷いから、人が住むところじゃない。" とか
    言ったりしますが、実にシュールだな・・・・と思います。

  27. 2227 匿名さん

    >>2226 マンション検討中さん

    大丈夫。この物件も3年後はお買い得物件認定されてるよ

  28. 2228 匿名さん

    >>2223 匿名さん
    誰も台風の話なんてしてないと思うぞ..

  29. 2229 匿名さん

    日本免震構造協会は免震にすると3%割高っていってるね。
    デベは少しでも建築コスト抑えたいから制振にしたがるのは分かるが、住人としては地震後の修繕コストや専有部へのダメージを考えると免震にしてほしい。

  30. 2230 マンション検討中さん

    TTJの強みは、板橋~赤羽間で唯一無二という点。
    板橋と赤羽の後発も魅力的だけれども、まだ先の話なので。

  31. 2231 マンション検討中さん

    埼京線は混雑しますが、新宿まで10分ちょっとなので許容範囲だと思っています。
    朝は、5分、10分の遅延は多いです。

  32. 2232 匿名さん

    >>2229 匿名さん
    うちは妻が大地震で揺れるのが怖いというので、免震以外は買わせてもらえません…

  33. 2233 マンション検討中さん

    >>2226 マンション検討中さん
    免震・制震別の震災被害額は個人的なイメージということですかね?そうでないなら、データソースを教えてもらえますか。

  34. 2234 マンション検討中さん

    >>2221 マンション検討中さん

    一応の初期設定(目安)は、販売時にデベが。
    もちろん、安い方が当初の月の支払は下がるので売りやすい。
    だから購入当初からカツカツになるような人は買っては行けない。

    ラウンジやワークスペースを工夫して維持費抑え目な作りに、とかなら良い話だが初期設定を低くしただけで「頑張りました」だと、お前は何を頑張ったんだ?という。

  35. 2235 デベにお勤めさん

    >>2225 匿名さん
    仰る通り、想定外の入力で免震装置が機能しなくなった時の損傷リスクは無視できないですね。

    ・大きな一発目で積層ゴム破断後、修復前に大きな二発目で損傷
    ・長周期の大きな横揺れで免震装置が擁壁に衝突し根元から損傷
    ・大きな台風で建物変形時に大きな地震が発生し損傷

    通常の横揺れ地震しか発生しないのであれば、免震マンションが揺れなくて良いのですが、免震装置が作動せずに無防備な状態になった場合は、地震力がモロに直撃して耐震・制震とは比較にならない被害が出るでしょう。

  36. 2236 通りがかりさん

    超高層ビルであれば免震だから安心ってことはないでしょ。免震が一番効果的な高さ目安ってのがあるし、想定外はいつか起こるもの。

  37. 2237 匿名さん

    >>2235 デベにお勤めさん
    想定外の外力がかかって免震装置が破損するような事態になった場合、同様の外力がかかっても制振タワーが無事だと考える根拠はなんですか?

  38. 2238 匿名さん

    >>2236 通りがかりさん
    > 免震が一番効果的な高さ目安

    それはどのような高さですか? どの文献を見れば確認できますか?

  39. 2239 マンション検討中さん

    >>2233 マンション検討中さん
    想像で書いてるのではなく、自分が持ってるマンション、検討したマンション、友人が住んでるマンションでの当時の理事会議事録や総会議案書を確認しています。
    もちろんデータを数十件レベルで網羅しているわけではないですが、
    私より多くのマンションを見てるマンクラの方々も同じ認識なので、そういう傾向かと思います。参考になる情報貼っときます。



    https://www.bakko-hakase.com/entry/004_hutsugo
    https://www.nikken.co.jp/ja/expertise/structural_engineering/seismic_r...

    後はマンコミュの当時の住民板も傾向掴むにはそれなりに参考にはなります。
    私自身は制振より免震有利だと思っていますが、それを購入の決め手までには考えてませんので、後は各自で判断しましょう。

  40. 2240 マンション検討中さん

    >>2234 マンション検討中さん
    ですよね、管理費で売る側が頑張りましたってよく意味がわからないなと思いました
    売る側が頑張れるところは共有スペース無くすとか植栽ショボくするとかなのかな?

  41. 2241 匿名さん

    制震推しの連中はPTKサウス契約者か?PTKミッドに全ての面で劣後してる事実に耐えきれないんだろう。ご愁傷さま。

  42. 2242 契約者です。

    >>2233 マンション検討中さん
    地震保険の割引率物語ってます。

  43. 2243 eマンションさん

    >>2226 マンション検討中さん
    制振でも色々あるよ。大林のDFSとか性能いいよ。
    長周期地震動、縦揺れには無力なのが免震よ。

  44. 2244 匿名さん

    >>2237 匿名さん
    免震固有リスク(縦揺れ、長周期地震動、台風)で免震だけ被害という可能性はあるけど、それ以上に2235さんが言ってるような免震装置が動かなくなった場合に防御力がなくなってしまうことが一番危ういと思う。制震と耐震は防御力がなくなる事はないからね。

  45. 2245 マンション検討中さん

    >>2234
    管理費と修繕積立金を混同していませんか。
    管理費を下げるのを頑張ると言っているのは、おそらく、管理会社への管理委託費を削る(管理会社の利益を削るとか、もしくは管理費を浮かせる何かしらの工夫を考える)交渉をしているという話ですよ。これは歓迎すべきことだと思います。
    最近の新築の管理委託費は、以前の新築と比べ管理会社の利益を多く乗せられています。これは、人件費やらの高騰等を吸収したい管理会社が、既存のマンションの値上げがやり辛いため、新築の委託費を多く取り、皺寄せが行っているためです。
    なので、この過剰な上乗せ分を減らしてもらうようにデベから管理会社へ交渉してもらうのは嬉しいことです。実際、オンライン相談会ではデベが管理会社と交渉していると話していました。
    管理費はあえて理事会で変更の議案を上げない限り、基本的に固定です。今回のような急激な電気代の高騰や消費増税などの際には当然値上げが必要になりますが。

    売りやすくするためにデベが削っているのは修繕積立金です。基本的にどこの新築も5年ごとに値上げの段階値上げ方式が採用されています。後年に負担が寄るため、中古で買った方などが損する仕組みですし、この値上げのたびに管理組合(つまり住んでいる人達)の過半数の賛成を得て値上げを決定する必要があります。
    当然、値上げなので反対する方は多く、このタイミングで持ち回りの理事会の役員に選ばれた方々は、一住民でしかないのに、他住民の怨みを買いながら合意形成する必要があり、過剰な負担が行きます。
    そして、この段階値上げにはデベも管理会社も一切責任を持ちません。上手く値上げできないと、共用部の経年劣化等を補修するお金も足りなくなり、すぐに廃墟になります。もちろん10年程度で売り抜けようと考えている層にはメリットがある方式です。しかし長く住みたい人には向かないです。積立金を支払えなくなる世帯も出てきやすいです。

    なので、気にすべきは以下だと思います。
    ・積立金の初期設定が安過ぎないか?ここはブログのデータだと平米100円と書かれていました。これはタワマンとしては明らかに安すぎる値です。
    ・管理費は(電気代やサービスの運用に無茶な計算がされていない前提で)きっちり安くなっているか?

  46. 2246 匿名さん

    そもそもフニャフニャの湾岸地盤では免振必須
    強固な十条では制震でも可
    でしょう

  47. 2247 マンション検討中さん

    >>2239 マンション検討中さん

    ありがとうございました。スカッとしました??

  48. 2248 マンション検討中さん

    2245の補足です。
    組合の大きな収入源となる駐車場収入の扱いにも注目してみてください。
    駐車場の収入を全て管理費に充当してるマンションが多いと思いますが、これはマンションによって異なります。管理費と積立金の会計に半分ずつ分けるところもあります。
    管理費に駐車場収入の全てを充当している場合は、積立金の歳入となるのは住人から集める毎月の修繕積立金のみとなります。すると、かなり余裕を持った毎月の積立金の設定にしていないときつくなります。
    同じ「月々管理費3万円と積立金7千円」の設定だとしても、駐車場収入の振り分け次第で意味は大きく変わります。積立金にも入れている場合はより評価すべきと考えられます。

  49. 2249 匿名さん

    >>2226 マンション検討中さん
    んで、その被害額の差が制震から免震にしたことによるコストアップが販売価格に転嫁された際の差を埋めて余りある結果になるの?9,000万円くらいの差になるように見えるけど。

    金額差で論じるなら一方の差だけで論じるのは不十分で、2パターンを並列して語るべきでしょう。
    過剰品質にして価格高くしても消費者がそれに価値を見出さないなら本末転倒でしょう。日本製品の良くある悪しき風潮そのもので、何でも付けりゃ良いってもんじゃないよ。

  50. 2250 マンション検討中さん

    地震とか揺れ方気にするのもわかるけど…それなら湾岸エリア買うのやめとけよ…液状化すんぞマジで。

  51. 2251 マンション検討中さん

    >>2239 マンション検討中さん
    分かりました。免震推しのマンクラが言ってるというだけで、客観的なデータがある訳ではないということですね。ご丁寧にありがとうございました。

  52. 2252 マンション検討中さん

    制振押しの根深いコンプレックスわかりました。制コンプレックスはないですもんね

  53. 2253 十条推し

    >>2236 通りがかりさん
    そうですね。タワマンは一定のリスクを許容できる人じゃないと微妙。地震を何よりも恐れているなら耐震等級2,3の低層レジデンスが一番だね。

    このマンションは地盤のいいところに建築されており、制振でも著しく免震に安全性が劣るということはないかと。

  54. 2254 マンション検討中さん

    制震でもいいですけどどっちがいいと言われたら私は迷わず免震選びますね
    保険料やすいし

  55. 2255 匿名さん

    免震も制震もメリデメあるので、どちらも一長一短だと思うけど、JUJOの地盤の硬さはどうなのよ?武蔵野台地をアピールするくらいだから、もちろん直基礎なんだよね?そっちの方が全然重要だよ。

  56. 2256 マンション比較中さん

    >>2249 匿名さん
    十条で坪475万の前代未聞価格なのに、コストがかかる免震ではなく、制振だったから話題になってるのでは?

  57. 2257 匿名さん

    >>2244
    免震装置が作動しないってことがまずありえなくて、むしろ制振の方が作動しないことが多い。
    だから震度5以下の地震でもかなり被害が出やすく、地震保険も耐震同様高い。
    ちなみに想定外の長周期リスクも南海トラフの大阪名古屋等の話で東京だと免震のデメリットはない。

  58. 2258 匿名さん

    免震装置機能していましぇ~ん!!( ; ; )なんて事態今までにあったんですか?制震推しさん教えてくださいね。

  59. 2259 マンション検討中さん

    もうそれ系の話やめません

  60. 2260 マンコミュファンさん

    いまは先行の芝浦や勝どきがあるけれど、ここの後にでてくるそれらの類似物件は、ここより全然高くなる可能性大なわけだよね。だからブロガーさんは、先々ここがおすすめに変わるかもと言ってるんだろう。湾岸・港区に後ろ髪引かれる人はもうすぐに向こうを買わないとだね。

  61. 2261 マンション検討中さん

    >>2248 マンション検討中さん

    解説ありがとうございます。
    追加で聞きたいのですが、今回のような地下駐車場からの屋内機械式の場合、外部の人間に貸出できる物なのでしょうか?

    住民の利用率が低くなった場合、外部に貸し出す手はよく聞きますし駅前で需要もあると思いますが、ザタワーの構造上、あり得るものなのか?

  62. 2262 マンション検討中さん

    >>2245 マンション検討中さん
    多分営業の知識が足りてなく、管理費と管理委託費の用語を区別してないのが問題かと。
    管理組合の立場からは、管理費は収入。管理委託費は支出。
    だから理事会経験あれば絶対区別しますが、営業は理事会経験ないからあまり意識してないでしょうね。

    管理委託費を安くできるように交渉するのはいいけど、
    管理組合の収入である管理費を必要以上に安くするのは後で購入者の首を絞めることになるので勘弁してほしいと思います。
    管理費が安くなって嬉しがるのは、勤めてる会社の売り上げが減って嬉しがるのと本質的に同様ですが、まあ一次購入者なら仕方ないでしょう。

    ただTさんって愛が長続きそうな物件で、管理費と修繕積立金の両方を値下げした前例がある(何勝手に管理組合の収入と貯金を削ってるんだ)ので、金額の変動があればどこをどう削ったか内容の確認は必要かと。

    ここってタワマンとして戸数は普通ですが、地権者多め・下駄あり・駐車場付帯率は30%くらいで低めなので
    管理難易度はそれなりに高めかと思います。

    理想的な設定と言えば、管理費はちょっと高め・管理委託費はちょっと安め・修繕積立金は高めの設定が
    長く住む購入者としては後々幸せになると思いますが、Tさんのお手並みを拝見しましょう。

  63. 2263 検討板ユーザーさん

    そもそも、ここ数年で比較になりそうな
    湾岸や埼玉地区等で免震マンションって
    ないんでない?

    そこまで高額で希少性のある免震にしなくても
    ほかで差別化出来る判断でしょう。

  64. 2264 マンション検討中さん

    ・円安に加えて材料高、半導体不足
    ・いくら出しても資材を調達し竣工予定日に間に合わせなければならない
    ・これをコミットできる会社を捕まえるにはこの価格しか出さざるを得ない
    という感じなんでしょうかね。
    後続のマンションもこの価格水準になるかどうかが焦点と感じました。契約のある10月までで、価格発表を予定している比較に耐えうるマンションはどんな候補があるでしょうか。今買うならこの価格はしょうがない、と自分で納得する材料にしたいです。

  65. 2265 マンション検討中さん

    >>2261 マンション検討中さん
    申し訳ないのですが、私も分からず知りたい位です。
    屋外の自走式駐車場とかであれば貸しやすそうですが、地下駐車場から居住棟へエレベーターで直結なら(本物件がどういう構造かは把握していません)、部外者を居住エリアへ入れてしまい兼ねないわけで、その合意が管理組合で取れるかどうかによるのでしょうか。マンションのセキュリティ構造次第ではだいぶ難易度高そうですよね。

    >>2262 マンション検討中さん
    おっしゃる通りです。分かりやすく補足いただきありがとうございました。
    私のは結論の導き方が雑で破綻していました。お恥ずかしい限りです。2245の結論2つ目の部分は、「管理委託費の引き下げの交渉の結果として管理費が下がることは歓迎である。一方で他の必要な部分を無理に削っていないこともあわせて確認したい。」とでも訂正して読んでいただければと思います。

  66. 2266 マンション検討中さん

    ブリリアタワー池袋ウエストかパークハウス戸越公園タワーかここか悩んでます。
    戸越公園が安ければ良いのですがここより高いですかね。

  67. 2267 マンション検討中さん

    >>2265 マンション検討中さん

    武蔵浦和ですが、タワマンのマークスは待合室を使えなくても出庫できるので外部に貸してましたね。
    というか2階に商業で入ってる野村が使ってました。

    ただ、あそこは地上で出庫なのでそれが出来るのかなと。
    ここは商業も地下駐車場ですが、住居社用の出庫も同じフロアなのだろうか?

  68. 2268 匿名さん

    >>2263 検討板ユーザーさん
    ここと比較になりそうな免震タワーだと、PTKミッドくらいかな。あとハルミフラッグのタワーもたぶん免震。

  69. 2269 匿名さん

    免震固有リスクと言われるが、長周期地震動は東日本のときに話題になったので、ゼネコンはすでに対策取ってますよ。たんなる免震でなく、一部制振技術を取り入れて対策しています。
    縦揺れは誤解ですね。大地震のエネルギーはほぼ横揺れによるものです。縦揺れはわずかなあり、そもそもそれで被害が出るようなものではありません。
    免震タワーが台風などの強風で揺れることは事実ですが、それも感じるか感じないレベルのわずかなものです。被害が出ることはありません。
    つまり免震固有リスクと言われるものは、無視して良いです。

  70. 2270 匿名さん

    >>2262 マンション検討中さん

    管理費頑張って、普通に平米350円とかだったら貧乏人排除だな。400円くらいはしそうだけど。

  71. 2271 マンション検討中さん

    >>2270 匿名さん

    平米350円も払えないならどこも買えないね。

  72. 2272 通りがかりさん

    >>2271 マンション検討中さん
    ん?自分語り?

  73. 2273 匿名さん

    >>2256 マンション比較中さん
    じゃあ免震にして仮に坪500万円だったら話題にならなかったってこと?コスト要素なんてそこだけではないでしょう
    ちなみに自分は十条から坪400万円でも高いと思ってます

  74. 2274 マンション検討中さん

    >>2273 匿名さん

    まぁいまはどこもかしこも○○なのに高い状態だからねぇ。

  75. 2275 マンション検討中さん

    >>2273 匿名さん
    免震制震の話題になってるのは、前代未聞価格なのに免震ではない事実からでしょ
    仮に免震なら普通は話題にもしませんよね?

    それにしても不動産だけインフレしすぎでしょ

  76. 2276 通りがかりさん

    >>2275 マンション検討中さん

    単純にローン金利が下がり続けてるから、マンション価格が上がってるだけよ。

  77. 2277 匿名さん

    >>2275 マンション検討中さん
    インフレではないな。インフレだったら金利上がるから。

  78. 2278 マンション掲示板さん

    高いと思ったけど、周辺相場的には妥当なラインなんだね。
    宣言通り管理費に期待しよう。

  79. 2279 周辺住民さん

    皆さん、駐車場について興味が在る様なので参考のB1と1Fの配置図を添付します

    簡単に説明すると、居住者用177台(B1F 機械式タワーのみ)と
    商業用37台(B1F 平置き37台)で、又、地上1Fに車寄せは在りませんが
    居住者はB1Fの待合スペースをその様に使用すると思います。
    尚、車の入出庫ルートは、居住者と商業用で共通ルートです。

    1. 皆さん、駐車場について興味が在る様なので...
  80. 2280 マンション検討中さん

    >>2263 検討板ユーザーさん
    マンマニが押してたブリリアタワー池袋ウエストや芝浦、勝どきミットは全部免震ですよ。

  81. 2281 マンション検討中さん

    >>2275 マンション検討中さん
    車や食品もですけどね。

  82. 2282 マンション検討中さん

    >>2276 通りがかりさん
    それは今までの話で、ウクライナ戦争後は円安・インフレを背景としてもう1段階上がっている。

  83. 2283 匿名さん

    >>2275 マンション検討中さん
    免震だろうが坪500万円なら普通に話題になるだろ
    どんだけ免震絶対至上主義者なんだよ

  84. 2284 匿名さん

    >>2280 マンション検討中さん
    湾岸は免震ばかりだからコスト度外視して免震じゃないと埋もれるが、サウスは形的に免震が難しい
    ブリリアは推し要素がないから免震にして差別化、ルフォン大塚と同じ

  85. 2285 マンション検討中さん

    >>2279 周辺住民さん
    一階が店舗区画に面積とられすぎて住民が割食ってますね。(メールボックスが無い、駐輪場がない、エントランスがショボい)。
    エントランスにいたっては小規模マンションレベル。

  86. 2286 マンション検討中さん

    1億程度の物件を数十年ローンで買うのに円安もインフレも関係ないね
    国債指値オペまでして金利抑える黒田辞めてからの今後だが、国内の産業構造から考えて米国のように金利を上げることも考えづらい
    やはり好立地の不動産はじわじわ上昇し続ける
    マンマニの話しは今までも随分外してるので評価は参考程度で
    北赤羽猛烈に推してた時点でもうねw

  87. 2287 匿名さん

    晴海フラッグのタワーなら、坪単価300万前後で買えませんかね?
    そんな美味い話はない?

  88. 2288 名無しさん

    >>2287 匿名さん

    埋立地興味ない。
    ドンマイ。

  89. 2289 匿名さん

    広域検討者さよなら価格までして高級タワー路線にしたんだから、やっぱり免震ケチったのはまずかったよなぁ

  90. 2290 匿名さん

    >>2289 匿名さん
    そんなので購入決めるやつおらんやろ笑
    十条が好きかどうかだよ。

  91. 2291 周辺住民さん

    >>2285 マンション検討中さん
    メールboxはラウンジのある5Fで、住民用駐輪場は専用エレベータで4F。
    1Fのメインエントランスは、確かに狭いですね。せめて2層吹抜にしてほしかった。

  92. 2292 匿名さん

    >>2290 匿名さん
    居るんだよ。
    うちの家族は揺れるのが怖いから、免震は絶対と言ってる。

  93. 2293 匿名さん

    >>2292 匿名さん
    免震って揺れないじゃないよ。

  94. 2294 マンション検討中さん

    >>2286 マンション検討中さん
    金利は申し訳程度にあがり円安は止まらず、と予想。
    好立地の不動産はじわじわ上がる、郊外は落ちると考えているけど境目がどの辺になるかが難しい。

  95. 2295 匿名さん

    >>2293 匿名さん
    免震も揺れるけど、ゆっくりになるから怖くないんだよ

  96. 2296 周辺住民さん

    免震有が譲れない絶対条件の方達は、今更、TT十条の構造を変えられるワケ無いし
    もうココで議論する意味が無いので、他板に移動すればイイと思いますよ。

  97. 2297 マンション検討中さん

    >>2283 匿名さん
    仮に免震だったときに坪500万円ってことで免震制震の話題でこんなに盛り上がると思う?俺は思わない
    どうやらあなたとは話が噛み合わない

  98. 2298 匿名さん

    >>2297 マンション検討中さん
    そりゃそうだよ、免震ならなんでも許されると思ってる盲信的な人とは誰も話なんて噛み合わんよ
    マンション相場も価格決定プロセスも何も理解してないもん

  99. 2299 匿名さん

    免震なら何でも許される?
    そんなこと誰も言ってないと思うが…

  100. 2300 匿名さん

    ここは高級タワー路線なのに免震ケチったから炎上してるだけやろ

  101. 2301 匿名さん

    >>2299 匿名さん
    >>2275では免震なら誰も問題にしないと言ってるぞ
    地上げや仕様こコスト積み上げの結果でこの価格なのに、それを度外視して免震なら問題にならんと

    仮に単に免震じゃないのにこの価格でブーブー言ってるなら、そもそも何も価格決定プロセスが理解出来てないから余計に論外

  102. 2302 匿名さん

    >>2301 匿名さん
    ちょっと何言ってるか分からない

  103. 2303 マンション検討中さん

    ここでいくら騒ごうがどうやったってひっくり返らない構造に言及してる人達は何がしたいの?
    そんなに免震構造じゃないと買わないほど嫌なら別のマンション行けばいいし、免震上げしたいなら別スレでやれよ

  104. 2304 匿名さん

    >>2302 匿名さん
    話も理解しないまま脊髄反射でレスするくらいなら黙ってれば?

  105. 2305 匿名さん

    >>2301 匿名さん
    >>2275は、高価格でも免震を採用しておけば、免震がいいか制振がいいかの議論にはならなかった、と言ってるだけでしょう。
    あなたの読解力が謎すぎるせいで、話が変な方向にずれちゃってますよ。

  106. 2306 匿名さん

    >>2304 匿名さん
    完全に読み違えてとっちらかってる書込みに対して、分からないとレスするのは当然だろ。


  107. 2307 匿名さん

    免震にしたらもっと高くなるから、やめただけでしょ。

  108. 2308 マンション検討中さん

    横浜フロントでも制震なんだよな。
    なんか素人にはわからない制震の方がいいと思った理由があるんじゃない?

  109. 2309 匿名さん

    >>2307 匿名さん
    結局コストカットてことか..

  110. 2310 匿名さん

    地盤が良ければ別に免震にこだわることもないでしょう。
    防災という観点からすると耐震や制振が大きく劣っているわけではないです。むしろ設計や施工が正しく行われているのか、十分な耐震性能が付与されているかどうかが問題だとも思います。

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01567/00016/

    ↑設計施工が適切でないと免震建物でも被害が出ますよ。
    理論と実践はかならずしも一致しません。安全ってそういうもんです。

  111. 2311 マンション検討中さん

    坪475万とかサヨナラ価格だろと言われながらも、
    免震採用!エントランスも豪華です!その他設備も充実してます!
    ならまだ救いようあったって話。
    至る所でコストカットも明るみに出てきてもう終わりやね!誰が検討すんの?
    地元の人もここしか選べなくて可哀想だわ

  112. 2312 マンション検討中さん

    もう制振なのは決まっているわけで
    それが嫌と言うかそれを含めて高いと判断したら
    止めればいいでしょ。
    自分はそれで検討やめることはないが
    個別の仕様が早く知りたい。
    玄関前カメラとか
    各水回り仕様・サッシ高などなど。
    資料にはプレミア住戸のアピールばかりで。
    あと図面では下り天井がきついんだよなあ。

  113. 2313 匿名さん


    制振のせいにしてる奴は単に金なくて買えないだけだろ。

  114. 2314 名無しさん

    >>2313 匿名さん
    買えるけどこの値段なら港区中央区買うわ!(100回目)

  115. 2315 マンション検討中さん

    >>2314 名無しさん
    それならそちらのスレを見た方がいいのでは?

  116. 2316 検討板ユーザーさん

    >>2280 マンション検討中さん
    意外と中古だけど、1番立地が近い免震が、
    プラウドタワー川口。
    築2年くらいで坪300万。
    まっ比較にはならないが、それでも価格差はでかいなぁと思う。
    都内から妥協出来たら川口コスパ最強説。

  117. 2317 匿名さん

    >>2316 検討板ユーザーさん

    今も川口クロスの方がどう考えてもコスパは高い

  118. 2318 匿名さん

    >>2314 名無しさん

    豊洲くらいしか無理だよ。

  119. 2319 マンション検討中さん

    PTKともあんま坪単価変わんないはず
    サッシ高とかも正直怪しいよね
    よく駅近、駅直結マンションは専有部とか妥協されがちというがここもそうしちゃったのなら残念

  120. 2320 匿名さん

    >>2314 名無しさん

    港区中央区と言っても、埋立地しか買えないじゃん。

  121. 2321 マンション検討中さん

    >>2320 匿名さん
    ごめん、埋め立て地でも北区より港区中央区だわ。

  122. 2322 マンション検討中さん

    >>2279 周辺住民さん
    2階から4階の配置図もUPお願いできないでしょうか?

  123. 2323 匿名さん

    >>2321 マンション検討中さん

    地方の方かな。珍種だね。

  124. 2324 坪単価比較中さん

    何でここのスレはこんなに言い争いしてるんですか。
    免振・制震の議論は良いにしても、子供の喧嘩みたいに、「お前はこの物件手を出せない」、「埋立地しか買えないだろ」とか、いい大人(の年齢に達していると思われる方たちが)言い争っているのは、正直醜いです。
    ここの物件買う人がそういった人格者の人が多い、とミスリードさせる可能性もあって、多くの人が望まないことだと思うのですが。

  125. 2325 通りがかりさん

    >>2324 坪単価比較中さん

    そう思うなら有益な情報を書かないと。
    醜い争いに油注いでどうする。

  126. 2326 匿名さん

    ここそんなに高いですかね。
    駅前再開発大規模分譲タワーなんでしょ、都心でなくたって坪500前後は普通になってきているこの時期に駅から遠くもない、JR沿線で徒歩圏内にもう一つJR駅があって山手線の西半分と東半分どちらも便利に使えるわけでしょ?赤羽よりは落ちるけど、私鉄や地下鉄沿線のしょぼい駅力のない駅なんかよりは全然格上でしょ。

  127. 2327 匿名さん

    真剣に検討してましたが、制振構造だとしたら少しがっかりなのも事実。この価格帯なら免震ぐらいは採用して欲しかった。真偽が不明なので、いずれにしろ私は正式な発表を待ちます。

  128. 2328 マンション検討中さん

    >>2301 匿名さん
    他の方も仰っていますがあなたの読解力がすごすぎてやっぱり話が噛み合いませんでしたね
    ちなみにあなたのレスには参考になる!があまりついていないことに気付いてましたか?
    兎にも角にもこの話はここまでにしましょう
    これからはもっと有意義な話をしましょう

  129. 2329 マンション検討中さん

    港区の芝浦が十条に対抗意識燃やしてて
    ここで喧嘩売ってるときいてきましたが、
    酷い有様ですね。

    埋立地の芝浦だって港区なのに、
    北区のスラムを荒らしにくるなんて。。

  130. 2330 マンション検討中さん

    何回も書いてるけど、ここと湾岸を真剣に比較検討するなんて完全投資か、買う気がない人だけでしょ。
    実需で考えるほとんどの人にとっては、川口クロスとか、池袋WESTとかが比較対象だよ。
    PTKから副都心の時間って大宮スカイと副都心の時間だよ?
    実需で湾岸選べるならここ検討しないよ。

  131. 2331 匿名さん

    >>2326 匿名さん
    JR駅ってそんなに価値高いですかね? その感覚がよく理解できません。
    地下鉄は都市内の路線網を形成してるので、個々の駅力は小さくとも、それこそどこにでも行ける利便性の高さがあります。料金も通算なので安いです。都市内は地下鉄が一番便利だと思いますよ。

  132. 2332 マンション検討中さん

    >>2331 匿名さん
    JRの価値はわからないですけど、地上駅の価値はあると思います。
    地下鉄直結!とかいっても、構内に入って改札まで5-6分かかる物件ざらですから。
    ここは、エントランスから改札までも1分ですよ。

  133. 2333 マンコミュファンさん

    北区がダメで制震もダメなひとのことはわかったが、ならなんでここに常駐して書き込んでるの?とは思う

  134. 2334 匿名さん

    >>2332 マンション検討中さん
    でもホームは地下の方が暑さ寒さがなくていいよ

  135. 2335 マンコミュファンさん

    芝浦のガス工場で脳味噌汚染されてるカスはこっちくんな

  136. 2336 匿名さん

    >>2330 マンション検討中さん
    いやいや、実需だけど広域で探してる人って、あなたが考えるよりはるかに多いと思いますよ。
    副都心への通勤が前提のように書いてるけど(それ自体も謎のですが)そもそもリモートワーク8割とかなってる人もかなりいますから。
    だから地域にはこだわらない、けど都心隣接で駅近は外せない、という人にとっては、北区でも港区でも湾岸でも問題ないわけです。

  137. 2337 マンション検討中さん

    >>2336 匿名さん
    十条マストな人、本当に広域を検討出来る人は置いておきます。
    恐らく少数派ですから。

    副都心へのアクセス便利以外にこことPTKを比べてここを買う理由がある人はマジョリティではないと思います。

    完全投資なら誰がどう考えてもPTKでしょ。

  138. 2338 匿名さん

    まだPTKって売ってるんですか?
    ひょっとして、タイムマシーン開発されました?
    もしそうなら江戸時代に遡って丸の内を買い占めたほうが得では?

  139. 2339 eマンションさん

    貶している人は購入希望者で、倍率を下げようとしてる人。
    港区アドレスや中央区アドレスが欲しい人は、十条なんて見もしない。
    地域(名前)を気にせず、都心隣接・駅近の実用性を求める人が応募すると思われる。
    ただ、この金額でそういう人が多数集まるかは疑問。

  140. 2340 匿名さん

    >>2338 匿名さん
    まだ売ってるよ。PTKってハルミフラッグに次ぐ戸数の超大規模だから時間かかる。3棟目はこれから建てるし。

  141. 2341 検討板ユーザーさん

    >>2340 匿名さん
    プラウドタワー川口クロスが資産価値的には無難だけど、買える層で都内がいい人はこっちだろうね。

  142. 2342 マンコミュファンさん

    >>2337 マンション検討中さん

    勝どきとか芝浦とか湾岸のカスはこっちくんな

  143. 2343 匿名さん

    制震は地盤が強固でないと無理
    湾岸は制震無理なのでやむを得ず免振
    それでもかなり揺れるでしょうね、土台自体が軟弱だから

  144. 2344 マンション検討中さん

    >>2343 さん

    パークコート文京小石川

  145. 2345 マンション検討中さん

    >>2343 匿名さん
    勝どきサウスが制震だけどね

  146. 2346 マンション検討中さん

    >>2345 マンション検討中さん
    まぁベタ基礎で建てられるぐらい地盤は強固だからな。

  147. 2347 匿名さん

    >>2331 匿名さん
    あなたの違和感はよくわかる。
    メトロ都営地下鉄圏内に住んでいると山の手線すら使わないですからね。実際、私は今年に入ってからはJRに乗ってません。まだメトロに直通している私鉄の方をよく使うぐらい。

    けど、まぁ実際の価格としてJR沿線は強いですね。
    メトロや東急○○線の路線名は知らなくても、山の手線や京浜東北線埼京線を知っている人は多いですから。実際の利便性はどうであれ、非東京圏にいる広域検討者に対するネームバリューとしてはJRの方が確実に強いです。あと親の支援を引き出す上でもJR線なら知ってるから安心、というのも聞いたことがあります。

  148. 2348 匿名さん

    >>2343 匿名さん
    いくら地盤が固くても、大きな地震が来れば制振は揺れますよ、湾岸の免震よりもはるかに。
    東日本のときも、地盤固い場所の耐震・制振マンションは大きく揺れて、破損もかなり出てましたから。

  149. 2349 マンション比較中さん

    >>2343 匿名さん
    東日本大震災時、都内の震度5強くらいじゃ制振デバイスは動作しなかったですよ。
    小~中規模クラスの地震では、多くのマンションで採用されてる低降伏点鋼製制震ダンパーとか、
    まったく動作しないから耐震と変わりなくボコボコにされます。

    武蔵野台地の制振マンションが一億数千万の被害出して、
    住民全員が40万円前後の一時金出したのは有名な話。
    免震でそんな被害、聞いたこともありません。

    制振推しの人はいい加減、適当なこと書くのやめませんか?
    免震制震の話はもうお腹いっぱいなので、次の話題に移りたいです。

  150. 2350 マンション検討中さん

    >>2347 匿名さん
    自演?都内移動で山手線使わないとか何の縛りプレイだよ。

  151. 2351 匿名さん

    >>2350 マンション検討中さん
    それ都心部をひんぱんに移動してる人にはごく普通の感覚だと思う。山手線中央線駅にはほぼ地下鉄で行けるのに対して、それ以外の場所には地下鉄でしか行けないからね。山手線使うとか使わないとか意識せず、気づいたら地下鉄だけ使ってるようになるよ。

  152. 2352 マンション検討中さん

    >>2350 マンション検討中さん
    この価格帯を検討できる人は山手線内側に住んでる人が多いと思うので、地下鉄が充実してて単純にJRを使う機会が少ないってことと思います。
    JRってなぜか年配者受けいいですよね。うちの親も私が現況買う時にメトロ最寄りの城南エリアよりも中央線沿いをお勧めされました、安心感があるようで・・・。

  153. 2353 匿名さん

    >>2336 匿名さん
    そうね、最近は広域で探す人の方が多いと思う。

    ただ、湾岸の物件と比べるとここは池袋、新宿、渋谷の三大副都心直結なので、これらの副都心ターミナルを利用する人にとっては湾岸と比べると訴求しないと思う。さらに東十条駅も利用できるので、上野副都心は言うに及ばず、東京都の中でも最も中心とされる東京駅や有楽町駅へのアクセスも決して悪くはない。

    リモートワークはネットワークビジネスなどを行う企業では今後も進められると思うので、そういう会社が多い場所はオフィスも余るし通勤者も少なくなるだろうけれど、リモート週三日とか無理している感が大きい会社の場合はいずれ元に戻ってしまうとおもう。

  154. 2354 匿名さん

    >>2352 マンション検討中さん
    そうでもないと思うよ。
    たとえば埼玉とか千葉から通っているような人たちがより近いところに家を求める可能性はあると思うし、通勤距離が短くなる住み替えは十分意味がある。既に都心に住んでいる人がより遠くに移り住むときには自然が多い隣県とかに引っ越すと思うんだよね。

  155. 2355 坪単価比較中さん

    >>2353 匿名さん

    開かない踏切待って東十条まで歩いて東京駅方面通うなら、PTK(プラウドタワー川口)買った方が楽だと思う。

  156. 2356 匿名さん

    下記を読んで、このマンションも免震を採用してコストカットしてれば、もっと安く売り出せたんだろうなと思いました。

    https://gentosha-go.com/articles/-/13636

    免震構造を採用する理由は、揺れを抑えて安全性を向上することだけでなく、それによって柱を細くしてコストダウンするという目的もあります。
    柱が細くなれば、使える床面積も広くなります。マンションなら高ければ高いほど多くの階でコストダウンできるので、免震装置を入れるメリットが増え、全体的にコストカットができます。
    だから、高層の免震マンションがたくさんつくられることになります。

  157. 2357 匿名さん

    >>2354 匿名さん
    > 既に都心に住んでいる人がより遠くに移り住むときには自然が多い隣県とかに引っ越すと思うんだよね

    それ最初はそう思うんだけど、いざとなるとやっぱり利便性とかリセールとか頭をよぎって、結局は都心隣接区とかに落ち着くんだよね…

  158. 2358 匿名さん

    >>2356 匿名さん
    日本免震構造協会は、免震にすると3%割高になると言ってるそうです。

    >>2229

  159. 2359 匿名さん

    >>2355 坪単価比較中さん
    十条駅って構内を通行できるよ
    https://www.jreast.co.jp/estation/stations/834.html

  160. 2360 匿名さん

    あと2031年、つまりここが築浅中古として売り出されるようなお年頃になったときに十条駅の高架化とおそらくは駅舎の建て替えが完成すると思うので。それも楽しみですよね。ここの再開発が完了しても、さらに将来的によくなる要素があるというのはどうなんでしょうか、私はポジティブに感じましたが。

  161. 2361 匿名さん

    >>2358 匿名さん
    なるほど。免震で儲けたい企業が集まった団体が免震は高いよと言ってる訳ですね。

  162. 2362 匿名さん

    デロイトトーマツの記事だと免震建物は5~10%割高ってなってるな。
    他の記事読んでも大体制振がコストカットになるってものばかりだけど。
    そもそも免震の方が制振より耐震面で圧倒的に有利だから、コストカットになるなら免震タワマンだらけだろうしここもそうなってたよね。

  163. 2363 匿名さん

    広域検討者がここに注目してるのは、それだけこの物件のポテンシャルの高さを示していると思うのでポジティブ要素ですね。
    ただ、さよなら価格と言われてしまったので、それがどう影響するかですが…

  164. 2364 匿名さん

    >>2356
    柱が細くなればコストカットできるとか適当なこと言ってるけど、
    柱の数自体工法や建物形状で大きく変わるし細くしてコストカットとか現実的でないな。
    あと長周期のリスクも正しく理解できてないしかなりいい加減な記事だね。

  165. 2365 マンコミュファンさん

    こんな適当な記事に納得してるようじゃ…免震の方が安かったらここも即免震採用してるって笑!

  166. 2366 匿名さん

    匿名掲示板の免震ポジションに偏った素人意見を信じるべきか、顔出しまでしている日本地震工学会会長の中立的な専門家意見を信じるべきか。悩ましい問題ですね。

  167. 2367 匿名さん

    地震工学会会長でも素人以下の記事出しちゃうのね。
    それとも柱を細くすることによって建築費を減らせた実際のデータを出せるのかな?

  168. 2368 匿名さん

    記事にコストカットになるから免震タワマンがたくさん建てられることになるってあるけど
    実際には建築費が上がるにつれて制振ばかりになって真逆の状況になってる
    本当に安くなるならここも免震にして欲しかったなぁ

  169. 2369 匿名さん

    まぁ学者の世界も派閥争いとかあるからねぇ。いろいろ思惑もあるんじゃなかろうか…

  170. 2370 マンション検討中さん

    坪450-520くらいで今から買えるマンションの交通アクセスを比較。徒歩は物件概要表示、目的駅までの時間は乗車時間(乗換え時間含まない)。
    池袋、新宿、渋谷へのアクセスはやはり強い。乗換え前提の有明よりは確実に上だけど、大型商業隣接かつ若干安いのでまあそんなものかって印象。
    芝浦は腐っても港区アドレス、天下の山手線、周辺再開発ありなので若干高いとはいえ同じ価格レンジならコスパ良く思える。

    【TTJ】

    十条(徒歩1分)から、池袋6分、新宿12分、渋谷19分
    東十条(徒歩9分)から、東京24分、品川25分

    【ブランズ芝浦】

    田町(徒歩8分)から、品川4分、東京9分、渋谷18分、新宿25分、池袋30分

    【シティタワーズ東京ベイ】

    国際展示場(徒歩4分)から、品川14分、東京15分、渋谷26分、新宿31分、池袋37分
    有明(徒歩3分)から、豊洲7分、有楽町15分

  171. 2371 マンション検討中さん

    >>2370 マンション検討中さん
    今の相場でCTTB買う人は有明の雰囲気が好きな人だろうし、芝浦買う人はアドレスにこだわりがある人が多いだろうからあんまここと被らない気はするね
    ここはやっぱり池袋ユーザーがメインになるだろうけどそれなら池袋の物件の方が中古でもよくね?ってのがあるよね

  172. 2372 評判気になるさん

    >>2361 匿名さん
    免震は高層になればなるほど、コストカットできると昔から言われてるけど、それで安くなる分はたかが知れてる。
    マンションでは大抵こんなイメージだよ。

    地下深くを掘って、免震層を作って → ぜいぜい・・・免、免震できました!
    制震ダンパー何本か入れて → これでうちも制振!耐震とは比較になりません!

    免震も制振も中にはいろんな技術があって、
    免震は免震層を作ることによって劇的な効果が発生するから、どんなしょぼい免震技術が使用されてるとしても、効果が表れやすい。
    制振は制震ダンパー1本入れれば、極論だけど制振と言えるから免震に比べて効果にばらつきがあり、素人にはどんなレベルの制振技術が使われているか分かりづらい。

    そりゃ、スーゼネが自社ブランドをかけた制振技術なら、免震に後れを取ることはないと思うよ。
    スカイツリーで使用されてる大林組の心柱制振とかね。

    で、TTJはどんな制振技術が使われると思う?
    俺は今までの多くの制振マンション同様、
    低降伏点鋼製とかのダンパーを何本か入れるだけだと思ってる。
    施工はスーゼネではなく前田建設だから、スーゼネが自社技術使って事例増やしたいことにはならないしね。

    これでTTJは凄い制振技術使ってます!って発表あったら結構ポジティブサプライズね。
    その時は土下座して、
    TTJ 最強!TTJ 最強!
    と賞賛し買い付け入れさせていただきます。

  173. 2373 マンション検討中さん

    >>2370 マンション検討中さん
    ブリリアタワー池袋WEST@520
    池袋 徒歩5分(改札までは10分)
    新宿 徒歩3分要町から新宿3丁目まで11分 徒歩5分の池袋から新宿まで5分
    渋谷 要町から18分
    東京 池袋から16分

    こうしてみると、池袋以外の副都心へのアクセスはTTJと池袋WESTでそんなに差がないですね。

  174. 2374 マンション検討中さん

    勝どき住んでる湾岸カスですが、確かに山手線あまり使わないですね。そして池袋、新宿、渋谷もあまり行かないです。近けりゃ行くのですが、ご認識の通りアクセスさほどよくないので。

    代わりに銀座、豊洲、お台場で済ませてます。
    元々前者のターミナルユーザーで、それらの利便性足るや今更語るまでもないですが、銀座も高級店だけでなく様々なお店があって間口が広くて意外と便利ですね。

    個人的にはTTJ選ばないけど、住んだら便利に過ごして結局好きになると思います。罵ってる人の気持ちはよくわかりません。

  175. 2375 匿名さん

    >>2372 評判気になるさん
    たしかにダンパーの種類と性能は要確認ですね。
    個人的には鋼材よりオイルダンパーの方が良いですが..。

  176. 2376 マンコミュファンさん

    >>2374 マンション検討中さん
    住んだら便利な立地であることは多くの人が認識してるとは思いますよ

  177. 2377 マンション検討中さん

    >>2373 マンション検討中さん
    すいません、自己レスです。
    ブリリアタワー池袋WESTから副都心線利用の場合は要町じゃなくて副都心線池袋駅に向かう方が正解ルートみたいです。
    JRは10分かかりますが、副都心線池袋駅改札までは6分で歩けるようなので、急行にうまく乗れた場合は
    新宿3丁目駅 5分
    渋谷駅 11分
    でいけるようです。

  178. 2378 マンション検討中さん

    >>2374 マンション検討中さん
    豊洲や台場が新宿や池袋の代わりになるとは思えないけど。。

  179. 2379 マンション検討中さん

    >>2378 マンション検討中さん
    2374さんとは別人です。
    銀座は十分、どころか、十二分に代わりになると思います。
    ただし、お金があれば、です。
    プレミアムを除く勝どきのタワーマンションに住んでいる人が銀座にいって楽しめるとは到底思えませんけどね、、、、
    私は庶民なんで、副都心への交通アクセス便利なこちらの方があっています。

  180. 2380 匿名さん

    >>2377 マンション検討中さん
    まあでも池袋の方が高いじゃない、比較するにしても、ここの検討者には池袋はちょっと背伸びが必要だと思うなあ。

    それに池袋三丁目の地盤は上十条二丁目よりも揺れやすいという話だから免震が好ましいのかもしれない。
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/640347/
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/644579/

  181. 2381 マンション検討中さん

    >>2380 匿名さん
    池袋の東西で2割ほど相場が違うわけで、ここと池袋WESTで1割差ならば、コスパは池袋WESTの方がいいと思います。
    ちなみにWESTは免震ですよ。

    届かない人は川口クロスに行くべきで、それらが売り切れてないのにここを買う理由は十条マストの人にしかないかと。

  182. 2382 マンション検討中さん

    >>2374 マンション検討中さん
    あなた北区でしょ

  183. 2383 マンコミュファンさん

    >>2381
    京浜東北線オンリーは山手線西側アクセスを求める人には合わないよ。

  184. 2384 マンション検討中さん

    >>2383 マンコミュファンさん
    赤羽での乗り換えの手間と混雑を耐えるだけの値段差があると思います。
    駅前の発展度も全く違いますし。

    それが飲めない程にお金があるならば池袋WESTに行けばいいだけです。

  185. 2385 マンション検討中さん

    >>2384 マンション検討中さん

  186. 2386 マンション検討中さん

    不動産屋さん勤務の30代独身女性です。

    十条駅から最も近い都内新築タワマン、ブリリアタワー池袋ウエストとの比較について

    結論、ファミリーならザ・タワー十条でしょう。

    ザ・タワー十条
    30階/39階 3LDK 72.11㎡ 10200万円
    ザ・タワー十条→十条駅 徒歩1分
    十条駅→池袋駅 電車6分
    自宅から池袋駅まで計7分
    自宅から最短7分で池袋西武のデパ地下に到着

    ブリリアタワー池袋ウエスト
    20階/30階 3LDK 73.93㎡ 12900万円
    ブリリアタワー池袋ウエスト→JR池袋駅 徒歩10分
    あるいは
    ブリリアタワー池袋ウエスト→要町駅 徒歩3分
    要町駅→池袋駅 電車2分
    合計5分
    自宅から最短5分で池袋西武のデパ地下に到着

    ・池袋駅までの所要時間は等しいと言っていいレベル
    ・雨の日はザ・タワー十条の駅徒歩1分の能力発揮
    ・夜の学習塾等の行き帰りでは、池袋西口及び北口の劣悪な環境でザ・タワー十条に軍配
    ・ザ・タワー十条の圧倒的抜け感
    ・さらには価格

    これらの理由等からGW中にきられたブリリアタワー池袋ウエストのスタートダッシュは失敗。
    ブリリアタワー池袋ウエストの検討者がザ・タワー十条の検討に本格的に入ったので、モデルルームの予約は困難になると思います。

    かく言う私は41.41㎡の1LDKを検討しています。
    独身ならばココのほか、ルジェンテ池袋立教通りもおすすめできます。もう少し予算が伸びるなら、西新宿五丁目淀橋タワマン計画(名称予想シティタワー西新宿)を待ってもいいかもしれません。
    長々と失礼しましたが、参考にして頂ければ幸いです。

  187. 2387 マンション検討中さん

    >>2386 マンション検討中さん
    池袋は駅しか使わないんですかね?歩ける範囲と電車圏は生活利便性は雲泥の差ですけどね。ベビーカーとか子連れなら特に。あとブリリアタワー池袋westの現地はいってない人ですよね?現地までの導線は雑多なところ通らなくて環境はそんなに悪くないですよ?

    周辺の眺望の抜け感は低層であれば十条のほうがいいですね。高層は一部方向を除けば十条も池袋も抜けますね。

  188. 2388 マンション掲示板さん

    確かに現地見た感じがしないレビューですね。
    ウエストの掲示板で池袋の一部エリア環境が叩かれてるようですが、駅から現地まで大通り一本なのであまり関係ない。そもそも最寄駅要町を使うのが本筋だろう。西口発のバスもほぼどれに飛び乗っても要町は通るし。掲示板情報だけで書かれてるように見える。

  189. 2389 匿名さん

    >>2386 マンション検討中さん

    ブリリアタワー池袋ウエストはもともと3ldk70あたりのファミリー層マジョリティが買いたがる間取りが少なく、2ldk60や1ldkが結構供給されるので結論(ファミリー層は十条を買うべき)としては同意ですが、比較がちょっと恣意的過ぎるかなぁとは思います。

    そもそもホームを上がる時間や電車の待ち時間が考慮されていませんよね。不動産表記あるあるの改札にたどり着きさえすれば乗り換えは瞬間移動ってやつです。あと自宅からマンションのエントランスまでも瞬間移動ということでしょうか。それなら最初から池袋に瞬間移動した方がいいのでは?

    十条駅は、私の記憶が間違っていたら申し訳ないのですが、池袋方面は北口改札からは反対ホームですよね?その時間がかかりますので、一分で電車に乗れることなど階段ダッシュがすごい人だけという話になりますし、やはり徒歩による移動時間が一番信頼できるというのが結論です。そもそも目的地が池袋だとしても改札を出ないといけないわけで、そういった時間もロスになります。

    ブリリアタワー池袋ウエストの明確な強みは徒歩で池袋圏に行くことができると同時に、池袋以外が目的地なら、徒歩三分で有楽町線・副都心線2路線が利用できる要を使えることですね。

    というか池袋は街として再開発が続くのでそういったメリットも享受できるわけで、職場から距離という単純な評価軸ではなく、池袋に住みたいからブリリアタワー池袋ウエストと検討している人が多い気がします。一方で十条に住みたいからTTJというのは考えにくい。それならもっと安い十条の非タワマンを買えばいいでしょう。街には住みたくないけどエリアNo.1マンションに住みたい人はTTJ、街に住みたいしタワマンがいい人はブリリアタワー池袋ウエストという選択が良いのかと思います。

  190. 2390 マンション検討中さん

    池袋は利便性が凄いけど、ファミリー世帯自宅近くにあって欲しく無いと思われるものも多々あり、
    それを近づかなければいいと割り切れるかは人によると思いますけどね。

  191. 2391 買い替え検討中さん

    池袋ウエストのプレミアを狙ってたけど、道路から駐車場への出入口がシャッター無で
    24時間ダレでも通行可と判り申込やめた。2億円も出して駐車場セキュリテイ無・・。

  192. 2392 匿名さん

    以前池袋の出店計画を練っていたときに業者から買ったデータ集では池袋周辺は男性単身者世帯率が非常に高く平均年齢も若かったよ。詳細は言えないけど繁華街にはよくある感じだよね。

  193. 2393 匿名さん

    ファミリーなら、自転車で池袋にすぐ行ける池袋ウエストはすごく便利だと思う

  194. 2394 マンション検討中さん

    ファミリーで西口に住むのはちょっと、、、というのはわかるけど。
    シングルDINKSならほとんどの人にとってTTJより池袋ウェストの方がコスパがいいでしょう。
    十条駅は高架化ぐらいしか再開発もないけど、西口は大規模再開発も待っているし。
    https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/kaiken/documents/20220117...

  195. 2395 匿名さん

    みなさん >>2386 に反応してるけど、
    >不動産屋さん勤務の30代独身女性です
    って書き出しからして読むに値しないと思いますよ。
    自分の業種に「さん」付けしたりわざわざ独身だの性別だの書く人って、ねえ。
    十条ポジるならもっと上手にやればいいのに。

  196. 2396 匿名さん

    十条からだと赤羽への通学は逆方向になるから星美に通うお子さんは楽だと思いますよ。

  197. 2397 マンション検討中さん

    池袋ウエストはどうしても管理費修繕費が高くてねえ。。お寺横もなんとなく気になる。

  198. 2398 匿名さん

    ここも高くなるでしょ

  199. 2399 マンション検討中さん

    池袋ウェストよりここが勝るのは物件規模でそこをどこまで評価するかだと思ってます。池袋は小規模タワーで大した共用施設がなくタワマンに住む醍醐味(スカイラウンジとか)がない。駐車場とかもかなり厳しいつくり。管理費も高い。

    こっちは大規模ゆえに共用施設はいわゆるタワマンの醍醐味を感じられ、下駄の商業規模も大きいい。管理費も抑えめになる予定?暮らす上での満足度は高そう。

    資産としての価値が池袋を十条を超えることは絶対にないですが、上記観点で折り合いつけるのはありかなとも思いつつ迷いますね。ここが坪430くらいならこっちかなと思うものの絶妙な価格といえばそうなのかもしれませんが。。

  200. 2400 匿名さん

    個々の購入検討者から言えば予算の壁というものもある

    ここのかわりに池袋を買って生活の豊かさのいくらかを妥協するだけの価値があるかというシビアな悩みを持つ人は多いかと。

スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)  [第4期]
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:8,650万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.23m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 578戸
ローレルコート船堀ツインプロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.98平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8278万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

4490万円・4890万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~5098万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

未定

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

4800万円台・5900万円台

3LDK

65.88平米~72.61平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK

63.26平米~63.42平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸