東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 10:45:28

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 1551 通りがかりさん

    >>1546 マンコミュファンさん
    私は東京生まれ東京育ちですが、十条とかマジで人生一回も用なかったわ笑
    ここに出会うまでは!

  2. 1552 マンション検討中さん

    再開発が完了しても十条の知名度はほとんど上がらないと思います。
    この後、3本くらいタワーが建つなら話題にもなるでしょうけど、今のところ後がないですからね。

  3. 1553 マンション検討中さん

    >>1551 通りがかりさん
    十条に用があるのは、学生か帝京病院に行く人くらいですからね。笑。

  4. 1554 マンション検討中さん

    良くも悪くも盛り上がってますね~!

  5. 1555 マンション検討中さん

    タワーが一本しか立たないのは、眺望面も開けるし、ずーっと駅No1マンションであり続けるというメリットがあると思います。
    新築でも、中古でも比較検討できる物件がないです。

  6. 1556 マンション掲示板さん

    >>1551 通りがかりさん
    十条を観光地か何かと勘違いしてるの?別に用があるとかないとか関係ない。

  7. 1557 マンション検討中さん

    勝どきと比較するのは無理がありすぎると思います。広域検討といっても違いがありすぎるかと。

  8. 1558 マンション検討中さん

    >>1556 マンション掲示板さん
    存在を知らないという人の方が多いでしょうね。
    住宅地なので、十条を目的地にする人は少ないでしょうね。

  9. 1559 マンション掲示板さん

    >>1556 マンション掲示板さん
    要は魅力のない街ってことやな
    てか星2.8って低すぎやないかい?

  10. 1560 匿名さん

    アンチが多いほど人気物件の証(笑)
    不人気なら閑古鳥鳴いている

  11. 1561 匿名さん

    JUJOはアンチというよりも、いじって遊ばれてるだけな気が・・・

  12. 1562 名無しさん

    >>1559 マンション掲示板さん
    君が用事がある街が魅力のある街って言いたいのかな。世田谷区成城とか、それこそ勝どきなんかもそこに住んでる人以外用事ないと思うけど、それらも魅力ない街なのか。なるほどなあ。

  13. 1563 匿名さん

    >>1561 匿名さん
    なんたって(価格も)よくばるタワーですからね!w

  14. 1564 マンション検討中さん

    >>1551 通りがかりさん

    出会えてよかったですね。

  15. 1565 マンション検討中さん

    この掲示板は終わったな。
    価格が出たら後は文句と悪口ばかりの奴らが増える一方で低次元。
    どうせ誰が何言ってもTTJのモデルルーム見学して、どのみち買うつもりだから、抽選当たるのを祈るだけ。
    だからこの掲示板に来るのはこれで最後。
    さようなら。

  16. 1566 匿名さん

    文句と悪口は買いたくても予算オーバーの負け惜しみ
    発表前「十条なんて安いっしょ、余裕」
    発表後「ぷぎゃー^ウソだろ、ふざけんな!下町の分際で」

  17. 1567 マンション検討中さん

    新幹線や空港のアクセスはやや微妙だな。

  18. 1568 検討板ユーザーさん

    >>1505 匿名さん

    JUJOの建ぺい率60%越えてるみたいだけど、、
    (勝どきは30%台)

  19. 1569 匿名さん

    >>1567 マンション検討中さん

    そこはたしかに。
    品川区港区や湾岸にかなわない。
    羽田なんて新宿からバスタ経由? それとも東十条へ歩く?
    新幹線も微妙なんだよな・・・

    まあここを買える所得水準なら黙ってタクシーだろうけどね。
     

  20. 1570 匿名さん

    >>1567 マンション検討中さん
    最近出張が減っているから関係ない人も多そうだけどね。
    家族旅行のときぐらいしかご縁がないなら妥協できるポイントではある

    やっぱりここの売りは一般人が買える価格でそこそこ質の良い日常生活をおくれる居住空間が手に入るところでは

  21. 1571 匿名さん

    再開発、大規模、駅ほぼ直結、東京都区部 という人気をあつめる要素満載
    高くなっても買えないほどではないと、ここずるいね。

  22. 1572 マンション検討中さん

    新幹線利用は、上野、東京、品川が近い東側が圧倒的に有利だからね。
    ここだと東十条へ歩くより、十条から赤羽へ戻って上野、東京方面かな。
    タクシーという選択肢が頭になかった我が家は、このマンション対象外かしら。

  23. 1573 マンション検討中さん

    大宮からの新幹線利用が多いのでうちは検討候補ですね。

  24. 1574 マンション検討中さん

    一般人の定義が分からんが30歳前後の平均年収レベル一次取得者では手が届かない金額だぞ

  25. 1575 匿名さん

    >>1574 マンション検討中さん
    一次取得者が1億のローン組むなら、年収2000万は欲しいですね。そういう層はJUJOを選ばなそうなので、埼玉や城北エリアに含み益数千万の物件を持ってる買い替え組がメインターゲットですかね。

  26. 1576 マンション検討中さん

    >>1574 マンション検討中さん

    そもそも都内のタワマンでこの層が買える物件はないのでは。

  27. 1577 マンション検討中さん

    >>1575 匿名さん
    荻窪駅徒歩6分の70平米台3LDKが12000万円だからねぇ。選ぶ選ばないとかじゃなく、買えるとこで流れついてくる層がいるんだろうね。

  28. 1578 マンション検討中さん

    >>1570 匿名さん
    旅行バンバン行く人だと気になるだろうし、>>1567さんのように気にならない人もいるし、そういう人に向いてるでしょうね。

  29. 1579 匿名さん

    >>1571 匿名さん
    似た様な条件でいうとプラウドタワー亀戸クロスもいますごい人気ですもんね!

  30. 1580 マンコミュファンさん

    オンライン商談会まだまだ予約枠空いてますので広域検討のお金持ちの方是非ご検討を!

  31. 1581 マンション検討中さん

    >>1576 マンション検討中さん
    東京都内なら聖蹟桜ヶ丘なら買えると思いますよ。

  32. 1582 匿名さん

    まあ、なんとか一般家庭でも買える価格ですしね。
    そこは評価できると思います。

  33. 1583 マンション検討中さん

    >>1579 匿名さん
    違うところは、タワーの外観と海抜、地盤。

  34. 1584 検討板ユーザーさん

    >>1583 マンション検討中さん

    商業施設の規模も

  35. 1585 匿名さん

    >>1584 検討板ユーザーさん
    価格も

  36. 1586 十条民

    地元民だが、十条に地縁なくて購入検討してる人はGWとかでいいから一回ちゃんと十条に来て街の雰囲気感じた方がいい。1億の町ではない。
    赤羽とか、王子とか、板橋とかもみて、その辺の新築で売れ残りのマンションとか、新しめの中古とか、勉強だと思って周りの他の物件のモデルルーム見学して勉強した方がいい。
    街の雰囲気や交通の番も赤羽とかと比較すると雲泥の差。
    あと、絶対に朝の埼京線の通勤は体感しておいた方がいいから仕事休んででも、朝夕の通勤を身をもって感じてほしい。
    昼の賑わってる時間だけじゃなくて、夜の十条も感じた方がいい。安い買い物じゃないから。
    じゃないと、地元民と、このタワマン民との格差が凄くなる気がする。住んでみて、イメージと違った…てなる人続出すると予想。

  37. 1587 マンション検討中さん

    高齢者が多いってのも単に老人が多いのでなく、裕福でない高齢層が多いってのも辛い

  38. 1588 マンション検討中さん

    広域のパワーカップルが買えるぎりぎり限界の値段をせめてきて、上がると思える理由が知りたい。

    これ以上に上がっても買える、買いたい人は十条の富裕層ぐらいじゃない?
    上がる前提で買うマンションじゃない。

    上がらなくても欲しい、買えるならば買って損はないと思うけど。

  39. 1589 マンション掲示板さん

    価格が発表されてからのここの低評価っぷりが全てを物語ってる。3以下って…これ間違いなく"身の丈"に合ってない。
    買いだ!とかポジキャンしてる地元民か業者か訳わからんけど、広域検討者は今の相場に惑わされない方がいい。たしかに出物は少ないけど、慌てる必要もない。決断するのは間違いなくここではない!

  40. 1590 職人さん

    >>1586 十条民さん

    地元の奴ほど違和感あるんじゃね?
    ここに限らず駅前再開発タワマンの宿命だよ。
    立川も国分寺も価格発表時は「誰が買うんだよwww」って反応だった。

    いま山手線駅前でタワマンだったら鶯谷だろうが田端だろうが@500以下なんて絶対ないんだから十条でこの値段は妥当だろ。
    再開発完成すりゃ評価は変わるって。

  41. 1591 匿名さん

    >>1586 十条民さん
    578戸もの新しい家ができるってことは街ができると同じ。周辺環境は一変する。
    いまをときめく虎ノ門ヒルズだってここだけの話だが、できるまでは新橋の歓楽街の端っこの僻地でお世辞にも地位(じぐらい)が高いとは思えない土地だった。

    自己肯定感の低い人が周辺区には多いが、地域ナンバーワン、大規模、再開発、JR駅近、三大副都心ターミナル直結、東京都区部、はっきり言って上がる要素しかない。もっと自信をもったらいい。

  42. 1592 匿名さん

    578戸くらいで街ができるは大げさかな

  43. 1593 マンション検討中さん

    >>1591 匿名さん

    本気で虎ノ門と比較してるんなら、頭凄いですね。
    あそこは過去は僻地だったとしても、歩いて霞が関、大手町とかに行ける好立地ではあったのは変わらない。

    十条から歩いていけるのはどこよ?

  44. 1594 マンション掲示板さん

    >>1591 匿名さん
    自己肯定感高すぎだろw
    売り出しが坪400万とかなら上がる要素あるかもしれないが、ここから中古になってさらに上がるかは疑問。
    新築でサラリーマンが買えるギリギリの額なのに、中古になってもさらにそれ超えていくほどいい街ではない。

  45. 1595 マンション検討中さん

    >>1586 十条民さん
    実際に通勤してみて後悔する人は多そうですね。

  46. 1596 匿名さん

    >>1593 マンション検討中さん
    >あそこは過去は僻地だったとしても、歩いて霞が関、大手町とかに行ける好立地
    なら森ビルが手をつける前に何かになってたでしょう。

    六本木ヒルズもそうだけど、莫大な予算を投下してやっと形になったような気がしますね。森ビルでなければやれなかった森ビルマジックです。だからこそ森ビルは多くの人から尊敬を集めるわけですよ。

  47. 1597 匿名さん

    良い不動産って、面じゃないんですよね。ドット、点じゃないかと最近思います。

    くすんで古ぼけた街並みに鮮やかな朱色の墨がぽたっと落ちる、そしてじわじわと滲んでいき周りを朱に染めていく。

  48. 1598 匿名さん

    >>1569 匿名さん
    羽田とか成田は池袋から直通のリムジンバスに乗り換えるのが楽かもしれない。

    東京駅は東十条まで歩いて京浜東北線に乗るのがいいんじゃないかと。田端から先は快速運転しているし

    十条駅と東十条駅って徒歩9分とか検索すると出てくるんだけど。
    以前十条の近辺でテナント物件物色したことがあるけれど、徒歩だと二つの駅がすごく近い印象だったな。

  49. 1599 匿名さん

    値段が安いのが理由で買うか迷ってるなら買うな
    値段が高いのが理由で買うか迷ってるなら買え

  50. 1600 坪単価比較中さん

    >>1596 匿名さん
    > なら森ビルが手をつける前に何かになってたでしょう。

    1593じゃないけれど、東京都市計画を知らないんですね。
    戦後に都市計画ができたけれど用地買収に難航。その後、法律の改定や技術の進歩、住民の合意があって、ようやく再開発ができたんだよ。

スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸