東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス新小岩」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新小岩
  7. 新小岩駅
  8. 【契約者専用】シティテラス新小岩
匿名 [更新日時] 2024-05-09 22:32:02

シティテラス新小岩の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656698/

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinkoiwa/

所在地:東京都葛飾区新小岩二丁目658番12他(地番)
交通:JR総武・中央線「新小岩」駅から徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.01平米~76.57平米
売主:住友不動産株式会・株式会社ジェイアール東日本都市開発・日本貨物鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
「シティテラス新小岩」《お便り返し》
住友不動産っぽくもあり、ぽくもないマンション(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/38772/

[スレ作成日時]2021-04-15 11:08:31

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス新小岩口コミ掲示板・評判

  1. 45 契約者さん4

    シスコンは、ぼったくってるというより、中間マージンが発生するので、仕方無い部分があると思います。
    ただ外部業者の方が、安いだけでなく、選択幅も商品知識も広いです。
    例えば、ガラスフィルムですがシスコンは2種で、勿論高い方を勧めます。
    外部業者からは、バルコニーの有無や方角等を考慮し、数段階ある中で一番上の物は必要無いと言われました。
    違いは透明度で、肉眼では、わからない程度らしいです。
    ぼったくり(笑)度は、物にもよりますが、1.5倍位という印象です。
    注文家具は、かなり差がありましたが、エアコンは、あまり変わりませんでした。

  2. 46 契約者さん5

    ここできくのはお門違いかと思いますが、どなたかキッチンの天井高を測った方いませんか?
    内覧会で測り忘れてしまいました。図面にある2320で変更ない感じでしたでしょうか??

  3. 47 契約者さん4

    >>46 契約者さん5さん


    天井高は、部屋のタイプによって少し違うかもしれません。
    図面上でも幅を持たせた数字ですよね。
    内覧会で測り忘れても確認会で測れますよ。
    業者も同行できます。

  4. 48 入居予定さん

    キッチンの天井高って、xx-標準プランとか書いてある
    間取り図に天井高って右側に書いてません?
    うちは、梁のでっぱり部分の高さが2100でじたけど

  5. 49 入居予定さん

    あ、ごめんなさい
    図面はみていたのですね
    図面通りでできてましたよ

  6. 50 契約者さん1

    すみません。テレワークルームは学生(高校生)が勉強で使えますか?

  7. 51 契約者さん4

    >>50 契約者さん1さん
    使用細則に「小学生以下は、保護者同伴」とあるので、中学生以上は、一人で大丈夫。
    使用目的の中に「学習」も含まれてるから、問題無いですよ。

  8. 52 契約者さん5

    >>51 契約者さん4さん
    ありがとうございます!

  9. 53 契約者さん4

    皆さん、火災保険と地震保険は、どうしますか?
    いずみ保険サービスにしますか?

  10. 54 契約者さん3

    >>53 契約者さん4さん

    悩みますよねー。10月以降は10年契約できなくなるようなので、他社で見積もり取りましたが、いずみ保険サービスが契約書割引で10%ほど安くなってると言われました。ネットの保険もみてみるつもりです。

  11. 55 職人さん

    こちら引き渡し日はいつになりますでしょうか。

  12. 56 契約者さん8

    >>55 職人さん

    早くて9月後半からです。

  13. 57 契約者さん5

    >>55 職人さん
    うちは、9月中旬です

  14. 58 マンション掲示板さん

    新金線の検討は進んでいるのでしょうか?
    10年先の話かもしれませんが開通すればリセールも良さそうですね。

  15. 59 入居予定さん

    やっと引越日の連絡来ましたね
    予定が決まって助かる

    管理室にAEDとかあるといいなーと思いました
    管理費にレンタル代が増えちゃうけど

  16. 60 契約者さん10

    皆さま、家電の搬入経路って確認されましたか?どこで確認すれば良いのでしょうか?
    ちなみにパナソニックのドラム洗濯機が心配かな、、

  17. 61 契約者さん8

    >>60 契約者さん10さん
    今時、ドラム洗濯機が入らないような経路のつくりのマンション無いのでは?

  18. 62 契約者さん4

    >>60 さん

    荷物搬入対応エレベーターは、手前の2基でなく、奥の大きな1基です。
    200cmのダイニングテーブルやピアノも大丈夫なので、家庭用洗濯機は問題無いと思います。 

  19. 63 契約者さん10

    >>61 契約者さん8さん
    そりゃあそうですね

  20. 64 契約者さん10

    >>62 契約者さん4さん
    そうだったんですね。ありがとうございます。確認会に参加しなかったので、そのあたり全然把握してませんでした。助かりました!

  21. 65 契約者さん5

    鍵の受け取り後に、床のコーティングなどをしてもらう業者さんに入ってもらうのですが、届出等必要なのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか

  22. 66 契約者さん4

    >>65 契約者さん5さん

    着工日の2週間前までに管理組合へ「専有部分改修工事施工申請書」の提出が必要です。
    添付資料は、施工図・仕様書・工程表。
    内覧会後にドッサリ来た、書類の中に申請書と返信用封筒と提出案内が入ってますよ。

  23. 67 契約者さん8

    >>65 契約者さん5さん

    コーディングくらいなら届出いらないのでは?
    他スレみてると、壁取ったりフローリングの張り替えレベルにガンガン音が出る工事じゃないかぎり申請してない人多いみたいだけど。

  24. 68 契約者さん1

    初期の頃に契約した者ですが、その頃に比べるとマンマニさんの価格情報かなり値上がりしてますね。

  25. 69 住民板ユーザーさん3

    >>68 契約者さん1さん
    そうですよね、価格安いときに購入していることでリセールの際に強さはありますが、逆に完売までに相当時間掛かって不人気マンションと見做されたら困るなあと思います。

  26. 70 契約者さん1

    >>69 住民板ユーザーさん3さん
    どうなんですかね~。個人的には当面売る気ないので完売までエレベーター空いててラッキーくらいな感じでいました。
    金町のシティテラスとかもまだ売ってますし、なかなか評判が分かりづらいですね。

  27. 71 契約者さん1

    >>70 契約者さん1さん
    スミフは即完好きな野村と違い、在庫を値下げせずに大事に売っていきますからね。資材も上がり用地も高くなっている状況では、これから作るマンションは今完成品よりも利益率は低くなりがちですから、利益のある商品を簡単には手放さない訳です。この傾向は他のデベにも広がっていくと思いますよ。

  28. 72 契約者さん2

    引越しが近づいてきました。準備に追われつつも楽しみな日々。段ボール何箱まで収納できるかな。引越し後も断捨離からスタートかな。

  29. 73 契約者さん10

    >>72 契約者さん2さん
    楽しみですよね!うちは9月末なので、まだまだ先と思ってましたが、意外とあっという間ですね。
    我が家は引っ越し前に捨てられるものは捨て行けるように頑張ってます。

  30. 74 契約者さん1

    引き渡し後の電気会社選定の紙は、どこに提出するんですかね?

  31. 75 契約者さん1

    うろ覚えですが鍵の引渡しの受取書を返送するときに一緒に返送って聞いた気がします。

  32. 77 契約者さん1

    新小岩駅付近では毎日のように暴走族、救急車、パトカーが。治安が心配です。

  33. 78 契約者さん1

    >>77 契約者さん1さん
    今時暴走族とか見かけませんけど…
    それはさておきそれらを考慮せずに契約しちゃったんですか?

  34. 79 契約者さん8

    >>77 契約者さん1さん
    本当に新小岩に住んでいる方ですかね?10年ぐらい住んでますけど暴走族なんて見かけたことないですよ。あと、救急車が多いのは別に物騒な事件が起きてるからではなく、近くに病院があるからかと。パトカーが多いという感じはしないですね。

  35. 80 契約済みさん

    皆さんに質問なのですが、新しく買った家具を鍵の引き渡し後で実際の引っ越し前に搬入することって問題ありますか?
    皆さんはどうされますか?

  36. 81 名無しさん

    >>80 契約済みさん
    鍵の引き渡し後は、何の問題もないですよ。
    私は、引っ越し日が『仏滅』なので、その前の『大安』に荷物を少し運ぶつもりです。

  37. 82 契約者

    インターネット・SUISUIの詳しい案内って何かありましたか?
    特に案内がなく、引越し後すぐに使えるのか不安になってきました

  38. 83 契約者さん2

    基本的にはルーターを繋げば(ルーターに乗ってるパスワード入力して)そのまま使えるようになると思います。

  39. 84 契約者さん5

    >>83 契約者さん2さん
    そうなんですね!
    ありがとうございます。
    安心しました。

  40. 85 契約者さん1

    ペアレンツサロンは皆さん利用する予定ありますか?
    最初はハードル高いしコロナが心配なので抵抗ありまして。

  41. 86 契約者さん2

    当面コロナとは上手く付き合う必要ありますね。徐々に状況改善する中でペアレンツサロンが、住民のコミュニケーション積み重ねの場になると嬉しいですね。

  42. 87 契約者さん8

    >>85 契約者さん1さん
    利用したいけど、今は保育園とか幼稚園でコロナ貰うパターン多いしマスクもしないだろうからしばらくは様子見だよね。
    誰もいなかったら、気分転換に利用するかも。コミュニケーションをとる場として使うにはタイミング悪すぎる。

  43. 88 契約者さん1

    公式Instagramの情報によるとペアレンツサロンは時間制で貸出しもあるようです。(価格に関する情報は見つけられませんでした)

  44. 89 住民板ユーザーさん3

    >>58 マンション掲示板
    ペアレンツサロンの時間貸しで、少しでもみんなの修繕積立のたしになればよいですね。

    駐車場も、満車になるまでは空いているところを日割で貸していただけると引越作業の時に役立ちマンションとしてもプラスになると思うのですが、なにかご存じのかたいらっしゃいますか?

  45. 90 契約者さん2

    引越のサカイと連携が上手く行っていないようで留意して下さい。
    ① 資材は無理ですが、運搬等は有料と説明あり
    ② 洗濯機の設置に5千円必要と説明あり
    ③ 段ボールの回収は有料と説明あり
    ~無料サービスの内容を説明し理解頂きました

  46. 91 入居予定さん

    >>90 契約者さん2さん
    ご共有いただきありがとうございます。大変助かります。
    ①の資材(運搬有料)に該当するものって何になりますでしょうか。普通の家具は流石に無料ですよね。②の洗濯機も、置くだけで5千円かかるのでしょうか(場所まで運ぶのは無料で、接続が有料?)。

  47. 92 契約者さん4

    先月の下見時に、サカイさんから「引っ越し代金は、基本的にスミフ持ちで無料」だと言われました。
    箱詰め等は、自分でやりますが、洗濯機の接続は、お願いしました。

  48. 93 契約者さん5

    >>91 入居予定さん
    各地域の引越しのサカイが窓口になるので、発生した事案ですが、92番さんのケースが正しい契約内容です。完全にスミフの契約が連携されておらず(無料資材=ダンボールやクラフトテープ)、指摘すると『確認します』という感じでした。スミフの引っ越しサービスのパンフレットに『洗濯機設置無料』と敢えて記載あるので、上手く伝わってないと費用請求されるリスクあり。普通の家具は勿論、無料です。どちらにせよ見積り書を良く見ることで回避できると思います。

  49. 94 入居予定さん

    >>92さん>>93さん、
    大変クリアになりました。ありがとうございます!!

  50. 95 契約者さん4

    低層階は、もう引っ越されてる方が、結構いますね。
    高層階は、内装工事をしている部屋が多かったです。
    住友シスコンに頼んでる人が多い(玄関ドアに表示あり)のが、意外でした。

  51. 96 契約者さん8

    今日初めて部屋に入りましたが、思った以上にホテルが存在感ありますね…慣れるんだろうけど…

  52. 97 契約者さん5

    >>96 契約者さん8さん

    内覧会の際には確認しなかったのですか?

  53. 98 契約者さん2

    >>97 契約者さん5さん

    家族で海外にいたので、親族にお願いしたんですよね…想像はしてましたが、自分の目で見たのは初めてでした。慣れるでしょうけどね。

  54. 99 契約者さん4

    >>98 契約者さん2さん
    昔からあるでしょうからね。
    ホテルに入っていく人たちを眺めるのも一興だなと開き直る事にしましたよ私は。

  55. 100 契約者さん4

    内装工事中なので、まだ引っ越せませんが、5回程行きました。
    ラブホビューは、5回で慣れました(笑)
    レースカーテンを付けたら、部屋からは全く気になりませんよ。

  56. 101 契約者さん1

    景観は確かに慣れるまでは抵抗ありそうですがそれを上回って駅に近い便利さに感動してます。
    駅近の便利さにもいつか慣れてしまうのかもしれませんが(笑)

  57. 102 契約者さん1

    新居での生活がスタートしました。
    (引越しの振り返り)
    1. 食器棚、ベッド等のコンセント接続忘れずに
     ~サカイさんは作業時間を優先するため、能動的フォローが大切です
    2. 電子錠(オプション)は入居後に設定が必要
     ~最初はアナログで2つの解錠が必要。電子錠設定にはプラスドライバーが必要です。
    3. 雑巾、ゴミ袋等があると便利
     ~出る時のみならず、入る時も気になります。

  58. 103 契約者さん1

    (引越しの振り返り②)
    ・ゴミ捨て場は今のところ綺麗で匂いも有りません。いつまでもキープクリーンを維持したいですね。ペットボトルやビン、カンの捨て方等、早速家族に徹底しました。
    ・バルコニーが広くて、台風の雨でも内側には雨が吹き込んで来ませんでした。
    ・電車の音は人それぞれだと思いますが、窓を閉めれば夜でも全く気にならないと思います。
    ・お風呂場はマグネット利用できました。シャンプー等のBOXを購入し壁に設置する事で足元スッキリさせました。

  59. 104 契約者さん1

    (引越しの振り返り②)
    ・ゴミ捨て場は今のところ綺麗で匂いも有りません。いつまでもキープクリーンを維持したいですね。ペットボトルやビン、カンの捨て方等、早速家族に徹底しました。
    ・バルコニーが広くて、台風の雨でも内側には雨が吹き込んで来ませんでした。
    ・電車の音は人それぞれだと思いますが、窓を閉めれば夜でも全く気にならないと思います。
    ・お風呂場はマグネット利用できました。シャンプー等のBOXを購入し壁に設置する事で足元スッキリさせました。

  60. 105 契約者さん3

    >>102 契約者さん1さん

    我が家も電子鍵にしたのですが、電子鍵設定が必要なんですか?
    知らなかったです。どこかに書いてありますか?
    なにも設定しないまま、内装行者さんに渡してしまいました。

  61. 106 契約者さん1

    (電子錠について)
    共有部分(エントランス)の設定は登録されています。専有部分は自分で設定する必要あり、内装業者さんは電子錠に付いている通常の鍵で解錠致します。ご自宅に初めて入室される際は通常の鍵で入室し、その後室内にある電子錠設定マニュアルを見ながら設定する必要あり、その際、プラスドライバーが必要になります。通常の運転を利用するドアノブの樹脂部分の強度を鑑みると、早めの設定が良いと思われ、ドライバーがあると便利というアナウンスです。

  62. 107 契約者さん4

    引き渡し翌日に部屋へ入りましたが、ドアレバーのボタンをワンタッチするだけで、解錠できましたよ。

  63. 108 契約者さん4

    電子錠の設定については、引き渡し時の書類に何も記載ありません。
    最初の入室時に利用出来ないなら『注意』として説明文があるはずですよね。
    大切な事ですから。
    SUISUIの様な記載ミスでしょうか。

  64. 109 契約者さん1

    107番さんのコメントを踏まえると、設定が上手く行っているケースとそうで無いケースがあるという事のようですね。

  65. 110 契約者さん1

    うちも設定ナシで入れましたよ。
    インテリアオプション入れてるところは、設定ナシでいけるのかもしれませんね。

    個人的には、キッチン部分がマグネット付かないのが盲点でした。残念。

  66. 111 契約者さん5

    >>105 契約者さん3さん
    シスコンのオプションを入れたからか? 
    うちは電子錠の初期設定などありませんでした。
    でも電子錠、思ったより付けてる人少ないんでびっくりしてます。

  67. 112 契約者さん2

    >>106 契約者さん1さん

    細かく記載いただき、お手数をおかけいたしました!
    設定なしで、利用できているので問題ないと理解しました^ ^
    他の皆様もありがとうございました。大変参考になりました。

  68. 113 契約者さん4

    皆さん、引っ越し済みですか?
    私は、これからですが、サカイ引越センターに確認した事を伝えます。
    通常レベルの引っ越し(梱包材提供と搬出・搬入)は、勿論無料ですが、洗濯機設置や照明取り付け(配線工事無し)も無料だそうです。

  69. 114 契約者さん8

    勝手な推測ですが、電子錠の件、オプション依頼した時期(施工前、後)で変わってくるのかもしれませんね。
    我が家は施工後に依頼して、自分たちで初期設定が必要でした。

    別件ですが、インターホンモニタの申込(人が来たら携帯で確認できるやつ)、自分でしないといけないんですね。
    書類に、貴マンションは申込不要といったことが書いてあったので鵜呑みにしてましたが、確認したところ申し込み必要とのことでした。
    もう申込済みの方ばかりかと思いますが、申し込んでない方はご注意くださいませ。

  70. 115 契約者さん8

    自分で調べろって話ですが…サカイ引越センターへの段ボール梱包材の引き取り依頼ってどうすれば良いんでしたっけ?
    作業に疲れ果てて、ついこちらに相談…

  71. 116 契約者さん1

    日々サカイさんが引越し作業されているので、1階駐車場付近にいるスーツ姿(管理者)の方に、部屋番号を伝えれば、作業担当者が取りに来てくれます。

  72. 117 契約者さん8

    >>116 契約者さん1さん

    ありがとうござました!

  73. 118 契約者さん7

    うちは上の階の足音?が気になります。皆さまは気になりませんか?

  74. 119 契約者さん1

    今のところ足音(生活音等)気になっておりませんが、今まで以上に気をつけたいと思います。

  75. 120 入居済みさん

    契約者さん7さんへ
    私のところは、窓を締めれば周りの音きになりませんが、何階辺りですか?

    インターホンモニター申込 これ内覧の時に聞いた気がするのですがなんて会社だったでしょうか? 書類探さないとです・・

  76. 121 契約者さん1

    今のところ気になった事は無かったのですが、逆にご迷惑になる可能性を自然に意識できるよう心掛けたいと思います。

  77. 122 入居済みさん

    >>120 入居済みさん
    2日前でしたので確認済みかも知れませんが情報として。
    株式会社テンフィートライトのサービスデスクに利用開始届(インターホンIoTシステム)をファックスかメールに添付で送ると設定通知書が郵送されて来ます。
    その通知書にユーザーIDと初期パスワード、ダウンロードするアプリの情報、設定方法が記載されています。

    サービスデスク
    ・ Tel 0120 881 730
    ・ Fax 0120 616 567
    ・ Mail support@hocoroco.ne.jp

    不明な点はサービスデスクに連絡すると丁寧に教えてくれます。(長文になり失礼しました。)

  78. 123 契約者さん4

    皆さん、suisuiは順調ですか?
    うちは、接続が切れてばかりです。
    Androidスマホは問題無いですが、iPhoneやiPadは頻繁に切れて、設定し直してもダメです。
    部屋にあったルーターが、アップルとの相性が良くないのでしょうか?
    遅さもビックリです。

  79. 124 契約者さん5

    >>123 契約者さん4さん
    こちらは大丈夫です。

  80. 125 入居済み9

    電車の騒音について
    外廊下側の寝室、二重窓とはいえ電車の音が防ぎきれませんね。夜中も貨物列車?が通るので、内覧会で確認していたよりもうるさく感じます。皆さんはどうですか?納得できる範囲ですか?ご意見頂けたら嬉しいです。

  81. 126 契約済みさん

    当方は入居前ですが、内覧時には総武線快速に比べて、マンションに近い各駅停車の音が気になりました。車両の静粛性も関係してるかもしれません。
    夜中の貨物列車の騒音状況は私も知りたいです。厚手のカーテンでは防ぎきれないのですかね。

  82. 127 入居済み9

    >>126 契約済みさん
    私はまだ新居に慣れないせいかもしれませんが、夜中に電車の音で目が覚めたりしました。多分貨物列車だと思います。
    防音のために、ルーバー面格子閉め、二重窓きっちり閉め、カーテン閉めてもやっぱりうるさいです。
    二重窓を通り抜けてくる音と、玄関を通り抜けてくる音があります。玄関は二重構造じゃなく薄いので、窓だけでなく玄関からの音も結構気になります。
    ある程度は覚悟してましたが、ちょっと予想以上だったのでショックを受けてます。まあ慣れるしかないんですが。
    違う意見の方がいないか、気になります。

  83. 128 契約者さん7

    >>127 入居済み9さん
    ブランズのトピでもホームのアナウンス、電車音、車や緊急車両の音の事は言われていましたからね。
    利便性がある分、割り切るしか無いと思いますし、仰る通り慣れますよ。

  84. 129 入居済み9

    >>128 契約者さん7さん
    心強いコメントありがとうございます。階が違ったり、何か条件が違っていたらもう少し静かだったりする可能性もあるのかな?と思いましたが、潔く慣れようと思います。

  85. 130 入居済みさん

    >>118 契約者さん7さん
    上階は小さいお子さんがいるようで、平日昼間(恐らく保育園で不在)以外は
    朝から21時過ぎまでリビングを走り回っている音が気になります。
    お互いさまですし、子供なので仕方がないのはわかっているのですが、映画鑑賞や読書をしているときは集中できず困っています。
    我が家も部屋の中で走ることはさすがにありませんが、夜遅くは気をつけないとと思っています。

  86. 131 契約者さん5

    >>118 契約者さん7さん

    私も気になったことはありませんが、意識はするようにしますね!!
    窓閉めれば、驚くくらい静かでびっくりしてます!

  87. 132 契約者さん5

    >>123 契約者さん4さん

    こちらも大丈夫です。
    むしろ、300MBダウンロードで速度がでますよ!

  88. 133 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  89. 134 契約者さん8

    私も同じ感じです。
    電車の音がすごいですね、予想以上でした。

  90. 135 契約者さん2

    線路沿いで覚悟していたのですが、今のところ、窓を閉めた状態で深夜含め電車の音が気になった事はございません。

  91. 136 契約者さん6

    電車の音は玄関から入ってきていて、二重窓はだいぶ遮断してくれていると思います。気になるときは部屋のドアを閉めるようにしたら気にならなくなりました。

  92. 137 契約者さん8

    ありがとうございます。確かに部屋の扉で気にならなくなりました。

  93. 138 契約者さん1

    感じ方はそれぞれなのがすごく伝わってきました。
    うちは、家族全員爆睡です笑
    しかもルーバー開けっぱなし、二重窓は閉めてますが…気にならないです。
    またネットは、かなり快適です。
    iPhone使用してます。

  94. 139 契約者さん1

    ただ一度だけ気になったのが、たばこの匂い。
    絶対、ベランダで吸ってる人がいますよ。
    ウチはかなり上階の方なので匂いが来やすいのか、どこで吸ってるのか分からないし、モヤモヤしてます。
    ホントやめてほしい。
    前の家は、それだけが嫌だったのでやっと解放されたと思ったのに。

  95. 140 契約者さん1

    ベランダのタバコ、換気しようと思って窓とか開けた時にちょうど匂ってくるとすごくイライラしてしまいますね、洗濯物にも匂いついてしまいそうですし。
    今喫煙については肩身も狭くなっていると思う(多分律儀に気遣うってなると喫煙スペースまで行かないと吸えないのかな?)ので気の毒ですけどやめていただきたいです
    ちょっとまだマンションの規約とか確認してないんですけどこういうサイトがありました
    https://owners-cb.jp/property_management/643

  96. 141 契約済みさん

    >>140 契約者さん1さん
    参考情報ありがとうございます。
    重要事項説明のさいにベランダでのタバコは禁止という説明がありましたよ。
    最初が肝心なので、早めに周知してやめさせたいですね。

  97. 142 契約者さん2

    >>141 契約済みさん

    共用廊下で吸ってる方もいますよね。

  98. 143 契約者さん4

    ベランダでの①喫煙 ②バーベキューの様な調理 ③大きなビニルプールの使用(大量排水) ④ペットのブラッシング 等は、禁止と最初に説明されました。
    当たり前の事を何故、言うのか不思議でしたが、やはり非常識な方も居るからなのですね。

  99. 144 契約者さん5

    既入居者の皆様、電子タッチキーの使い心地はいかがでしょうか?導入検討してみてもいいかなあと思っていますが実際どうなのかと思い、、

スムラボ キットキャット「シティテラス新小岩」のレビューもチェック

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸