東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス上中里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上中里
  7. 上中里駅
  8. バウス上中里ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-12-31 19:06:52

正式名称
バウス上中里

公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/kaminakazato/

「東京の秘境駅」とも称される、閑静な京浜東北線上中里駅。
上野駅へ10分・東京駅へ18分(快速運転時は15分)という利便性と豊かな緑を誇る駅から2分の高台に日本土地建物のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換させていただきたく、よろしくお願いいたします。


(仮称)北区上中里1丁目計画

地名地番 東京都北区上中里1-27-13
住居表示 東京都北区上中里1-27
交  通 JR京浜東北線上中里駅徒歩2分、東京メトロ南北線西ヶ原駅徒歩8分、JR山手線駒込駅徒歩14分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下2階建(56戸)
延床面積 5637.19 ㎡
建築面積 883.06 ㎡
敷地面積 2193.41 ㎡

建築主 日本土地建物株式会社
設計者 ファーストコーポレーション株式会社、株式会社三輪設計東京本社
施工者 ファーストコーポレーション株式会社

着工 2020/01/01
完成 2022/03/31(予定)

[スムラボ 関連記事]
バウス上中里 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/25947/

[スレ作成日時]2020-07-07 07:25:34

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス上中里口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    メダルマークついた人って、頭固くて承認欲求強い人ってイメージ。

  2. 462 マンション検討中さん

    >>461 匿名さん

    別に気に障ってもないし、承認要求なんて強くないよ。
    何で子育て世代が駒込駅に行くのって、それは子育て世代が入るようなお店が駒込駅にあるからでしょ。
    子供を連れてちょっと出かけるのに毎回毎回電車に乗って行く人ばかりじゃないよね。

  3. 463 匿名さん

    >>439 マンション検討中さん
    >坪単価は360から380くらいだと思う。ここは結構早く売れそう。この周辺ではプラウド駒込トレサージュの次くらいにいいマンションだと思う。


    今までほとんど話題に出て来なかったトレサージュ、↑この書き込み以降荒れる原因になったようです。平成時代のマンションで築5年だそうです。。。

  4. 464 マンション比較中さん

    バウスはCタイプの2LDKとかDINKSや老夫婦に良さそうですよね。
    マルエツプチもプチ感ないみたいだし、電車が気にならなければ住みやすいかも。
    二人ともお酒飲むなら、車は仕事や趣味でもなければ必要なさそうだし
    外食は近隣の駅、中食は勤務先の駅中とかで調達できれは十分、事足りそうな感じです。

  5. 465 マンション検討中さん

    この辺りに地縁のある老夫婦ならわかりますが、働き盛りのDINKSが上中里を選ぶメリットはどのあたりにあるんでしょうか

  6. 466 マンション検討中さん

    >>461 匿名さん
    ガーデンクロスの掲示板でも荒らしてる人ですね。
    論調が一緒でため息が出ます。

  7. 467 マンション検討中さん

    >>454 マンコミュファンさん
    高台といいつつ、本郷通りから坂をだらだらと下って、線路際のがけっぷちに建っているからですね。真の高台は本郷通沿い。

  8. 468 マンション検討中さん

    >>465 マンション検討中さん
    二人とも京浜東北線を使ってて価格を抑えて駅近に住みたいならありじゃない。割とそういう人は多いと思うし。

  9. 469 マンション検討中さん

    結局、サブエントランスと思われていた坂上側の出入り口は非常用だったんですかね?
    あそこがエントランスなのか否かはかなり重要だと思ってるんですが。

  10. 470 マンション掲示板さん

    >>468 マンション検討中さん
    なるほど、価格次第ですね

  11. 471 マンション検討中さん

    裏側はサブエントランスではなく、1階居住者の方向けの専用非常口のような気がします。現地を見たところ、奥の部屋まで同じような扉が続いています。通常は出入りできない、もしくは角部屋専用の出入口の可能性が高いと思います。
    物件の中腹にあるエントランスは非常階段と繋がっていそうなので、少しは丘の上には出やすいかもしれませんね。

    1. 裏側はサブエントランスではなく、1階居住...
  12. 472 周辺住民さん

    10年後には踏み切りが廃止されて坂上に高架橋が掛けられます。トレサージュの前の道も交通量は多少増えるでしょう。開かずの踏切のステマが酷いですが、実際は結構開いてます。バウスは電車の音が余り気にならなければあんなに開放的な景観のマンションは余りないかと。両方いいマンションですよ。

  13. 473 マンション検討中さん

    >>472 周辺住民さん
    駅徒歩二分の線路際マンションに住んでいました。自分の部屋は線路とは一番離れた方角でしたが、窓を開けていると急行の通過音がすごく聞こえました。ただ、そんな騒音も慣れるというか、しばらくすると全く気にならなくなりました。ここは谷底の線路だし、自分の住んでいたところよりは静かな気がしますがね。

  14. 474 マンション検討中さん

    >>456 マンション検討中さん
    455ですが、保育園とか幼稚園がだいたい本郷通りよりも南側にあるので、自転車でお迎え行ったら、ついでに駒込方面の商店街で買い物してこよう、ってなったり、習い事なども駒込方面にした方が楽だからですかね。
    わざわざいったん家に自転車置きにもどって、電車に乗って習い事に行くのとか面倒じゃないですか…?
    上中里駅には何も無いと思うので、習い事も塾も、近場では駒込・巣鴨、王子、田端?日暮里、のどれかから選ぶことになるのかなーと。

  15. 475 マンション検討中さん

    455ですが、よく理解できました。まさに塾は王子に通わせることを考えていました。でも、子供が大きくなるまでの生活圏は駒込になりそうですから、トレサージュのほうが便利かもしれないですね。

  16. 476 マンション検討中

    >>475 マンション検討中さん

    ん?

  17. 477 マンション検討中

    間違ってないというか確かに参考になるけど、
    文面上はお一人で書いているように見えてしまうのですが、
    そこは有益な書きこみだったら良いのでしょうか。
    なんともスッキリしません。
    私の読み込み間違い?

  18. 478 マンション検討中さん

    HPの仕様の部分は販売まで発表されないんでしょうか
    どうしてここだけずっと更新されないんでしょうね

  19. 479 匿名さん

    >>478 マンション検討中さん

    低クオリティーだから?!
    物件決めるのに重要な部分なので更新して欲しいです。

  20. 480 匿名さん

    噂をしていたらクオリティのページ公開されましたね。

  21. 481 マンション検討中さん

    思ったより高級感ありますね。

  22. 482 匿名さん

    >>481 マンション検討中さん
    ですね。いい感じです。竣工済みなので、あとは外注にお願いすればいいかな。

  23. 483 マンション検討中さん

    クオリティ高いですね。お値段が気になる所です。やはり予想より高い設定でくるかな。

  24. 484 マンション検討中さん

    >>478 マンション検討中さん

    エントリーして欲しいんでしょうね。
    そしてそこでエントリーしない位の興味しか持たない人は、買う確率が低いと考えて足切りするという形式かと。

    今は一応売り手市場ですから、
    集客より効率性、売れる人に売るのが良いという考え方なのかと。

    1つの予測ではありますが。

    経営効率が良ければ物件価格や仕様やアフターサービスも良くなる。と考えたいですね。。

  25. 485 匿名さん

    キッチンの面材が黒色は時折見ますが、浴室の扉や窓が黒色なのは初めて見ました。
    洗面台も御影石だったり、全体的にかなり重厚感のある室内ですね。ターゲットの年齢層は高めなのかなと思ってしまいますね。

  26. 486 マンション掲示板さん

    坪400はいきそう

  27. 487 ご近所さん

    スペック高めで来ましたね、これは@400行きますね。

  28. 488 匿名さん

    キッチントップ天然御影石、ディスポーザー、タンクレストイレ、トイレ手洗い、可動式面格子ルーバー、駐車場駐輪場は屋内・・・etc.
    高額物件に求められる条件をほぼ全部備えてきましたね。飛鳥山レジデンスを凌駕するクオリティです。
    皆さんおっしゃるとおり@400以下はないでしょう。いやはや驚きました。

  29. 489 マンション掲示板さん

    地下駐車場なら管理費もまぁまぁしそうだし、400なら買えても2LDKかな…

  30. 490 マンション検討中さん

    十条のパークハウスが坪350だけど、室内スペックが高いだけで坪400なんてあるのかな?上中里ですよ??

  31. 491 ご近所さん

    >>490 マンション検討中さん

    十条ですよ??

    スペックだけではなく、エリアの相場も違いますよ。

  32. 492 名無しさん

    400はあるでしょう。
    一応、駒込徒歩圏内でもありますし、十条とは比較にならないと思います。

  33. 493 匿名さん

    >>490
    池袋や新宿渋谷がメインの人と、東京や銀座がメインの人だとそれぞれ評価が違うと思う。
    上中里はたしかに何もないけど、東京駅へ通勤時間帯でも20分以下だし2分30秒間隔だし、昼間は快速乗れば13分。新幹線や羽田利用が多い人ならこっちがいい。
    十条は買い物環境良好で池袋新宿へすぐだから、それもまた良し。
    駅距離と仕様を考えたらあちら350でこちら400以上でも違和感はない。

  34. 494 マンション検討中さん

    こちらは南北線も使えますからね。
    もし購入できれば私は西ヶ原駅を使う予定です。

  35. 495 マンション検討中さん

    >>492 名無しさん
    え?上中里で降りたことありますか?西ヶ原も何もないですね。駅力は0点だと思います。この距離で駒込の話しはちょっと違うのかと。
    価格は未定なのでわかりませんが、400じゃ買い手無しだと思いますよ。

  36. 496 マンション検討中さん

    駅力0なのは間違いないですがこのあたりはなかなか新築物件がないので需要はかなりあると思いますよ

  37. 497 通りがかりさん

    王子と上中里はポテンシャルが高いのに気づかれてなかった。
    コーナンができて益々王子の利便性が向上して注目を集め始めてしまったのに、上中里の利便性までまだバレて欲しくない。
    とりあえずは、手頃な価格にしてもらって文京区のすぐ横なのにこんな高級な物件が北区なら手に入る!っていうところから始めてほしい。
    そして続々と高級感ある物件を呼び込んで、駅力ゼロを逆に閑静な住宅街というプラスイメージに変えて欲しい。

  38. 498 評判気になるさん

    https://www.nomu.com/house/id/RD932059/

    文京アドレスでもキッチンの使い勝手が悪そうな戸建てより
    バウスのが良さそう。

  39. 499 マンション検討中さん

    >>496 マンション検討中さん
    確かに利便性はいいので需要はありますね。
    ただ坪400だとして本気で購入検討しますかね?

  40. 500 マンション掲示板さん

    最近十条タワーの話題が多いけど、400出すなら赤羽では? 新宿方面、東京方面どちらにも便利で、街も栄えている。

    上中里は武蔵野台地の端だから、地形上、大規模な再開発も望めないし。低地側は車両基地ばかりだし。

    それに実物見たことあります? 小規模なので存在感薄いですよ。@350以上だとは思うけど。

  41. 501 評判気になるさん

    >>499
    周辺住民からすればこのあたりで新築マンションはあまりないので400出しても買いたいと考える人はそれなりにいると思いますよ
    戸数も多いわけではないですしすぐ売れるような気がします

  42. 502 ご近所さん

    高い高いと言われていた飛鳥山レジデンスも、蓋を開ければ竣工後間もなく完売。

    ここは56戸しかないですから、多少高くても販売は進むでしょう。

    お隣の大林フローラからの買い替え組もいるでしょうし。

  43. 503 ご近所さん

    デュオ駒込古河庭園 坪358万円

    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_117/pj_97842343/

  44. 504 ご近所さん

    ファミール駒込 坪299万円

    https://www.nomu.com/mansion/id/RD932092/

  45. 505 ご近所さん

    どちらも駒込駅徒歩10分圏内とはいえ、今のこの市況でバウスが坪350だったら、大抽選会じゃないですかね。

  46. 506 買い替え検討中さん

    ファミール駒込もデュオ駒込古河庭園も業者によるリフォーム物件なので割高。片方は1Fで、もう一方は築1977年。最初の売り出し価格と、実売価格は1割くらい違うのが平均的なので、この単価を鵜呑みにはできないでしょう。

    飛鳥山レジデンスを考えたら、妥当@380、強気@400、ビックリ@420かな。

  47. 507 マンション比較中さん

    >>506 買い替え検討中さん

    380が妥当と言ってる方はライバルを減らしたいのかしら。
    もし本気で言ってるなら埼玉に行ったほうがいいですよ。

  48. 508 マンション掲示板さん

    この市況では妥当でしょうね。このあたりはライバルもいないですし。
    唯一飛鳥山レジデンスがそうでしたが、時期をずらしてきました。強気に出るでしょう。

  49. 509 通りがかりさん

    >>505 ご近所さん
    この仕様と立地で350はないでしょう。
    パンダ部屋でもしかしたらあるかもですが

  50. 510 マンション検討中さん

    サービスバルコニーは一度外廊下に出ないと出入りできないのですね。ちょっと面倒くさいですね。

スムラボ 2LDK「バウス上中里」のレビューもチェック

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸