東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス金町(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町(入居者・契約者専用)
契約済みさん [更新日時] 2024-05-22 11:32:59

シティテラス金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討中のスレはこちら https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2020-01-20 12:21:43

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 2073 契約者さん4

    >>2072 マンション掲示板さん

    で???

  2. 2074 匿名

    他所の批判は品がないですね。
    煽ってるのは一人だけかな?

  3. 2075 契約者さん1

    他所の批判をするのは本当にダサいし、やめましょう。そもそも商業施設が7階建てから1階建てになってしまったこちらがベルトーレを批判できる謂われは無いし

  4. 2076 マンション掲示板さん

    >>2075 契約者さん1さん
    両方くそってことでいいですか?

  5. 2077 匿名さん

    >>2075 契約者さん1さん
    そうなんですよね・・ 残念ながら、コンビニすらエントランス出てすぐのとこに無いあたり利便性という観点でベルトーレの圧勝です。

  6. 2078 マンション掲示板さん

    >>2077 匿名さん
    プラウドタワーのスレに帰りなされ

  7. 2079 契約者さん4

    >>2076 マンション掲示板さん

    くそはあんただろ、そろそろ気付かないか?直接言われないと分からないほど鈍感なんですか?そうは思わなかったが、あんたが一番くそですよ。

  8. 2080 マンション掲示板さん

    >>2079 契約者さん4さん
    で?

  9. 2081 マンション検討中さん

    このマンション買えないやつが僻みで荒らしにきてるね。可哀想に。。

  10. 2082 契約者さん4

    >>2081 マンション検討中さん

    確かにそう思います。

  11. 2083 マンション掲示板さん

    >>2081 マンション検討中さん
    確かにそう思います。

  12. 2084 契約者さん1

    再開発楽しみです!このマンション買ってよかったわ!!!

  13. 2085 匿名さん

    郊外のマンションでどんぐりの背くらべしてもあんまり意味ないですよね…
    もっと有意義な議論したいですね

  14. 2086 検討板ユーザーさん

    ショッピングモールはもう確定でいいネタですが、新金線の10駅案が決まって西金町駅ができるようになったらそれが一番デカいと思いますね。現実化されるかはまだわからないですが。また葛飾区のスタジアムはどうなりますかね。南葛scも関東1部まで昇格したらしいです。J3までも後2段階です。区有地の森永乳業跡地か金町の三菱所有の空地かですね。

  15. 2087 住民の人に質問したいさん

    新金線の話ってよく上がりますが、実際実現するんでしょうかね?
    コロナで大変なJRで駅舎も古い中でそこまで投資してもらえるのか想像つかなく。

    スタジアムの動向は気になりますね。スポーツあんまり興味ない人ですが、街が盛り上がるのは良いことです。イベントの時にうるさくなりそうなのは心配ですが。

  16. 2088 匿名さん

    >>2087 住民の人に質問したいさん
    スタジアムができたら飲み屋が増えそう。住民にはそんなに恩恵ないんじゃないかな・・
    居酒屋ランチの選択肢が増える、とかは良いことなのかな。

  17. 2089 検討板ユーザーさん

    >>2088 匿名さん

    スタジアムができても飲み屋は駅前に集中すると思います。試合やイベントがある時にスタジアム周りもうるさくなるのはあると思いますが、飲み屋は大体駅前ですね。駅前に人が増えるのは街の景気も良くなるし駅の再開発ももっと早くなる可能性があると思います。その分酔っ払いも増えますがw

  18. 2090 匿名

    ショボいJリーグのチームのためにスタジアムを作ると確実に赤字になるからその資金は結局自治体の負担になるというのが今の状況だし、そこには期待しない方がええよ

  19. 2091 住民の人に質問したいさん

    >>2090 匿名さん
    なるほど確かに。その視点はなかったですね!スタジアム設立による経済効果ってどんなもんなんでしょうね。

  20. 2092 引っ越した

    新金線の記事が読売に出稿されましたね。葛飾区、長年の宝の持ち腐れと化していた案件ですがJR東が前向きに捉えているようで、実現したらうれしいですね。

  21. 2093 検討板ユーザーさん

    新金線はショッピングモール直結にして常磐線と繋がってほしいですね。そうなると常磐線も乗りやすくなりますね。

  22. 2094 マンション掲示板さん

    >>2093 検討板ユーザーさん
    新金線の金町駅は南口側、モールは北口側・駅未直結なので、ハードル高そうですね。
    そうなって欲しいとは思いますが。。

  23. 2095 住民ユーザー6

    スタジアム本当だったらいいなぁ。
    バスケコートも設置してくれば最高だねー^ ^

  24. 2096 住民の人に質問したいさん

    駅から距離があり過ぎて毎日しんどいですが、価格が安いマンションなので満足です。
    ゴミ捨て場が各棟にできると有り難いですね。

  25. 2097 契約者さん1

    新金線って京成金町線みたいに本線からの直通がないいわゆる盲腸線みたいな感じになるのですよね

  26. 2098 匿名さん

    少ない車輌編成になるでしょうから、そうでしょうね。

  27. 2099 検討板ユーザーさん

    そもそも新金線って短いしその程度の計画でしたよ。

  28. 2100 匿名さん

    昔から何度も出ては立ち消えた話だったこともあり大げさに語られてるふしがあります。
    多分、バスよりマシ程度だと思います。

  29. 2101 マンション検討中さん

    >>2096 住民の人に質問したいさん
    テレワークが早くも減りつつ流あるので遠さは実感しますね。
    道も狭くてストレスです。再開発が待ち遠しい・・。

  30. 2102 匿名

    駅までは線路をくぐってシティテラスやヨーカドーの逆側の街を通ると
    道が広く、車もあまり通らず信号もないので快適ですよ

  31. 2106 匿名さん

    いやまあ、マンションなので嫌な人は一定割合いますよ。せめて部屋が近くなければいいなとは思いますが、これはもう運ですね

  32. 2107 匿名さん

    ここの発言を入居者とも限らないですよ。ネット掲示板なので。

    マンションの買い時はライフステージによってみんな違いますし、悪いマンションでないので買うべき時に買えば良いのかなと思います。相場は全体的に上がってるからどこのマンションでも同じことが言えますしね。

  33. 2110 匿名さん

    [No.2103~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  34. 2111 マンション掲示板さん

    >>2107 匿名さん
    まったくもって同意です。
    2096なんか、駅前のラーメンマンションの人が書き込んでるんじゃないか疑わしいですよ。ここに書き込む前に杉田眼科の張り紙なんとかしてほしいです。

  35. 2112 検討板ユーザーさん

    一期の価格では都内から結構離れてる千葉、埼玉しか買えないのが今の相場。運が良かったと思ったら良いのに、今買う人がおかしいとかよく言えますね。

  36. 2113 契約者さん4

    >>2112 検討板ユーザーさん

    逆に収入の格差を目の当たりにして住んでて嫌になると思います。お金無いのにここに住んでてすみませんって。

  37. 2114 マンション掲示板さん

    とりあえず削除依頼しておきましたよ

  38. 2115 マンション掲示板さん

    >>2114 マンション掲示板さん
    ラーメンマンションのくだりが削除されなくてわろた

  39. 2116 引っ越した

    ヤフーニュースで不動産専門サイト オウチーノ から首都圏人気駅ランキング、45歳から54歳まででは1位が大泉学園駅、2位が辻堂駅、3位が金町駅とのランキングが掲載されています。不惑の年代の方たちの実需の統計なんでしょうか、同感です。

  40. 2117 マンション掲示板さん

    >>2116 引っ越したさん
    記事によると金町には総武本線が乗り入れてるらしいです。

  41. 2118 引っ越した

    総武線でなく我孫子から成田へ向かう総武本線です。これが常磐線経由で乗り入れてます。

  42. 2119 マンション掲示板さん

    >>2118 引っ越したさん
    勉強不足でした。ありがとうございます。

  43. 2120 匿名さん

    >>2102 匿名さん
    一通で抜け道になってるので、車が飛ばしてくるのがちょっと怖いですけどね。

  44. 2121 入居済みさん

    雪が降った翌日にマンションの前が凍結してい子供が転んでいました。もう少しきちんと管理して頂きたいですね。

  45. 2122 マンション掲示板さん

    >>2121 入居済みさん
    防災センターに連絡よろです

  46. 2123 住民さん

    >>2121 入居済みさん

    マンションの前って。
    公道ならマンション関係ないじゃん。

  47. 2124 匿名さん

    東京なんて雪積もるほうが珍しいわけで、雪降ってもマンションの管理会社は特別なこと何もしないのが普通だと思う

  48. 2125 入居済みさん

    確かに管理会社によってはそこまでしないのかもしれないですね。ただ目の前のマンションは綺麗に道が整っていましたね。

  49. 2126 マンション掲示板さん

    >>2125 入居済みさん
    住民の方がやってたのかもしれないですよ。
    そもそも公道のお世話って業務内容に入ってるんですか?

  50. 2127 住民板ユーザーさん1

    リネン庫が割と細長い作りになっていますが、皆様収納ボックスなど活用されていますか?
    使いやすいボックスがありましたらぜひ教えていただきたいです。

  51. 2128 eマンションさん

    プラウドは管理が良いのは有名です。降り終わった夜にスコップで除雪している姿を見ました。管理人の方か自治会の方かは不明です。
    一般的に除雪は管理会社の業務と決まっていない事が多いそうです。シティテラスの自治会でどうしたいかを話し合うべき事柄だと思います。

  52. 2129 匿名

    雪が降った翌日の朝、防災センターの方なのかお掃除の方なのかは分かりませんが、玄関前の凍った部分を削ってくれていました。
    とても助かりました。

  53. 2130 匿名

    >>2127 住民板ユーザーさん1さん
    LINEのオープンチャットで以前話に上がっていたので、登録してみるといいと思います!

  54. 2131 住民板ユーザーさん1

    >>2130 匿名さん

    LINEのオープンチャット探してみます!
    教えていただきありがとうございました!

  55. 2132 契約者さん2

    C棟の住人です。過去に夜中の重低音の騒音について話が出ていましたが、最近また酷くなっていませんか?
    注意の張り紙が一時期されていたみたいですけど、今はされてないですよね。。これってまずは防災センターにお伝えすれば良いのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  56. 2133 契約者さん1

    >>2132 契約者さん2さん
    何号室ですか?

  57. 2134 契約者さん2

    >>2133 契約者さん1さん
    ご返信ありがとうございます。私は10階以上の階です。

  58. 2135 入居済み

    C棟は風や施設の室外機など結構音問題あるようですね。
    最近掲示板には騒音の貼り紙なくなったので落ち着いたのかと思いました。

  59. 2136 マンション掲示板さん

    >>2135 入居済みさん
    貼り紙、C棟だけでしたもんね。
    あとはキッズルームか。決まりは決まりなので違反する気はないですけど、騒げないキッズルームってなんなんでしょうね。

  60. 2137 住民さん

    >>2136 マンション掲示板さん

    まぁ節度ってものがありますからね。
    世の中、白か黒かだけでも、0か100か、だけでもないですよ。

  61. 2138 マンション掲示板さん

    >>2137 住民さん
    それ持ち出すと収拾つかなくなっちゃいますね。節度のあるキッズの騒ぎ方とはいかに。

  62. 2139 住民さん

    >>2138 マンション掲示板さん

    哲学ですかw
    社会人としての普通のバランス感覚でいいんですよww
    もし社会人の方でなかったら分かりませんかね、すみませんwww

  63. 2140 契約者さん1

    >>2138 マンション掲示板さん

    キッズルームの監視、よろwww

  64. 2141 マンション掲示板さん

    >>2139 住民さん
    社会人としての普通のバランス感覚とやらで判断したら、どこまで騒いでいいんですか?

  65. 2142 契約者さん1

    >>2139 住民さん

    バランス感覚?曖昧なので具体的かつ詳しく教えてください。

  66. 2143 住民さん1

    「バランス感覚」も理解できなくて、顔真っ赤にして怒っているキッズが多くて普通に気持ち悪いなぁ。
    住民は個人事業主の人ばかりなのかな?
    入居はまだこれからだけど、このマンション、雰囲気とか悪そう。

  67. 2144 契約者さん2

    私の投稿が発端ですね。申し訳ないです。
    騒音については人によって感じ方・考え方があるので、対応が難しいという事が伺えました。

    このマンション、窓の遮音性が高かったりと防音設備は割としっかりしている様に感じるので、その分ここまでは大丈夫だろうという油断があるのかもしれないですね。自分も含めて共同住居っていうことは忘れない様にしないとですね。

    重低音については昨晩も響いていたので、相談できる公の場があればと思うのですが、相談先は防災センターなのでしょうか?シティテラス側も入った管理組合の立ち上げはまだ先でしたっけ?

  68. 2145 入居済み

    >>2144 契約者さん2さん

    防災センターでいいと思います。
    24時間有人対応なので相談に乗ってくれますよ。
    騒音ではないですが、以前違うことで問い合わせした際に丁寧に対応してくれました。
    マンション内、駐車場の巡回もしてくれています。

  69. 2146 匿名さん

    音はほんと人それぞれですね。24時間轟音が響き渡る幹線道路沿いのマンションでも平気な人もいれば、ちょっとでも物音がすると気になる人もいて、ここのマンションに限った話ではないです。

  70. 2147 契約者さん3

    キッズルームで騒げないのは窮屈過ぎる。
    部屋の騒音にならないために金払ってキッズルーム行くのに、そんなんなら意味ないですねー。

  71. 2148 契約者さん1

    >>2147 契約者さん3さん

    そんな響かないよ

  72. 2149 入居済み

    >>2147 契約者さん3さん
    キッズルーム、貸切にしなければ無料ですよ。

  73. 2150 契約者さん1

    騒音は何度も張り紙なりで訴えていけば、上の階の人も必ずわかってくれます!
    私は常にスリッパ履いて暮らしてますが、
    これで相当軽減されてるはずです。
    みなさん当たり前に履いてるかもですが笑笑

  74. 2151 契約者さん1

    >>2150 契約者さん1さん

    キッズルームの音が響きやすい部屋を買うのもどうかと思うわ。他にあったろうに。

  75. 2152 契約者さん1

    >>2151 契約者さん1さん
    キッズルームどうこうではなく一般的な話をしてます。
    みんなが普通の気遣いをすれば気になるほどの騒音にはならないはずです。
    ドシドシ歩くのを止めるだけでも全然違うかと。
    結局は足音だと思うので。

  76. 2153 契約者さん2

    >>2145 入居済みさん
    ご返信いただきありがとうございました!
    また音(重低音・楽器音)がひどくなった時は、防災センターへ相談してみようと思います。

  77. 2154 入居済みさん

    こんにちは。
    テラス付きのお部屋の方に質問がございます。
    皆さんは虫よけ対策どのようになされていますか?

  78. 2155 契約者さん1

    >>1051 戸建検討中さん
    特に問題ないと思います。
    貯金しつつローンを払っていけそうかと。
    私なら買いますかね。

  79. 2156 匿名

    >>2154 入居済みさん
    エアコンの室外機ホースに虫除けキャップをつけるくらいで、他は何もしてませんが、冬だからか虫は入ってきません。テラスで見つけたこともないです。春になったらまた変わってくるかなと思いますが、、、

  80. 2157 匿名さん

    掲示板にC棟高層階に向けて騒音の貼り紙されてますね。

  81. 2158 契約者さん1

    >>2157 匿名さん

    掲示板でどこにある?

  82. 2159 入居済

    >>2158 契約者さん1さん
    メールボックスコーナーの出入口の壁にあります。

  83. 2160 契約者さん1

    昨日保育園の利用調整の結果が届きましたが、近くの保育園全**ちました?みなさん、どうでしたか? てか、マンション内の保育園定員少なすぎませんか?

  84. 2161 マンション掲示板さん

    >>2159 入居済さん
    C棟高層階って書かれてたので、きっと以前書き込んでた方が防災センターにお伝えされたんでしょうね

  85. 2162 契約者さん5

    c棟高層階って何階からのことを言うのでしょうか?10階以上?19階まであるから、10階は中層階で15階以上とかでしょうか‥?

  86. 2163 契約者さん5

    >>2160 契約者さん1さん

    フルタイムなので、満点でしたが、加点がなかったため、同点で調整が入り、所得階層で落ちまくりました。第5希望でなんとか決まりました。
    マンション内は規模も小さいですからね。。年齢によっては難しいですよね。

  87. 2164 契約者さん2

    >>2163 契約者さん5さん
    フルタイムで第5希望ということは、きっと人気な園を選ばれていたのですね!うちもなんとか入れました。

  88. 2165 契約者さん5

    >>2164 契約者さん2さん
    マンションから駅までの間の保育園ではなく、また駅周辺の保育園も避けました。それでも第5希望でした。
    でも、入れただけいいということで、お互い良かったということですかね。

  89. 2166 契約済みさん

    >>2164
    >>2165

    保育園の話題が出たのでお伺いしたいのですが、お二人は何歳児保育の枠だったんでしょうか。
    うちは1歳児になるのですが、やはり0歳から預けないと枠が少ないのでしょうか。

  90. 2167 契約済みさん

    区の保育所のリストを見るとわかると思いますが、1~2歳の枠はだいぶ少ないですね。

  91. 2168 契約者さん2

    >>2166 契約済みさん
    2164です。
    うちは2歳児クラスに入れました。
    0歳児クラスの方が枠は多いとは思いますが、1.2歳児クラスも二次募集でも空きがあるところはあるので、両親フルタイムでしたら入れないことはないと思いますよ。

  92. 2169 契約者さん5

    >>2166 契約済みさん
    2165です。
    うちも2歳児クラスです。2人ともフルタイムなので40点でしたが、同点となり、所得階層が高かったようで優先順位が下がってしまいました。
    そのため、第1?4希望まではみんな40点で入れているのに、うちは第5希望となってしまいました。
    同じ40点なのに入りたい保育園に入れないのは悔しいです。。
    第5、第6希望は二次募集もしているようでした。選ばなければ、第6希望まで書けばどこかしらは入れると思います!

    2歳児クラスは募集している保育園も限られていますが、1才児クラスは、募集人数も多いのではないでしょうか。ただ希望者も多いですよね。

  93. 2170 契約者さん2

    >>2169 契約者さん5さん
    所得階層が高いことでどんどん順位落とされてしまうのは厳しいですよね…。40⑦が多いですもんね。そしてやっぱりマンションの周りの保育園がどんどん埋まってますよね。水元方面に行けばすこし空きが多くなってるので、自転車で迎えに行けるのならばそちらの検討もありですかね…。

  94. 2171 契約済みさん

    >>2168
    >>2169
    >>2170
    みなさん回答ありがとうございます!やっぱり家近、駅近は厳しいんですね…
    うちもフルタイムなので少し甘く見てましたが、少し視野を広げて園を選んでみます。

  95. 2172 引っ越した

    販売戸数21戸になっています。連休を挟んで数を減らしてきていますね。

スムログに「シティテラス金町」の記事があります

スポンサードリンク

プレディア小岩
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸