東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町
  8. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-14 12:30:55
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ まとめ RSS

公式URL:
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

  1. 1701 eマンションさん

    >>1700 匿名さん
    バブルの頃も金利先高の恐怖感切迫感みたいのがあったのですね
    ご教示ありがとうございます
    歴史の証人さんですね


  2. 1702 名無しさん

    >>1701 eマンションさん
    三井に土地半分売って、高さ制限守って住宅中心の麹町ガーデンヒルズにした方が事業性も高いし、地域住民の理解が得られるきがするが、、、

  3. 1703 HMにお勤めさん

    1000億の1%違いで10億違う。庶民感覚で考えてたらどえたらい事になる。

  4. 1704 匿名さん

    たしかに10億は庶民感覚でみたらどえらい金額だけど、もはや日本のみならず世界がバブルの世の中なので、その庶民感覚で未来を考えると大ハズレとなる。
    日本だって10億は無理でも、数億円程度なら、今や一部上場企業のサラリーマン取締役が手にする時代。たいした金額ではなくなってしまった。だから三田ガーデンヒルズがあのアホみたいな価格でバンバン売れるんだよね。

  5. 1705 匿名さん-戸建て全般

    三井さんいいですね。

  6. 1706 注文住宅検討中さん

    三井だとおしゃれなイメージがあるね

  7. 1707 eマンションさん

    >>1697 名無しさん

    確かに対案は建築基準法にのっとってないと聞いたことありますがほんとですか?
    だとしたらあまりにも稚拙な情報操作ですね。それに乗っかる某社長にもがっかりです

  8. 1708 匿名さん

    >>1684 匿名さん
    上がらなくて良い、税金も増えるし。

  9. 1709 建売住宅検討中さん

    三井住友はそんなにいいの

  10. 1710 マンコミュファンさん

    日本テレビ通り納涼盆踊り大会楽しみ^ - ^

  11. 1711 坪単価比較中さん

    どちらも財閥どうし、銀行主導で合併。かなりのフットワークの良さが持ち味

  12. 1712 匿名さん

    >>1707 eマンションさん
    建築基準法的にどうなのかはわからないが、ピロティを広場として使わせるとか無理な主張が目についたな。構造的にピロティは地震に弱いし、十分な強さを担保しようとすれば柱が太くなるので鬼ごっことかかくれんぼにはいいかもしれないが、地域の祭りで使えるとは思えない。

  13. 1713 匿名さん‐口コミ知りたい

    三井住友はあえてリスクを取った投資をしてくる。

  14. 1714 匿名さん

    LINEで流れてきた
    文京区で有名な紛争マンション

    これからどうなるのだろう?

    1. LINEで流れてきた文京区で有名な紛争マ...
  15. 1715 銀行関係者さん

    そりゃ区長も心配でしょう。とても対岸のきしとは思えない。

  16. 1716 銀行関係者さん

    8年簡の紛争関係者もようやるわい

  17. 1717 マンション検討中さん

    >>1715 銀行関係者さん
    対岸の岸?

  18. 1718 口コミ知りたいさん

    >>1717 マンション検討中さん
    対岸の火事かな。他山の石と混じったか。

  19. 1719 OLさん

    銀行が降りてなかったからこんなにもったか
    銀行がやらないと言えばすぐ終了

  20. 1720 匿名さん

    >>1714 匿名さん

    ↓の裁判が終わったのかな?
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/00679/

  21. 1721 ママさん

    昔、はげたかファンドという言葉がはやったが日本の銀行はかなり親切。またそこまでドライではない

  22. 1722 匿名さん

    神宮外苑再開発も説明会が行われたけれど、すでに工事も始まってしまっており、反対派クラスタの声も最近途絶えがちですね。思えば都民が神様を粗末に扱ったことが最終的に再開発に結びついたと思うんですよね。宗教はアヘンとかいうカビの生えた言葉をしたり顔で語るような人に神様のバチがあたったようにも感じます。

    そんなに大事なら、明治神宮で会社をあげてお祓いを受けたり、寄付をするようなことを続けていれば、きっとで神宮の森も守れたんじゃないかと思うんですよね。オーナー社長がいなくなり、神道的な宗教行事を行う会社も個人も減ったから神様も不動産事業でお金を稼がなければならなくなった。

    ここだって、もっとみんなが新聞やテレビを見て、スポンサーが広告費を払っていればこんなことにならなかったかもしれない。みんなネットばかり見ているから、彼らも再開発して不動産事業で生活費を稼がなければいけなくなった。

  23. 1723 マンコミュファンさん

    >>1722 匿名さん
    ネット広告効果の方がテレビ広告効果より高かったからこうなっただけでしょ
    世の中のトレンドに乗り切れてない会社がリストラを回避する大技にでたものの不発に終わったに過ぎないのかと

  24. 1724 マンコミュファンさん

    >>1722 匿名さん
    日テレ汐留移転と番町開発はセットで計画されてたんだけどね。
    フジテレビのお台場移転と河田町開発がセットなのと同じで。

  25. 1725 匿名さん

    日本テレビHD
    2023年3月期  売上高4139億円 営業利益465億円 経常利益517億円
    2024年3月期予 売上高4360億円 営業利益480億円 経常利益540億円
    純資産8435億円 自己資本比率80.8%

  26. 1726 匿名さん‐口コミ知りたい

    読売新聞グループはここの開発事業に今興味がないから当面開発は動かない

  27. 1727 物件比較中さん

    開発会社は焦っているのかね、さかんにやれとあおっているが。

  28. 1728 匿名さん

    >>1727 物件比較中さん
    開発会社が誰にやれとあおっているの?

  29. 1729 物件比較中さん

    だれにやれとあおってるのか言いなよ

  30. 1730 販売関係者さん

    まあまあ熱くなるのは良くないけどみんな関心あるんだなあ

  31. 1731 匿名さん

    開発会社に勤めていないけど、再開発をどんどん進めてほしい、やっちゃえ日テレ!

  32. 1732 ママさん

    これがあおってる言い方、あんたの金じゃないし大金を動かすのにあまりにも無責任

  33. 1733 匿名さん

    >>1714 匿名さん

    ル・サンク小石川後楽園の跡地ですね。
    30分間の説明会で何の説明をするのでしょうね。

  34. 1734 建売住宅検討中さん

    それ不思議でしょうがなかったんだが銀行に対するアピールでしかないと思います。事業やらないなら手を引くと言われてあわてて説明会をぶちあげたかと。要するに事業継続の確認でしかないのかと

  35. 1735 評判気になるさん

    >>1734 建売住宅検討中さん
    NIPPOがUR都市機構の入札でルサンク小石川の土地を取得したのが2003年。20年経っていて、事業やらないなら手を引くと言われてあわてて説明会というのは、今更感が否めないです。

  36. 1736 マンション検討中さん

    >>1734 建売住宅検討中さん
    銀行に事業継続意思を表明するのに近隣説明は必要ありません
    プロファイでもあるまいし

  37. 1737 評判気になるさん

    >>1736 マンション検討中さん
    ごめんなさいスレ違い書き込みにレスしちゃった

  38. 1738 建売住宅検討中さん

    銀行名、支店名を出すと終わりだと言ってる人がいる

  39. 1739 評判気になるさん

    言ってる人がいる
    聞いたことがある
    知人が言ってた
    ネットの書き込みを見た
    便所の壁に書いてあった

    みな同レベル

  40. 1740 ご近所さん

    よっぽどあわてとるから本当なんだな、そんな情報しれわたっているから出すのは簡単だと思うがな

  41. 1741 匿名さん

    とにかく建てさせなければいいので先延ばしにしたら勝ちの反対側と、先へ伸ばすほど利益を得るまでの時間が遠のく推進側との立場の違いでしょう。

  42. 1742 口コミ知りたいさん

    >>1741 匿名さん
    2027年まで建築費は上がり続けるモーメンタムだから、もはや日テレ再開発は凍結やむなしでいいんちゃう
    7/25の都市計画審議会ても何の進展もなかった感じだよね

  43. 1743 リフォーム検討中さん

    親会社もやる気ないしね、社長だけやる気なのは。

  44. 1744 匿名さん

    なんか再開発させないで番町の森だけちゃっかり利用するというのはどこかインモラルな気がする。

  45. 1745 匿名さん‐口コミ知りたい

    しょうがないよ、親会社やる気なくなったのなら。

  46. 1746 口コミ知りたいさん

    >>1745 匿名さん‐口コミ知りたいさん
    休眠モードになるのは、工事費高騰やオフィス需要低下でそもそもの前提となっていた遊休地の有効活用といった事業性が低下してる現状を考えると、ごく当たり前の反応かと
    坪2000万くらいで千代田区が買い取って番町のセントラルパークとして地元住民の憩いの場とするのが正解な気がするけどな

  47. 1747 リフォーム業者さん

    税金で土地を買う。それいいですね

  48. 1748 匿名さん

    工事費高騰のときに建てないでいいでしょ

  49. 1749 周辺住民さん

    それ、約2000億の税金投入ね

  50. 1750 匿名さん

    土地を私企業から巻き上げちゃおうって発想は中国とかロシアみたいで嫌いではない

  51. 1751 匿名さん‐評判気になる

    言葉に気をつけてください。税金ですから
    巻き上げる、かっぱらいではないですから。

  52. 1752 マンション掲示板さん

    うわぁ、好き勝手一人で言って。

    利権どうこう言って、企業が利益を出すことを悪だと言っている人。

  53. 1753 口コミ知りたいさん

    >>1752 マンション掲示板さん

    意味不明

  54. 1754 匿名さん

    大規模ビルについては需要が完全に戻っているので、日テレ跡地の再開発ビルは問題ないでしょう。むしろ個人が所有している中小オフィスビルはまだまだ厳しいでしょうね。全体でみるとオフィスビルの苦境が続いているのはパンデミック対策やDX対応、防災などに関して機能の劣る小規模の低迷が足を引っ張っていて、オフィスは規模によって明暗の差が著しい。とくに人手不足の直撃をうけていてコロナ後の回復が遅い飲食店テナントに依存していた物件はいまだに空室が目立つように思います。

    容積率が緩和され、再開発などの手法を利用してより規模の大きな物件に建て替えるなどの対応を考えないといけないと思います。

  55. 1755 建売住宅検討中さん

    親会社がやらないので、開発は当面ない。開発会社の焦り

  56. 1756 eマンションさん

    >>1755 建売住宅検討中さん
    親会社、開発会社ってどこてすか?
    具体的に教えてもらえますか?

  57. 1757 職人さん

    開発会社と言われるけど銀行はどこか聞きたい。住民と揉めているのにかしてくれるところ

  58. 1758 匿名さん

    推測でものを言ってもいけないと思うんですよね。
    プロジェクトは動いていますよ。

  59. 1759 匿名さん

    逆に止まっているという証拠を示すべきではないですかね。このレベルの再開発がトンドン拍子に明日にでもすぐに始まったらそちらの方が驚きですよ。むしろ何か巨大な権力でも動いているのかと訝しく思うところでしょう。

  60. 1760 リフォーム検討中さん

    前だったらはげたかファンドが名前をあげ取ったが今はどうじゃろ

  61. 1761 通りがかりさん

    >>1759 匿名さん
    「止まっている」も「トントン拍子」も定義がないので証拠など示しようもないでしょう。
    ただ、推進期待派の私ですら、日テレさんが想定していたスケジュール感で進んではいない、ということは認知しています。
    でも、トントン拍子に進む方が驚き、というお話も、まあそりゃそうだろうなと感じる次第です。

  62. 1762 匿名さん‐評判気になる

    都銀の中でもリスクをあへて取ってと考える銀行は一つだけある

  63. 1763 賃貸住まいさん

    動いていると自信もって言えるあなたは誰ですか、日テレ、住民側ではないと思いますが

  64. 1764 購入経験者さん

    役所サイドではないですか、もしかしたら副区長の坂田さん本人かお供の方かもしれませんね

  65. 1765 匿名さん

    >>1763 賃貸住まいさん
    60mの高さ制限を守る計画の方向で動いているという意味ですか

  66. 1767 銀行関係者さん

    なかなか前に進まない

  67. 1769 マンコミュファンさん

    80メートルで練り直しっぽいですね。
    60mにそろえて欲しかったのに

  68. 1770 口コミ知りたいさん

    >>1769 マンコミュファンさん
    10メートル下げたから勘弁してくれなのか

  69. 1771 名無しさん

    >>1770 口コミ知りたいさん

    区から10m下げてくれって言った様に見受けられますが、わかりません

  70. 1772 周辺住民さん

    こういうばかな人を食った発言をする人は誰ですか。

  71. 1773 販売関係者さん

    お盆なのに熱い発言が目立つ

  72. 1774 匿名さん

    80mでも90mでもいいから早く再開発を始めてください!

  73. 1775 匿名さん

    60メートルでお願いします

  74. 1777 マンション掲示板さん

    240メートルでお願いします

  75. 1778 匿名さん

    さすがに150mで妥協するべきでしょう

  76. 1779 購入経験者さん

    早くやって欲しい

  77. 1780 リフォーム業者さん

    高層ビルの責任者に千代田区ひぐちとあるがどういう人なんだろう

  78. 1781 主婦さん

    150メートルで妥協するべきと思っている人でしょう。

  79. 1782 ママさん

    ここの銀行やる気なくなりつつあるみたいか。しかし、はげたかが狙っているかも。

  80. 1783 口コミ知りたいさん

    >>1782 ママさん

    ハゲタカが買ったらセットバックなし、テナントのスーパーも賃料安いからなし。のっぺりとした特徴のない容積ギリギリのビルになりますね。バリアフリーもやってくれないかもしれない。
    でも60mを死守できるなら必要な犠牲かと

  81. 1784 匿名さん

    広場なんて潰してビル建てるに決まってるでしょ。地域貢献なんて経済合理性から見たらただの無駄遣いですからね。喧嘩をしかけてきた相手に誠意なんて示す必要ないですし。

  82. 1785 匿名さん

    反対している人はどうしたいんでしょうね、番町という街を。

  83. 1786 マンション検討中さん

    ペンシルビル街死守?

  84. 1787 リフォーム検討中さん

    ただ単に業者、はげたかは出てけだよ

  85. 1788 名無しさん

    >>1783 口コミ知りたいさん
    二番町、四番町ともに千代田区が坪2000万で買い取り、番町セントラルパークにする着地点がそろそろ妥当な結論だとみんな気づきはじめてんじゃないのかな

  86. 1789 名無しさんな

    >>1788 名無しさん
    税金投入はみな反対だろう

  87. 1790 マンション検討中さん

    >>1788 名無しさん
    今さら坪2000で売るわけないかと

  88. 1791 匿名さん

    90メートルの高さでお願いします

  89. 1792 匿名さん

    いっそ150mにしてシンボリックな建物を建ててもらおう

  90. 1794 通りがかりさん

    高層ビル要らんわ、麻布台ヒルズにでも行ったら?

  91. 1795 買い替え検討中さん

    ほんとうに優秀なエリート日本人というか日本国籍の人は外国に脱出している。
    千代田区に住んでいるのは田舎者の老人か、既得権益の犬でしか無い。

  92. 1796 OLさん

    犬の投稿が目立つ

  93. 1797 匿名さん

    60メートルの高さでお願いします。

  94. 1798 匿名さん

    豆腐みたいな真四角の60メートルなら要らない。圧迫感しかない

  95. 1799 匿名さん

    高さはどうでもよいので早く再開発を始めてください。

  96. 1800 名無しさん

    >>1799 匿名さん
    高さ60メートル。90メートル、150メートルに応じた土地の評価額って、それぞれ坪2000万、坪3000万、坪5000万となる換算でだいたいあってる?

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸