東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-07 11:19:35

待望の第8版が出来ました。

[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 341 マンション住民さん

    アベーテはるひ野店もいいですよ! 

  2. 342 マンション住民さん

    昨日の台風で松の木が3本倒れてしまいました。松くい虫で枯れた2本を合わせると5本が近いうちに伐採されることとなります。他の松の木にもすでに松くい虫が移っていると考えられますので、このままいけばあと5年もすれば松の木は全て無くなるでしょう。早く手を打っていればよかったのですが。
    また、強風による倒木被害は深刻ですね。特に諏訪第二公園の西側斜面の木々やC棟前のケヤキが倒れたら建物や人にも被害が出るかもしれません。
    思い切って伐採すべきと考えますが反対だらけでしょうねえ。

  3. 343 マンション住民さん

    倒れたのは4本ですね。

  4. 344 マンション住民さん

    来年度から多摩市の義務教育就学児医療費助成制度の所得制限が撤廃されます。
    全ての小中学生の医療費は通院1回につき200円の自己負担だけになります。
    https://www.townnews.co.jp/0306/2018/10/04/451399.html

  5. 345 住民板ユーザーさん2

    >>344 マンション住民さん

    来年度からですか。
    これは助かります。

  6. 346 マンション住民さん

    八ヶ岳少年自然の家を利用された方おられますか?どんな感じでしょうか?

  7. 347 マンション住民

    少年とあるように林間学校の雰囲気です。食事も。
    http://playwithkids.info/facility/tamashi-yatsugatake/

  8. 348 マンション住民

    第93回多摩センター健康セミナーにおいて日本医科大学多摩永山病院、消化器外科・乳腺外科・一般外科部長の 牧野浩司医師が以下の内容を講演されます。
    がん発見のこれからと多摩市でできる高度ながん医療~ピロリ菌がいる人、飲酒で顔が赤くなる人は要注意~
    http://www.nms.ac.jp/tama-h/topics/_10648.html

  9. 349 マンション住民さん

    先日、
    関戸橋の仮橋が使用開始されました。
    年末までに何度か車線切り替えを行い、
    今年中には下流側橋(現:多摩市方面車線)の使用が停止される予定らしいです。

    1. 先日、関戸橋の仮橋が使用開始されました。...
  10. 350 マンション住民さん

    また土建屋の自己PRかよ。このマンションと一体どんな関係があるのかね?

  11. 351 マンション住民さん

    長期修繕計画見直し説明会の案内&資料がポストに入っていました。
    相当検討したのでしょうね。凄い。
    値上げは避けられないと思います。
    必要なお金をケチって将来必要な工事ができないことで建物の価値が維持できなくなるどころか、下がってしまって結局損をするのは自分です。
    確かに値上げは痛いですが、必要なことと理解しています。
    個人的な感覚ですが、値上げしたとしてもこのクラスのマンションとしては安いと思います。

  12. 352 住民板ユーザーさん8

    長期修繕計画の見直し、積立金値上げに関して

    色々な積み立て方法があるのですね。
    近い将来の年金生活者にとっては、均等積み立てて、一定の金額の方が不安は少ないです。
    年金は上がって行きませんから。

  13. 353 住民板ユーザーさん9

    長期修繕計画の見直しの資料作り込まれていて凄いですね。役員の方々ほんとうに頭が下がります。様々な検討有難うございます。
    しかしながら、改定自体には賛成ですが、一気に積立金を増額する案については私個人としては反対です。
    長期所有となる場合は、結果変わらないかもしれませんが、短期所有となると、わざわざ将来の居住者の負担まで負う必要があるのかと思います。世帯数が多過ぎて、都度改定案を提示して決を採るよりも、1回で済ませてしまえば楽なのも分かりますが、明らかにそれを選択するように仕向けている感が強い内容が残念です。

  14. 354 マンション住民さん

    短期所有と決めて入居してる人の方が少なければ、
    その人達の負担が割高になることは仕方ないことでは?

    修繕費にかかわらず、日常の中でも多い(長い 大きい)方が割安ですしね。
    新しくてきれいなうちだけ居住する割増料金だと思っていただければ。

  15. 355 マンション住民さん

    素人ながら議論に参加したいと思います。
    353さん、批判ではなく、反論?質問?別の角度からの意見?です。
    1.短期所有
    都心の方のマンションは、投資用で購入する人や短期入居であっても購入して住む人も多いと思います。
    しかしこの辺の地域は、じっくりと長年住みたいと考えて購入する人が大半ではないでしょうか。
    「将来の居住者の負担まで」とありますが、値上がりした後に入ってきた短期所有の方からしたら、そのようなことはないのではないでしょうか。その後にさらに値上がりが予定されていれば別ですが、それでもその損した感は少ないと思います。
    短期所有・・・そういう人は賃貸にするのではないでしょうか。分かりませんが。
    いつ出入りしても同じ額、つまり平等ですという考えが一気に値上げしてあとは同額で行くますという均等方式ということでしょうか。

    2.「都度改定案を提示して決を採るよりも、1回で済ませてしまえば楽」
    ⇒たとえば、5年後にいくら増額します、10年後にいくら増額します・・・という内容をまとめて1回で採決してしまえば手間は同じだと思います。しかしこの方法だと、後になればなるほど増額したときの金額が高くなるのがデメリットですかね。

  16. 356 住民板ユーザーさん8

    同じ条件で、管理費がずっと同じ物件と、段階的に上がる物件があったら、管理費が上がらない物件を私は買います。

  17. 357 入居済みさん

    段階的に増額していく方式の場合、また何年間後にたくさん議論してこういう資料を作って、説明会を開いて総会で決議を取るという一連の作業をやるわけですよね?
    それ誰が喜んでやるんですか?
    その時は私が理事になっているかもしれないし、あなたが理事をやっているかもしれません。
    その時に理事にならないよううまーく避ける人もいれば、理事になって責任感なく欠席を繰り返す人もいるかもしれませんし、理事会で先延ばしとかされたら、値上げできず必要なお金が集まりません。

    短期的に住むつもりであろうが、長期的に住むつもりであろうが、ここに住みたければこの金額、というルールの方がフェアである気がします。
    段階的に値上げしていく場合よりも値上げする額が大きいですが、耐えられない金額ではないですよ。

  18. 358 マンション住民さん

    「明らかにそれを選択するように仕向けている感が強い」
    ⇒アンケートじゃないんだから、説明する側としては「我々はこう考えます。その理由は・・」という内容の資料になるのは当然でしょう。
    自らのスタンスが定まらないまま説明してもぐだぐだになるだけです。
    説明を聞いてもその内容は嫌だ、他の方法のほうが良いという人が多ければ、その内容にすればよいだけです。
    明らかに一定の方向を選択するように仕向けているような説明であれば、どんどん質問すればよいだけです。
    ということで、よく説明を聞いてみようと思います。

  19. 359 マンション住民さん

    約半数の票を持っている年配者に均等積立方式が受け入れられるかどうかが分かれ目でしょう。これに短期所有組とか投資目的組が乗っかると見直し案の行方は厳しいかもしれません。
    もし否決されるようなことがあれば、均等積立が国交省のガイドラインにあるにもかかわらず、見栄えのいい段階増額方式で販売した東京建物に責任の一端はあるような気がします。
    ちなみに私はもう少し金額を高く設定した均等積立方式が良いと考えています。

  20. 360 マンション住民さん

    油圧機器大手「KYB」による免震・制振装置の検査データ改ざん問題は、
    対象物件が47都道府県で1千件に上ることから、
    各地に影響が広がっている。
    国の基準や顧客の性能基準に合わない装置の交換が2020年9月までかかる見通しであることも17日、
    KYBへの取材でわかった。
    交換対象の装置が1万本以上に及び、生産能力が追いつかないことが要因という。

    KYBによると、改ざんの疑いがあるのは、
    地震の揺れを抑える免震用オイルダンパーと制振用オイルダンパー。
    マンションなどの建物410件の計2559本で改ざんが確認され、
    その他576件の計8369本で改ざんの疑いがある。
    公共施設や病院など防災拠点となる建物が含まれている可能性もある。
    ただKYBは「所有者の許可が必要」として建物名を公表していない。


    ブリリア多摩ニュータウンは、
    免震構造ではないので、ホッとしています。


スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸