東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 16:56:56

契約者スレを作ってみました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608063/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-mm334/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)

所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2017-03-20 12:46:23

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 2386 住民板ユーザーさん1

    そもそも議事録配布する気あるのでしょうか?
    説明会概要の開示とあります。
    まさかアンケートだけ配るつもり?

  2. 2387 住民板ユーザーさん1

    >>2379 匿名さん
    説明会の時に集められませんかね?

  3. 2388 匿名さん

    >>2386 住民板ユーザーさん1さん

    三連休でさすがに配るでしょう。理事会も事実を隠蔽する議事録を書いたら、参加者に追求されたり掲示板に酷さを公開されるから、理事会に有利なギリギリのセンを狙って時間がかかってるのかもしれないと邪推。またはきちんと書いたほうがいいという誠実派と、結論だけで簡潔でいいという理事長派でもめてるとか。

  4. 2389 住民板ユーザーさん1

    >>2372 匿名さん
    ここより酷くないですが、似たような悩みを持つマンションの話しです。

    http://www.city-lawoffice.com/apartment_q5.html


  5. 2390 匿名さん

    >>2387 住民板ユーザーさん1さん

    総会出席の世帯数が1/5以上なら可能かもしれません。そんなの聞いたら、あえて狭い会場をぶつけられる可能性もあるかも。

    そしたらWebカメラでも持っていって、パーティールームとかyoutubeにでも配信すればいいんじゃない?
    そんな機材持ってる人がいればだけど。

  6. 2391 住民板ユーザーさん1

    >>2389 住民板ユーザーさん1さん
    他にも居るのですね、変な理事長。
    ただ、金銭目的でないこじらせ正義感のうちの理事長の方が厄介かも。

  7. 2392 住民板ユーザーさん1

    >>2373 住民板ユーザーさん1さん

    その通りですね
    理事長が自分の近くの部屋でないかついつい調べてしまいましたよ

  8. 2393 住民板ユーザーさん1

    >>2388 匿名さん
    それにしても遅いです。

  9. 2394 住民板ユーザーさん1

    >>2334 匿名さん
    植栽、以前よりセンスなくなりましたよね。気のせいでしょうか?

  10. 2395 住民板ユーザーさん1

    >>2258 匿名さん
    わかりやすくて再度。勝手にすみません



    ・駐輪場の需要予測は全くしていないが、サイクルシェアはとにかく廃止する。だって今赤字だもの。 (←本当はガッツリ黒字)
    ・住人は死んでるかも知れないが、60年後も建物は残るのだから、60年の修繕計画を作り積立金を大幅増額すべき。
    ・修繕計画の作成は、設立1年の法人が野村よりも信用できるので大金払って委託します。
    ・管理業務で相見積もりを取ったら、野村より高いか辞退する会社がほとんどだったけど、憧れのブラウシアの管理をしているレーベンが安かったから、変えようかな?まだ決めていないけど、臨時総会の時には賛成してね。
    ・因みに、野村を切ると、リビングQコールが使えなくなるのでトラブル対応の場合は1万円くらい自己負担してね。
    ・(これは内緒だけど・・・)野村を切ると、野村の仲介で売りに出す際、ネクストパス10を買い主に引き継げなくなるんだけど、いかなる理由があろうとも10年以内に売りに出すのが間違っているのだから、我慢してね。

  11. 2396 マンション住民さん

    議事録本当に遅いですね。説明会の直後に書いたメモが >>1797 にありますのでご参考まで。

    なお、少し書き加えますと、
    当日野村不動産パートナーズの説明では、築年数が経っている物件においては相応額の工事の発注があり、管理費との合計金額で考えているとのことでしたから、管理費だけを新築の当マンションと比べるのは無理があるということです。
    また、レーベンのプレゼンで、管理費の削減のメニューとして挙げていたもののうち、金額の大きかったエレベータの管理会社変更と照明のLED化は当マンションにおいては既に導入済みであり、削減余地はありません。保険の積極的適用というのがありましたが、度を超えた保険適用は保険金額の上昇につながるので本質的削減にならないように思いました。また、管理の人件費削減の具体的手法として、ブロワーによる効率的落葉回収をアピールしていましたが、当マンションのような静かな環境において、ブロワーの大きな騒音を毎日たてるのは近隣への迷惑であり、ありえない選択だと思います。さらに受注した際の社内体制の説明もありましたが、これは新規大型受注を取りたいがための組織的にイレギュラーな特別体制であり、将来に渡って安定した運用ができるとは到底思えません。三鷹駅前に営業所のある野村と比べるまでもないでしょう。

  12. 2397 匿名さん

    >>2396 マンション住民さん

    とても分かりやすいです。住民皆で共有したいです。

  13. 2398 匿名さん

    >>2395 住民板ユーザーさん1さん
    >>2396 マンション住民さん

    定期的にアップいただくと、新規の方に分かりやすいかも。皆さんの怒りでスレの流れが早すぎるので(汗)

    ちなみに、2396さんが参照している
    >>1797 
    前後の投稿を一通り見ると説明会の雰囲気がよくわかります。

  14. 2399 匿名

    理事会のスタンスが現状維持だと、私含む住民の皆さんの怒りによっていずれ検討板のレス数を超えてしまうのでは…などと思ってみています笑泣

  15. 2400 匿名さん

    >>2394 住民板ユーザーさん1さん

    同感です。ビオラ、パンジー、マリーゴールドお花できれいに花壇みたいな花とりどり植栽ではなく、とても多くの種類の植物が四季も考え、建物との融合も考えセンス高く設計された植栽を、ブラウシアと同じにしたいがために変えた東邦レオが行うのは無理なのは、植物好きの人の目には一目瞭然です。台風や豪雨のせいにしないでいただきたい。3年目以降の金額の差は小さくなり、1、2年目の見積もりも今やあてにはなりません。レーベンもブラウシアと同じ、そんなにブラウシアと同じになりたいのか。
    テレビCMにも取り上げられた美しい緑豊かなこのマンションに、勝手なことをしないでいただきたい。

  16. 2401 マンション住民さん

    植栽業者はすでに前回の総会で可決されて変更されていますが、以前のサービスレベルを維持できていないと思います。このマンションの植栽は非常に多種類の草木を植えてあるのが特徴でしたが、昨年秋にきれいな花を咲かせていた萩が刈り取られていて今年は咲いていません。萩はB棟の目隠しの役割も果たしていました。萩は雑木の針槐(はりえんじゅ)と似ているので間違って伐採してしまったのでしょう。やはり植栽を行った業者でなければ、何の草木をどういう考え方で植えてあるか理解していないのでしょう。
    今回竹を伐採してマンサクに植え替えるとのことですが、私はよい考えとは思いません。竹は春になれば芽(筍)が出てきて、数年経てば数本の株になり、風にも強くなります。マンサクは樹形がさほど美しくない落葉樹ですし、竹ほどは風を感じることはできないでしょう。調べてみると西日にも弱いみたいなので、照り返しの強いあの場所に植えるのは植栽業者の判断としてどうなのかなと思っています。
    もっとも、植栽に興味がある住民の方はあまりいないでしょうし、理事会の考え方なら、金のかかる植栽は全部切ってしまえということにいずれなるような気もします。そういう判断をさせないためにも各種認証は維持したほうがよいというのが私の考えです。

  17. 2402 匿名さん

    ブラウシアになるための業者三兄弟

    植栽業者は東邦レオ 採用
    管理会社はレーベンコミュニティ 臨時総会で採用予定
    運営コンサルはメルすみごこち事務所 採用検討中

    60年安心マンションになるための取り組み

    修繕計画60年計画と積立金長期均等化 理事長の名言「我々が死んでも60年後も建物は残るんです」

    意識高すぎるよ!

  18. 2403 住民板ユーザーさん1

    意識高いと見せかけて、マンションのグレード落ちますよ

  19. 2404 住民板ユーザーさん1

    >>2403 住民板ユーザーさん1さん
    意識高すぎて突き抜けてます。
    何かを盲信しているとしか、、、



  20. 2405 匿名さん

    それは理事会に報告した方が良さそうです。業者のミスなら改めさせるべき。

  21. 2406 匿名さん

    >>2045>>2401宛てです

  22. 2407 住民板ユーザーさん1

    >>2405 匿名さん
    そもそも、理事会が前年度に行った事への検証って次の理事会ではされないんですね。
    そんな大そうなものでなくても、
    植栽業者変えました。あとは知りません。ではなくて、問題ないか?不満はでてないか確認とらないんだなーと思いました。

  23. 2408 住民板ユーザーさん1

    >>2407 住民板ユーザーさん1さん
    前住んでたマンションではちゃんとフォローされてました。
    問題ないならないで、結果をアピール出来ますしね。

  24. 2409 住民板ユーザーさん1

    ブラウシアがいいなら引っ越せばいいのに。
    私たちは、プラウドを購入したんです。何千万円も払うなかに大手の安心料も含まれてるんですよ。

  25. 2410 住民板ユーザーさん1

    少しずつ理事長の悪巧みが明らかになってきましたね

  26. 2411 住民板ユーザーさん1

    管理会社変更ありきではないと仰るから、相見とって野村に値引きしてもらえたらいいなーくらいに考えてるのかと思ってました。
    説明会では野村憎しの態度がありありで、レーベン擁護が凄かった。変える気満々じゃん。
    春までに結論出すって、勝手に出さないでよ。何でいつも自分で決めちゃうの?
    あなたのマンションなの?
    議決されれば信を得たと言うけど強行採決だよねいつも。

  27. 2412 匿名さん

    はるぶーさんのイニシア千住曙町も植栽業者とコンサルは一緒ですね。管理会社は大和ですが。他所のモノマネをすれば改革して仕事としていると思ってるんでしょうね。完全に終わってます。

  28. 2413 住民板ユーザーさん1

    >>2412 匿名さん
    ただのモノマネして改革したって実績作り、意識高い系理事長のサークルにでも入りたいんじゃない?迷惑だー


  29. 2414 住民板ユーザーさん1

    >>2412 匿名さん
    元凶はそのコンサルじゃないの?

  30. 2415 匿名

    >>2413 住民板ユーザーさん1さん

    ここまで批判されてて馬脚を現しているのだから、入れてもらえないんじゃない?意識高い系の人からも嫌がられるでしょう。ただの勘違いでは。

  31. 2416 住民板ユーザーさん1

    >>2362 住民板ユーザーさん1さん
    本来それがベストですよね。
    大規模マンションに住んでましたが、棟毎の意見交換会が定期的にありましたよ。問題ない時の参加者は少なかったけど意見言う場があるって不安がなくてよかったです。

  32. 2417 住民板ユーザーさん1

    議事録、既に管理事務室にあるらしいですよ。。。

  33. 2418 住民板ユーザーさん1

    >>2417 住民板ユーザーさん1さん

    衝撃ですね…全戸配布か、せめて「議事録upしました、管理事務所にあります」のお知らせくらいするべき。

  34. 2419 匿名さん

    >>2418 住民板ユーザーさん1さん

    正規の保管場所の管理事務室においてるから全戸配布したのと同じ。住民なら誰でも見れるんだから。見に来ないほうが悪い。という理屈でしょうか。そんな苦しい言い逃れするようなら末期症状ですよ…

  35. 2420 住民板ユーザーさん1

    >>2417 住民板ユーザーさん1さん
    議事録を配布する気がないなら、議事録をコピーして、それに注記する形で全戸に配布すれば良いかもしれませんね。

  36. 2421 住民板ユーザーさん1

    議事録と次回事前説明会の資料が一緒に配られるのかな?

  37. 2422 住民板ユーザーさん1

    議事録の件、もう怒りしかありませんね。
    先日の説明会で私は次のようにお願いしました。
    今日の出席者は50名くらいです。
    出席できなかった方にも今日の様子を知ってもらう必要があるので必ず議事録を作成して全戸に配ってください。

    管理人室に保管してるだけで出席できなかった住民に説明会の内容が伝わるんですか。
    馬鹿にするのもいい加減にしてください!

  38. 2423 住民板ユーザーさん1

    >>2422 住民板ユーザーさん1さん

    議事録ですが、コピーを全戸に配布する事には反対です。
    議事録は利害関係者のみが閲覧出来ると決められており、
    (それゆえに保管場所を決め、法律で保管場所を明示する様決められ、管理事務室に保管しています)
    コピーを取る事はそれだけ部外者の目に触れたり、外部へ流出するリスクも生じます。
    そのリスクを負ってまで、コピーする事に意味があるとは思えないのです。

    理事会に対する気持ち、不満は同じですが、どうぞお怒りを少しでも鎮め、別の側面にもご配慮下さい。

  39. 2424 匿名さん

    >>2422 住民板ユーザーさん1さん

    アンケートと一緒に配布予定なのかもしれませんが、既に完成してるなら先に配布するのが筋ですよね。内容が正しいかのチェックで週末の3連休は管理事務室は混み合いそう。早めに見ないと。

  40. 2425 住民板ユーザーさん1

    >>2423 住民板ユーザーさん1さん

    何を言ってるのか全く意味不明です。
    理事会の方ですか?
    利害関係者は全住民です。そして全住民はこのマンションで起こることは知る権利があります。
    部外に漏れるリスクとは何ですか?
    事前説明資料や議案は全戸に配られますよね。
    これは部外に漏れてもいいんですか?都合の悪いものだけ部外漏洩リスクがあるなんてふざけたことを言わないでください。

  41. 2426 匿名さん

    >>2423 住民板ユーザーさん1さん

    全住民は利害関係者だと思います。
    配布してはいけないなんてことあり得ないですよ。
    議事録を電子データでホームページで全住民に公開してるマンションもたくさんあります。
    特に今回の内容は配布して無関心層を含めて全住民に知ってもらうべき内容です。
    それに全戸配布は理事会の約束で、皆それを待ってます。

    なぜいまさら反対の意見が出るのか理解に苦しみます。

  42. 2427 住民板ユーザーさん1

    Cyberhomeにも理事会などの議事録をおけるスペースがありますね

  43. 2428 住民板ユーザーさん1

    落ち着いて下さい。
    住民は利害関係者ですから、管理事務所へ行けば議事録を読むことが出来ます。住民以外は住民である事を証明出来ない訳ですから、議事録を読めません。
    全戸にコピーを配ると言うことは、コピーの管理次第では利害関係者以外の方が読める可能性が生まれると言いたいのです。
    議事録はそれだけ別格に大切なものなのです。
    事前資料とは違うのです。個々の主観ではなく、区分所有法という客観的にと言う意味です。

    それと自分の都合に合わない意見に対して理事ですか?的な断定的なコメントは、それこそ、理事会の方々の発想と変わりませんよ。
    おやめになった方が良いでしょう。

  44. 2429 匿名さん

    >>2427 住民板ユーザーさん1さん

    今後は全議事録をサイバーホームに置くのもいいけど、無関心層は見に来ないからね。

    説明会の議事録は全戸配布必須ですねよ。

  45. 2430 住民板ユーザーさん1

    ここは外部からの書き込みもフリーです。真偽確認せずに議論は無意味ですよ。面白がって書き込まれたり、煽りもあります。

  46. 2431 住民板ユーザーさん1

    >>2430 住民板ユーザーさん1さん

    コピー反対した者です。
    ホントそうですね。今後はcyberに致します。
    ただ、読むか読まないか分からないコピーよりも、
    読む為に管理事務室に住民が大勢集まった光景の方が、
    理事会の方々への圧力になると思うんですけどね。
    住民が大勢集まってくれればですが。

  47. 2432 住民板ユーザーさん1

    単純にポスティングというわけにはいかないでしょうね。賃貸の人もいるでしょうから。オーナーに確実に郵送しないと。

  48. 2433 匿名さん

    勿論、個人情報を含むので取り扱いは要注意ですけど、区分所有者に配布するのは全く問題ない。と言うか、他のマンションは普通に配ったり、Web閲覧できるようにしているよ。

  49. 2434 住民板ユーザーさん1

    なんか、ここまで来ると、賛成、反対の票数とかもいじってそうで怖い。。

  50. 2435 匿名さん

    >>2428 住民板ユーザーさん1さん

    議事録が管理対象になってるのは、会議の決定事項などの証拠になるからですよ?
    機密文書だからではありません。

    今回は起こっていることを全住民に知らしめることが先決です。
    配っても読まない人もいるかもしれませんが、管理事務室に置かれて何も周知されないより効果はあります。手にとって内容がすぐに読めるのが重要なんですよ。

    全ての議事録を配布しろとまでは言いませんが、全住民に理事会がしようとしていることを理解してもらうためには、説明会の議事録配布はマストです。説明会に行った人だけ管理事務室に行ってもしょうがないんですから。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸