物件概要 |
所在地 |
東京都北区西ヶ原1丁目106-4他(地番) |
交通 |
山手線 「駒込」駅 徒歩6分 東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩5分 京浜東北線 「上中里」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
45戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年03月竣工済み 入居可能時期:2019年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
村本建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス駒込ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
196
口コミ知りたいさん 2018/11/04 15:27:10
購入できる方が本当に羨ましいです。
年収1千万くらいじゃけっこうキツイ
価格設定ですよね。
頭金相当入れるとか?
援助もやはりある方が多いんですよね。
家を買おう!高い!
と思っているうちに
どんどん価格が高騰してゆく現実。涙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん 2018/11/27 05:44:45
親からの援助がある人は結構いるんじゃないかなと思います。
それ前提で購入計画を立てるみたいなことを、マンション購入雑誌で読んだことがあります。
ふたりともフルタイム正社員の共働きだったら、
なんとか行ける感じじゃないでしょうか。そういう人たちがこういう駅に近い場所をそもそも検討されるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん 2018/12/20 08:06:01
家、高いですが・・・でも消費税が上る前にと考えている人も多いんじゃないかと思います。
この金額で2%の違いってかなり大きいですよ。
共働きのバリバリキャリアで働いていて、頭金があるならば、
まあなんとか・・・という感じではあるでしょう。
ここの場合は実需と賃貸、どっちが多くなってくるのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
高い 2018/12/22 04:38:41
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん 2018/12/26 05:04:50
高いと言われつつも、あと2戸というところまで来ているので、終りが見えてきていると思います。
値下げはしない姿勢のデベロッパーですので、あとは待つだけ、みたいな感じなんでしょう。
建物は竣工していますが、物件概要を見ていると、入居が1月下旬から4月下旬に3ヶ月ものばされています。これはなぜなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
マンション検討中さん 2018/12/27 11:23:21
いやー45戸ですからね…普通建つ前に完売する規模じゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん 2019/01/21 14:09:52
敷地内駐車場、まだ空きがあるみたいですね。一応、10台分用意してあったようです
このあたりだったら
そこまで車必須っていうエリアじゃないので
駐車場は空いているのかもしれないです。
駐車場が空いたままになると、管理費収入に多少の影響はあるのかも?
このエリアにしては、駐車場が用意してある割合は多めだったようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
通りがかりさん 2019/01/29 10:19:10
>>198 匿名さん
亀レスですけど
消費税は建物だけだから、普通のマンション程度なら大した額じゃないよね
消費税増税ってだけでブームみたいに焦っちゃう人っているけど
急ぐほどのことじゃないし良く考えるべきでしょ
メディアじゃ結婚式とか増税前にっとかバカじゃないのって思うわー
違いなんて多くてたかだか数万円でしょ?貧乏無知の焦りにならないよう祈ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん 2019/02/03 01:52:54
マンションの販売価格の中で、
土地の代金と建物の代金の割合がどれくらいなのかによって
消費税って変わってくるらしいです。
だから、どういうふうにデベが設定しているのかというのは確認が必要です。
それによっては、大きく違いが出ますから。
ただ、いずれにせよ大きな買い物なので、
駆け込みじゃなくて、十分に検討してからの判断のほうがいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん 2019/02/25 07:15:52
3LDKで66㎡で、少し手狭感は出てしまうのか?と思いました。
バランス良く組み込まれているので、極端に狭いということはないように感じました。
ただ、収納がもう少しあるといいのに、という風に感じられる方もおられるのではないでしょうか。
どういう風に工夫をしていけば良いのか、オプションでどうにかなる範囲なのかなどは、実際のモデルルームを見ての判断となりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
マンション検討中さん 2019/03/09 23:27:52
ここ最終一邸なんですね!完成後一年かかったけど完売しないマンションはないんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん 2019/03/14 02:21:50
残っている部屋は2階になりますか?
廊下側の居室が納戸扱いになっていますが、日照がよくないのですか?
裏の駐車場か何かが影響するのですか?
実際の部屋は見ておらず状況は確認できませんが、
納戸が一番広い部屋なので少しもったいないように思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
近所に住んでる 2019/03/14 03:57:07
207さん
駐車場はバルコニー側にあります.
納戸の窓側には,この物件と同じくらいの高さの賃貸マンションが近接しており,それで日照が悪いのだと思います.ただ,西側の窓であり,強烈な西日が入るよりは良いのかもなと思います.
それよりも,まん中の洋室が行灯部屋なのがネックですね.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
マンション検討中さん 2019/03/14 11:35:48
>>208 近所に住んでるさん
納戸の窓側は、共用廊下で本郷通り沿いの賃貸マンションの影響はあまり考えられないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん 2019/03/19 00:15:01
賃貸マンションによる影響でなければ、どうして納戸扱いにしているのでしょう?
間取りをよく見るとリビング・ダイニングに面した洋室の方が納戸のように思えますが、リビングにつながる部屋で開口部が引き戸であれば居室になるんでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん 2019/03/29 07:21:59
居室みたいなのに納戸扱いになってしまっているのは、
日照が関係しているという話を聞いたことがあります。部屋の面積に対しての日照面積みたいな、なにかそういう基準があったような。。。
居室にするにも
きちんと基準があるみたいなので、それに満たないと、納戸とかサービスルームという名のスペースになってしまうんですって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
マンション検討中さん 2019/04/12 15:13:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん 2019/04/13 23:52:55
>>212
本当ですね。最終1邸、完売。
マンションによっては売れ残ってしまう場合もあるのに、2019年7月下旬の入居前に完売。完成はしていたみたいですが、早めの完売でした。立派・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
近所に住んでる 2021/09/06 02:07:30
中古: 7階(日当たりの悪い方)2LDK 6,980万円で出ていますが、もう1年近く売れてませんね。(最初は7,500万円くらいで出していたと思います。)
よっぽど住み心地が悪いんでしょうか?
相場より高すぎなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
通りがかりさん 2021/10/09 03:14:19
>>214 近所に住んでるさん
リビング以外壁ドン、リビングもなんとか隙間を抜けているだけ、っていうのが中から見ると思った以上にキツいのかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件