買い替え検討中さん
[更新日時] 2025-08-12 21:02:09
バウス日暮里についての情報交換をお願いします。
▼概要
・全83邸
・2LDK~4LDK 全35タイプ
・平均専有面積75㎡超のゆとりのプラン
・最上階3邸限定100㎡超のプレミアムプランを用意
・全戸トランクルーム完備
・ゲストルームや地下駐車場を設置
物件概要
所在地 東京都荒川区西日暮里二丁目262-13、262-14(地番)
交通 JRおよび京成線「日暮里駅」駅徒歩6分 東京メトロおより都営舎人ライナー「西日暮里」駅徒歩6分 JR線および東京メトロ「西日暮里」駅徒歩7分
敷地面積 2,218.12m2
建築面積 1,224.73m2
建物延床面積 8,252.18m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上9階 地下1階建て83戸
工事完了年月 2027年1月上旬(予定)
引渡可能年月 2027年3月下旬(予定)
駐車場台数25台(機械式:20台、平置き(身障者用1・停留空地1含む):5台)
駐輪場台数176台
売主 中央日本土地建物株式会社(売主)
施工会社 株式会社大京穴吹建設
管理会社 中央日土地レジデンシャルサービス株式会社
【公式URL、物件概要を追記しました。2025.2.21 管理担当】
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/nippori/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/バウス日暮里
[スレ作成日時]2025-01-04 16:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区西日暮里2-262-13、262-14(地番) |
交通 |
①JR山手線、JR京浜東北線、JR常磐線、京成本線、成田スカイアクセス線「日暮里」駅徒歩6分 ②東京メトロ千代田線、都営日暮里・舎人ライナー「西日暮里」駅徒歩6分 ③JR山手線、JR京浜東北線「西日暮里」駅徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC9階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バウス日暮里口コミ掲示板・評判
-
965
マンション検討中さん 2025/07/22 13:38:43
「バウス日暮里」 第1期2次予告物件概要は出たんですが、第1期1次は完売でしょうか。
-
966
外れました 2025/07/23 02:04:50
名前の通り外れました。
5倍くらいですかね…
第1期1次はほぼ完売じゃないですかね。一旦第1期2次予告物件概要から見ると1戸売れていないかもしれないって感じの予想ですね
-
967
口コミ知りたいさん 2025/07/27 13:30:42
ピアース西日暮里の完売でやはり西日暮里と三河島の開発が控えてるのが安心材料で買われてるのかな?
-
968
後悔経験者さん 2025/07/27 21:34:27
こことか新三河島が驚きの値段で飛ぶように売れてる。呆然とするしかない。
三河島のブリリアを高いと思って見送った自分を〇してやりたい・・・
-
969
検討板ユーザーさん 2025/07/28 02:42:29
-
970
購入経験者さん 2025/07/28 05:04:09
>>968 後悔経験者さん
後悔しなくていいよ。ブリリアにしてもピアースにしても駅に近い分鉄道の騒音もすごいですから。私は音に敏感な人ですのでいくら安くても線路に近いマンションは絶対買わないです。
-
971
周辺住民さん 2025/07/29 23:26:20
>>968 後悔経験者さん
いや、後悔はしなくていいよ。
この近くに住んでたけど、マジでいなげや以外は何もなくて、何の楽しみもなくて、
小学校・中学校のグラウンドでマジで昼間はうるさいし、
こんな立地で億越えを買うのはどうかしているとしか思えない。
バウス日暮里の物件概要だけを見れば、そりゃ各世帯にトランクルームがあったり、いろいろな共用サービスがあって、良いなとは思うけど、立地がすべての不動産で考えた場合、ちょっとここでこの値段はがっかり感が大きいと思う。
-
973
マンション検討中さん 2025/08/05 07:59:19
-
974
通りがかりさん 2025/08/05 08:29:45
-
975
マンション検討中さん 5日前
近くのプラウド日暮里テラスが1.1480万円で出てますね。
-
-
976
eマンションさん 5日前
>>975 マンション検討中さん
すぐに蒸発しそうですね
-
977
名無しさん 5日前
>>976 eマンションさん
この辺りの中古もかなり価格が上がってきましたね
-
978
eマンションさん 5日前
>>977 名無しさん
この辺りも今買っておかないと、手が出せなくなる可能性がありますね。ピアースは即完売、クレストバウスともに高倍率の状況ですので、中古がさらに上がるのは容易に想定できます。
-
979
マンション掲示板さん 5日前
>>975 マンション検討中さん
今まで出てた南向きと違って東向きでもこの金額で出てくるんですね。
-
980
通りがかりさん 5日前
-
981
971 5日前
>>973 マンション検討中さん
うん。本当に、すっぱい葡萄なんだよ。ブーメラン。
-
982
匿名さん 5日前
ただ1億円超えてるのも売れてないけどね、在庫が溜まっていってる
こういうエリアは都心と違って中古の売買が鈍くて新築価格と乖離しやすく、新築が買った瞬間に10~20%下がるとかザラにある
そういう意味ではこの物件も買った瞬間に即価値は下がるだろうしフルローン組んだら残債割れするだろうから、永住目的で買うべきで資産性や短期売買の可能性があるなら手を出さない方が良い
-
983
周辺住民さん 5日前
このマンションの直近の二つの小・中学校の人工グラウンドで、昼間に学生が声を出すのは至極健全で音量大きくても青春だなって感じで良いんだけど、
学校の先生(体育の先生かな)が謎に爆音でJ-POPをグラウンドで流してて、それがずっと夕方近くまで続くのがマジで騒音なんだよ。
-
984
購入経験者さん 20時間前
ここ、立地がいいですね。西日暮里と日暮里のまんなか、2つの再開発へアクセスはどっちも徒歩圏なので、騒音が多いピアースもハイスピード完売、ここも売れるんですね。
-
985
口コミ知りたいさん 20時間前
>>984 購入経験者さん
ですね。山手線がちゃんと最寄り使い出来て現実的に買えるギリギリのラインの物件じゃないでしょうか。特にファミリータイプは近年枯渇してるので貴重な物件である事は間違いありません。願わくばもう少しだけお安ければ手が届きそうなのですが…
口コミ知りたいさん2025-01-08 23:12:13【第3弾】バウス日暮里の予想平均坪単価は?~500万円台
36%
600万円台前半
44%
600万円台後半
10%
700万円台~
10%
50票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件