東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲12

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-31 20:53:22

はいどうぞ


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマン値上がり率ランキングトップ10【前編】(2024年1月)
https://www.sumu-log.com/archives/59800/

[スレ作成日時]2016-02-16 13:16:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 1151 マンション住民

    >>1150さん
    理事会だけで十分だと思います。

  2. 1152 普通人(専門性を名乗ると怒られるので)

    >>1150 入居済みさん
    専門委員会は必要と思います。
    防災委員会、修繕委員会、植栽委員会は他のタワーマンションでも有効的に機能しています。しかし、委員会は理事会の諮問機関であると、管理規約に規定されていると思います。その点を、理解していない方々が多いのも事実です。
    理事会と管理会社の方々がこの本質を理解しないで、運営していることがおかしいのです。プロであるべき管理会社がこの状況を静観するのみであれば、退場を願いたいばかりです。理事会が総会に議案を持ち込み委員会を止めることは可能と思います。

  3. 1153 契約者さん1

    委員会は理事会で解散させることが
    できますよ。いちいち総会などにかける
    必要は無いのです。必要なのかどうかは
    理事会が判断すれば良いのです。
    そもそも修繕委員会なんて総会議案にも
    あがっていないでしょう。
    委員会はあくまでも理事会下のひとチーム。

  4. 1154 入居済みさん

    理事会(理事長)よりも力をもちたいと
    考えるような人がいてもおかしくは無いですよね。

    影の支配者てきな・・・。

  5. 1155 住民

    >>1153 契約者さん1さん
    修繕委員会についての細則もないのでしょうか。
    現理事会は、なにを根拠に修繕委員会を認めているのでしょうか。はなはだ、疑問です。管理規約の下に使用細則があり、通常そこで細かな決め事をします。
    管理規約の設定・変更は4分の3の決議が必要、細則の設定・変更なら過半数だと思います。このマンションの管理大丈夫かな・・・
    ※規約なり、細則がない場合は、委員会が行ったことは現理事会が、行ったこととなるような気がしますが
    皆さんはどのように考えますか

  6. 1156 契約者さん1

    委員会に対する決め事はキチンとあります。
    ですがそれを曖昧に拡大解釈をして、半ば
    勝手な形で運用される事が怖いのです。
    事実そうなりつつありますよね。
    1155さんが言われるように、また他の方も
    疑問をもたれていますが、そもそも修繕の
    為の委員会を設けるなど、誰が決めたので
    しょうか。説明会なども開かれずに何億もの
    お金と、区分所有者が共同管理をする財産を
    好きに出来るようなポジションの人間を
    勝手に選ぶなどと言う事は許されないと
    私は考えます。

  7. 1157 マンション住民

    管理組合の役員で組織をする
    理事会や監事よりも、力をもつ
    組織が生まれる事は駄目でしょう。

    今回、修繕委員会なるものを立ち上げ
    たとあるが、区分所有者に対しては
    なんの説明も無いし、募集している
    人間が役員でも無い。
    恐ろしいことだと思いませんか?。

  8. 1158 マンション住民さん

    >>1157 マンション住民さん
    理事会が、住民への説明無しに修繕委員を募集し、
    自分達も委員に名を連ねたのですか???
    その修繕委員に、大規模修繕の工事発注の権限を任せてしまったのですね。
    大規模修繕と言う、大きな金額が動くイベントに際し、専門家を入れず、素人集団が密室決定した可能性が大きいかもしれませんね。

    このサイトで専門家を毛嫌いする方がいます。大規模修繕に関わる委員の方ではありませんか・・・
    正式な手順を踏まずに大規模修繕を仕切ってしまったので、今になって、専門家に色々詮索されたくないからでしょう。

  9. 1159 理事会経験者

    >>1152さん
    よい事を言っていると思います。
    なのに何故、余計な名前を付けるのでしょうか。

    そもそもあなた誰なの?。区分所有者?。
    「マンション住民」
    「入居済さん」
    「理事会経験者」
    普通にこう名乗れば良いのでは無いですか?。
    良いことを言っていても台無しですよ。

    委員会が上手く行っているタワマンがあると言いますが
    それは何処なの?。駄目な所も多々あるでしょう。
    それと、この世界のプロは管理会社ですよ。
    そこを無視して、自分たちで好きなようにしたいと考える
    愚か者な連中(詐欺師かどこかの団体)がいることが問題。

    管理会社を理事会が管理して、監事がそれをきちんと見る。
    それだけで良いのに、何故かそれを崩そうとする連中がいる。

  10. 1160 ・・・

    >>1159 理事会経験者さん
    この世界のプロは管理会社なのでしょうか
    間違いだらけ

  11. 1161 マンション住民さん

    理事経験者様
    今までの、理事会運営は、正解だったのでしょうか。
    「自治会」との関係
    「委員会」との関係
    及第点をさしあげるには程遠いものです。
    豊洲を代表するタワーマンションの管理組合運営としたら、どうなのでしょう。
    他の近隣マンションのほうがまともに思いますが・・・
    他のマンションを研究してください。
    大規模修繕をこんなに早く実施してしまったのは最大の失敗です。


  12. 1162 マンション住民

    大規模修繕を早めたのは
    大規模修繕委員会ですよね。
    委員会の存在が悪なのでは。

  13. 1163 マンション住民さん

    >>1162 マンション住民さん
    委員会は悪かもしれませんが
    それをつくってしまったのは
    まぎれもない、理事会ですよ
    さらに容認したのは管理会社ですよ

  14. 1164 契約者さん1

    カバなの。
    管理会社は関係無いだろ。

    一連の書き込みを読むと委員会は
    なんだか怪しい感じですね。

  15. 1165 住民さん6

    >>1161 マンション住民さん

    高裁で管理組合が負けた自治会費訴訟って
    最高裁では決着ついたの?

  16. 1166 マンション住民さん

    1163さんのおっしゃるとおりです。かばは1164です管理会社の裏の顔はひどいもんです。

  17. 1167 やから

    >>1164 契約者さん1さん
    あなたは、管理会社側の方ですね。
    同社側に不利な投稿があると、その火消し役ですね。
    自分の主張はどこにいったのかな。




  18. 1168 マンション住民さん

    毎年、総会の後に行われる自治会の総会はありましたか?400万以上あった繰越金があるにもかかわらず今期も160万とありましたがいったい何に使われたのですか?

  19. 1169 マンション住民さん

    管理費は個人では払っていない、管理組合が払っていると管理会社が言っていたけれど、重要事項に、管理費と一緒にお支払いいただきますとある。いい加減な対応をする。

  20. 1170 マンション住民さん

    1169の管理費は自治会費の間違いで、。す失礼しました

  21. 1171 住民

    >>1159 理事会経験者さん

    住まいループは、三井不動産レジサが管理しているマンションの住民に対して、三井グループが有益な情報やサービスを提供するという取り組みと理解しています。

    しかし、レジサが管理会社とい立場を利用して、他よりも高額なサービスや商品を居住者に押し付け、結果として、レジサにバックマージンが入ってくるシステムではありませんか

  22. 1172 理事会経験者

    >>1152さん
    よい事を言っていると思います。
    なのに何故、余計な名前を付けるのでしょうか。

    そもそもあなた誰なの?。区分所有者?。
    「マンション住民」
    「入居済さん」
    「理事会経験者」
    普通にこう名乗れば良いのでは無いですか?。
    良いことを言っていても台無しですよ。

    委員会が上手く行っているタワマンがあると言いますが
    それは何処なの?。駄目な所も多々あるでしょう。
    それと、この世界のプロは管理会社ですよ。
    そこを無視して、自分たちで好きなようにしたいと考える
    愚か者な連中(詐欺師かどこかの団体)がいることが問題。

    管理会社を理事会が管理して、監事がそれをきちんと見る。
    それだけで良いのに、何故かそれを崩そうとする連中がいる。

  23. 1173 井の中の蛙さんたち

    >>1172 理事会経験者さん
    委員会が成功しているところは、ありますよ
    貴方たちは井の中の蛙です
    もっともっと広い世界をみましょうよ
    詐欺師ではありません
    詐欺師に騙されるのは、皆さんの団結力がないからかな

  24. 1174 マンション住民

    B棟廊下のクロスの酷い事。
    あれで何が委員会は成功してるだ。

    寝ぼけた事言ってんじゃねーよ。
    共産主義者。

  25. 1175 住民

    >>1174 マンション住民さん
    クロスの改修は大規模修繕の中でほんの一部ですよ
    大規模修繕とはどんなものか、分かっているのでしょうか

  26. 1176 マンション住民さん

    B棟のクロス問題の他にも色々と
    ありそうてますが。
    安い業者を見つけて来たのは良いけど
    その後のアフターケアが全然駄目。
    そんな所なのでしょう。

  27. 1177 マンション住民さん

    皆さんごみ置き場の流し見たことありますか?排水溝の周囲5センチぐらいまっちゃいろひどいもんです、33かいみてみてください、きもちわるいです。ちなみに日常清掃のはずです。

  28. 1178 マンション住民さん

    31階の間違いでした管理に言ったので掃除したかも。

  29. 1179 契約者さん1

    最近の清掃は本当に酷いと思います。

    特に廊下の清掃なんてどうなっている
    のでしょうか。あの業者を決めたの誰。

  30. 1180 ・・・

    >>1174 マンション住民さん
    寝ぼけていません
    共産主義でもありませんよ
    なぜそのような言動になるのでしょうか
    とても豊洲住民とは思えない
    あなたはどこか遠い世界の方


  31. 1181 マンション住民さん

    コミュニスト結構いますよ。

  32. 1182 理事会経験者

    >>1152さん
    よい事を言っていると思います。
    なのに何故、余計な名前を付けるのでしょうか。

    そもそもあなた誰なの?。区分所有者?。
    「マンション住民」
    「入居済さん」
    「理事会経験者」
    普通にこう名乗れば良いのでは無いですか?。
    良いことを言っていても台無しですよ。

    委員会が上手く行っているタワマンがあると言いますが
    それは何処なの?。駄目な所も多々あるでしょう。
    それと、この世界のプロは管理会社ですよ。
    そこを無視して、自分たちで好きなようにしたいと考える
    愚か者な連中(詐欺師かどこかの団体)がいることが問題。

    管理会社を理事会が管理して、監事がそれをきちんと見る。
    それだけで良いのに、何故かそれを崩そうとする連中がいる

  33. 1183 1152です

    >>1182 理事会経験者さん
    1159、1172、1182
    3回同じ投稿をするのは何故、削除申請しますよ。

    理事会経験者ではなく、厳密には、理事(役員)経験者なのでは
    理事会を経験したとは、理事会にオブザーバー出席したとのことですか?
    理事会は理事の集まりであり、構成員である理事がポンコツでは理事会はおかしな方向に、進みますよ。
    他人のネーミングを批判するより、自分のネーミングを考え直すべきです。

  34. 1184 マンション住民さん

    総会前の説明会などにはМの鼠が入り込んでいますよ、かなりの力を持っています。

  35. 1185 マンション住民さん

    ここ見るとみんな理事会やりたい人多いんですかね?
    ずいぶんマンション経営、マンション管理に前向きというか、お詳しいというか・・・

    私は選ばれたくないし、
    積極的関与もしたくない、
    何で委託料めいたものも払ってるのに自分で管理しないといけないのかわからない、
    という意識低い人なので

    仕事をフルタイムでやりながら、休みの日に理事会なんて、
    本当にボランティア、かつ、これだけ感謝されないボランティアなんて罰ゲームとおんなじ
    管理会社に全任せしたいのが実情
    (けど管理会社に任せたらここのコメントみたいに不正?というか怠慢?というかが横行するのはよくわかりました)

    高齢者で暇だから共用部を使いまくるけど、値上げには断固反対
    修繕費の値上げも断固反対(赤字予測なんて知らない、ほんとかよ?)
    けど、資産価値は守れよ、日々のサービス品質も守れよ、掃除も頑張れよ?
    なんて人に監視されるのは、本当に買った意味がないなぁ

  36. 1186 住民

    >>1185 マンション住民さん
    新築時に購入した人と、今中古で購入した人では、価値観が違うことは事実です。
    買った意味がないと思われるのは、ある面で事実かも知れません。
    ならば、早めに新築に移られたほうが賢明と思います。
    私も、新築へ引っ越しを考えています。

  37. 1187 マンション住民さん

    >>1184 マンション住民さん
    Mのネズミは区分所有者ですよね、ネズミになるメリットは・・・

  38. 1188 マンション住民さん

    区分所有者とは限らない、ネズミはエムの利益を守るため。

  39. 1189 住民の人に質問したいさん

    >>1188 マンション住民さん
    総会に区分所有者以外が出席するのですか。
    この管理組合大丈夫。
    それとも、総会前の説明会だけ、部外者が出席ですか、なんだか、さっぱりわかりません。


  40. 1190 理事会経験者

    何が問題なのかをキチンと書け。
    削除依頼をしたのなら、同じ投稿をして皆に何が問題
    なのかを問うだけですよ。皆にね。
    そ・れ・と、以下意味不明。
    >理事会経験者ではなく、厳密には、理事(役員)経験者なのでは
    管理組合、理事会、役員。この辺りの違いをわかっていないようなので。
    要はしったかをして、上から目線で管理に詳しい(理由は不明)からと
    顧問だ専門家だのを自ら名乗るが少し話すとボロが出る。


    >>1152さん
    よい事を言っていると思います。
    なのに何故、余計な名前を付けるのでしょうか。

    そもそもあなた誰なの?。区分所有者?。
    「マンション住民」
    「入居済さん」
    「理事会経験者」
    普通にこう名乗れば良いのでは無いですか?。
    良いことを言っていても台無しですよ。

    委員会が上手く行っているタワマンがあると言いますが
    それは何処なの?。駄目な所も多々あるでしょう。
    それと、この世界のプロは管理会社ですよ。
    そこを無視して、自分たちで好きなようにしたいと考える
    愚か者な連中(詐欺師かどこかの団体)がいることが問題。

    管理会社を理事会が管理して、監事がそれをきちんと見る。
    それだけで良いのに、何故かそれを崩そうとする連中がいる

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸