東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

広告を掲載

働くママさん [女性 40代] [更新日時] 2024-05-28 19:16:31

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、有意義な情報交換にしましょう。


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2016-02-04 16:58:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 472 匿名さん

    昼と言わず、夜中と言わず、クロノの西側こども園のあたりに停まっている黒い車ってナニ?
    いつも1~2人の男が乗っているけど、誰かを見張っているのかな? 極めてガラ悪い感じ。

  2. 473 住民板ユーザーさん1

    警察の張り込み捜査だから邪魔しないで下さい。

  3. 474 匿名さん

    クロノに過激派の拠点があるんでしょ。なんの問題もない。

  4. 475 匿名さん

    クロノに住んでいる親分待ちのチンピラ舎弟。

  5. 476 匿名

    色違いだけど僕と同じベンツだから気になってた、駐禁貼られても翌日も止まっているので
    平気なのかと不思議だよね?僕も会社名義だから駐禁ほったらかしてたけど、逃げ切れず月島署
    に払いに行ったよ、左ハンドルの黒塗りのベンツ・・警察関係ではないね。ほぼ2週間くらい
    昼間は止めてる、何のため?

  6. 477 入居済みさん

    ドアに綺麗なクリスマスリースや松飾りをありがとう!
    例外規定を設けてくれた管理組合にもありがとう。

  7. 478 匿名さん

    怪しい車がいるって、警察に通報したら?

  8. 479 匿名さん

    こんな掲示板に書いて答えが出ると思っているのかな?
    それともこの手のネガ投稿にありがちな部外者の嫌がらせか?

  9. 480 匿名

    479、嫌がらせもう勘弁して!

  10. 481 匿名さん

    南西方向からなら見える位置に、黒い車は夜中ずっと停まっているよね。
    もう、5日間は毎晩停まっていると思う。

  11. 482 住民板ユーザーさん

    プレミアムフロアに売りが多い理由

  12. 483 住民板ユーザーさん1

    プレミアムフロアは内装も凄いの?

  13. 484 入居済みさん

    違法駐車?それとも人が車の中に居るの?

  14. 485 匿名さん

    472
    自分で話題振ってるんだからさっさと調べて報告しろよ!

  15. 486 入居済みさん

    晴海ライナーの情報が全くないが、
    どうなってるのかな?

  16. 487 匿名さん

    理事会だより読んでないの?

  17. 488 匿名さん

    黒い車、今日も定位置に停まってる。

  18. 489 匿名さん

    月島第三小学校の隣のマンションに緊急車両がいっぱい。なんかあったの?

  19. 490 住民板ユーザーさん1

    しかしシャトルバスの議案はひどいね。1日26便あった本数を6本に減便して20万の「大幅な」コストダウンって、それなら変えない方がいいのでは?と思ってしまった。しかも下車場所が有楽町の裏に変わり地下鉄利用者には大幅に改悪になるのに、好立地に変更と…これまた失笑してしまった。これは総会荒れそうだな笑

  20. 491 住民板ユーザーさん1

    アンケートではシャトルバスの一部廃止は昼間の高島屋と夜便の廃止案だったのに何故朝の東銀座がなくなっているのでしょうか?
    その後追加アンケートなかったですよね?

  21. 492 マンション住民さん

    有楽町と銀座は全く違いますよね。
    各方面との交渉の過程で費用対効果等を勘案してこうなったのだと思いますが、
    今回の案だと個人的には微妙です。(ライナー賛成だったけど)
    もう少し情報公開した方が良います。(銀座便を残すと削減効果がないとか)

    それにしても、削減額って少ないですね。
    ただ、数年後のバスの値上げが必須なので、
    その際のコスト増を考えると、今のうちに手を打っておかなくてはとの判断も理解できます。

    お隣さんは既にクロノの3倍近い運行費払ってるのだから、
    ここでライナーを断ると取られるし。

    それにしても、待合を2つに分けてどうやって乗るの?

  22. 493 匿名さん

    銀座組をバッサリ切ったね。有楽町からの帰りは八重洲経由の遠回り。実質使いもんにならない。帰りの銀座終バスだけは残して欲しかった。

  23. 494 住民板ユーザーさん1

    まぁバスについては、ティアロと共同運航する等いろいろアイデアあるはずなのに、それらの検討もなし&アンケートと異なる内容で議案上げられても、、、と少々不信感ありますね。管理組合も大変なんでしょうけど。
    てか6便しか運航しないでほとんどコスト変わらないならやめちゃえばいいのに。

  24. 495 匿名さん

    現状維持が良かったが、多数決なら仕方がない。

  25. 496 入居済みさん

    確かに、減便といっても、まさか朝の6便、月島行きしか残らないとは驚きです。
    私は使っていませんが、東銀座便の廃止はかなり痛いのでは・・・
    アンケートの内容と議案がだいぶ違うのでびっくりしてます。

  26. 497 住民板ユーザーさん3

    現状東銀座便を使っている方のほとんどは、おそらく東銀座駅もしくは銀座駅を使われているのではないかと思います。晴海ライナーの停留所はビッグカメラの裏ですから、東銀座便の代替にならないかと。今回の改定は実質東銀座便の大幅削減という結果になってますね。
    なんか、私も晴海ライナーが増えるの賛成なのですが、コストの大幅削減もできない中で、このタイミングで既存便を敢えて変更する必要あるの?って思ってしまいます。皆さんどうお考えなんでしょうか?

  27. 498 匿名さん

    別にちょっと歩けば普通のバスも有る訳だし、コスト云々って話ならば廃止にしてしまった方が
    メリットが大きいような気がします。

  28. 499 住民板ユーザーさん1

    豊洲市場問題でBRTの開通も怪しくなりそうです。ここは駅遠なので少しでも多くの交通手段を確保すべきと思います。将来的な資産価値にも好影響ですので、晴海ライナー誘致は必須かと思います。

  29. 500 マンション住民さん

    晴海ライナーに定期券は有るのでしょうか?
    全ての情報が少ないアンケートは、いかがなものでしょうか?

    情報不足のアンケートで作られた議案です。もっと話し合うべきです。
    もっと、透明性高く、ガラス張りで理事会運営お願いします。
    シャトルバスもこのマンションのセールストークでした。

    入居して、まだ2年8ヶ月です。大問題事項だと思います。

  30. 501 匿名

    晴海ライナーには賛成だが東銀座便の廃止は反対。有楽町行きは東銀座行きの代替にはならない。現在の有利な契約を捨てて割高な契約に変更するのは得策ではないので契約が切れるまではそのままにしておくべき。
    それともあれかな、日立交通から晴海ライナー導入の交換条件として現行シャトル大幅減便が提示されているのかな。

  31. 502 マンション住民さん

    シャトルバスも資産価値に好影響ですよね。
    ライナー導入による休日運行は強みですが、
    今回は有楽町と銀座が入れ替わったので交通手段が増えたとは思えません。
    費用削減もたったのあれだけでは、シャトルバスを削減する意義が感じられません。

    それにしてもライナーはどうして銀座を通過するのでしょうか?
    既に有楽町も都営バスと競合しているのだから、
    銀座に停まるようにお願いして欲しいです。

    いろいろ調整した結果の案だと思うので、理事の皆さんは頑張って下さっていると思います。
    ただ、できればシャトルバスのあり方については、
    もう一段階、数案と費用削減効果を示したアンケートを実施して欲しかったです。
    いきなり銀座便廃止では当初のアンケートに書いてあった事と違うと思います。
    嫌なら反対しろ、って事なのでしょうか?

    今までは委任状でしたが、今回はよく考えて議決権行使にしたいと思います。

  32. 503 契約済みさん

    「朝はそのまま(案)」があったから晴海ライナーに賛成したのに。
    月島便の人は影響無いからいいかもしれないが、
    銀座便を利用していたので今回の案は納得いかない。
    月島便利用者が多いから多数決で決定と見込んでの事なのだろうか?

    最初のアンケートでライナー導入=銀座便廃止だったら迷わず反対してた。

  33. 504 マンション住民さん

    最初は多数決の結果を無視して月島減便、今回は銀座便を切り捨て…

  34. 505 住民板ユーザーさん1

    ライナー賛成、東銀座廃止反対の場合、今回のバスの議案は反対に出すようになると思うのですが、これでは一住民の意見として反映されていない気がします。
    議決権の行使、今回は悩みます。

  35. 506 マンション住民さん

    再度 話し合いましょう。

    そもそもシャトルバス値上げの法的根拠や
    大新東・日立交通(晴海ライナー)交渉内容等
    役員以外、何も知りません。

    あの、アンケートでいきなり、この議案は無いでしょう。
    管理規約により、役員は組合員の為に誠実にその職務を行わなくてはなりません。

    役員の信義誠実の原則及び
    善良なる管理者の注意義務違反になるのでは無いでしょうか?
    共同の利益になるのであれば、具体的に順序だって情報開示し

    それから理事会で審議し、最高決議機関 『クロノレジデンス総会議案』として提出すべきです。

  36. 507 匿名さん

    20万円だけの削減なら、シャトル便は契約が切れるまでは現状維持とし、そのままライナーを加えればいいのに。

  37. 508 匿名さん

    シャトルバスは、高島屋がスポンサーで金出してたから、最初安かったんじゃないの?
    その期間が切れるんじゃない?
    そのあたり、きちんと説明してほしいよね。

  38. 509 匿名さん

    高島屋による負担は最初の5年間。ただし高島屋に停まらなくなったら終わりだったと思う。

  39. 510 住民板ユーザーさん3

    てことは高島屋に止まらなくなったら運航費単体では20万円の僅かなコストダウンになるものの逆に高島屋補助が無くなるのでトータルではマイナスってことですかね?
    アンケートにはそんな前提何も書かれてなかったですよね?なんかモヤモヤしますね。

  40. 511 匿名

    なんかさ、最初のシャトルバスのアンケートの時も多数派だった月島組の意見は無視され、今度はアンケートと違う案での総会。
    そんなに理事は住民と戦いたいのかね?
    国会でもそうだけど、重要なことは委員会を通して与野党共にしっかり議論するのが筋ってもの。アンケート一回やって、まったく現状の整理も情報開示もされないままに総会での一発採決って、やり方おかしいとは思わないのかね?

    どうでもいいけど、エントランスのボックスは美観を損ね、資産価値を滅失させるのでやめて欲しい

  41. 512 住民板ユーザーさん1

    シャトルバスバスの件は、おそらくティアロとの相互利用を検討しないまま話進めたのでないでしょうか?
    特に銀座からの夜の帰り便の相互利用はメリット大きいので残念です。

  42. 513 住民板ユーザーさん3

    しかし住民のコンセンサスない中でめ、あの誰が出席してるか分からない拍手の大きさだけで決まる総会で議案が通っちゃうのは非常に恐ろしいですよね。なんでもできちゃいますね。そして不信感だけが残る結果に。

  43. 514 住民板ユーザーさん2

    っていうか、日立自動車に利用されてませんか?新設される晴海3丁目のバス停を効率良く使うために車寄せを使われてる気がします。月三小前の交差点から入って目の前の通り沿に停車するだけで良くないですか??敷地内にバス停ってないよなぁ。

  44. 515 匿名さん

    高島屋からもらってる広告料は微々たるものだよ。確か月10万か20万。

  45. 516 住民板ユーザーさん3

    車寄せまでバスが来てくれるのは、寒い中or雨の日等、外で待たなくていいので有り難いので異論はないのですが…
    それにしても現状のシャトルバス削減案は高島屋からの補助が無くなることを考えると実質メリット数万円位なのですね。議案に説明のあったコストの大幅削減はまやかしであったと。
    理事会も平日仕事抱えながらでお忙しいんでしょうが、何か削減する理由が他にもあるのであれば無用な不信感を広げない為にも住民説明会を開く事案だと思います。

  46. 517 マンション住民さん

    もう決まったんだからしょうがない。
    後から文句を言うならば理事になれって感じ。
    理事は嫌だけど文句は言うってのは認められませんよ。

  47. 518 住民板ユーザーさん3

    >>517 マンション住民さん
    誰も文句は言ってないと思いますよ。分からないから説明してくれと言ってるだけで。

  48. 519 匿名さん

    それに理事は嫌だけど文句は言う、も別に筋違いな話でもないですよね。

  49. 520 匿名

    理事の期間も2年になるから好きに出来るって事ですか?
    議決権行使しても拍手だけで決まるのですか?
    知りませんでした。

  50. 521 匿名

    >>519 匿名さん

    激しく同意。
    やる気ない理事が適当に決めるなら、むしろ辞めてもらった方がマンションの資産価値は向上するかと。
    辞めても代わりは誰かがやるので、安心して辞めて頂いて結構です。

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸