東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 9851 匿名さん

    >>9849 匿名さん

    使い勝手を見ても横に一長の雄があるね

  2. 9852 匿名さん

    >>9850 匿名さん

    いや、それじゃあただのコピーしただけでしょ
    実際の間取りの並びを見ないとわからないでしょうよ

  3. 9853 匿名さん

    >>9849 匿名さん

    横長LDの方がお風呂が大きくて北側の湿気がたまらないんだよね

  4. 9854 匿名さん

    >>9852 匿名さん

    いえいえ、実際のように反転間取りを繋げてますから代表的な構成です。確かに水廻りが横串のようになりますが、そうすると施工が楽なんですか?


    1. いえいえ、実際のように反転間取りを繋げて...
  5. 9855 匿名さん

    >>9851 匿名さん
    だからお前の意見が入らないよ。

  6. 9856 匿名さん

    PSが2コイチになるから、かな?

  7. 9857 匿名さん

    >>9854 匿名さん

    いえいえ、実際にはそういう構成では作られないし作れません。輪切りの意味が違いますよ

  8. 9858 匿名さん

    あ、横LDも反転間取が隣り合わせなら同じだった

  9. 9859 匿名さん

    >>9856 匿名さん

    正確にはオスとメスになるからです。上と下っていえばわかりますかね これが縦だと出来ないんですね

  10. 9860 匿名さん9849

    >>9853 匿名さん
    ごめんなさい、同じ1418なのに大きくなる理屈がわかりません…

  11. 9861 匿名さん

    >>9854 匿名さん

    楽だよね、施行が。それに音が漏れなくなるし

  12. 9862 匿名さん

    うーん、オスとメス。。

  13. 9863 匿名さん

    >>9862 匿名さん

    端子でもあるでしょ、オスメスが。いやらしい事は想像しないでね

  14. 9864 匿名さん

    >>9860 匿名さん9849さん
    脱衣所の大きさとドアの開きを見たらデッドゾーンがどちらが多いか一目瞭然

  15. 9865 匿名さん

    縦LDKを必死で推してる人なんなんだろ
    好きな方選べばいいじゃん

  16. 9866 匿名さん

    確かに縦だとお隣の配管の音漏れ気になりますよね

  17. 9867 匿名さん9849

    >>9864 匿名さん
    う~ん
    その分のしわ寄せは風呂北側の洋室の広さに行くので一長一短ですねえ

  18. 9868 匿名さん

    >>9865 匿名さん
    横長推してる人もいるじゃん。お互い様。3人家族なら横長LD、4人家族なら縦長LDがオススメと聞きましたが。ライフスタイルで違うんでしょうね。

  19. 9869 匿名さん

    >>9867 匿名さん9849さん

    ん?横長の場合はしわ寄せがない状態ですよ
    縦切りがあらゆる部屋にしわ寄せがいってりと思います

  20. 9870 匿名さん

    >>9868 匿名さん
    3人以上は横長がオススメですね
    2人ならどっちでも同じ

  21. 9871 匿名さん

    縦のメリットってあるんですか?

  22. 9872 匿名さん

    >>9870 匿名さん

    4人で横長だと、子供2人のうちどちらかの子供部屋を窓の無い狭い部屋にするんですか。不公平では?
    ちなみにエアコンは窓の無いにも付けられるの?

  23. 9873 匿名さん

    廊下が短いのはいいですね。

  24. 9874 匿名さん

    >>9872 匿名さん

    子供の寝室は北側ですよ そこは勉強部屋ですね

  25. 9875 匿名さん

    >>9873 匿名さん
    確かに廊下が短いと無駄な空間がないってことですしね

  26. 9876 匿名さん

    >>9874 匿名さん
    子供1人一部屋必要でしょ。男女なら、小学校高学年で別々では?

  27. 9877 匿名さん

    >>9876 匿名さん
    寝る部屋と勉強部屋はわかれてます。目的別ですね、人別では無く。

  28. 9878 マンション掲示板さん

    横長さんは家具の配置が大変ですね。
    ダイニングにテレビとか想像しただけで・・・

  29. 9879 匿名さん

    >>9878 マンション掲示板さん
    何がどう大変ですか?(笑)説明してもらえますかね。

  30. 9880 匿名さん

    >>9877 匿名さん
    やはりその辺りもライフスタイルの違いでしょうかね。自分が1人部屋だったので、1人になれる個室がないと、色々と問題ありかと思うので。男女で高校生まで同じ部屋で寝るとか、考えられないですが。

  31. 9881 匿名さん

    >>9880 匿名さん

    そうですかね 兄弟ですから同じ部屋で寝たほうが仲良しですよね夫婦でも同じ部屋ですから

  32. 9882 匿名さん

    いやいやいや

  33. 9883 匿名さん

    寝る部屋は寝る部屋、勉強部屋は勉強部屋で固めた方が効率もいいよね

  34. 9884 匿名さん

    横長選ぶなら最低85はないとキツイ

  35. 9885 匿名さん

    >>9884 匿名さん

    70あれば十分でしょ それに高くなるし
    そろそろ現実見ないと

  36. 9886 匿名さん

    >>9881 匿名さん
    以前に出ていたトイレ使用時にドアは閉めないような、大らかなお宅なら兄妹同室も分かる、かも。。

  37. 9887 検討板ユーザーさん

    以前横長リビング、今は縦長リビングに住んでいます。
    (横長1は4畳、縦長は12畳)

    リビングが広かったら横長、狭目だったら縦長、かなぁ・・

    横長リビングは、ダイニング側とされている方のエリアが思ったよりも狭い(窓までの奥行きが狭い)場合が結構あり、以前の我が家もそれから知人の家(横長リビング)もダイニングが置けませんでした。(置きたかったのは150cm位のテーブル)

    横長、縦長によらず、ダイニングテーブル等置きたい場合は、しっかりサイズを確認してから決めたほうがいいと思います。

    個人的には、置きたいものが無理なく置けるなら横長がいいように思います。
    (ただ、横長は窓面積が広くなるので、壁部分(家具をおける部分)が少なくなります)

  38. 9888 匿名さん

    >>9886 匿名さん

    トイレは閉めないでしょ 家族しかいないならね

  39. 9889 匿名さん

    >>9886 匿名さん
    え〜男子の性的な問題はどうすんの?気になる!女子の着替えとか…

  40. 9890 マンコミュファンさん

    横長はリビングとしては明るくていいけど、中洋室という行燈部屋ができちゃうのはどうなのかな。

    ちなみに中洋室でエアコンが設置できないのは、先行配管をケチってるから手を 出さないほうが無難だと思う。

  41. 9891 匿名さん

    >>9887 検討板ユーザーさん

    壁部分に置きたい家具などありません

  42. 9892 住民板ユーザーさん7

    この数時間、完全に遊んでるやつおるな。今さらなこと聞きすぎ。どうでもいいこときくなや。張り付いてるやつは暇すぎちゃう?

  43. 9893 匿名さん

    >>9889 匿名さん

    オタクさんですか(笑)兄弟ですよ そんな問題あるわけないでしょ

  44. 9894 匿名さん

    >>9890 マンコミュファンさん
    だから行灯部屋ってなんだよ(笑)

  45. 9895 匿名さん

    窓がない部屋でしょ。>行灯部屋

  46. 9896 匿名さん

    >>9895 匿名さん
    そんなのあるわけないでしょ 監禁部屋でも作る気ですか!

  47. 9897 マンション掲示板さん

    実際の内覧会で行灯部屋みて騒がないようにね。。

  48. 9898 匿名さん

    リビング隣接の引き戸なら、窓が無くても洋室と認められるんだっけ
    エアコン入れるにはオプションの配管工事が必要

  49. 9899 匿名さん

    >>9897 マンション掲示板さん

    無いから、そんな部屋

  50. 9900 マンション掲示板さん

    >>9899 匿名さん

    気づいてないで買っちゃったの?可哀想

  51. 9901 匿名さん

    >>9898 匿名さん
    エアコンいるか?リビングからのそれで十分でしょ

  52. 9902 匿名さん

    >>9899 匿名さん
    ネタなのか、知らないだけなのか。。カームCEの中洋室は窓の無い部屋ですよ。

    >>9901 匿名さん
    まぁ、私も中洋室だったらLDのエアコンで済ませますね。

  53. 9903 匿名さん

    行灯部屋は、中古でも最近のマンションでも割と普通に見ますよ。
    今横長に住んでますが、確リビングから扇風機回しても、ちょっと暑いことがありますね。

  54. 9904 匿名さん

    >>9900 マンション掲示板さん
    いや、実際無いし

  55. 9905 匿名さん

    >>9902 匿名さん

    だーかーらー、リビングインの部屋の事かい?ないよ、そんな部屋

  56. 9906 匿名さん

    >>9903 匿名さん
    行灯部屋って何を指してるか知らないけど証拠見せてみて

  57. 9907 匿名さん

    >>9905 匿名さん
    間取り図の洋室3が行燈部屋です。扉を閉めたら窓の無い個室なので、狭いしなかなか個室としては使えないでしょう。
    オプションでエアコン付けられるのはまだ良かったですね。

    1. 間取り図の洋室3が行燈部屋です。扉を閉め...
  58. 9908 マンション掲示板さん

    横長好きの人だと思ってたけど、ただのあらしでしたね。

    相手して損した。

  59. 9909 検討板ユーザーさん

    私が話たこちらの営業は、横リビングにしようとしたら『4.5畳の部屋で大丈夫ですか?』と聞いてきました。そのときに、確かに…。4.5畳とか経験ないなぁ…。となり、縦リビングに気持ちが振れました。それと、建具が三枚でコーナー使いって、高い天井高をいかせない気がしました。あくまで、個人の感想ですが。

  60. 9910 匿名さん

    窓のない中洋室の間取りは9843や9849にも出てたのにな

  61. 9911 匿名さん

    >>9907 匿名さん
    その部分って部屋ってより実際は開けっ放しの客室みたいなもんでしょ。部屋として使う人いないし(笑)

  62. 9912 匿名さん

    >>9910 匿名さん
    そこは開けっ放しが基本の場所で部屋としては使わない客室みたいなもんですよ

  63. 9913 匿名さん

    >>9911 匿名さん

    じゃあ、3LDKとしては使えないって事だな。個室で使えないと意味ない。

  64. 9914 匿名さん

    洋室って書いてあるがな。

  65. 9915 匿名さん

    無茶苦茶すぎる

  66. 9916 匿名さん

    >>9914 匿名さん

    不動産表記ではね

  67. 9917 匿名さん

    はあ?

  68. 9918 匿名さん

    >>9913 匿名さん
    いや、3LDKとしては使えるに決まってるじゃん

  69. 9919 匿名さん

    >>9914 匿名さん

    そりゃそうだ 洋室なんだから。

  70. 9920 匿名さん

    このしょーもない流れで10000レス行っちゃうのか(笑)

  71. 9921 匿名さん

    >>9920 匿名さん

    みたいだな まさかの1万レスになりそうだ

  72. 9922 匿名さん

    行灯部屋なんてないって言い続けた人はどこへ行ったんだろ。

  73. 9923 匿名さん

    >>9915 匿名さん

    どっちがむちゃくちゃなんだよ(笑)

  74. 9924 匿名さん

    >>9922 匿名さん

    呼び戻すな

  75. 9925 匿名さん

    >>9922 匿名さん
    行灯部屋は無かった、でいいじゃん。実際無いみたいだし。見解の相違って事で

  76. 9926 匿名さん

    これね。

    1. これね。
  77. 9927 匿名さん

    >>9926 匿名さん

    おいおい、それリビングの一員なんだから。だから角が両方開くんでしょ(笑)

  78. 9928 匿名さん

    苦しいね

  79. 9929 匿名さん

    >>9926 匿名さん

    その洋室(3)で、子供部屋とか嘘でしょ?

  80. 9930 匿名さん

    >>9927 匿名さん

    個室で使う為に扉があるんでしょう。個室で使うと行燈部屋。リビングの一員だったら2LDKだよ。

  81. 9931 匿名さん

    開けっ放すなら3LDKじゃないよね。

    行灯部屋認めたくないばかりに2LDKに間取りを変えちゃう根性、素晴らしい

  82. 9932 匿名さん

    >>9928 匿名さん
    だよね こんなリビング一体化してる部屋を子供部屋や
    寝室って無理がある(笑)
    ましてやこれ縦LDKならなおさら余計に使えない部屋が出来上り

  83. 9933 検討板ユーザーさん

    子供二人いたら無理でしたわぁ。今まさに使えないから、マンション買い換えて、今度は縦リビングにするつもり。本当は、4LDKが理想だけどね。

  84. 9934 匿名さん

    >>9931 匿名さん
    開けっ放ししても3LDKは3LDKだけど。
    使い方がまるで違うってことなんだが。
    個室という閉鎖した使い方しか頭にないのかい? ただでさえ70m2とか狭いのに?(笑)

  85. 9935 匿名さん

    >>9934 匿名さん

    おめでたい

  86. 9936 匿名さん

    >>9933 検討板ユーザーさん

    だよね。子供二人いたら縦リビングは物理的に厳しい事になるのはわかりきってる。
    リビング横の部屋が実質的には機能しないから(笑)

  87. 9937 匿名さん

    >>9934 匿名さん

    だから子供2人いたら個室にしないとダメでしょ。やっぱり、4人家族には横LDは無理という結論かな。

  88. 9938 匿名さん

    >>9935 匿名さん
    みんなが幸せになればいいね

  89. 9939 匿名さん

    窓がない部屋があると分かったら、それは部屋じゃないなど話をすり替え。
    笑うしかない

  90. 9940 匿名さん

    >>9937 匿名さん
    いや、4人こそ横リビングじゃないと無理になる
    部屋が無駄にできないからね そして目的別部屋にする

  91. 9941 匿名さん

    >>9939 匿名さん

    最初からすり替えてないが。行灯部屋は無いと言ってる

    あと目的別部屋のいいところは引きこもりを作らないで済む 男の子がいるご家庭は横リビング一択だと思うよ

  92. 9942 匿名さん

    スルーしましょう。

  93. 9943 匿名さん

    >>9942 匿名さん
    今更?(笑)
    ここまで盛り上がったの久しぶりじゃないかな

  94. 9944 匿名さん

    正直、ここまでコミュニケーションが成立しないと引きますね。。

  95. 9945 匿名さん

    >>9944 匿名さん
    ほんとそれだね

  96. 9946 匿名さん

    結局行灯部屋はどういう目的で使えるの?

  97. 9947 匿名さん

    行燈部屋無いさんは、購入者なの?エアリー、ブルーム、カーム?近隣になると大変そう。

  98. 9948 匿名さん

    あと44だよね

  99. 9949 匿名さん

    >>9947 匿名さん
    それ関係ある?

  100. 9950 匿名さん

    >>9947 匿名さん

    ブルームです

スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸