東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 9701 匿名さん

    >>9700 9697さん

    投資用でもないのに、そんなに大量に出るかな?

  2. 9702 匿名さん

    >>9701
    まあ、絶対数が多いですから手離す人もいらっしゃるでしょう。
    川口のリボンシティも絶対数が多いから売りは出ますが、人気があるので売れる(回転がいい)と聞きました。
    ここも、似た感じになるのではないでしょうか?

  3. 9703 匿名さん

    >>9696 匿名さん

    >>9696 匿名さん
    マンマニはホームズと組んだことが自己価値を下げてしまった。
    広告料を貰うようになったら、広告主を裏切れないから、アドバイスに偏りが出てしまう。
    よって、消費者ファーストから自分に広告料払ってくれる物件や広告主ファーストになってしまった。
    マンマニは一個人がフラットにマンションを語ってオススメしてたから消費者にとって価値があったってのをわかってないですね。

  4. 9704 匿名さん

    引渡し直後にドンと数件でて、あとは飛鳥山タワーのように常時1〜2件という感じではないでしょうか。

  5. 9705 匿名さん

    >>9703 匿名さん

    ほんとそれだね。勘違いしてるんだよね YouTuberとかでもそうだけど(笑)

  6. 9706 匿名さん

    >>9700 9697さん

    「事もある」だよね(笑)
    加えていっとくと棟ごとよりも自分が欲しいと思う「時期」、「間取りや広さ」、「部屋の階数や位置」、そして「価格」が合うかどうかが大事でね(笑)特に時期は難しいよ、中古の場合。売り出し時期もそうだが引き渡し時期がだいたい「要相談」だから。しかもこれ、買う側が相談に乗ってもらえるのではなく逆、売る側が相談と言いながら一方的に押し付けてくるんだから(笑)買い替え等のローン事情やらでね。しかも相手側が借り換えローンとかにしくったら例のローンキャンセル特約で白紙撤回出来るわけで。そういう状況が中古市場。選べるなんてことは無い。実際には一期一会であとは運と売主任せ。だから普通の人は気に入った物件があるなら新築でしかも早期にしっかり吟味して決めるんだよ(笑)待つことの愚かさ、他人に委ねる愚行さ、少しは現実見た方が良いよ

  7. 9707 匿名さん

    >>9704 匿名さん
    そんな感じだろうね
    待つやつは馬鹿だけどね(笑) 中古は一期一会だから。欲しいなら自分でコントロール出来るうちに買って置く話だね 自分の人生の大きな要になる住まいが他人が売るのを口を開けて待つこじき状態にはなりたくないもんだ

  8. 9708 匿名さん

    >>9701 匿名さん
    出ないよ そんなバカみたいには(笑)

  9. 9709 通りがかりさん

    要はエアリー一択って事ですね。

  10. 9710 匿名さん

    >>9709 通りがかりさん
    まぁそういう事だね
    エアリーが良すぎたね。

  11. 9711 匿名さん

    はいはい
    スルーで

  12. 9712 匿名さん

    スルリンコしてはいいけどエアリーが良すぎたことは変わりません

  13. 9713 匿名さん

    はいはいエアリーエアリー(笑)

  14. 9714 匿名

    評判悪いな!

  15. 9715 匿名さん

    エアリー欲しかった

  16. 9716 通りがかりさん

    エアリー買い損なったので中古待ちします。

  17. 9717 匿名

    エアリーも
    そんな大した事ないし
    資産価値も無いな。
    必死の購入者ごめんな!
    高い買い物だもんね。

  18. 9718 匿名

    エアリー
    何がいいの?

  19. 9719 マンション掲示板さん

    タワマン君が一人で荒らしてますね。こんな時間にかわいそう。

  20. 9720 匿名さん

    誰かさんのせいでエアリーというワードが出ると荒れるようになりましたね(笑)

  21. 9721 匿名さん

    中古での検討となると、眺望を求める人はガーデンズにはそれほど寄ってこない気がする。

    中古の検討者がこの物件と迷いそうなのは、プラウドシティ池袋本町、とかかなぁ

  22. 9722 名無しさん

    >>9703 匿名さん

    まあまあ笑
    自分に都合が悪くてもそういう言い方はやめましょうね!
    マンマニさんは極めて公平だと思いますよ。むしろ購入した人よりです。
    恥ずかしいですよ。

  23. 9723 マンション掲示板さん

    >>9722 名無しさん
    同意です。
    特にカームは新築プレミアが他棟より厚めなので、資金力に余裕が無いと売りたくても残債割れで売れずに身動きが取れなくなるリスクが高いですね。

  24. 9724 匿名さん

    >>9722 名無しさん

    自分に都合が悪いとはどういう意味ですか?
    広告料貰ってるのに極めて公平だと思うのはなぜですか?

  25. 9725 匿名さん

    このマンションについて良い記事の時は、広告料もらってるからとか言わないのに、マイナス記事の時は金もらって書いてるからとか叩きまくり
    なのは感じ悪いですね。

  26. 9726 検討板ユーザーさん

    別にマイナス記事じゃないでしょ。世帯年収1千万世帯がゴロゴロいるから、売り出すときにそれ以下の年収だと厳しいってだけ

  27. 9727 匿名さん

    値段でここを諦めた人が結構多いでしょう、
    表現がそれぞれ違うけど、
    値下げを期待することには良く理解できる。

  28. 9728 匿名さん

    値下げには至らない気がします 実際みたら何やかんや売れてる。

  29. 9729 マンション検討中さん

    ここ購入者、地元の方が10%しかいないなら、諦めたのは北区の方が多いんでしょう。
    やっぱり北区は所得が低い人が多いという事ですかね。

  30. 9730 匿名さん

    エアリーは世帯年収800クラス
    カームは1200くらいか
    ブルームはおっとり中間層
    そんなイメージ

  31. 9731 匿名さん

    北区は年金で暮らすジジババの町だからね

  32. 9732 マンション掲示板さん

    そう考えるとあらしの正体も見えてきますね

  33. 9733 匿名さん

    >>ここ購入者、地元の方が10%

    地元の人はわざわざマンマニ氏に相談してないだけじゃない?

  34. 9734 匿名さん

    >>9733 匿名さん
    いやマンマニはハッキリ書いてないけど、地元は高過ぎると判断したんだと思う。

  35. 9735 匿名さん

    >>9702 匿名さん
    リボンシティ、半年は売れてない物件多いよ。値段が悪かったのでしょう。

  36. 9736 匿名さん

    >>9725 匿名さん
    マンマ二のその記事をつまらないと批判してるのはこのマンションの事を言ってるからではなく単にどこでも言われてるありきたりな事だからだよ(笑)ミスリードしてるよ。

    このマンション価格帯が地元民の相場じゃない事ぐらい価格出てから言われてた話だし、今売ってるマンションなんて大抵そうだが(笑) 即完売したブリリア目黒もずっち昔からの住民からすれば相場違いも甚だしいと思ってたろうね(笑)だからくだらない駄記事だって事。

  37. 9737 匿名さん

    >>9734 匿名さん
    高過ぎるってより買えないのだから判断も糞も無いと思うよ

  38. 9738 匿名さん

    >>9729 マンション検討中さん
    北区に限らず所得の差はどこでもあるよ
    北区、板橋区は相対的に安いエリアだったのが値段が上がってきた話であってそれだけの事

  39. 9739 匿名さん

    いつの間に高所得者が買うマンションになってるのね。確かに北区では高所得層だろうと思うけど、ずっと前中里のプラウドスレッドで「プラウドは北区にしちゃ高すぎて、まだ同じ長谷工ならガーデンズの方が」って書いたら、ガーデンズは都心が買えない層が買うんだって叩かれたよw

  40. 9740 匿名さん

    価格が下がれば区外に押し出された需要が戻ってくるし、昔と違って女性活躍や夫婦共働きが普通である以上、都心アクセスの良いマンションがそう簡単に下がるとは思えないな。

  41. 9741 匿名さん

    >>9739 匿名さん
    都心ってここは十分都心だが(笑)
    君のいう都心は坪単価500越えのエリアかな?だったらガーデンズとか関係ないし(笑)

  42. 9742 匿名さん

    >>9740 匿名さん

    だろうね。東京駅まで15分一本で行けてしまうここの利便性とコスパの良さはかわらないわけで。駅遠で路線1本しか選べないマンションよりも3路線、駅近、東京7大ターミナルに一本15分でアクセス出来るマンションはそうはないからね
    晴海とか勝どきタワーよりもはるかに良い。

  43. 9743 匿名さん

    いや、その、、
    東京駅まではもうちっと時間かかるかな。。有明や東雲より良いけど、さすがに中央区タワーより良いとまでは言いにくいな。。

  44. 9744 匿名さん

    https://tochidai.info/tokyo23/

    土地の平均価格見ると北区は杉並区大田区と変わらないのですね。

  45. 9745 匿名さん

    >>9741 匿名さん
    スーモの都心に住むで特集されてる都心14区には北区は入ってないですがね。14区にも選ばれないとはやはり都心扱いはされてないですね。

  46. 9746 匿名さん

    >>9745 匿名さん

    あれは逆に都心を広げ過ぎだと思うなー。人気がありそうなエリアを集めたら14区になっただけというのがミエミエ。ただの1雑誌が宣伝しているだけの事なんだけどね。

  47. 9747 匿名さん

    都心と言えるのはせいぜいは6区だな

  48. 9748 匿名さん

    >>9747 匿名さん
    まーた区のマウンティングか
    つまらないねー

  49. 9749 匿名さん

    >>9741 匿名さん

    沸騰する前によく読め。都心が買えないと言ったのはわしじゃないぞw
    まあ金持ちは金持ちなりに、庶民は庶民なりにマウンティングが好きだねって話。

  50. 9750 匿名さん

    >>9745 匿名さん

    はいはい 区のマウンティングしたけりゃそういうスレでやってくださいねー

スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸