東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>800 匿名さん
    エレベーターは普通でしょ。
    管理費も普通。

  2. 802 匿名さん

    >800

    だったら検討しないでよそを探せばいいのでは?

  3. 804 匿名さん

    >>797 匿名さん
    むしろ検討中の人が悩んでいいこと悪いこと書けばいいのでは?
    それこそそんなに良いなら黙って買えばいいのに
    何度も何度も買うべきと言ってる立場の人が分からない
    何か恥ずかしくないですか?

  4. 805 購入検討中さん

    ムキになるのが、、一番恥ずかしい
    冷静になりましょう

  5. 806 マンション検討中さん

    こんな掲示板の意見は皆さん参考程度でしょうね。所詮2ちゃんねるの派生ですし。良い意見も悪い意見も大体が業者さんですよ。皆さん分かっています。
    仕事に育児に多忙を極める世代の方々がわざわざ検討中断宣言を書き込みに来ないでしょう。

  6. 807 匿名さん

    中古物件の場合、同じような物件が出回ると値を大幅に下げないと売れなくなる
    そういう意味で団地のようなタイプの大規模物件のリセールは後々不利
    また高さ制限回避の中で、今回のように無理矢理階数増やした直床は部屋としての市場価値は低い
    3つ目は北区でも人気のない王子神谷という駅
    これは売りづらい だから買いづらい

  7. 808 匿名さん

    王子飛鳥山タワーが値上がりする理由がわかりました。

  8. 809 マンション検討中さん

    何で?

  9. 810 マンション検討中さん

    >>809
    横から失礼しました。
    理由1、首都圏値上がった
    理由2、それはただ売り主の希望価格

  10. 811 匿名さん

    6階69m2の6500万円はちゃんと売れましたよね!
    今売りに出てるのも時間の問題。
    やっぱり駅前タワマンはすごいな

  11. 812 匿名さん

    21階62.06㎡6188万円はなかなか売れませんね

  12. 813 匿名さん

    駅前のタワマンは手堅いですね。
    賃貸でも売却でも確実に需要があります。
    これだけ空き家率が増えると都心か駅前マンションしか安全なマンションはないですね。
    ザガーデンも東十条へ5分ですから良い。

  13. 814 マンション検討中さん

    隣の団地に住んでいます。

    夜中に近隣の住宅街をバイクが爆音を立てて走っています。また、団地の敷地内で子供が騒いでたりして、正直周辺環境に疑問があります。
    昼間も団地内公園で子供を遊ばせながら親はタバコとお酒を飲んでたりします…。

    みなさん、周辺環境はどのくらい気になされていますか?モデルルームを見て気に入っているのですが、上記の理由でなかなか踏み出せないでいて、他エリアに引っ越すか悩んでいます。

    ガーデンズくらいの大規模物件だと周辺環境とは遮断された生活ができるのでしょうか?

  14. 815 匿名さん

    やはり王子飛鳥山タワーの方がいいと思いますよ。
    飛鳥山公園の方が環境も恵まれてるし。

  15. 816 匿名さん

    >>814 マンション検討中さん

    それは無理でしょ。

  16. 817 購入検討中さん

    給湯器がリース対応で月2000円 キッズルームも有償とか
    やっぱ長谷工はダメだな

  17. 818 購入検討中さん

    あとガーデンズクラブ月500円もいらん

  18. 819 購入検討中さん

    >>817 購入検討中さん
    本体価格に給湯器が入っていないということでしょうか? まさか?

  19. 820 マンション検討中さん

    割安は見えないですが、予想中です。
    ただ前棟は向き南向きだと思いましたが、
    実際32度の差がある。
    一応希望部屋タイプを出してみました

  20. 821 匿名さん

    >>814
    団地じゃないけどすぐ近くに住んでいます
    幼児がいるのでなかよし広場はよく行きますが、お酒飲んでる親?見たことないです
    ホームレスの男性ならときどき見かけますけど

    爆音バイクもぴんときません
    どの辺のことですか?北本通りならともかくこの辺は一方通行が多くてバイクが通って楽しい道じゃないですし

    なんだか別の場所のことみたいです
    でも閑静な住宅街がいいならこの物件は違うのでは

  21. 822 匿名さん

    うーん、団地の裏側のサンクスにチンピラ集団が夜とか結構たむろってて酒飲んで騒いでる。そいつらのことかなあ。またそこのコンビニのオーナーが893で近所でも評判のヤバい系笑。

  22. 823 購入検討中ママ [ 30代]

    私も団地住みです。昨夜団地内をバイク暴走してる音が聞こえました。夏場は結構うるさいです。団地内で、集合?出発?して走り去って行くような感じです。ガーデンズの道か通り道ならないといいですね…。
    あと、中学生?くらいが夜中公園で騒いでる声も聞こえます。
    昼から酒は気がつきませんが、タバコすってる親は見ます。
    あと、ホームレスがベンチにいたり、ゴミ箱あさってる姿は見ます。住み着いてる感じはないですが、周回コースになってるかんじです。

    うちの子達はなかよし広場や白山大好きなので、毎日公園通ってます。ガーデンズ購入しても遊びにくると思います。

  23. 824 匿名さん

    こんなに大きなプロジェクトを長谷工だけでいけるんでしょうか?
    なんかそこが心配なのですけど

  24. 825 購入検討中さん

    コンシェルジェの配置場所に違和感を覚えるのは私だけでしょうか?

  25. 826 匿名さん

    >>823
    ベランダの喫煙ぐらいでグダグダ言うならマンションなんてすまない方が良いかと思います。
    規約で禁止したところで一定数吸う人は必ずいますし北区であれば当然その率も増えるのは
    織り込むべきですよ。

  26. 827 匿名さん

    さすがにベランダの禁煙は普通にアウトでしょ。

  27. 828 匿名さん

    >>827
    だから、ベランダの喫煙は今時のマンションでは規約で禁止されてるんですが、
    そうはいっても守らない人ってのがいるわけよ。いくら管理人経由とかで言ってもね。
    それは法律も同じ話。いくら厳罰化しようがなにしようが一定数は守らない人がいる。
    マンションはその縮図みたいなもんなんだから何人かはベランダで喫煙だってうするでしょって
    話。良い悪いの話なんてしていない。悪いに決まってる。が、悪いといおうがなんといおうが
    そういう奴がいるということもまた事実であり現実だってこと。

  28. 829 マンション検討中さん

    >>821 匿名さん

    バイクの音の件ですが、北本通りを除いて大きな道路がないのに不思議に思っていました。

    ですが、昨日の夜に商店街を歩いていると東十条方面から爆音とともにそれなりのスピードでバイクと原付の合計3台が来て、イイダのところを右に曲がってサンクス方面へ走っていくのを確認しました。

    驚くと共に妙に納得してしまいました。あぁ、バイクのよく通る道があるのではなくて、ただ迷惑をかけて楽しんでいる輩がいたんですね。

    危ないですし、交番も近くにあるのに対応はしてくれないんでしょうかね…。ガーデンズができる頃には彼らは迷惑行為を卒業してくれるといいですね。

  29. 830 マンション検討中さん

    >>821 匿名さん

    連投で大変申し訳ございません。

    私は中層階に住んでいるのですが、もしかしたら821さんは低層階、ないしは戸建てにお住まいでしょうか?

    もし低層階にお住まいで騒音が聞こえないのでしたら、ガーデンズも低層階が狙い目になるかもしれませんね!

    もしよろしければ現在の居住階をご教示いただくことは可能でしょうか?

  30. 831 匿名さん

    >>829
    北区なんだから、バイクの音ぐらいするでしょ。神経質になりすぎ

  31. 832 マンション検討中さん

    >831
    そうなんですよ、所詮北区なんです。
    それであの値段なんですよ。
    23区内でも物価が安いことを理由に北区住んでる人も多いです。
    そうなると区外からどれだけ人を呼べるかですが、あの値段に手が出る層が北区に越してくるかというのも疑問。
    てことでもう少し値段下げないかなあ?ミツイフさん。

  32. 833 匿名さん

    >>832
    坪単価で見たらかなり安い方だと思いますよ。
    それに利便性がよすぎるのでそこは織り込まないとだめかと

  33. 834 匿名さん

    利便性を言うなら王子1丁目2丁目豊島1丁目の方が数段上でしょう
    ザ・ガーデン東京王子、寂し過ぎる

  34. 835 匿名さん

    やはり王子飛鳥山タワーやプラウドの方が
    魅力あるよね。

  35. 836 匿名さん

    タワーは足元がの雰囲気が悪いよね~
    堀船地区は古びた戸建て、空き家も目立つ
    王子地区から首都高と川で分断されてる
    これから街はどうなって行くのか

    プラウドには私も魅力を感じる。
    区役所隣接だもの。
    5年後の中古狙いたいかも。

  36. 837 匿名さん

    王子駅のランドマーク的なマンションは
    今後も人気は衰えないでしょうね。
    プラウドや王子飛鳥山ザファーストタワー
    ザガーデンは微妙な位置にありますよね。

  37. 838 評判気になるさん

    坪単価だと安い方なんですか?!
    王子駅付近のマンションではなく王子神谷と東十条駅付近のマンションと比較して?この辺に住んでるママ友、値段で諦めた人ばかりでしたけど…(ウチも含む)

  38. 839 マンション検討中さん

    西方向4800~ 南方向5200~ 妥当と思います。永住タイプで、賃貸は隣は大きなURがあるし、賃貸マンションも建設予定 貸出しにくいでしよう。

  39. 840 匿名さん

    普通の平均年収だと買えませんよ。
    最低でも年収800万は必要
    そう考えると高いなあ。

  40. 841 評判気になるさん

    少なくともほとんどの北区住民には手が出ないですね。うち正社員ダブルインカムで保育園料は上のランク払ってます。てことは北区の中では割と年収高いはずですよね。同じ園のご家族も庶民には買えないわ〜って言ってたし…この辺にお住いの金持ち高齢者狙いなんですかね?ターゲット層が謎。

  41. 842 周辺住民さん

    このご時世にしては坪単価かなりお安いですよね。
    金利もかなり低いので、普通のサラリーマン家庭でもこれならという感じ。

    ただ、あれこれと仕様を下げに下げて安く作ることによって、北区の東十条というブランドとなんとかバランスを取っていますが。

  42. 843 物件比較中さん

    北区に限らず、都内のアクセスいいエリアは新しい住人に入れ替わるのでしょうね。

    もう500くらい安ければ、まだ考えられるんですけど。
    物価安くて近隣商店街も多いから住みやすいんですけどね。

  43. 844 評判気になるさん

    なるほど。既存北区民の貧乏人は相手にしてないってことですね。

  44. 845 匿名さん

    なんか荒れてますねぇ…。
    やはり団地住民の興味は高いんですね。そんな私も団地民です笑

    いろいろありますが、私的には共産党、新社会党?、生活の党の**なのがやばいと思う。この界隈の左寄りのポスターの多さにカルチャーショックですね。王子発の北本通りの共産党デモ、ビラなんかよくあります笑

    団地前の通りで街宣車で戦争はんたーい、原発やめろーとか言ってて震えました。ガーデンズも標的になるかも?てか共産党員ばっかりが住んだりして笑

  45. 846 マンション検討中さん

    >>842
    円相場や金利が変わるものです

    >>844
    貧乏人住宅難問題、政府に報告すべき

  46. 847 匿名さん

    >>840 匿名さん

    東京ではそんなの普通ですよ
    世帯年収1000ぐらいだし

  47. 848 マンション比較中さん

    明らかに高いね。この辺ずっと住んでるけど、数年前だったら新築マンション70平米で4000万~4000万後半が相場だったような

    国民の実質賃金があがってないのに不動産価格だけ上昇。

    この価格帯は庶民にはなかなk届かない価格かな

    まあ最近は共働きとか多いから世帯年収1000万近くあれば買えるかもしれんけど

  48. 849 匿名さん

    >>848 マンション比較中さん

    過去の価格に対して高い高いというてもね、それが現実なんで。

  49. 850 匿名さん

    >>843 物件比較中さん

    そう思います。この辺も工場街からだんだん変わっていくんじゃないですかね
    上野東京ラインのおかげで随分便利になりましたよ

スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸