東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 3401 マンション検討中さん

    >>3395 マンション検討中さん
    スカイティアラの長文の方は、ヌシと言われてた方ですよ。スレの最初に特徴的な長文で良く書かれてましたね。
    むしろ口コミ氏とコンビでガーデン推しで大荒れだったのでは?住民スレのアルコーブ問題で仲違いして来なくなったんだよね。

  2. 3402 匿名さん

    スカイティアなんてここの比較にすらならないでしょ( 笑 )
    どうせスレチだしスルーしましょ

  3. 3403 口コミ知りたいさん

    >>3400さん
    分かりにくくてすみません、プロでは?と聞きたかったのは3379の匿名さん宛でした(^_^;)
    不愉快な書込みは相手にすると荒れるので、スルーか目に余る場合は黙って削除依頼が良いと思います。削除依頼と言っても、実際に削除するかどうかは運営側の判断なので、依頼というより運営へのご相談でしかありません。

  4. 3404 口コミ知りたいさん

    コンビなんかないよ。
    一人の自作自演でしょう。

  5. 3405 eマンションさん

    >>3403 口コミ知りたいさん

    こちらこそ勘違いしてしまい、すみません。
    アドバイスありがとうございます。
    確かに相手にしないのが1番ですね。私が相手にしてしまったせいで荒れてしまっては申し訳ないので、今後の書き込みは控えます。
    すみませんでした。

  6. 3406 匿名さん

    アルコーブに何か問題でもあったんでしょうか?

  7. 3407 評判気になるさん

    >>3406 匿名さん

    過去の話題なので住民スレ見て下さい。

  8. 3408 匿名さん

    >>3407 評判気になるさん

    それが見つからないのです

  9. 3409 口コミ知りたいさん

    構造の問題ではなく、アルコーブの運用の話題でした。
    以降スルー推奨です。

  10. 3410 匿名さん

    >>3409 口コミ知りたいさん
    アルコーブに運法ってどういう意味ですか?

  11. 3411 マンション検討中さん

    >>3410 匿名さん

    あるのですから探して下さい。
    住民スレはそんなに量も多くないでしょ。
    スルー推奨賛成です。

  12. 3412 口コミ知りたいさん

    ガーデンズ、昨年はマンマニさんに100組もの相談があったそうです。実際に購入された方も多くいらっしゃるようで。
    プロとは言えそんな数の相談に対応しちゃうブロガーも凄いなぁ。
    https://manmani.net/?p=2947

  13. 3413 匿名さん

    モモレジさんのマンション・オブ・ザ・イヤー2016に選ばれましたね。
    個人ブログとはいえ信頼性の高いサイトなので、素晴らしいことだと思います・。

  14. 3414 匿名さん

    >>3410 匿名さん
    日本語勉強してから出直しな

  15. 3415 匿名さん

    アイモソーリー

  16. 3416 通りがかりさん

    北区という地味な場所ながら、
    ガーデンズは人気があったということですね。
    この分なら将来のリセールも期待できそうでしょうか?

  17. 3417 マンション検討中さん

    今はどこも高値だからリセールを期待しない方がいいでしょう。港区千代田区の一等地の二度と出ないような土地なら別ですが。
    北区にしては高値ですよ。

  18. 3418 マンション掲示板さん

    リセールはその時の市況にもよるので何とも言えませんが、北区どころか都内でもこれだけ大規模、2路線駅近でしかも大通り沿いではないというのは、やはり希少価値がありそうですね。

    実際そこが評価されたのでしょうし、売れたのでしょう。

  19. 3419 匿名さん

    マンコミに投稿する人はだいたいどこでも高値と書き込むね(笑)

  20. 3420 通りがかりさん

    そうですね、中古で売るときには
    ある程度の値下がりは避けられないでしょうが、
    この人気を考えれば賃貸に出したり、
    売るのに困ることはないのかもしれません。

  21. 3421 匿名さん

    ここ駅からまあまあ近いというのがグッドポイントであるのと、それが北浦和とかでなく都内だからね。まあそこは評価できますよ。
    ただね、この土地の位置の雰囲気が暗いのがマイナスポイントだね。それを気にしないなら問題なしだけど、東十条の武蔵野台地からどーんと谷底に降りて突き当たった位置がここです。ここを気にしないなら購入はありなのかなと思います。自分は無理。谷底は嫌い。

  22. 3422 周辺住民さん

    >>3421
    ちょっと棘がある言いようですね。
    自分も金額面と、18階という高層に対して鉄筋が細いといった構造面の不安から一歩引いてみている立場ではありますが、
    谷底っていう言い方は悪意を感じますね。都心や湾岸エリアまで広がる沖積平野の一部であって谷とは言いません。
    23区で谷というと、後楽園などの神田川一帯、渋谷などの渋谷川一帯、中目黒などの目黒川一帯。

  23. 3423 匿名さん

    谷底低地は地震にも弱いので注意が必要です。
    沖積層ランク4は最低レベルの地盤になります。杭があるからだいじょうだとは思います。

  24. 3424 匿名さん

    >3422さん

    とげは無いですよ。でもなにせ高価な購入ですので、シビアに評価しないとババ掴みになりますのでね。
    北浦和あたりのここよりかなり駅遠のマンションでもここと同等かやや高価なので、そこを比較ポイントにもってくると「けっこういいかな、買いか」ともなります。揺れてます。

  25. 3425 口コミ知りたいさん

    駅からの距離は永久に変わりませんからね。
    もし将来、賃貸に出そうとすると駅遠はきついです。ここなら月18~20万程度の賃料で出せるのではないでしょうか。PER25倍はボチボチ良い感じです。

  26. 3426 匿名さん

    >>3425 口コミ知りたいさん

    やはり万が一の事より毎日のことの方が大事ですよね

  27. 3427 口コミ知りたいさん

    >>3422 周辺住民さん
    鉄筋が細いとは
    どういうことでしょうか?

  28. 3428 匿名さん

    >>3427 口コミ知りたいさん

    安く作れるという事ですね

  29. 3429 マンション検討中さん

    時間差1分って…

  30. 3430 匿名さん

    困りましたね。皆さんやはりブルームですかね?

  31. 3431 口コミ知りたいさん

    >>3422さん
    鉄筋の太さはパンフに載っていないと思いますが、実物をご覧になっての感想でしょうか。
    耐震性は鉄筋の太さや数だけでは分かりません。もし強度不足があったら建築確認の申請が通らないし、第三者による住宅性能評価も得られないと思います。ここは普通クラスの耐震等級1ですが、鉄筋が太かろうが細かろうがそれを満たしていますよ。

    >>3430さん
    ブルーム南向きは玄関側・バルコニー側に車道や駐車場が密着していないので、エアリーやカームより静かそうで良いですね。

  32. 3432 匿名さん

    >>3431 口コミ知りたいさん
    ですね やはりブルームですよね

  33. 3433 匿名さん

    >>3421 匿名さん

    駅も改装予定ですよ

  34. 3434 周辺住民さん

    >>3427
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607034/res/407/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/res/3117/
    この辺りに現地の写真が掲載されているので確認してみてください。

    あと構造面の説明にコンクリート強度について触れられてないのも気になります。
    普通は1㎡あたり3000トン以上耐えられるよ!っていう説明があるものですが。

    15階までなら普通につくってあれば十分ですが
    18階建てと超高層に迫る高さに対し、横幅が120m厚みが12m程度と薄い扁平な平面形状。
    (西側は西棟があるので踏ん張れますが東側は支えがないので地震時は大きくねじれるでしょう)
    しかもアウトフレーム仕様のワイドスパンで柱間が広く強度的に弱くなってしまいがちな
    こちらのマンションの構造を考えると、構造面のうたい文句が少ないのはちょっと気になります。

  35. 3435 匿名さん

    >>3433 匿名さん

    十条まで濡れずに行けるようです。直結かな

  36. 3436 口コミ知りたいさん

    >>3434さん
    誤解が多そうです。
    コンクリートの強度はパンフレット(QualityBooK)に一応書いてありますよ。
    よく分からない記載が一部ありますが、まずモデルルームに行ってみては如何でしょう。

    あと、薄く扁平な平面形状と書かかれていますが、エアリーはA1棟(西向)、A2棟(南の西側)、A3棟(南の中央)、A4棟(南の東側)の4つに独立した構造体です。それぞれエクスパンドジョイント(金具)で繋がっているだけで、別々に揺れるのでねじれません。
    これも敷地配置図に書いてあります。

  37. 3437 名無しさん

    >>3434 周辺住民さん

    滅茶苦茶な理屈を罪悪感もなく語れる神経に感服します。
    西棟があるから踏ん張れるって何ですか(笑)
    モデルルームに行けばパンフレットとは別に構造のクオリティブックも貰えました。謳い文句が少ないという言いがかりもまた滅茶苦茶です。

  38. 3438 口コミ知りたいさん

    補足ですがパンフによるとここのコンクリートの設計基準強度は30N(3000トン/1m2)です。下に小さくある耐久設計基準強度24Nは耐久上限となる100年後の想定値のようです。

  39. 3439 周辺住民さん

    皆様、詳しい情報ありがとうございました。

    昨年夏に資料請求で取り寄せたパンフレットには構造のことが全く触れられていなかったので
    あ、これあかんやつや・・・と、その時点で先入観を持ってしまいました。

    これでここを見てらっしゃる方々も安心できると思います。

  40. 3440 マンション掲示板さん

    スラブ厚が200mmしかないので、
    上の階の音が聞こえてしまう点が
    少々気になりますね。
    それ以上に、見えないところで仕様を下げられて
    いないか心配です。

  41. 3441 匿名さん

    ここは二重床、二重天井なんですか?

  42. 3442 マンション掲示板さん

    もうええわ!!

    何度も何度もコントか君たちは…

  43. 3443 口コミ知りたいさん

    正月の特番みたいなもんですかね笑

  44. 3444 マンション掲示板さん

    確かに…

    『どうも~''ねがきゃんず''です♪』

    みたいな(笑)

  45. 3445 マンション検討中さん


    それほどまでにネガる要素が少ないガーデンズだからこんなに売れるんですね。
    凄いなぁ。
    ブルームもいい住戸は早めに押さえておかないと即売必至ですね。

  46. 3446 マンション検討中さん

    そうかなぁ?売れてる=ネガる要素が少ないという訳ではないのでは。ここは普通のサラリーマンで手の届く価格帯の数少ない23区内マンションという、安さが売れてる理由だと思ってました。
    23区内では今や5000万円〜のマンションは少ないですし。

  47. 3447 マンション検討中さん

    営業はやめて。

  48. 3448 マンション検討中さん

    ここ検討版ですよね。
    検討中の方が、売れてる、ネガる必要ない、ブルーム早くおさえなきゃ、なんて言うかしら。
    営業か、契約者なら住民版でガーデンズ最高!って
    やればいいのに。

  49. 3449 マンション検討中さん


    別に言ったっていいじゃない。
    禁止事項でもないんだから。

  50. 3450 マンション検討中さん

    ネガる要素が少ないのは売れている直接的理由ではないが、ネガる要素が少ないということは価格、立地などで消費者に納得されているから結果的に売れていると考えられる。
    売れている理由は1つではないということ。

スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸