東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー
ビギナーさん [更新日時] 2025-07-19 00:54:20

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ武蔵小山 ザ タワー

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
ピアース世田谷上町レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 20781 匿名さん 2019/05/26 15:44:29

    >>20780 マンコミュファンさん

    また契約者が嘘ついて検討者を騙してる。
    本当にモラルがないな。

  2. 20782 マンコミュファンさん 2019/05/26 15:50:30
  3. 20783 匿名さん 2019/05/26 16:03:16

    >>20782 マンコミュファンさん

    三菱を狙うのが王道ですね。

  4. 20784 名無しさん 2019/05/26 16:52:41

    >>20781 匿名さん

    ありがとうございます。
    調べましたが、かわらないですね。

  5. 20786 契約者 2019/05/27 05:32:14

    >>20776 匿名さん

    ここ三井144.95m
    住友高さ144.504m

    同じだよ

  6. 20787 匿名さん 2019/05/27 05:53:53

    >>20786 契約者さん

    はい。嘘ですね。

    ここは高さが141.95mで
    お隣シティタワーが144.5mです。

    なんでこうもここの契約者は嘘ばかり吐くんだろ。

  7. 20788 匿名さん 2019/05/27 05:55:04

    >>20779 匿名さん

    見送りとか言っても、もうほとんど売れちゃったからねぇ。

  8. 20789 匿名さん 2019/05/27 06:03:35

    >>20787 匿名さん

    パークシティ 高さ141.95m(最高144.95m)
    シティタワー 高さ144.504m(最高144.504m)

    なので合ってますよ。最高高さの比較であれば。

  9. 20790 匿名さん 2019/05/27 06:40:46

    >>20789 匿名さん
    たいして変わりません

  10. 20791 匿名さん 2019/05/27 06:53:26

    [No.20745~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  11. 20792 マンション検討中さん 2019/05/27 06:59:42

    ここはもう残ってないので諦めましょう!

  12. 20793 口コミ知りたいさん 2019/05/27 13:22:30

    >>20789 匿名さん

    普通は軒高で比較するから、ここは141.95mになるね。でお隣に完敗となってしまうと。
    事実なので発狂しないで下さいね。契約者さん。

  13. 20808 匿名さん 2019/05/29 00:20:43

    [No.20794~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・削除に関する話題
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  14. 20809 匿名さん 2019/05/29 12:57:47

    ここは相変わらず荒れてるねぇ。
    他でもこんなことになってないからいかにおかしな契約者がいるかがわかるねぇ。

  15. 20810 通りがかりさん 2019/05/29 13:48:30

    >>20809 匿名さん

    だからあなたみたいな人がそう言う発言するからですよ。

  16. 20811 評判気になるさん 2019/05/29 14:40:50

    >>20810 通りがかりさん

    契約者さん、他者攻撃はやめましょうね。
    ここは検討板です。情報交換を阻害する投稿はご遠慮願います。

  17. 20812 マンション検討中さん 2019/05/29 15:36:57

    みなさん落ち着いてください!
    もうここで言い合っても残りも少ないわけですがら、購入の検討の余地もありません。

    他を検討しましょう!

  18. 20813 匿名さん 2019/05/29 22:34:51

    >>20812 マンション検討中さん
    20809小石川でも、大活躍。文体からみんなわかってますよ。

  19. 20814 評判気になるさん 2019/05/29 23:37:36

    >>20812 マンション検討中さん

    残り少ないとのことですが、追加バルクやったんですかね。皆さんが言うように資産性は絶望的ですか。おっしゃる通り他を検討した方が良いかも。

  20. 20815 匿名さん 2019/05/30 00:52:37

    >>20814 評判気になるさん
    やるわけないし。100回くらい繰り返してる。この人。

  21. 20816 匿名さん 2019/05/30 13:00:44

    >>20815 匿名さん

    意味不明な投稿ですね。
    バルクに関しては過去スレ見ましたが、契約者がバルクしてない証拠が一切出さずに逃亡してました。これが事実を物語っているようです。

  22. 20817 マンション検討中さん 2019/05/30 14:09:48

    >>20816
    逆ですよ。アンチが「バルクはあった」と主張してますが証拠はありませんでした。「なかった」証明なんて悪魔の証明ですからできません。
    「バルクがあった」と主張する方が明確な証拠を示すべき。それが社会の常識です。

  23. 20818 eマンションさん 2019/05/30 14:38:01

    もうここに住み着いてるネガ異常者はどうしようもないので放っておくしかないですよ。
    検討板までやられてるのは本当にタチ悪い。

  24. 20819 eマンションさん 2019/05/30 14:39:57

    まぁ、普通の感覚なら、初心者マークの病的な投稿をマトモじゃないと分かるはずだし、定期的に削除はされてるから、検討に影響与えることはまずないでしょう。

    ただただ、ネガ異常者が人生の時間を無駄にしているだけの話です。

  25. 20820 匿名さん 2019/05/30 14:41:27

    >>20817 マンション検討中さん

    過去スレでは極めて信憑性の高い状況証拠が記載されていますが、異常ポジの契約者さんがそれをスルーして証拠を出せとやって水掛け論になっていました。
    やはり契約者が癌なんですね。貴重な事実が有耶無耶にされてしまいます。
    自作自演してまで隠蔽したいんだと自ずと自白しているようですね。

  26. 20821 匿名さん 2019/05/30 14:53:48

    >>20819 eマンションさん

    定期的に削除されてるのは契約者による他者攻撃の投稿ですね。
    ネガ(と呼ぶべきではないかもしれませんが)さんの投稿は、契約者の投稿うが削除されるのに巻き込まれる形で消されただけのようです。
    ネガさんの投稿は素人にもわかりやすく、また論理的で誰しもが納得感を得られる内容で、好感すら持てると思います。
    それに対して、契約者さんの投稿はご覧の通り感情的で、反論できない内容だと、怒って暴言を吐くクセがあります。
    社会に出て苦労されてると思いますので、そういったところを治した方がいいですね。

  27. 20822 匿名さん 2019/05/30 14:54:27

    正論ですね

  28. 20824 eマンションさん 2019/05/30 21:53:38

    >>20821 匿名さん

    救いようがないですね。
    この投稿を書くエネルギーをもっと他のことに使った方が良いです。
    消されているのは、明らかに初心者マークの迷惑投稿が中心です。

  29. 20830 マンション検討中さん 2019/05/31 08:14:42

    論理的な説明をいただき、納得できました。
    ありがとうございました。
    これからも検討者を中心に建設的な情報交換のできる場所にしていきましょう。

  30. 20835 管理担当 2019/06/01 00:04:58

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    複数のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
    阻害する目的と判断できる書き込み・他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが
    散見されたため、関連投稿の削除を行わせていただきました。

    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

    なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
    反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  31. 20836 マンション検討中さん 2019/06/02 05:04:45

    パークシティー大崎を越える物件&エリアになりますかね?

  32. 20837 マンション検討中さん 2019/06/03 03:38:09

    シティタワーの売れ行きを見ていると、武蔵小山でこれ以上のニーズはなさそう。
    あとタワーが二本控えてるんだっけ?
    計画見直したほうがいいんじゃないかね。

  33. 20838 匿名さん 2019/06/03 13:17:21

    値段を半分にしたらもっと売れるんじゃないでしょうか?

    中央区晴海アドレスが坪単価300万ですから、立地で30%割引いて、坪単価200万円ちょいならスムーズに売れると思います。

  34. 20839 マンション検討中さん 2019/06/03 13:28:06

    入居は来年の4月よ! そのうち売り切れるでしょ!

  35. 20840 匿名さん 2019/06/05 16:35:21

    このマンションは武蔵小山にしては高すぎると思っていたけど、先着順で残り6戸ですか。意外に売行き良かったですね。
    完売は時間の問題ですね。ただ、41階の部屋は坪単価600万円超えなので最後まで売れ残るかもしれないです。
    これだけ売れたのは、ポジさんもネガさんも一生懸命たくさん書き込んでくださったおかげでこの掲示板が大いに盛り上がったせいもあるでしょう(すでに2万スレ超えです)。ネガが住みつくのは人気物件の証しですから。結果的には、ネガさんもパークシティ武蔵小山の販売に貢献していただいたと思います。
    完売までもう一息。これからも、皆様でこの掲示板を盛り上げていってください。宜しくお願いします。

  36. 20841 評判気になるさん 2019/06/05 21:07:00

    プロジェクトの発表から楽しみに価格発表を待ったものですが、私には期待を裏切られる高価格で、検討は諦めました。この条件でこの価格で売れ行きはどうなのか、今後のマンション価格のベンチマークになると思い、売れ行きを見てきました。
    結果は売れちゃいましたね。
    マンション価格は、郊外は知りませんが、今後も上がっていきそうですね。

  37. 20842 匿名さん 2019/06/05 21:58:34

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  38. 20843 口コミ知りたいさん 2019/06/08 07:14:38

    >>20840 匿名さん

    これだけレスが伸びたのは異常なポジのお陰なんじゃないかと。
    その影響で評判ガタ落ちになってしまいました。友達からも、あーあのタワマンねぇ、と言われる始末です。。

  39. 20844 名無しさん 2019/06/08 09:25:26

    >>20843 口コミ知りたいさん

    タワマンなんてそんなもんよ。
    友達の嫉妬も入ってるでしょう。

  40. 20845 匿名さん 2019/06/09 08:26:06

    >>20843 口コミ知りたいさん
    異常なポジというのは、あちこちの掲示板でこのマンションの無理ポジを書きまくって、運営者にも注意され、マンコミュ読者の大顰蹙を買った例の「武蔵小山クン」のことですか。
    あの人の正体は不明ですが、彼のせいで、いろいろな物件の掲示板でこのマンションが目の敵にされているようで、各物件スレでの無理ネガの書込みはすべて武蔵小山契約者のせいにされている気がします。
    でも、それは一過性のことなので、時間がたてば誰も憶えていないと思います。
    いずれにせよ、2万スレ超えはすごいことです(シティタワーズ東京ベイの6万スレには及びませんが、あの物件は話題性としては別格なので)。

  41. 20846 検討板ユーザーさん 2019/06/09 09:56:44

    >>20845 匿名さん

    無理ポジは百歩譲って結構ですが、各スレで嫌がらせを繰り返していることが問題です

  42. 20847 匿名さん 2019/06/09 16:07:06

    どうでも良いですよ

  43. 20848 通りがかりさん 2019/06/10 02:36:51

    >>20845 匿名さん

    その人は、各スレで無理ポジをばら撒くことでここの評判を落とそうとしている人ですよね。イコールこのスレで初心者マークでネガ投稿を繰り返してる人。

  44. 20849 匿名さん 2019/06/10 02:42:09

    >>20848 通りがかりさん

    これまでの各スレでのやり取りから確実にここの契約者等関係者であることは分かっています。他の契約者さんからしたら無関係であることにしたい気持ちは理解できますが。

  45. 20850 匿名さん 2019/06/10 15:05:10

    ダウト

  46. 20851 マンション検討中さん 2019/06/11 07:24:14

    ダウト!

  47. 20852 匿名さん 2019/06/11 07:40:03

    契約者が荒れてますね。落ち着きましょう。

  48. 20853 匿名さん 2019/06/11 07:41:31

    >>20852 匿名さん

    また契約者叩きですか?
    異常ですね。

  49. 20854 匿名さん 2019/06/11 07:51:28

    >>20853 匿名さん

    図星でしたね。冷静にどうぞ。
    情報交換を阻害する言動は控えて下さい。

  50. 20855 eマンションさん 2019/06/11 08:47:50

    むやみに契約者を叩く異常投稿こそ、情報交換を阻害していますね。

  51. 20856 匿名さん 2019/06/11 10:14:14

    客観的に他者を異常呼ばわりするのは、それこそ異常だしモラルが無いと言われても仕方ないことだと思います。民度ってこういうところで出ますよね。

  52. 20857 マンション検討中さん 2019/06/12 09:49:05

    仰る通りでございますね! 

  53. 20858 通りがかりさん 2019/06/12 15:11:55

    皆様
    部外者です。
    おかしい人は相手にしないことです。
    分割統治の罠には嵌まらないで下さい。
    私のレスにも返信不要です。
    大丈夫です。ここの方々がきちんとされている事は承知しております。他の物件の方々もしっかりしています。
    ただ、おかしい人は他物件の契約者、住人も装うので注意して下さい。内容で判断できるはずです。とにかく相手にしないことです。
    失礼しました。

  54. 20859 匿名さん 2019/06/13 03:14:13

    20856さん。この方が、2万件のスレの3分の1は投稿していますね。だって他の人は投稿禁止になってもこの人だけはなぜかなってない。文体みればみんなわかっていますよ。ほんと相手しないのが一番。

  55. 20862 匿名さん 2019/06/13 12:16:43

    [No.20860から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  56. 20874 匿名さん 2019/06/14 12:38:41

    テナントは携帯ショップ、焼き鳥屋、コンビニが確定してると聞いています♪
    しまむらとか入ってくれると嬉しいです。

  57. 20875 匿名さん 2019/06/14 13:03:59

    気の利いた飲み屋とか、エステ入んねーかな?

  58. 20876 匿名さん 2019/06/15 01:13:05

    >>20873 マンション検討中さん

    だってナンバーワンマンションですから!

  59. 20877 マンション検討中さん 2019/06/15 13:16:54

    >>20876 匿名さん

    間違いないですね?

  60. 20878 匿名さん 2019/06/15 13:19:26

    >>20877 マンション検討中さん

    当然です。
    ここはレガシーになる。うん。

  61. 20879 口コミ知りたいさん 2019/06/15 14:36:05

    >>20878 匿名さん

    このマンション住みたい!住みたい!欲しいよー!

  62. 20882 eマンションさん 2019/06/15 15:04:58

    [No.20864~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除に関する話題

  63. 20883 匿名さん 2019/06/15 15:05:35

    地権者を見ると居酒屋、メンズエステはテナントに入ると思いますよー
    他にも賑わいのあるテナントが入ってくれると良いですね

  64. 20884 匿名さん 2019/06/15 15:29:34

    ここのテナント賃料は坪単価5.4万?6.3万。
    銀座の平均3.4万円を遥かに超えてきてるので、相当期待できそうです。
    ほぼ駅直結の大規模商店街併設で高級住宅街にあるので客層も良い。妥当な評価ですね。
    線路脇や沼地のパークコートよりも価値があることが証明されましたね。

  65. 20885 匿名さん 2019/06/15 16:48:32

    ついに銀座を超えましたか。
    坪6万円が相場とは、胸熱です。
    三菱、大成の計画を見直して、グローバル企業のオフィス棟やハイブランドのテナント誘致を三井主体で進めてくれないかな。
    やっぱりここはポテンシャルが高いよ。
    購入できた人はおめでとう!

  66. 20886 匿名さん 2019/06/16 02:25:31

    どれだけネガが騒ごうとも数字が全てだは。
    銀座を超えは、感慨深い。良い買い物したなぁ。

  67. 20887 評判気になるさん 2019/06/16 09:30:38

    ここってまだ販売してますか?かなり出遅れてますが、引越しの時期も合いそうなので欲しいのですが。。

  68. 20888 名無しさん 2019/06/16 09:58:25

    >>20887 評判気になるさん

    絶賛販売中でございます。
    バルクされてしまう前にお急ぎ下さいませ。

  69. 20889 匿名さん 2019/06/16 12:37:15

    ここに何を期待してるんだか。仮に銀座クラスの単価の店が入ったとして、地元民しか期待できない郊外で生き残れるとは思えんよ。ここは安くて美味い店が期待される街。坪単価の上昇は寧ろネガティブなんだが。

  70. 20890 匿名さん 2019/06/16 14:33:41

    >>20889 匿名さん

    ここは高級住宅街隣接だから高級店を持ってきても十分に勝算はある。今までが少なすぎた。
    松濤を見なはれ。東急本店がもってるのも裏に松濤住民が控えてるから。
    ここも同じく優良な住民層が厚いのでハイブランドのニーズは強い。

  71. 20891 匿名さん 2019/06/17 11:51:22

    >>20890 匿名さん

    まあ、高級店があっても良いけど、平日の利用者はほとんどいないでしょうね。銀座価格なら仕事帰りに銀座に寄って帰るし、同僚を誘うには武蔵小山は遠すぎるし、家族ではそんな高級店は利用しないし。

    ここの購入者は住宅にお金かけすぎて、外食にお金かける余裕ないだろうし、大半のテナントはチェーン店が激しく入れ替わる展開が予想されますね。

  72. 20892 eマンションさん 2019/06/17 12:03:56

    >>20891 匿名さん

    素人意見ですね。全く参考になりませんでした。
    この辺の住民層を侮ってはいけません。
    高級店を家族で日常使いクラスの家庭多いです。ちょうど銀座クラスの飲食店が不足していたので需要はあります。
    ミシュラン星付きが出店すると思います。

  73. 20893 通りがかりさん 2019/06/17 12:07:58

    初めての実験的要素もあるんでしょうね。不確実な部分は当然あるでしょう。
    中目黒は東横線沿線在住の仕事帰りの人が立ち寄る高給寿司店が昔から少なくなく、繁盛してるので、そんな感じで発展してもまた面白そうてすね。

  74. 20894 匿名さん 2019/06/17 12:17:23

    また逃げ出し組の引き渡し前の売り出しが増えてますね。
    ほとんどが半年以上前からの晒し者状態ですが、これ物件価値をより毀損させてしまうんじゃないですか?
    都心パークコートが続けざまにここと同価格で売り出した影響でしょうね。
    そりゃ同じ価格なら都心格上が良いわ。

  75. 20895 マンション検討中さん 2019/06/17 15:08:03

    買い損ねた方は三井のリハウスに売り出されてる当物件を購入したほうがいいですよ!
    待ってたら他の部屋もでるかも!

  76. 20896 匿名さん 2019/06/17 15:44:34

    >>20895 マンション検討中さん

    ここ買い損ねた人は、パークコート小石川や南麻布に行くでしょ。それか白金ザスカイ待つか。

  77. 20897 マンション掲示板さん 2019/06/17 23:19:05

    >>20896 匿名さん

    行きませんよ!

  78. 20898 マンション検討中さん 2019/06/18 06:51:41

    ここ買ってしまった人は本当に悔しがってるだろうな。まさかパークコートが後出しで出るなんて。値段が安いならまだしもパークコートと同じかそれより高い。
    マンション相場が高いうちに早めに損切りするのがいいですね。

  79. 20899 通りがかりさん 2019/06/18 07:02:53

    パークコートがここの@472より安いということですか?

  80. 20900 通りがかりさん 2019/06/18 07:04:16

    今調べたら春日は@578でここより@100高いでした。どこのパークコートの話かな?

  81. 20901 マンション検討中さん 2019/06/18 07:43:20

    ここよりもパークコート文京小石川のほうが全然高いですよ!

  82. 20902 通りがかりさん 2019/06/18 07:56:23

    小石川の方が平均坪単価は高いですね。
    住戸別に見ると同じところはちらほらあるようです。
    駅直結とパークコートであること、路線の使い勝手が価格差ならば、あとはその人の価値観でどっちが良いか選べばいいんじゃないでしょうか。

  83. 20903 評判気になるさん 2019/06/18 07:58:15

    武蔵小山なのに坪単価472万もするんですね。

  84. 20904 通りがかりさん 2019/06/18 11:30:46

    >>20903 評判気になるさん
    全体憎んで個別憎まず。ここが特別高いのではなく、都内が高すぎです。
    都内で駅徒歩1分で坪300台は、今の相場では見ないですよ。400台前半ならば良いですけど、ショップモール併設、名物商店街もほぼ併設、高速沿いではなく、屋上に緑あり、大きい公園も徒歩圏内であれば、都内で今の市況では400台半ばは致し方ないかと思います。後は、三井のブランドとムサコファンが一定数いるので、以上を総合して400台後半の値段をデベロッパーはつけたのでしょう。
    ちなみに、コートではなくシティなのは、モールや植林、広場で街を創るというブランドコンセプトに沿うからだと考えられます。
    どうせ叩くなら、ここよりも23区の価格動向スレがいいですよ。デベロッパーやマスコミの言っていることを真に受けた購入派、値上がり派、バブルでない派が多いので、切れ者の貴殿の腕の見せ所ですよ!!

  85. 20905 マンション検討中さん 2019/06/18 12:48:29

    >>20900 通りがかりさん

    パークコート小石川も南麻布も坪単価470万円出せば買える部屋いっぱいありましたよ。

  86. 20906 匿名さん 2019/06/18 13:56:07

    >>20904 通りがかりさん

    以下の内容を色んなスレで一生懸命広めようとしてますが、全く浸透しませんね。笑
    ここはパークホームズ最下位ランクの仕様と言われていますので、間違ってもパークコートにはなり得ません。
    そろそろ現実を受け入れましょう。

    >ちなみに、コートではなくシティなのは、モ
    >ールや植林、広場で街を創るというブランド
    >コンセプトに沿うからだと考えられます。

  87. 20907 匿名さん 2019/06/18 14:13:14

    >>20906 大根役者さん
    どこで見た?スレ名と番号ヨロピク
    ↓システム利用した高速レスに期待wktk

  88. 20908 匿名さん 2019/06/18 14:33:38

    >>20907 匿名さん

    高速で本人降臨しててワロタ
    ちなPC小石川にいっぱいあった。
    パークシティとパークコートはグレードの違いじゃなくて規模の違いだてw

  89. 20909 匿名さん 2019/06/19 03:23:31

    >>20908 匿名さん
    返信有りがとう。遅れてごめん。そっちは本当に仕事早いね。尊敬します
    小石川で探したけど、20904に書いてあるようなコンセプトの違いに具体的に言及したレスは見当たらなかったよ。本当にあるならレス番号教えてよ。検討材料にしたいし。
    さっき三井のサイト見たら、コートは街に溶け込むのが基本コンセプトみたいだね。ここは街を創るだから全然違う。サイトの記載通りグレードはコートだと思うよ。でも20904を読んだけどグレードや規模には一切触れてないし、上も下も同じとも言っていないじゃん。
    辛口正当ネガは全然いいんだけど(過去のは大体読んだから、それ以外でね。)
    でも、無関係レスで検討を邪魔するのだけはやめてよ。ここ検討スレだよ
    ↓高速レスに期待。

  90. 20910 マンション検討中さん 2019/06/19 06:36:02

    グレードの違いではなくコンセプトの違いなのは皆知ってますね。小石川と武蔵小山では町の雰囲気そのものが違うし正直張り合う必要ないね。小石川見に行けばわかるけど殺伐としてて住むエリアではないかな。個人の価値観だけど。

  91. 20911 マンション検討中さん 2019/06/19 09:33:26

    新しい街づくり!パークシティ最高!

  92. 20912 匿名さん 2019/06/19 10:39:59

    >>20910 マンション検討中さん
    空気や流れが読めてないようだね。
    どっちにしろ殺伐とかよそを悪く言うのだけはやめてくれ。

  93. 20913 検討板ユーザーさん 2019/06/19 12:58:36

    武蔵小山そんなに良いでしょうか。
    駅徒歩1分の物件はたくさんありますし、商店街もチェーン店ばかりです。おまけにパチンコ店あるので微妙ですね。
    仕様も低いし。結果的に買わずに済んで良かったです。

  94. 20914 検討板ユーザーさん 2019/06/19 14:12:33

    >>20910 マンション検討中さん

    パークコートとパークシティがコンセプトの違いなんて言ってるのは貴方だけですよ。
    このスレでも何度も注意されていましたが、グレードが全く違います。当然パークシティが格下になります。
    このような意味不明な独特なステマを繰り返すから、貴方の悪事(他の物件を執拗に中傷すること)がバレてしまうんです。

  95. 20915 匿名さん 2019/06/19 14:42:50

    小石川はパークコートの中ではダントツ最下位なのに、こんなところまで出張してきた挙句、威張り散らして痛々しいぞ。

    しかも天井はここの方が高いよね。小石川は変な出っ張りだらけだし。
    天カセは両方ないけど。

  96. 20916 匿名さん 2019/06/19 14:50:55

    >>20915 匿名さん

    >天カセは両方ないけど。

    嘘つけ。知ってるくせにw

    こちらは壁掛け。小石川は天カセ。
    ま、パークシティでも普通は天カセ標準だけど、ここはコストカットしまくりなんで無しという低仕様。
    小石川の中傷止めなさいねー。こういう投稿でここの契約者の仕業だってバレるんですよ。

  97. 20917 匿名さん 2019/06/19 14:56:05

    >>20913 検討板ユーザーさん

    ここの住環境がよろしくないのには同意です。
    結果的にここの購入見送って、坪単価470万円でパークコート南麻布とかパークコート小石川買った人が正解でしたね。
    山手線内側と外側では雲泥の差があります。また、ブランドもパークコートとパークシティでは超えられない壁があります。

  98. 20918 マンション検討中さん 2019/06/19 15:36:03

    まーた始まってるやん。。
    懲りない連中ばっかりやな。
    買えないやつが騒ぎまくってる

  99. 20919 マンション検討中さん 2019/06/19 15:37:16

    契約者さんも雑魚ども相手にしない方がいいですよ!

  100. 20920 匿名さん 2019/06/19 15:38:23

    >>20918 マンション検討中さん

    買えないやつとは、何を根拠におっしゃってますか?また、ここの契約者は感情的で攻撃的と言われてしまいますよ。

  101. 20921 匿名さん 2019/06/19 15:40:08

    >>20919 マンション検討中さん

    反論できなくて逃亡するための自作自演ですね。あまり追い込んでも他の物件でストレス発散されてしまいますので、この辺で許して差し上げましょう。

  102. 20926 マンション検討中さん 2019/06/19 22:25:49

    長文意味不明ですがお疲れ様でした。
    保育園とかお遊戯とか単語のチョイスに笑ってしまいました。きっと購入してしまったどこかのお母さまなんでしょう。

    まとめると、

    武蔵小山の人、シティの構想通りになれば良いですね、ムサコファンになって永く住んでみてください。
    小石川の人、山手線内大規模再開発楽しみですね、坪500万以下で買えた人ラッキーですね。
    南麻布の人、3LDKはお金あるって素晴らしい、1LDK以下は売って良し貸して良しですね。

    って思いました。

    ちなみに、小石川は調べたら天カセです。そしてエアコンが壁かけだろうが天カセだろうが個人的には激しくどうでも良い。資産価値にほぼ影響ないので。他の検討材料持ってこいや。

  103. 20927 匿名さん 2019/06/19 22:40:35

    >>20926 マンション検討中さん

    高グレード物件で壁掛けエアコンはありません。天カセが無いということは至る所でコストカットがなされているということです。
    つまり、低仕様による見た目の悪さだけでなく、住み辛いマンションということです。
    それ以上に墓地横やパチンコ屋目の前といった住環境の悪さが資産価値の下落圧力となります。

  104. 20932 匿名さん 2019/06/20 15:13:39

    後悔先に立たず、言うからね。
    手付け放棄、多いのかな?

  105. 20933 口コミ知りたいさん 2019/06/20 22:27:09

    既に新古販売が積み上がってますね。しかも長期晒し者となってます。
    これからも逃げ出し組増えるでしょうね。

  106. 20934 匿名さん 2019/06/20 23:09:44

    小石川は、壁掛けエアコンですが、隠蔽しようとしても見ればわかる話ですよ。

  107. 20943 マンコミュファンさん 2019/06/21 14:02:12

    もう1年前以上前から続いてますね
    武蔵小山契約者になりすました他マンションへの嫌がらせ
    何があったら1年も陰湿な嫌がらせを続けられるのかねぇ

  108. 20944 匿名さん 2019/06/21 14:07:15

    >>20943 マンコミュファンさん

    あちこちで火消しに必死ですが、無駄ですよ。アナタの悪事はみんな分かっています。

  109. 20945 匿名さん 2019/06/21 15:27:05

    そろそろ他のスレッドに迷惑かけるのやめてもらえませんかね。嫌がらせにも程があるよ。

  110. 20946 通りがかりさん 2019/06/21 16:29:04

    マンション購入を検討している方なら他のマンションを僻んだり妬んだりしませんよね。
    どちらの投稿が正しいか冷静にみれば分かる事ですよね。

    それでも、すぐに反論されちゃうんでしょうけど‥。

  111. 20947 通りがかりさん 2019/06/21 16:37:57

    >>20946 通りがかりさん

    言葉足らずでした。
    こちらの武蔵小山さんの成りすましさんに対してです。

  112. 20948 匿名さん 2019/06/22 13:00:21

    このタワマンが武蔵小山としては割高にもかかわらず、売れたのはなぜだろう?
    理由を推測してみた。

    (1) 新築マンションの供給が限られてきて、あまり選択肢がない。
       ※ 埋立地でもよければ、湾岸ならもっと安く買えるが、湾岸はイヤという人も多い。
       ※ 都心のマンションはここよりももっと高い。パークコート小石川がここと同額で買えるという人もいるが、平均的には小石川の方が高い。
       ※ 武蔵小杉ならここよりも安いが、タワマンが建ちすぎて、駅や小学校がパンク状態。また、もっと郊外に行けば安くなるが、都心近くに住みたい人にはここは有力な候補となる。

    (2) つい2~3年前にブリリアタワーズ目黒が坪単価600万円近くで販売され大人気だったこともあり、目黒駅から2駅のここが坪単価470万円くらいならば高くないと錯覚した人が結構多かったのではないかと思う。そのような方々は、ここが割高だという過去スレの書込みも気にならなかったのだろう。(今となっては、ブリリアタワーズ目黒が高すぎたのだが。)

  113. 20949 匿名さん 2019/06/22 13:23:43

    バルクのおかげ

  114. 20950 評判気になるさん 2019/06/22 15:57:46

    >>20948 匿名さん

    おっしゃる通りだと思います!

  115. 20952 周辺住民さん 2019/06/22 16:55:18

    ムサコ一感じの良いキャッチコピーに踊らされただけだと思います。駅も毎朝すごく混むので、このマンションのおかげでさらに混むのはちょっと勘弁して欲しい。

  116. 20953 マンション検討中さん 2019/06/22 21:31:35

    混んでるほうが好きな方もいらっしゃるみたいなので、そんな人にはとっておきでいいマンションですね。
    竣工が待ち遠しいです。

  117. 20954 匿名さん 2019/06/22 23:03:16

    今でも8時台の電車はパンパンなので、ここと住友の入居後には武蔵小杉より酷い状況になるかもね。駅も狭いし目黒線しかないし、遅延が発生したら地獄絵図だろうなあ。

  118. 20955 匿名さん 2019/06/23 02:22:23

    >>20953 マンション検討中さん

    契約者さん、今日も無理ポジが好調ですね

  119. 20956 評判気になるさん 2019/06/23 03:00:57

    アットホームみたら既に売りに出されているのが6件ありますね。。。竣工まだ先なのに、異常事態です。

  120. 20957 匿名さん 2019/06/23 03:18:41

    >>20956 評判気になるさん

    諸経費考えたら売れてもトントンか赤字っぽいね。それでもリスクを落とせるなら御の字か。

  121. 20958 マンコミュファンさん 2019/06/23 04:24:26

    単価を盛ってないので、トントンどころか手数料含めた諸経費(買う時&売る時)が大赤字ですね。それでも売り抜けたいというところでしょう。

  122. 20959 匿名さん 2019/06/23 05:00:06

    三井にまさかの後だしやられたからね。
    パークコート南麻布とかパークコート小石川で同じ坪単価で買える部屋がわんさか出るとは思ってもみなかったんだろう。
    ある意味今この時点で逃げ出すのは賢明かもね。

  123. 20960 マンコミュファンさん 2019/06/23 06:46:53

    >>20959 匿名さん
    そんなこと言ってたらいつになっても買えないぞ!

  124. 20961 マンション検討中さん 2019/06/23 06:49:38

    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html
    何回も言わせないで! 誰もが認める1位なんだから…

  125. 20962 マンション掲示板さん 2019/06/23 06:58:03

    >>20960 マンコミュファンさん

    気の毒だけど、ピークで高値掴みしちゃったんだよね。普通の感覚ならここに坪単価500弱って異常値だと気付きそうだけど。
    周辺の賃料相場から収益還元法でどんなことになるかわかるだろうに。

  126. 20968 マンション検討中さん 2019/06/23 13:46:11

    [No.20922~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  127. 20969 匿名さん 2019/06/23 13:47:00

    この辺は10年前まで坪300ぐらいだったからね
    GDPも平均所得も増えてないのに不動産だけ上がるなんて明らかにおかしいんですよ

  128. 20970 通りがかりさん 2019/06/23 15:15:16

    >>20958 マンコミュファンさん

    ここは損切りしてまでも手放したいだけの要因が揃ってますからね。不動産は慎重に選びたいものです。

  129. 20971 マンション検討中さん 2019/06/24 11:37:59

    君はあまちゃんですな

  130. 20972 匿名さん 2019/06/24 15:57:50

    アットホームでこのタワマンを売り出してる人は、投資目的で買ったけど、見込み違いだったので撤退したいのでしょうかね。
    買い手が付かなかったら、手付金放棄で解約という手もあります。
    もし、実需で買った人なら、損する金額で売るのは惜しいですね。
    自分が住んで満足ならば、たとえジャンピングキャッチと言われようと、気にしなくてもよいです。
    せっかく日本一気分のいいタワマンを買えたのだから、住まずに売るのは勿体ない。

  131. 20973 匿名さん 2019/06/25 13:11:06

    ていうか、普通に無茶苦茶いい物件だと。23区内城南の希少本格的タワー。買えた方うらやましいですね。

  132. 20974 評判気になるさん 2019/06/25 13:23:26

    このマンションは後地小学校が受け入れらしいのですが、小学校の評判ご存知な方いますか?
    今工事中みたいですが。
    購入迷い中です。

  133. 20975 マンション検討中さん 2019/06/27 02:52:04

    通ってましたが、環境の良い小学校ですよ!  

  134. 20976 通りがかりさん 2019/06/27 03:39:14

    部外者ですが、ホームページにある屋外のエスカレーターや広場はかっこいいし楽しそうですね

    子供がはしゃいで怪我しないか心配ですが、変にルールを厳しくしたらつまんなくなりそう。子育てのこつは子供を信じること。何てね。
    余計なお世話失礼しました。

  135. 20977 マンション検討中さん 2019/06/27 10:47:03

    モデルルームが何で無いの?

  136. 20978 通りがかりさん 2019/06/27 11:10:38

    計画以上に売れたから竣工前に
    モデルルーム撤収したのでしょう。
    人件費も含め多額のランニング費用がかかるので。
    竣工時に完売しているのはデベ的には
    売れすぎですが、ここは売れ過ぎたんだと思います。
    高いか安いかは別として結果として。
    結果論的には(デベ目線では)もっと高くても
    良かったんだと思います。

  137. 20979 匿名さん 2019/06/27 11:41:36

    竣工して棟内モデルルームができるまでいったんお休みじゃない。このままだらだら販売しても、販売コストがかかるだけって判断でしょ。

    過去に三井は別物件でもそういうパターンがあった。最近だと野村の港北ニュータウンも。

  138. 20980 匿名さん 2019/06/28 01:23:48

    モデルルームがないのに先着順が売れましたね。

  139. 20981 匿名さん 2019/06/29 12:34:32

    >>20978 通りがかりさん
     >結果論的には(デベ目線では)もっと高くても良かったんだと思います。
    私はそうは思わないです。
    もし、このタワマンが坪単価500万円超えで販売されたら、さすがに売れなかったのではないかな。武蔵小山で坪500万は突き抜けています。このことは、近所の物件で証明されていると思います。

  140. 20982 マンション検討中さん 2019/06/29 12:40:38

    普通に売れてるようにみえるけど。残り何戸くらいなんです?

  141. 20983 匿名さん 2019/06/29 14:29:19

    17年から販売開始していて未だに売れ残っている物件なんてごく一部だろ。三井で売れ残っている時点で人気物件ではないな。

  142. 20984 マンション掲示板さん 2019/06/29 15:36:51

    >>20983 匿名さん
    販売は2018年

  143. 20985 通りがかりさん 2019/06/30 00:17:34

    販売戸数の多さやこの付近で前例のない坪単価を考えれば健闘した方でしょう。何分高いので値下がりリスクはありますが、駅に近い程数が少ないという希少性もあるので、不況時の下値は相対的には限定的かもしれません。
    伏兵はモールの顔ぶれ。ここに一定の高級機、ブランド感があるかが、将来性の鍵を握りそうです。

  144. 20986 マンション検討中さん 2019/06/30 01:55:12

    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html
    とはいえ1番人気だもんな。 たいしたもんだよね。

  145. 20987 匿名さん 2019/06/30 06:10:43

    駅近とは言え、坪330万くらいまでは簡単に下がれそうだけど

  146. 20988 通りがかりさん 2019/06/30 12:58:57

    >>20987 匿名さん
    それはないな。

  147. 20989 名無しさん 2019/06/30 15:09:11

    >>20987 匿名さん

    同意です。
    シティタワーの壊滅的な売れ行きが予感させますね。

  148. 20990 通りがかりさん 2019/06/30 15:43:00

    新しい商業出来るのにこれまでの相場のままとは考えられない。

  149. 20991 検討板ユーザーさん 2019/06/30 19:12:50

    豊洲でも70平米代で1億前後

  150. 20992 マンション検討中さん 2019/07/01 01:17:05

    そう言うと、城南エリア駅1分のこのマンションが安く思えてきました。

  151. 20993 匿名さん 2019/07/03 06:18:31

    >>20992 マンション検討中さん

    都心パークコートと同じ金額の割高でしょ

  152. 20994 口コミ知りたいさん 2019/07/03 09:06:41

    >>20993 匿名さん
    表面しかみてない無脳な方ですな

  153. 20995 通りがかりさん 2019/07/03 14:28:59

    自作自演でよそと対立を煽る若葉は大根

  154. 20996 マンション検討中さん 2019/07/06 00:02:58

    よし!購入しよう!!

  155. 20997 マンション検討中さん 2019/07/06 02:38:34

    もう売り切れです。残念。

  156. 20998 マンション検討中さん 2019/07/06 10:31:29

    もう残ってないのですか??

  157. 20999 マンション検討中さん 2019/07/06 11:36:25

    完売おめでとうございます!
    三井不動産は売り上手ですね。

  158. 21000 匿名さん 2019/07/06 12:18:22

    公式HPではまだ5戸売れ残ってますよ。

  159. 21001 eマンションさん 2019/07/06 16:48:16

    >>21000 匿名さん

    ありゃりゃ

  160. 21002 マンコミュファンさん 2019/07/07 11:04:42

    >>21001 eマンションさん

    まだ5戸あるなら選べるね^_^ ラッキー

  161. 21003 買い替え検討中さん 2019/07/07 13:12:07

    住宅ローン提携先銀行はどこですか?

  162. 21005 マンション掲示板さん 2019/07/08 12:50:41

    [No.21004と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  163. 21006 名無しさん 2019/07/10 04:19:57

    [削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]

  164. 21007 買い替え検討中さん 2019/07/10 05:48:01

    三菱のマンション売出時には値上がりしてるのかな?

  165. 21008 匿名さん 2019/07/10 06:23:07

    >>21007 買い替え検討中さん

    ????
    三菱?

  166. 21009 匿名さん 2019/07/10 08:40:06

    >>21008 匿名さん
    三菱地所ね。
    10年後じゃなかったかな?

  167. 21010 匿名さん 2019/07/10 16:39:43

    三菱のタワマンが10年後だとしたら、それまでは武蔵小山のタワマンは、このパークシティと隣のスミフのみ。
    それまでの間、スミフが現在の高値での売出しを続けてくれれば、このパークシティを中古で売りに出す時に、分譲価格くらいの金額で出せば、隣に比べてお得感があって売れやすいかもしれない。
    でも、もともと割高な物件なので、リセール時の値上がりはあまり期待しない方がいいと思う。

  168. 21011 eマンションさん 2019/07/12 00:54:01

    >>21010 匿名さん
    リセールはあまり見込めないね!
    住み続けるほうが良いね! 場所も環境も申し分ないので!

  169. 21012 口コミ知りたいさん 2019/07/12 01:13:08

    >>21011 eマンションさん
    嫌悪施設に囲まれたところに住めない

  170. 21013 マンション検討中さん 2019/07/12 06:33:22

    ならここの検討スレに来ないでね(^^)

  171. 21014 匿名さん 2019/07/13 12:24:26

    先着5戸プラス未販売数十戸まできましたか。
    感慨深いです。
    外から住戸内を覗くとクロス等貼られていますが、遮光対応など全くしてないようで、入居までに日焼けで変色、劣化してしまいそうです。
    引き渡しまで期間が空く場合、普通は養生して対策しますよね?こういうところまでお金をかけていないんだなと、悲しくなりました。

  172. 21015 匿名さん 2019/07/14 02:03:28

    内装が劣化した状態で引き渡し受けるのか。鬱

  173. 21016 匿名さん 2019/07/14 04:54:24

    城南の地盤の良い高台の直基礎免震タワーは勝ち組だは。

  174. 21017 マンコミュファンさん 2019/07/14 05:06:11

    >>21014 匿名さん

    購入者ですか?

  175. 21018 匿名さん 2019/07/14 05:41:00

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  176. 21019 匿名さん 2019/07/14 05:49:22

    >>21016 匿名さん
    城南っていう括りをしないといけない時点で街としてはむしろ負けてるのでは?

  177. 21020 匿名さん 2019/07/14 05:59:21

    >>21019 匿名さん

    全く的外れ。それだけの括りにしても直基礎免震は希少。
    さらにスーゼネ施工×財閥販売で絞ると、ここしか無いは。

  178. 21021 匿名さん 2019/07/14 10:32:50

    >>21020 匿名さん

    直基礎免震、スーゼネ施工、財閥販売にどれ程の価値があるんだろうか。価値の9割は立地でしょ。通勤時に大混雑する目黒線1本しかないのが痛い。年寄りには理解できないだろうが、今や武蔵小杉の方が断然便利なんだよなあ。

  179. 21022 匿名さん 2019/07/14 11:00:29

    >>21020 匿名さん
    的外れじゃなくて指摘されたから外しただけでしょ。高級志向目指すのはいいけど、グロスに敏感な二次取得者のこと考えないで、立地に見合ってないオーバースペック自慢してどうすんの。

    一般の購入者はここにいるような知識持ち合わせていない人が大多数で、免震だったら直も杭も中間も一緒。マンション売ったことないんでしょ?横の住友もだけど、周辺エリアの周辺相場からいかに乖離してるかリセールの時に気付くよ。自己満仕様は売価に反映されないから。

  180. 21023 匿名さん 2019/07/14 11:19:15

    >>21020 匿名さん
    デベが見せてくるこの条件とこの条件で絞ったらここしかありません!っていうよくあるピラミッドの図に踊らされそうだねこの人。

  181. 21024 匿名さん 2019/07/14 11:56:12

    >>21021 匿名さん

    ここは立地も一等地だからな。
    東急沿線の駅前1分、目黒駅まで3分の利便性の良さ。それに元祖高級住宅街の品川区小山アドレスに日本最大級の商店街併設の希少性。
    今販売中のタワマンでここより条件良い物件無いでしょ。
    ちな豆腐地盤のパーコー小石川とか論外だから。

  182. 21025 匿名さん 2019/07/14 12:09:25


    小石川はパークコートの黒歴史になりそう。

  183. 21026 マンション検討中さん 2019/07/14 12:27:30

    何度も言うがここが都内No1なんですわな

    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html

  184. 21027 匿名さん 2019/07/14 12:47:56

    >>21026 マンション検討中さん

    ここがナンバーワンなのは市場のコンセンサスですね。

  185. 21028 口コミ知りたいさん 2019/07/14 17:05:09

    >>21027 匿名さん
    そう言うこと^_^

  186. 21029 匿名さん 2019/07/14 23:44:53

    >>21024 匿名さん

    目黒まで急行電車で3分ですよね。目黒から電車で1分、徒歩で15分程度の不動前の方が立地いいですね。

    また駅前徒歩1分ですが、郊外ですし、都心で駅直結のマンションには劣るでしょう。自慢の地盤についても、表層地盤増幅率1.6以上の「揺れやすい」地域ですし。

    ここは武蔵小山周辺のタワー限定で探している人向けというだけ。

  187. 21030 マンション検討中さん 2019/07/15 06:50:17

    >>21029 匿名さん

    人それぞれ。焼き場がある不動前より住居環境良いと考える人間もいる。そして郊外と言うほどではない。悪意あるコメント。

  188. 21031 匿名さん 2019/07/15 07:57:17

    >>21030 マンション検討中さん

    こっちには焼き場じゃなくて墓場がある。
    ここからなら桐ヶ谷にもそう遠く無いし不動前と住環境で差別化は図れないかな。

  189. 21032 匿名さん 2019/07/15 14:14:12

    また新古の売出しが増えています。
    いくらパークコート小石川や南麻布の後出しがあったとは言え、こんなこと前代未聞です。
    狼狽売りの逃げ切りレースが始まりましたが、買い手はいないでしょうね。

  190. 21033 匿名さん 2019/07/15 14:51:53

    >>21027 匿名さん
    こんな泡沫サイトの数が実際の市場を代表するサンプリングとして参考になるわけないし、そもそもこの中で販売期間長くてずっと掲載されてるから数が蓄積されて上に来てるだけ。これでコンセンサスとか笑わせるでない。

  191. 21034 匿名さん 2019/07/15 15:10:09

    >>21033 匿名さん

    まあまあ、落ち着いて下さい。
    ランク外のマンションをスッ高値で?まされたんでしょうけど、データが全てです。
    今販売中で人気ナンバーワンなのには間違いありません。

  192. 21035 匿名さん 2019/07/15 15:25:33

    沖氏はまだ息してますか

  193. 21036 匿名さん 2019/07/15 15:29:56

    >>21034 匿名さん
    販売期間ナンバーワンの間違いだろ

  194. 21037 マンション掲示板さん 2019/07/15 16:56:33

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  195. 21038 マンコミュファンさん 2019/07/15 23:35:43

    >>21032 匿名さん

    どれですか?
    狙ってるタイプが出てこなく(T_T)待ってるので、新しいの出てくるの嬉しいです!!

  196. 21039 匿名さん 2019/07/16 00:15:11

    >>21026 マンション検討中さん

    ここのポジが必死に投稿してナンバーワンになってるだけでしょう。
    そもそも投稿数が少なくて参考になりません。

  197. 21040 匿名さん 2019/07/16 00:21:37

    >>21037 マンション掲示板さん
    データ基礎もロクに分析出来ていないレベルに上乗せでそんな幼稚な発言して恥ずかしくないの?違うなら明確な根拠を持って反論すれよ

  198. 21041 評判気になるさん 2019/07/16 11:14:00

    >>21040 匿名さん
    ぴーぴーぴー!! 口が悪いですよ!
    ペナルティ1ですよ!

  199. 21042 匿名さん 2019/07/17 12:45:01

    幼稚な発言した方だけキレイに消えたね
    ツッコミどころ満載のデータは下手に持ち出さない方がよろしい

  200. 21043 匿名さん 2019/07/19 01:58:23

    現時点で174%って、こことスミフが建ったら圧死するぞ _| ̄|○

  201. 21044 匿名さん 2019/07/20 02:10:42

    鹿島のモラル低そうですね。
    https://plaza.rakuten.co.jp/kajimakensetsu/diary/201905230000/

  202. 21045 通りがかりさん 2019/07/20 02:13:35

    >>21043 匿名さん
    それより相鉄直通の方が危険

  203. 21046 名無しさん 2019/07/20 03:52:24

    >>21044 匿名さん
    はっ? 何ひっぱりだしてきてんの!?

  204. 21047 匿名さん 2019/07/20 04:24:11

    >>21044 匿名さん

    情報ありがとうございます。これは由々しき事態ですね。もしかしたら昨今の反社絡みなのかもしれません。これからも注視する必要がありそうです。

  205. 21048 匿名さん 2019/07/20 05:31:47

    >>21044 匿名さん

    このトラック、何が問題なの?

  206. 21049 匿名さん 2019/07/20 07:50:35

    >>21044 匿名さん
    鹿島じゃなくて下請けのモラルじゃん

  207. 21050 検討板ユーザーさん 2019/07/22 15:09:04

    問題点がよくわからないが、こんなブログまでひっぱりだしてネガってんのかw

  208. 21051 マンション検討中さん 2019/07/23 09:53:44

    いろいろ言われてますよ(^^) 恥ず!

  209. 21052 匿名さん 2019/07/23 14:47:30

    ネガしようがポジしようがどっちでも良いです。
    それよりこのマンションが竣工した後の状況に興味があります。
    買った方が良かったのか、買わなかった方が良かったのか。

  210. 21053 匿名さん 2019/07/23 15:18:03

    >>21052 匿名さん

    竣工後の評価としてはシティタワーが構造仕様眺望が良いだけに、パークシティは永遠の2番手となるでしょう。隣の墓地によるリセール時の下落圧力も避けられないところです。
    また、三菱、大成が出来た際には4番手となっている可能性も大きいです。

  211. 21054 評判気になるさん 2019/07/23 15:46:49

    スミフは高すぎるし、あとからできるタワーはここよりもコスト高だろうから、武蔵小山でリセール含めてここが最良の選択だと思う。

  212. 21055 匿名さん 2019/07/23 15:53:24

    こちらの抽選はずれてスミフ購入しました。
    どちらもいい物件だと思います。

  213. 21056 マンション検討中さん 2019/07/23 16:06:32

    武蔵小山のタワーマンション群は勝ち組だな

  214. 21057 匿名さん 2019/07/23 16:17:39

    >>21055 匿名さん

    確かこちらは殆どが無抽選だったと思います。また、万一外れた方も他の部屋が選べましたが。
    いずれにしても、シティタワーの方がモノは良いですし、パークシティは見送りが正解でした。

  215. 21058 マンション検討中さん 2019/07/23 20:22:54

    やっぱ知らないんだ(笑)
    ありがとうございます

  216. 21059 マンション検討中さん 2019/07/23 21:56:03

    どちらも素晴らしいと思います。
    でも朝の通勤ラッシュはさらに悪化すると思うので、車通勤を考えてます。

  217. 21060 マンション検討中さん 2019/07/24 01:07:01

    既出の話題ですが。。
    新古で売りに出されてますが、どのような理由が考えられますか?また販売時との価格差はありますか?

  218. 21061 匿名さん 2019/07/24 01:18:13

    >>21060 マンション検討中さん

    格上パークコートで、しかも都心の南麻布や小石川がここと同じ価格帯で販売したので、損失をなるべく抑えたい感度の高い契約者が狼狽売りを始めたってのが実態のようです。
    引渡しまで1年近くあってこれだけの新古売出しは前代未聞とのこと。パークコート南麻布小石川はそれだけのインパクトがありましたね。

  219. 21062 匿名さん 2019/07/24 01:29:47

    冷静に売りに出る契約者がいる一方、自暴自棄になり南麻布小石川スレでエビデンスを示せない誹謗中傷を繰り返す輩もいるようですね。同情はしますが誰の益にもならないことが分からないのでしょうか。

  220. 21063 匿名さん 2019/07/24 06:27:44

    同じ価格帯ではないですよね??

  221. 21064 匿名さん 2019/07/24 06:39:52

    小石川は、坪400万円台の部屋があったから
    高倍率続出の大抽選会だったみたい
    南麻布は知らない

  222. 21065 匿名さん 2019/07/24 06:40:02

    >>21063 匿名さん

    パークコート南麻布やパークコート小石川にはこちらの平均坪単価で購入できる部屋が沢山ありました。

  223. 21066 匿名さん 2019/07/24 07:27:58

    ここの平均坪単価で購入できる条件の良くない部屋があったということでよね?
    それは同じ価格帯とは言わないですよね??

  224. 21067 匿名さん 2019/07/24 07:29:49

    >>21066 匿名さん

    別にそこまで条件の悪い部屋じゃなかったです。ここも坪単価500万円近く出しても眺望塞がれてるし、それと同じような感じ。

  225. 21068 マンション検討中さん 2019/07/24 14:53:24

    私は当物件を購入します!!!!

  226. 21069 検討板ユーザーさん 2019/07/24 15:08:49

    どうぞどうぞ。中古で損切りする時に安く売って下さい。

  227. 21070 検討板ユーザーさん 2019/07/25 00:38:21

    >>21065 匿名さん

    それいいだしたらキリないですねw
    ここも坪400前後の物件ありますし。

  228. 21071 検討板ユーザーさん 2019/07/25 00:42:57

    そもそも小石川がそこまでよいと思いませんが、平均坪単価で見ないと意味ないですね。一部の物件出されて比較されても。薄っぺらいですね。

  229. 21072 検討板ユーザーさん 2019/07/25 09:16:20

    ピアースの中延や旗の台の坪単価みると、ここが意外とお手頃なのがわかりますね。市場価格崩壊してるな。最初価格でた時はびびりましたけど。買ったけば良かったかなぁ。

  230. 21073 匿名さん 2019/07/25 11:05:22

    >>21072 検討板ユーザーさん

    小規模のピアース と比較しても意味ないですよ。タワーと比較しないと。
    それに旗の台の坪単価400万後半なのは一番条件の良い部屋です。
    中延に至ってはまだ価格出ていません。
    白金ザスカイの地権者住戸が坪単価450万程度で出ていますから、やはりこちらは割高でしたね。

  231. 21074 匿名さん 2019/07/25 11:10:06

    小石川は典型的なハズレ物件やろ。
    スレ見てみ。
    お上りだらけやで、あそこ。

  232. 21081 匿名さん 2019/07/25 23:19:08

    [NO.21075~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  233. 21082 マンコミュファンさん 2019/07/26 00:15:22

    8両化されるから混雑緩和するはず。2022年ですが

  234. 21083 検討板ユーザーさん 2019/07/26 00:43:28

    というか今はどこもそうね。目黒線だけの話じなないし、それ言い出したらどこも住めない。その話題が出たということは、ネガ材料が大してないということ。
    東横線使ってるが、昔に比べて今やばいからね。

  235. 21084 匿名さん 2019/07/26 01:40:13

    どこもそうって笑
    目黒線の下流から目黒駅は都内全路線の混雑ランキング上位だよ。
    まあ直視するのが辛いのはわかる。なんせ駅近だけが取り柄の高値掴みマンションだからね。

  236. 21085 名無しさん 2019/07/26 06:21:49

    言ってる意味がわからない

  237. 21086 検討板ユーザーさん 2019/07/26 06:28:15

    >>21084 匿名さん

    いや、上位ってw
    それいったら都内路線ほとんど上位なんだけどw

  238. 21087 名無しさん 2019/07/26 06:43:37

    みんなもっと冷静になろうよ。
    電車が混むとか混まないとかも大事だけど

    ここは最近のなんちゃってパーコーとは違って強固な地盤の高台で災害リスクが無い希少立地
    それにスーゼネ財閥の免震タワー
    今時こんな贅沢なタワマン無いよ。

    焦ると冷静さを失うよ。

  239. 21088 検討板ユーザーさん 2019/07/26 13:50:15

    パークホームズレベルの低仕様物件なのに贅沢とは片腹痛いわ。
    駅も一路線のみの超絶混み混みの電車、隣にパチンコ店ありで眺望こんにちは物件の間違いでは?
    駅近いのが唯一の救いだが、それも超高掴み単価に加えて引き渡し前に売り抜け住戸多数ありで目も当てられません。

  240. 21089 匿名さん 2019/07/26 14:10:52

    >>21088 検討板ユーザーさん

    線路脇とか豆腐地盤とかスタンド横のパーコさんでしょうか?どれもこれも不安でまともな人は居住しないような所ですよね。
    どれも全くパッとしないガッカリ物件だっただけにここの堅牢な構造が羨ましいのでしょうか。住まいで一番大切なのは災害対策万全なマンションに安全安心な暮らしをすることです。

  241. 21090 匿名さん 2019/07/26 14:38:48

    都内有数の混雑路線、墓地至近、需要喰い尽くし済で後発タワマン担当デベも尻込み、これらに随伴する格上パークコートへの異常な嫉妬、etc

    精神的不安定を保つために虚偽の情報を発信するという犯罪紛いの悪事を働かざるを得ない。

    お察しします。。

  242. 21091 マンション検討中さん 2019/07/26 14:45:42

    >>21090 匿名さん
    満員電車、全くデメリットとかんじておりません。

  243. 21092 匿名さん 2019/07/26 14:53:36

    行きも帰りもギュウギュウ詰めの三田線の向こう側が好ましいと感じる奇特な方もいるにはいるんですね。
    今後数年でニョキニョキタワマンが林立し、それこそ「まともなひとは居住しない」住環境になりますが、大丈夫ですか?
    スーモを見ると、やはり離脱組の多さが目立ちますね。まともな感覚をお持ちの方もいるようで「安心」しました。

  244. 21093 匿名さん 2019/07/26 15:11:24

    なんやネガはやっぱり劣悪な住環境のパーコを掴まされた輩か。
    軟弱地盤の排ガス被害、スタンド横の街宣車騒音被害、WINS至近の線路脇騒音被害じゃまともな子育てできまいて。
    安心して子育てするなら間違いなくこっちだは。

  245. 21094 匿名さん 2019/07/26 15:21:40

    >>21093 匿名さん
    その気持ち悪い口調、こちらの立地に良くお似合いですね。
    ご存知ないようですが、子供を墓地で遊ばせるのはマナー違反ですよ。むさし子山は周知の通りヤーさんの**なので、小路には迷いこまないよう教育しなければなりません。
    ところでお子さんの通学は多大な苦痛を強要されますが、対策は取ってますか?
    でもずっと都立で中卒予定なら問題ないですね。

  246. 21095 匿名さん 2019/07/26 15:26:51

    ムサシコヤマの民って豆腐地盤て言葉が賢者の一つ覚え的に大好きだけど、都心部で未曾有の大災害が起こることを望んでるんだね。
    そんなメンタリティで生涯過ごすつもりなの?

  247. 21096 匿名さん 2019/07/26 15:28:34

    >>21094 匿名さん

    どちらの話をしてるのでしょう。今日は大変暑かったのでその影響でしょうか。
    とりあえずご自分の購入した物件を後悔している気持ちは痛い程伝わってきました。
    来週はまた猛暑続きなようですのでご自愛下さい。

  248. 21097 匿名さん 2019/07/26 15:36:00

    >>21096 匿名さん
    だから、発言するなら実のある反論してみてください。
    例えばお隣さんが何戸しか売れてなくて、次期販売期がいつなのか知ってますか?
    先陣を切って華麗に躓きバルクされた現実には確固たる理由があるのです。

  249. 21098 匿名さん 2019/07/26 15:37:32

    >>21096 匿名さん
    若葉のセルフポチって時点で察してあげてください...

  250. 21099 匿名さん 2019/07/26 15:44:23

    >>21097 匿名さん

    はっきり言ってお隣の販売状況なんて興味ないです。エレベーターが少なくて高層階中層階の分けもないから苦戦してると噂では聞きましたが。
    でも、光景(シーン)となる象徴(シンボル)感がこちらの方にあるのが、お隣の敗因でしょうか笑

  251. 21100 匿名さん 2019/07/26 15:52:25

    興味ないってさも他人事のように装ってるけど、後発物件が一期で20戸も売れてないって資産価値的に終了の烙印押されたと同義ですよ。しかも二期が年末って、もう末期状態。
    街ごと失敗するって三井をもってしてもどうにもならなかった初の症例なんじゃないの。

  252. 21101 匿名さん 2019/07/26 16:00:58

    >>21100 匿名さん

    スミフの販売手法はご承知の通り。
    今期も売上目標を軽々と達成見込みなんでしょう。
    ただ、お隣が仮に売れてないということにすると、武蔵小山の街の問題じゃなくて、こっちのコスパがあまりにも良すぎたため二の足を踏んでると考えるのが自然かな。
    こういう時には冷静な分析が必要。
    いくらガッカリ物件?まされたからって冷静さを失ったらアカンて。

  253. 21102 匿名さん 2019/07/26 16:08:19

    >>21101 匿名さん
    あなた、めっちゃ面白いですね!!
    買いたいという顧客がいてもあえて18戸で第一期締め切り、12月まで凍結したと??
    バルクされた上にまだまだ絶賛叩き売り中のここがコスパいい??
    ひとつも的を得ていないのにワンポチって、もう暴れすぎですwww

  254. 21103 マンション検討中さん 2019/07/26 16:15:02

    ここ同じ内容の繰り返しね。ほぼ完売したから需要があったってことじゃん。もちろん他にもっと人気物件あるだろうけど、施工前に完売したのなら良い方でしょ。市場価値なんて誰も読めないんだしネガもポジも価値観によるし。売れてしまった物件ネガするなら新しい情報くれ。

  255. 21104 匿名さん 2019/07/26 16:24:00

    >>21103 マンション検討中さん
    ・繰り返されるマイナス面に対して一切反論できてないね
    ・施工(竣工でしょ..)前に完売って、まだまだでしょ
    ・資産価値なんて読めないって、前出のレスで絶望的であることが証明されてます
    ・売れてしまってませんww

    突っ込み疲れるわ。次からギャラ発生するゾ

  256. 21105 匿名さん 2019/07/26 16:28:35

    >>21103 マンション検討中さん

    そですね。変なのに絡まれちゃいましたね。
    妬まれるのも人気物件の宿命ってことですかね。

  257. 21106 匿名さん 2019/07/26 16:32:14

    >>21105 匿名さん
    また逃げた。ひとつも議論にならないうえに何故か上から目線笑

  258. 21107 匿名さん 2019/07/26 16:40:04

    その他大多数の契約者さんたちは、このかぶきものさんのことどう思ってるんでしょうね。
    マンコミュを介してシャレにならないほどこちらのマンションの価値を下げてますが。

  259. 21108 通りがかりさん 2019/07/26 16:48:58

    >>21103 マンション検討中さん

    パーコーはじめコストカットが目立つマンションが多いなか基本スペックの高さとかこれだけの贅沢な造りは他に無い。今販売中で一番人気なのは頷けますね。
    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html

  260. 21109 名無しさん 2019/07/26 16:57:55

    >>21102 匿名さん

    隣でやってくれ

  261. 21112 匿名さん 2019/07/26 17:07:56

    [No.21110~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  262. 21113 匿名さん 2019/07/26 17:12:38

    誰が見ても非論理的なポジ押し付けて自ら契約したマンションの価値を下げるって、誰得なの?

  263. 21114 通りがかりさん 2019/07/27 01:35:38

    >>21113 匿名さん

    意味不明です。もう投稿しないで下さい。

  264. 21115 匿名さん 2019/07/27 02:00:38

    発言力の強い地権者住戸、かなり多いですね。

  265. 21116 検討板ユーザーさん 2019/07/27 02:04:45

    >>21115 匿名さん

    特定の地権者が牛耳って管理組合を私物化するところもあるようだから怖いですね

  266. 21117 匿名さん 2019/07/27 02:21:27

    >>21116 検討板ユーザーさん

    確かに。
    何年経っても、半永久的に余所者扱いは心労が絶えないことになります。

  267. 21118 マンション検討中さん 2019/07/27 02:33:38

    21113 21115 21116 21117 一人芝居^_^
    暇人太郎

  268. 21119 匿名さん 2019/07/27 02:39:43

    >>21118 マンション検討中さん

    それを論理的に証明して下さい。
    それができないと、契約者の激しい被害妄想と思われてしまいます。

  269. 21120 匿名 2019/07/27 02:43:26

    >>21119 匿名さん

    自分のスレでやって下さい。

  270. 21121 匿名 2019/07/27 02:56:55

    >>21119 匿名さん

    中古スレが寂しがっていますよ。

  271. 21122 マンション検討中さん 2019/07/27 04:01:44

    21113 21115 21116 21117 一人芝居^_^
    暇人太郎

  272. 21123 マンション検討中さん 2019/07/27 05:06:44

    シティタワースレがお葬式状態だが大丈夫だろうか。
    中古需要の見極めにもなるからあまりにも売れてないのも心配になるな。

  273. 21124 匿名さん 2019/07/27 11:50:24

    このマンションからは花火は見えますか?

  274. 21125 マンション検討中さん 2019/07/27 12:27:05

    西以外は全て他のマンションに囲まれるので眺望は全くありません。またそもそも花火は見えません。

  275. 21126 マンション掲示板さん 2019/07/27 13:23:41

    遠いけど二子玉の花火は?

  276. 21127 匿名さん 2019/07/27 13:27:16

    >>21126 マンション掲示板さん

    全く無理。唯一の西も住宅地しか見えないつまらない眺望でっす。

  277. 21128 名無しさん 2019/07/27 13:49:56

    >>21127 匿名さん
    二子玉川の花火は西側はバルコニーから見えるでしょ!

  278. 21129 名無しさん 2019/07/27 13:50:41

    >>21127 匿名さん
    北西からも見えそう!

  279. 21130 匿名さん 2019/07/27 14:01:22

    >>21128 名無しさん

    は?見える訳ないじゃん。
    また嘘つきと言われるよ。

  280. 21131 匿名さん 2019/07/27 15:52:04

    >>21130 匿名さん

    何情報ですか?時期はいつ?思い込みですか?

  281. 21132 名無しさん 2019/07/27 17:47:43

    >>21130 匿名さん
    地図の方向がみれない方のようですな。
    三菱のタワーが出来上がるまでは花火は見えるでしょうね。

  282. 21133 名無しさん 2019/07/27 17:52:07

    >>21131 匿名さん
    余裕でみえるでしょ!

    1. 余裕でみえるでしょ!
  283. 21134 名無しさん 2019/07/27 17:53:44

    >>21133 名無しさん

  284. 21135 名無しさん 2019/07/27 17:56:32

    >>21130 匿名さん
    北西側もバルコニーでて左向いたら見えるって話よ! わかった?

  285. 21136 匿名さん 2019/07/28 00:19:42

    マップまでペタペタ貼って花火が見えると必死で訴える方がいますが、仮に見えたとしても豆粒程度の大きさです。デベにも聞いてみましたが多分見えないと思いますよとの返答でした。だからこそデベも花火が見えるなんてアピールしてないですよね。そんな儚い夢も三菱のタワマンができると完全に消え去ります。

  286. 21137 匿名さん 2019/07/28 01:22:26

    がんばって微かな豆粒花火を見つけても、
    「花火が見える」とは言えない話よ。
    わかって…

  287. 21138 匿名さん 2019/07/28 02:06:33

    >>21137 匿名さん

    ここは花火が見えるので価値が永久に続くは。

  288. 21139 マンション掲示板さん 2019/07/28 02:56:11

    >>21137 匿名さん
    「見える」「見えない」の話でしょ? 小さくても見えるなら見えたことになるだろ!?

    大丈夫?

  289. 21140 匿名さん 2019/07/28 08:15:36

    武蔵小杉のタワマンの方が断然キレイに見えそうですね

  290. 21141 匿名さん 2019/07/28 09:32:02

    >>21135 名無しさん

    正確には、北西側はバルコニーから身を乗り出せば見える可能性がある、ですね。何のウリにもなっていない。。

  291. 21142 匿名さん 2019/07/28 09:44:36

    >>21141 匿名さん

    そこまでしないと見えないのであれば、普通は見えるとは言いませんよね。
    花火が見えると捏造しないと興味を惹くことができない不人気さに悲しくなりました。

  292. 21143 通りがかりさん 2019/07/28 11:13:15

    >>21142 匿名さん

    契約者さんが一生懸命画像ペタペタして花火が見えると主張したのに、 そんな一刀両断でばっさり切り捨てたら可哀想。。泣

  293. 21144 マンション検討中さん 2019/07/28 12:31:19

    別に見えなくてもよいけど、方角的には見えますね。

  294. 21145 マンション検討中さん 2019/07/28 12:32:57

    >>21142 匿名さん

    大丈夫。既にその方角完売だからw

  295. 21146 匿名さん 2019/07/28 12:39:01

    >>21144 マンション検討中さん

    無理してバルコニーから身を乗り出して米粒ほどの花火を鑑賞ですか。
    三菱のタワーができるまで楽しんで下さいね。

  296. 21147 匿名さん 2019/07/28 12:43:04

    >>21146 匿名さん

    契約者さんの花火で気を引こうとした戦略は大失敗でしたね。ここまでコテンパンにやられるとは検討者を侮り過ぎだったようです。
    次はどんな手を使ってくるか楽しみです。

  297. 21148 名無しさん 2019/07/28 17:37:47

    どこかの花火見えますかねー
    遠いけど玉川が見えるかもしれませんねー
    のやり取りに、必死で食らいついたネガさん。
    ネタぎれにも程がある。

  298. 21149 マンション検討中さん 2019/07/28 18:06:17

    みんな揃って買えないから、そんなことばかりここで言ってんだろうな。 諦めて他の物件探したほうがいいよ。

  299. 21150 検討板ユーザーさん 2019/07/28 18:10:54

    みなさん潔く諦めましょ! 都内No1マンションは住めません!

  300. 21151 匿名さん 2019/07/28 18:16:12

    そうなんだよな。
    城南地区の地盤の良い高台で、スーゼネ財閥の免震タワーを探すとここしかない。
    みんな羨ましいんだろうなwWw

  301. 21152 検討板ユーザーさん 2019/07/28 18:17:36

    >>21142 匿名さん
    そもそも興味を惹くために言ってないと思うが。
    不人気だったら売れ残りまくってるだろうし。
    隣みてもわかるように、こっちが圧倒的に人気でしょ

  302. 21153 匿名さん 2019/07/28 18:26:40

    >>21152 検討板ユーザーさん

    そそ。隣なんかに負けるわけないは。

  303. 21154 名無しさん 2019/07/28 22:34:04

    もはやほぼ初心者マークの異常な欲求を満たすためだけのスレになってるな、ここは。

  304. 21155 匿名さん 2019/07/28 23:47:29

    >>21154 名無しさん
    小心者の契約者達が慰めあってるんでしょう
    検討者にとって何の参考にもなってない

  305. 21156 匿名さん 2019/07/29 00:16:33

    深夜3時台にポジの連投。
    不安の裏返しでしょうね。
    こんな思いを契約者にさせるって三井も罪深いことしますよね。
    よりによって、後出しで都心パークコート南麻布、小石川を同価格でぶつけてくるなんて。

  306. 21157 匿名さん 2019/07/29 01:22:48

    契約者さんへ
    他のスレでの嫌がらせ投稿を直ちにやめて下さい
    何度も通告しています
    デベにもその旨は伝えています

  307. 21158 匿名さん 2019/07/29 01:49:18

    >>21151 匿名さん

    北参道に三井が清水建設タワマン建てるよ。
    たぶん小石川より高いけど。

  308. 21159 匿名さん 2019/07/29 02:15:38

    あらら、いろんな所に敵いるのね
    まっ因果応報だから仕方ないかw
    ただ一番迷惑してるのは、良識ある他の契約者の方達ですからそれをお忘れなく

  309. 21160 匿名さん 2019/07/29 02:26:07

    >>21158 匿名さん

    北参道なんて谷底低地で、小石川と同じで水没ドボンの災害リスク大地域。
    そんな所に住める訳なかろうて。

  310. 21161 マンション掲示板さん 2019/07/29 02:31:43

    週末に武蔵小山立ち寄ったけど、予想してたよりいいね。街と一体は言い過ぎだけど、それなりに頑張ってる印象。
    まぁ、賛否両論だけど駅前だしインパクトはあるね。ここに住み着く住人は何かと屁理屈多いのであれだけど、一般的に見たらランドマーク的存在になるのは間違いないかな。
    まぁ武蔵小山には住みたくないがw

  311. 21162 マンション検討中さん 2019/07/29 02:32:49

    ↑ここに住み着くってのは、このサイトに住み着くって意味ね。どっちでいいけどw

  312. 21168 匿名さん 2019/07/29 09:49:33

    >「エリア特性」を理解しないまま、再開発タワマンってだけで飛びつくから、こんなになっちゃったんだよ。
    >痛いけど、これも勉強代だと思えば次につながるから、もう気にしないことだね。


    勉強になります

  313. 21172 eマンションさん 2019/07/30 02:30:53

    [No.21163~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  314. 21173 マンション検討中さん 2019/07/31 06:37:58

    いや?買いだよな?… 悩ましい…

  315. 21174 匿名さん 2019/07/31 16:36:40

    今週月曜日の日経産業新聞の記事によると、新築マンションの販売は低水準だが、価格は高止まりしているとのこと。
    その要因は、地価上昇・用地不足、人件費・資材費の高騰、経営余力のある大手デベロッパーの寡占市場であるため、値引き販売を抑制していることなどがあげられている。
    それ以外に、マンション価格が高止まりなのは、消費者の購買力が上がったためだと思う。
    株で儲けた人や、共働きで世帯収入が増えた人が依然よりも多くなって、高くても買う人がいることがマンション価格を下げにくくしているようだ。
    パークシティ武蔵小杉が割高にもかかわらず売行好調な理由はそこにあるのではないか。
    高くても買う人が一定数いるのだから、デベロッパーは値引きしなくてもよいわけだ。
    消費者のこのような購買態度が続く限り、今後新築マンションの価格が下がることはあまり期待できないかもしれない。

  316. 21175 匿名さん 2019/07/31 16:52:20

    >>21174
    × パークシティ武蔵小杉
    ○ パークシティ武蔵小山

  317. 21176 名無しさん 2019/07/31 22:13:01

    >>21174 匿名さん

    武蔵小杉は人気ありますよね

  318. 21177 匿名さん 2019/07/31 23:35:09

    >>21176 名無しさん
    よく比較されるけど街の性格全く違うね。
    コスギはもともと工業地帯だから街の情緒が感じられない。何処にでもあるお店ばかりで面白くないかな。利便性はいいね。
    コヤマは庶民的な良い部分も残しつつ再開発も上手くいけばいいですね。

  319. 21178 匿名さん 2019/08/01 00:10:00

    >>21177 匿名さん

    コヤマはスナック反社みたいなイメージがある。元闇市だから当然だが。
    それに商店街はチェーン店だらけ。
    コスギは洗練されたファミリー向けニュータウンのイメージ。交通の便も良い。

  320. 21179 マンション検討中さん 2019/08/01 08:10:24

    小山は食べログ人気のお店も多いし、困らないね。
    隣の不動前にも美味しいお店多いし。  羨ましい。

  321. 21180 名無しさん 2019/08/01 08:36:14

    >>21179 マンション検討中さん

    この辺りはチェーン店中心で人気店は他の街に比べて少ない。
    不動前は五反田も目黒からも近いから良い店が使える。その差は歴然としてる。

  322. 21181 マンション検討中さん 2019/08/02 01:11:47

    >>21179 マンション検討中さん
    食べログ上位のピザ屋がたくさんあるね!

  323. 21182 検討板ユーザーさん 2019/08/02 02:23:01

    >>21181 マンション検討中さん

    沢山は無くて、1、2件しかない。泣

  324. 21183 マンション検討中さん 2019/08/02 02:54:29

    >>21182 検討板ユーザーさん

    上位が1つあれば充分じゃん。ピザ屋自体はもうちょいあるけど。

  325. 21184 マンション検討中さん 2019/08/02 03:11:25

    >>21182 検討板ユーザーさん
    細かっ

  326. 21185 検討板ユーザーさん 2019/08/02 03:28:14

    他のスレで再開発事業で多用途混在マンションはグレードは下がるし権利は複雑化するし、メリットよりデメリットの方が大きいとあり、とても不安です。こちらはそれに加えて地権者も特殊なようですし。。

  327. 21187 匿名さん 2019/08/02 06:02:30

    >>21185 検討板ユーザーさん

    ではお隣のスミフさんにレッツゴー!
    まだお部屋もたくさんありますよ!

  328. 21188 マンション掲示板さん 2019/08/02 08:01:23

    >>21185 検討板ユーザーさん

    よっしゃ! 隣買いに急ごう!!

  329. 21189 匿名さん 2019/08/02 13:56:27

    やはりお隣の方が良いんですね。
    アドヴァイスありがとうございます。

  330. 21190 マンション検討中さん 2019/08/02 15:06:05

    隣を買ってあげましょ!

  331. 21191 匿名さん 2019/08/04 01:34:38

    そうそう、隣は悲惨な状況だからね~
    お金が余ってる方はどうぞ

  332. 21192 マンション検討中さん 2019/08/04 07:46:47

    スミフの建物はホテルライクな重厚感があってカッコいい! 三井は「家」感のある落ち着きがあって住みやすそう! どちらも魅力的ですな。ここは好みで選べばよいでしょう!

  333. 21193 匿名さん 2019/08/04 07:56:12

    パークコート見た後にパークシティ見ると何もかもがチープに見えてしまうんだよな。
    特に顕著なのはエントランス、エレベーターホール、内廊下。パークシティの場合どうしても賃貸っぽくなるよね。
    その辺シティタワーはパークコート寄りのものも多い。

  334. 21194 名無しさん 2019/08/04 10:18:07

    >>21193 匿名さん

    どういうこと?
    スミフさんですか?
    「…も多い」ってなんの参考にすれば良いか。

  335. 21195 匿名さん 2019/08/04 11:06:46

    >>21194 名無しさん

    パークシティはパークコートよりも何もかもチープといということでは?
    マンション初心者なので参考になりました。

  336. 21196 マンション検討中さん 2019/08/04 11:51:25

    私はシティータワーの街に溶け込めてない感が苦手です。 武蔵小杉のタワマン群でシティータワーだけ浮いてみえます。

  337. 21197 匿名さん 2019/08/04 12:01:20

    >>21196 マンション検討中さん

    それは知りませんが、こちらは已む無く先行してるパークシティにデザインを寄せたとのことでしたので調和すると思いますよ。

  338. 21198 評判気になるさん 2019/08/05 03:10:33

    こう天気が良いと室内が日に焼けて劣化してしまいますよね。
    外から覗くと内装も終わっているようなので、このまま引き渡しまで放置されてしまいますね。
    窓開け換気など定期的にしてもらえるものなのでしょうか。

  339. 21199 口コミ知りたいさん 2019/08/05 03:50:38

    冷凍食品で有名な人気スーパーが入るらしいですね
    どんなお店が入るのかわかってきて楽しみ楽しみ。

  340. 21200 eマンションさん 2019/08/05 03:54:49

    >>21199 口コミ知りたいさん

    あのフランス冷食屋って高いわりに美味しくない。この辺の住民層には高くてウケないよ。多分直ぐに撤退するよ。

  341. 21201 匿名さん 2019/08/05 03:59:25

    >>21199 口コミ知りたいさん

    こちらの契約者のニーズは美味しいラーメン屋さんだそうですよ。そうすれば下駄履きでも納得できる時がくるとか。

  342. 21202 マンション掲示板さん 2019/08/05 23:42:46

    >>21197 匿名さん

    おいおい、スレ間違ってるぞ。
    行ったり来たりして投稿してるからこうなる。

  343. 21203 匿名さん 2019/08/06 06:21:10

    三井さんは余裕ですね

    今日から22日まで夏期休業だってさ

    ほぼ完売が見えたんでしょうね

  344. 21204 匿名さん 2019/08/06 06:23:06

    三井は売れていても売れていなくても休みはしっかりとる。長期休暇って帰省や旅行でマンション販売は閑散期だし。

  345. 21205 匿名さん 2019/08/06 06:26:13

    >>21203 匿名さん

    お隣のスレでこっちが一棟売りとなったと書き込みがありました

  346. 21206 匿名さん 2019/08/06 06:28:41

    販売しちゃってから一棟売りはあり得ないよ。契約者に倍返しするの?

  347. 21207 匿名さん 2019/08/06 08:25:40

    >>21205 匿名さん

    あ~、住友の営業さん発見!

    ちゃんと仕事してくださいね

  348. 21208 匿名さん 2019/08/06 08:31:04

    売れないねぇ。
    積み上がった新古も長期晒し者状態だし
    手付放棄してでも契約解除した方が良さそう。

  349. 21209 eマンションさん 2019/08/06 10:16:40

    >>21208 匿名さん
    それはない

  350. 21210 通りがかりさん 2019/08/06 10:25:49

    >>21209 eマンションさん

    といいますと?

  351. 21211 匿名さん 2019/08/06 13:12:40

    >>21210 通りがかりさん
    根拠はない

  352. 21212 口コミ知りたいさん 2019/08/06 13:14:21

    >>21211 匿名さん

    願望でしたか。ありがとうございました。

  353. 21213 匿名さん 2019/08/06 13:16:47

    ここの新古転売部屋は売れないにも拘らず、延々とネット上に放置し続けて勇気ありますよね。

    高すぎて売れない→数か月そのまま→売れ残っているのを検討者が再発見→やっぱ思った通り。売れないよね~→みんな値段下がるまでウォッチ→値段下げても、まだ下がるでしょ~、と思われ負のスパイラル。下げなくても、あ~やっぱりね、アハハ~、という晒しもの状態が継続

    これが不動産業界ではよく知られている、「売れない物件を放置し続けるとその物件の価値を著しく貶める」という、ある意味常識と言える良い見本です。

  354. 21214 匿名さん 2019/08/06 13:55:14

    スミフの営業さんの連投ばっかりだね
    完売間近の物件にネガしても何の得にもなんないよ
    よっぽど売れないタワー物件の記録を作っちゃったことが悔しいんだね
    シティタワーと担当営業が晒し者ですよ!(笑)

  355. 21215 口コミ知りたいさん 2019/08/06 14:06:25

    >>21214 匿名さん

    そうは思いませんが、また被害妄想の発作が始まったのでしょうか

  356. 21216 匿名さん 2019/08/06 14:10:27

    >>21213 匿名さん
    パークコート浜離宮の悪口はここでは控えてください

  357. 21218 匿名さん 2019/08/06 14:22:23

    [No.21217と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  358. 21219 匿名さん 2019/08/10 07:59:02

    私の知り合い(唸る程のお金持ち)が、ここのマンション購入を持ちかけられたと話していましたが、あっさりと一蹴。
    元闇市の安普請マンションと馬鹿にしていました。

    やはり彼らはお金の扱いが上手い。
    リスキーな場所に資産は持たないんでしょうね。

  359. 21220 通りがかりさん 2019/08/10 11:40:51

    >>21219 匿名さん

    地元のお金持ちがここを買うのを避けたという話でしたが、理由って何だと思います?

  360. 21221 マンション検討中さん 2019/08/10 11:53:23

    >>21220 通りがかりさん

    資産を失いたくない。
    ただそれだけの単純明快なことだと思います。
    彼らは資産を守るのが仕事ですから至極明快ですよね。損するとわかってることにはお金を使いません。

  361. 21222 マンション検討中さん 2019/08/10 12:12:41

    資産価値云々より、ここに住みたいと思う人が住めばいい話でしょ!

  362. 21223 匿名さん 2019/08/10 12:23:19

    >>21222 マンション検討中さん

    そうですよね!もう完成間近!
    入居まで楽しみですね!

    1. そうですよね!もう完成間近!入居まで楽し...
  363. 21224 通りがかりさん 2019/08/10 13:23:55

    >>21223 匿名さん

    もの凄く治安が悪そうな雰囲気が伝わってきました。元闇市の名残りが存分に残っているのですね。
    この辺りは陰気な感じがする一帯なんですね。ちょっと子育てには向いていなそうなそんな気がしました。

  364. 21225 マンション検討中さん 2019/08/10 14:01:04

    なぜ全ての投稿に初心者マークついてるんだw

  365. 21226 マンション検討中さん 2019/08/10 14:03:37

    わざわざ現場まで行って写真を撮ってくるあたり、スゴい執念を感じる

  366. 21227 検討板ユーザーさん 2019/08/10 14:18:17

    >>21225 マンション検討中さん

    初心者検討者が多い証拠ですね

  367. 21228 匿名さん 2019/08/10 14:47:41

    あー、ここはマンション全景が撮れないタワマンなのね。。。

  368. 21229 マンション検討中さん 2019/08/10 15:50:27

    21224から21228 買えなくて残念でしたね。
    気を落とさず次の物件をみつけましょ!
    大丈夫! きっと見つかるから!
    指くわえて見てるだけじゃダメですよ!
    決断力も大事ですから!

  369. 21230 検討板ユーザーさん 2019/08/10 16:30:08

    三井はいつも建設現場の近くにモデルルーム造るのに、今回は大崎だから何か変だなーって思ってたのよ。
    現場の画像見て理由がわかった。
    この雰囲気じゃ売れない。現場を極力見せないようにするために、はるばる大崎なんかにモデルルーム置いたのか。
    新規購入者は騙せても、リセールではこの陰気な街の雰囲気は隠しようがないぞ。

  370. 21231 マンション検討中さん 2019/08/11 04:05:58

    それはシティータワーの購入者に言ってあげた方が・・・・
    買った瞬間に半額ですかね。BMWみたいなもんですね。

  371. 21232 匿名さん 2019/08/11 04:21:35

    >>21231 マンション検討中さん

    その論理ではこちらも買った瞬間に半額となってしまいます

  372. 21233 マンション掲示板さん 2019/08/11 04:48:10

    >>21230 検討板ユーザーさん
    住友のシティタワーより断然売れてますが。。

  373. 21234 匿名さん 2019/08/11 05:19:37

    ここの売りはお隣より売れていることなんですね。売り出しが1年以上早いので当然なのに、それしか拠り所が無いとは。
    将来半値が現実的なものとなってきました。

  374. 21235 マンション掲示板さん 2019/08/11 05:33:59

    >>21234 匿名さん
    あなた誰? 専門家? 恥ずかしいからそういうどっかの請負いみたいは発言やめたほうがいいよ! 頭でっかちはこれだから困る

  375. 21236 マンション検討中さん 2019/08/11 05:35:52

    ほんと困りますよね!  根拠のない発言は

  376. 21237 匿名さん 2019/08/11 06:03:33

    収益還元法でも高値掴みであることは判明してしまってるからね。
    ポジさんが必死になるのもわかりますが、今まで以上に嘘を並べて検討者を惑わすのはやめて下さい。

  377. 21238 マンション検討中さん 2019/08/11 06:57:16

    シティタワーネタは荒れますなw
    なんでだろう?高いのをありがたがる連中がいるのかな?普通に考えておかしいよな。
    中の人なんでしょうね。

  378. 21239 評判気になるさん 2019/08/11 07:02:47

    >>21238 マンション検討中さん

    ここの契約者さんがいちいちシティタワーに張り合おうとするからね。完敗してるのに。

  379. 21240 匿名さん 2019/08/11 09:07:22

    現地を見てびっくりしました。
    既に画像にあるように崩れかかった民家やバラックのような家々がマンション真裏に連なっており、更に墓地までマンションにピタリとひっついている状況でした。
    あまりの状況に家族も言葉を発することなく帰路に着きました。

  380. 21241 匿名さん 2019/08/11 10:48:45

    現地の物騒な治安も懸念でしたが、せっかくのタワマンなのに眺望無し、共有施設貧弱、スラブ厚などの構造不安などが重なり見送りしました。ご参考まで。

  381. 21242 検討板ユーザーさん 2019/08/11 10:51:51

    >>21241 匿名さん

    購入者が大量に見回りしているこのスレで大変勇気あるカミングアウトですね。
    あまりに的を射た内容にこれからの検討者にも大変参考になるでしょう。

  382. 21243 匿名さん 2019/08/11 11:30:23

    >>21237 匿名さん
    収益還元法に加え 取引事例比較法においても 過去に類を見ないレベルでの高値掴みが有志のあとだし投稿により証明されてしまったのが、すでにお笑いネタ化しつつある谷底低地の水没指摘マンション パコタワー小石川 ナリ

  383. 21244 検討板ユーザーさん 2019/08/11 13:09:03

    ここの再開発のコーディネートした会社がねぇ・・・。
    麻布台のあの会社ですか・・・。

  384. 21245 匿名さん 2019/08/11 13:18:07

    なるほど・・・

    1. なるほど・・・
  385. 21246 通りがかりさん 2019/08/12 15:43:19

    >>21245 匿名さん
    なるほどちゃうわ

  386. 21247 匿名さん 2019/08/13 01:13:09

    深刻の一言です・・・

  387. 21248 マンション検討中さん 2019/08/14 10:51:50

    三井さんは6日から22日まで夏季休暇のようです! 余裕がうかがえる! さすが

  388. 21249 匿名さん 2019/08/14 11:16:41

    >>21248 マンション検討中さん

    三井は販売不調でも夏休みしっかり取りますよ。ここに限らず。

  389. 21250 マンション検討中さん 2019/08/16 15:14:10

    こちらは4月入居なんですかね?

  390. 21251 匿名さん 2019/08/16 17:10:43

    >>21250 マンション検討中さん

    そうでちゅよ!

  391. 21252 匿名さん 2019/08/16 17:11:39

    >>21250 マンション検討中さん

    いまなら広いお部屋を用意しております!
    よろしければ是非!

  392. 21253 マンション検討中さん 2019/08/17 02:16:13
  393. 21254 匿名さん 2019/08/20 14:32:01

    スカイラウンジは何階にありますか?

  394. 21255 名無しさん 2019/08/21 05:38:12

    こちらはコストカットしておりまして
    スカイラウンジ、スタディールームなどタワマンに良くある施設は一切ございません

  395. 21256 検討板ユーザーさん 2019/08/21 05:45:29

    >>21255 名無しさん
    おっぱぶは何階ですか?

  396. 21257 匿名さん 2019/08/21 08:23:36

    屋上庭園あるからスカイラウンジ要らないし、スタディルームとかいう名の作業場とか必要ない
    部屋に書斎ねーの?wWw

  397. 21258 匿名さん 2019/08/21 12:07:55

    >>21257 匿名さん

    屋上庭園なんて、晴れの日しか使えないし(晴れた日は外出するし)、夏と冬は行く気にならないし、子供を走らせるわけにもいかないし、維持費は嵩むし、価値なくない?冷暖房の効いた眺望あるラウンジの方が圧倒的に魅力的だなあ。

  398. 21259 匿名さん 2019/08/21 12:58:12

    >>21258 匿名さん

    屋上庭園って低層階しか買えない人の為のもんでしょ。高層階買ったからスカイラウンジは要らないはー。
    利用状況見れば不要な施設というのが一目瞭然。屋上庭園で四季を感じて伸び伸びしたい。

  399. 21260 マンション検討中さん 2019/08/21 13:08:49

    ここって仕様悪いって書かれてますが、よくよくホームページ見たら東京都マンション環境性能表示満点じゃないすか!
    満点の物件て他ありますか?
    あまり掲示板の情報って信用出来ないんですね。。
    危うく騙されるところでした。

  400. 21261 匿名さん 2019/08/21 13:19:26

    >>21260 マンション検討中さん

    環境性能と仕様の良し悪しは無関係

  401. 21262 マンション検討中さん 2019/08/21 13:27:55

    >>21261 匿名さん
    断熱性能とかって仕様と関係ないんですか?
    表層の仕上げより、建物のベーシックな部分で大事かと思いますが。。

  402. 21263 匿名さん 2019/08/21 13:35:18

    >>21262 マンション検討中さん

    建物のベーシックな部分で言うと、例えばボイドスラブ厚が2800ミリと非常に薄くて、上下階の音が漏れるレベルですよ。
    あと、第3種換気だったり、同時吸排無しなどなど、建物のベーシックな部分の仕様もとても低いです。

  403. 21264 マンション検討中さん 2019/08/21 14:01:00

    >>21263 匿名さん

    同時吸排って低層階のみと説明を受けたんですが、高層階も同時吸排なんですか?
    スラブ厚も2,800は非常に薄い部類なんですかね。よく分かりませんが。。
    省エネ性能、断熱性能高い方もランニングや住み心地に影響あると思います。。ましてや満点の物件て湾岸の建物スペックの高い物件でも調べた限りなさそうでした。

  404. 21265 匿名さん 2019/08/21 14:31:45

    >>21264 マンション検討中さん

    高級ではない所謂普通のマンションでも同時給排気式です。
    低層階だけにしろそれが無いということは仕様が低いことになります。
    また、ボイドで2800㎜は郊外板状の廉価マンションよりも酷いレベルです。
    それとlow-e無しでT2等級のサッシも酷いですね。
    これらは全て住み心地に直結します。
    ここは客観的に見て低仕様と評価されます。

  405. 21266 マンション掲示板さん 2019/08/21 14:56:30

    >>21265 匿名さん

    近くのシティタワーだとボイドでどれくらいなんですか?

  406. 21267 匿名さん 2019/08/21 20:13:46

    >>21266 マンション掲示板さん

    お隣シティタワー武蔵小山のスラブ厚については角住戸中心に普通スラブ240㎜が基本で、一部ボイドスラブ300㎜となっています。
    その他、全てlow-eです。換気は第1種機械換気になります。
    いかにこちらが低仕様であるかわかりますね。

  407. 21268 マンション掲示板さん 2019/08/22 00:16:07

    >>21267 匿名さん

    ここってすべて複層ガラスなんですか?
    また営業の人から聞いたのと違うんですが、、
    あと、T2サッシ酷評してますが、シティタワーはT3なんですか?

  408. 21269 マンション検討中さん 2019/08/22 00:37:33

    でもシティタワーが売れてないところを見ると、そんなの関係ないってこと。
    ここは湾岸沿いにできたタワマンみたいな環境じゃないから大げさな換気設備は無駄なコストアップだし。
    将来的に故障すれば住んでる人の負担になるわけだからね。天井ぶっ壊すのかな?

    あーだこーだ言ってないで適正価格で出してきなよスミフさん。
    空気読めない価格でみんな愛想を尽かしてるんだよ。

  409. 21270 匿名さん 2019/08/22 01:33:03

    >>21269 マンション検討中さん

    ここまでの話の流れって、ここが低仕様なのかどうかってことでしょ。
    その点は紛れもなくここは低仕様と言えますね。

  410. 21271 マンコミュファンさん 2019/08/22 01:44:40

    >>21269 マンション検討中さん

    第三種換気は壁に換気口あるので、見た目が貧乏くさいですよ

  411. 21272 マンコミュファンさん 2019/08/22 01:48:01

    第三種換気と第一種換気の違いは、このブログ見るとよくわかります。
    https://www.sumu-log.com/archives/16820/

    1. 第三種換気と第一種換気の違いは、このブロ...
  412. 21273 匿名さん 2019/08/22 03:01:37

    >>21268 マンション掲示板さん
    確かLOWeは角部屋の一部だけでほとんどが複層サッシです。性能的にはLOWeの方がいいですし、見た目も薄いブルーでカッコいいので残念ポイントではあります。

    t2とt3は、どちらも遮音性高いので別にどっちでもいいと思います。

  413. 21274 匿名さん 2019/08/22 07:42:16

    9F以下は排気専用ですね(HPに書いてある)。

    9F以下は地権者住戸が大半だから、地権者の皆さんが色々な制約の中でお決めになったのでは?

    10F以上は地権者&事業協力者住戸は10%未満。9割以上が通常販売。

    理由はわからんけど、地権者が低層階にまとめられてるね。

    さらに言えば、高層エレベーター階層(25階以上)に限れば地権者住戸は僅か1戸。

    仕様はSKYS&BAYZ、クロノティアロ、パークタワー晴海あたりは3次元構造含めて、最高だね。これらと比較したら、下がり天井とか梁とか気になって、普及価格帯のタワマン買えなくなるよ(笑)

  414. 21275 匿名さん 2019/08/22 08:21:18

    >>21274 匿名さん
    ここも内装は立派だと思いますよ。グローエ製の水栓ですし。

    ただ、10階以上も第三種の換気口やベランダの仕切りが安っぽいなどでコストカットが目立ってしまってるのが残念ですね。とくに70平米で1億越えもあるレベルなので。

  415. 21276 匿名さん 2019/08/22 11:58:04

    グローエの水栓って普通レベルのマンションでも採用されてますよね。ちょっとグレードが良くなるとハンスグローエになる。
    9階以下も一般販売多数あります。購入者からすると階別の地権者割合なんて興味ない。そんな独特な見方をする人はいません。
    ここは地権者割合多いので管理組合で好き勝手やられないかとか、ロビーベンチなど共有部の占有などが気になるところです。

  416. 21277 通りがかりさん 2019/08/22 12:48:14

    高い高いと言われてましたけど、
    今となってはバランス良かったですね。
    商店街に続くザ・モールの活気のある雰囲気と、
    住人専用のエレベーターで上がる二層吹き抜けのエントランスは、
    ギャップがあってオーナーさんにはたまらないんじゃないかと。
    プライバシーの面でも2階のエントランスはいいですね。
    住友さんの次期販売が12月なのも、ザ・モールの開業を待ってるのかなー

  417. 21278 匿名さん 2019/08/22 13:20:00

    >>21277 通りがかりさん

    こちらはモノに対して価格が割高とバランスは良くありませんでしたが、シティタワーに先駆けて販売できたおかげで需要の先食いが出来て何とか逃げきれそうですね

  418. 21279 匿名さん 2019/08/22 14:55:35

    >>21274 匿名さん
    中々内陸で湾岸クラスのパフォーマンスの物件はお目にかからんね。

    マンションで一番大事なのは、後から絶対に変えられない部分、例えば扁平梁と豊かな階高から生まれる下がり天井のないフラット天井や、2300mmなどのハイサッシとか。

    専有部の品物は後からどうにでも好きなように変更できるから、ケチりまくってても問題無い。見た目に騙されちゃいかん。

    隣のシティタワーのKタイプは綺麗な間取りで下がり天井も殆どないぜ(サッシ高は残念ながら2100mm)。

    ただ坪単価560万と言うのをどう考えるか。白金ザスカイが手が届く金額感。

  419. 21280 匿名さん 2019/08/22 16:10:51

    >>21275 匿名さん
    ここも内装は立派だと思いますよ。グローエ製の水栓ですし。

    Groheの水栓ごときを心の拠り所にせざるを得ない設備仕様だって自供しちゃったw
    DELICIAのビルトインコンロとかMieleの食洗機とか、パーク市には到底採用されないんですねww

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークシティ武蔵小山 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    ヴェレーナ武蔵新城

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸