東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンウッド桜上水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 八幡山
  7. 桜上水駅
  8. サンウッド桜上水ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2017-10-04 09:33:46

サンウッド桜上水についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sunwood.co.jp/sakura/

所在地:東京都世田谷区八幡山1丁目11-1、11-2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩15分
京王線 「上北沢」駅 徒歩15分
京王線 「八幡山」駅 徒歩17分
小田急小田原線 「経堂」駅 徒歩19分
小田急小田原線 「経堂」駅 バス5分 「八幡山一丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:68.37平米~73.95平米
売主・事業主:サンウッド
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-23 21:58:51

スポンサードリンク

アージョ府中
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンウッド桜上水口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション検討中さん

    週末に見学に行きましたが、電線が気になるの3階までで、日当たりは良く抜けているので気になりませんでした。また、席が満席で家族連れが多く賑わっていましたよ。

    4階からは電線も無くなり、目の前が一戸建ばかりなので見晴は良く、クラッシィとは比べ物にならない眺望でした。

    駅までは距離はありますが、歩ける範囲かなと感じました。

  2. 52 匿名さん

    将来売れるかね?資産価値があるとは思えない!

  3. 53 匿名さん

    資産価値を考えたら、城東エリア駅5分の方が売り易いかもしれないですね。

  4. 54 匿名さん

    ここだとそもそも資産価値を目当てで買おうという人向けではないのでは?静かな環境で腰を落ち着けて暮らそう、という実需向けの環境となってくると思いますよ。ですので人の入れ替わりも少なくなってくるかと思われます。だから将来のリセールなどを考える人とはターゲットが異なってくる。この環境で子育てしたいかどうか、というところになってくるでしょう。

  5. 55 匿名さん

    まあ、駅からここまで離れていれば投資とか賃貸にとかそういう需要はぐっと落ちるのは確かカナ(^_^;)
    その分、人の入れ替わりは少なくなって、
    落ち着いて暮らしていくことができるし、管理組合自体も安定して運営することができるとは思います。
    もう少し駅まで離れている分の価格が反映されていればなあとも思いますが
    そんなこと言っている間に最終期ですもんね。すごい…。

  6. 56 匿名さん

    ファミリーが多いという書き込みがありましたが、子育て環境として良いということなのかしらん。
    駅から遠い分、繁華街というか飲み屋さんというかそういうものから離れるのは子供を育てる人にとってはいいこと。
    反面、駅までのアクセス自体がうーんという感じになるし、それが資産価値へと与える影響はどうなのだろうと思ったり。
    そういうのはまず置いておいて、子供を育てる環境、暮らしていく環境が大切なのは確かだけれど。特にファミリーにとっては

  7. 57 匿名さん

    転売の可能性があるなら駅ちかの方がいいと思います
    子育ては公園や子育てにやさしい環境が揃っている立地がいいと思います
    歯医者や小児科、保育園、学校、塾、お稽古、図書館、プール、スーパー、薬局などが近いと本当に助かると思います。ベビーカーの時期は短いかもしれませんがお母さんがストレスを抱えると笑顔が少なくなってしまいます。その時期が一番大事だと思います。

  8. 58 匿名さん

    キャンペーンが色々開催されてますが、今なら結構な値引きが引き出せるのでしょうか?
    最近商談した人いますか?

  9. 59 匿名さん

    値引きがあると口外出来ない場合がほとんどなので(守秘義務の契約書もあったりすることもあるとか)、
    そういう情報は掲示板にはあまり出てこないかもしれないですね…
    出てくれば行くのになんて人も居らっしゃいそうだけど(笑)
    でも先に契約した人の心情を考えるとそうも行きませんし、簡単に値下げをするっていうのもブランドイメージ的にはよろしくないですものね。

  10. 60 匿名さん

    なるほどですね。
    ありがとうございます。
    車の値引きと同じ様な感じで考えていました。

  11. 61 匿名さん

    先着5戸にそれぞれ100万円分のサポートと、
    3戸が家具付き物件というのが今やっている最大のサービスなんじゃないでしょうか。
    100万円分のサポートって家具家電やオプションだと、定価での提供になってお得感がないから、
    普通に修繕積立金とか登記費用とかその他諸々の諸費用で使ったほうがお得なのかなーなんて思います。
    本体価格を引いてくれればいいのになぁ。

  12. 62 匿名さん

    サンウッドは売れてるみたいだからね。
    完成から数ヵ月で残6戸ですか。
    プラウドは完成から1年、クラッシーは2年経っても売れてないのをみると、
    ここは駅徒歩以上に価格バランスがとれているのでは。多少値引きしてくれれば、一気に完売しそうなのに。

  13. 63 匿名さん

    3LDKが5180万円、5842万円の価格が公式ホームページに表示されています。また、マンション購入支援キャンペーンを実施していますね。100万円×5邸。登記費用などを負担してくれるのもいいなと感じました。プラスして、先着3邸が家具付き販売のようで。

    あと残り少ないからか、売りにかかっていますね。ここまであからさまにサービスしてくれると買いたくなります。

    >>62
    登記費用など100万円サービスは、実質の値引きでは?家具付き住戸も負担が少なくなるのかなと思います。

  14. 64 匿名さん

    いまどき値引きしてくれるマンションもそうそうないのでは。初期費用は結構かかりますからサービスあるところはうれしいです。車通勤であれば駅ちかでなくてもと思ったり、ただ駐車場か確保できるかとか維持費も今後かかってきますからよく検討しないとですね。

  15. 65 評判気になるさん

    >>62 匿名さん
    総戸数ちゃんと見てみてよ
    完成数ヶ月で20戸しか売れてないんだよ

  16. 66 匿名さん

    完成数ヵ月で20戸しか売れていない
    =完成数ヵ月で残り5戸まで売れました

    どちらでもとれます、解釈の違いかと

    完成2年で80戸売れるのと
    完成半年で20戸売れるの
    どちらが良いのかという話

    会社ごと物件ごとで広告にかけられる費用も違いますしいつ完売を目指しているかにもよるのでは

  17. 67 匿名さん

    >>66 匿名さん

    総戸数80戸で、完成半年で20戸売れた
    は厳しいけれど

    総戸数25戸で、完成半年で20戸売れた
    世田谷区では上出来

    ということですかね?


  18. 68 匿名さん

    立地に関して気にしてしまう点がありますね。
    全体的に駅が遠いというのが、個人的に気になりますし、
    バスでのアクセスというのもあまり慣れていません。
    このあたりならやはり、車を持っていなければ買い物も厳しい感じでしょうか。

  19. 69 マンション検討中さん

    買い物はパワーラークスとヨークマートの2つが徒歩2分くらいにありました。ファミマもセブンもスマイル薬局もあるし、ドミノピザも目の前。日常生活に関しては問題ないかと。確かに車はあればいいですね。カーシェアなら近くに新しくできました。マンション目の前の駐車場に1台分。車をもたない人にはうれしいですね。

  20. 70 マンション検討中さん

    スーパー徒歩3分に2件、すぐ側にドラッグストア、コンビニ、病院もあり、緑もたくさんあります。駅遠いですか?3駅歩けて、15分かかっても、環境が良いので気にならないのではないですかね〜。但し、桜上水、上北沢南側は閑静な住宅街なので、夜の帰り道が心配です。桜上水は坂道が多いので自転車は多少大変かもしれません。経堂からバスなら、マンションの前に停車するので安全です。閑静な住宅街、商業施設、昔ながらの商店街、公園など様々な側面がある楽しい街だと思います。

  21. 71 匿名さん

    駅徒歩15分って言うけど、実際に歩くと徒歩通勤に利用するであろう桜上水駅まではずっと坂道で早足でも17-18分はかかるよ。ここ数日みたいに天候が不安定で雨の日なんかは、20分はみておかないと。
    最初は価格にひかれたけど、先々のことまで考えるとここに限らず駅遠マンションは実需にしろ、リセール前提にしろやっぱ不利だよ。

  22. 72 匿名さん

    徒歩15分はつらいね

  23. 73 匿名さん

    主婦にとってはいい環境だと思います。
    パワーラークスは安くていいですよ。
    野菜や果物、お魚を買うにはお薦めです。

  24. 74 匿名さん

    ここは桜上水・八幡山・経堂、どの方面をとってもかなり遠いですね。コンビニとかは無くなる事もあるし。百合ヶ丘にまで広告チラシが入ってましたよ。

  25. 75 匿名さん

    周辺にいろいろ買い物施設があるということに関しては、利点でしょうし、
    買い物の選択肢が多いという面ではいいですね
    ただ、駅までの距離はかなりある方なので利便性面では劣ってしまうのはマイナス
    徒歩15分を毎日歩くのって思っているよりも大変で、特に子供と一緒にお出かけするという場合も
    子供の足だと30分くらいはかかってきてしまうかもしれませんね。

  26. 76 匿名さん

    >>23
    遅レス

    サンウッドはいいマンション多いですよ、昔買いました

    昔は森ビルの子会社で三つの木でサンウッドです
    三井に勝てるブランドって森ビルしかないので
    (ピークは赤坂ヒルトップですが平均しても三井ブランドより都心寄りでハイスペック)
    期待してたんですが、やはり森ビルは貸しビル業なので基本的に分譲はやる気ないんですよね

    タカラレーベンなんてわけのわからんところに売り渡して
    非常に残念です


  27. 77 匿名さん

    旦那さんが在宅で仕事をする方、または職場が近所の方、進学を控えるお子さんがいない方であれば永住向けのマンションとしてもよろしいのかと思いました。
    車があれば全てをカバーできる立地かもしれません。
    近くにカーシェアリングができたと言う情報がありますが、タイムズでしょうか?

  28. 78 匿名さん

    ただひたすら駅までの距離、これにつきますね。
    バスがありますから、経堂までバスで行っちゃえばいいじゃんっていうふうに思うけれど、
    バスでワンクッション挟むのが面倒だ、と思う人だとちょっとってなっちゃうのかも。
    終バスとか、始発とかどれくらいの時間なのかを調べつつやっていければ良いのかしらねと思いました。
    帰りの遅い方だと終バスは早いと厳しいでしょうね。

  29. 79 匿名さん

    バスは時間通りに来ないし、通勤時間は結構混みますよ。

  30. 80 匿名さん

    バス通勤のデメリットは時刻表通りでない事と、道の渋滞ですね。
    時間を気にすることがなく、小回りがきくのは自転車がベストかと思いますが
    自転車だと雨や風の日が大変になってしまうんですよ。
    坂道が多いという情報もありますし、一番いいのは車を所有し家族に送迎して
    もらう事でしょうか。

スポンサードリンク

バウス氷川台
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸