東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 矢野口
  7. 京王よみうりランド駅
  8. グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part3
住民さんE [更新日時] 2021-02-10 22:16:15

前向きな意見交換をしましょう

[スレ作成日時]2009-11-18 22:22:44

スポンサードリンク

MJR新川崎
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)口コミ掲示板・評判

  1. 280 マンション住民さん

    >279さん
    資本を調べると両方とも丸紅が入ってるから、そうなのかなと勝手に納得してました。
    早く解除されるといいですね。

    明日はサーティーワンでアイスクリームの日です。久々にいってみたいと思います。

  2. 281 マンション住民さん

    2chをみるためだけではありませんが、
    グローバルIPサービスに加入すると回避できるのでしょうか?
    (ネットゲームなども制限があって、加入を検討しています。)

  3. 282 住民さんA

    グローバルIPでもドメインが同じなので無理です。
    串を通すしかないですね。

  4. 283 匿名

    規制が解除されないのでイーモバイル買いました。
    これでやっと生活できます。

  5. 284 入居済みさん

    やっと2ちゃんねる規制が解除されました!

  6. 285 マンション住民さん

    このマンションってにちゃんねるやってる人がたくさんいるんですね。
    正直怖いですし、モラルの無い人が多いのもうなずけます。

  7. 286 匿名

    華麗にスルーが吉

  8. 287 匿名さん

    >>No.285
    はい、同感です。

  9. 288 匿名

    ワンセグのちいさいテレビを買おうかな
    お風呂でも見ようかなと思い始めています
    このマンションの受信状態をご存知の方が
    いらっしゃいましたら教えていただきたいです

  10. 289 住民C

    ワンセグテレビ私も欲しいのですが、C棟は受信感度が悪いので止めました。

    ワンセグテレビの受信感度は携帯電話に毛が生えた程度ですよ。

  11. 290 住民

    >289
    ありがとうございます

  12. 291 マンション住民さん

    最近、よく三和のカートをマンションに持ち込んでいる人を見かけるのですが、
    持ち込んでもよくなったのですか?
    管理人も見かけても何も言わないようですし・・・。

  13. 292 マンション住民さん

    三和もカゴ変えたんだから、近隣住人のためにデポジット制のカートを用意すればいいのにね。
    どちらにとっても損はないし。

  14. 293 匿名

    夕方メインエントランスで我が目を疑いました。雨の中、2〜3歳くらいの子供達が水場で全身水浴びして遊んでいたんです。洋服のまま。
    その子達のママさん達はライブラリーで談笑中・・・。
    どなたかが管理人さん呼びに言ったみたいで、その後初めて子供達に気付いた様子のママさん達は、何してるの〜と微笑んでいました。
    本当にビックリしました。怪我してからじゃ遅いですよー。

  15. 294 マンション住民

    291
    今に始まったことじゃないですよ。たいてい同じ人のような気が・・・・。
    ちなみにマンション内のカートを返さない人も相変わらずですが。

  16. 295 住民さんE

    E棟の1Fのてネズミを目撃しました。
    ショック。。。

    みさなん、ネズミ見た方いらっしゃいます?

  17. 296 近所

    何でわざわざ 自分のマンションの民度を下げるような書き込みするのかね。全く理解できません

  18. 297 マンション住民さん

    カートの持ち出しが、マンションと三和で合意してOKになったのかと思ったのですが、ちがうのですね。
    残念。

    そうすると、平然と持ち出している人は、なんなんだろう?

  19. 298 匿名

    エントランスで無作法に思える親子も
    カートの件もおそらくはごく一部の方と思いますが
    ご本人たちが思うより目につく気に障ることですね
    ここで書いても届かないとは思いますが
    直接注意するのってなかなか難しいと感じます

  20. 299 マンション住民さん

    個人から個人に注しにくいので、中立の立場で管理人が「仕事」をすべき。
    明らかに規約違反の家に注意(改善されるまで)注意すべき。
    理事会も「モラル」面での話し合いをきちんとしてほしいと思うのだが・・・・。

    当り前のことを要求している人間がクレーマーのように逆に言われそうな空気は
    よくない。
    全体的な民度をあげましょ。

  21. 301 マンション住民さん

    規約に同意のサインを購入時にしてますからね
    ・・・

  22. 303 マンション住民さん

    ゴミ置き場の上の階、売れませんね。
    そもそもなぜ、ゴミ置き場の真上にお部屋をつくったのでしょうか。。。においが気になって生活どころではないでしょう。

    そういう場所は、キッズルームとか住居以外のスペースにするべきです。

  23. 305 住民さんA

    どなたか、教えて下さい。

    先日、友人に‘天井照明’(重量7.6Kg)を頂き、専用の取り付け補助器具付で
    リビングに自身で取り付けをしようと考えています。

    天井素材と梁の位置をご存知の方がいらっしゃれば是非教えていただけないでしょうか。

    アンカー4本と梁への木ねじ2本で計で6点固定出来ればと思っています。


  24. 306 マンション住民さん

    なぜ施工会社に聞かないのでしょう。
    ここで教えてもらった情報が間違っていたら誰が責任とるんですか?

  25. 307 匿名

    施工会社がどのくらいまで教えてくれるかなー?

    天井は9.5mmのプラスターボードを使っています。
    下地は軽量鉄骨天井下地になります。

    んー、素人が聞いて解るかなー?
    ネジは下地に当たれば効くと思いますが・・・木ネジではなく軽量用のネジが良いかと思います。
    その場合でも1本当たり2キロ程度が良い所かと思いますが自己責任でお願いします。
    梁はリビングや洋室には出来るだけ出ないように設計しています。

    もちろん梁はコンクリートで出来ているので木ネジは打てません。

    構造躯体へのアンカー打ちは原則禁止です。

    ってな位かな。

    吊るものの重さだけではなく大きさや形状などによって固定方法は色々とあると思うのですが。
    ざっくばらん過ぎて回答が難しいですね。

    直接天井面に固定されるものなのか、シャンデリアの様にぶら下がっているもの。
    軸が固定されてぶら下がっている空気循環用の羽が有るものなど。

    直接ペタンと天井にはいつくばるタイプならボードアンカー程度でも問題ないと思うけれどぶら下がっているのとかはそれなりに下地補強がいるよね。

    質問が雲を掴むようなので、
    身近に詳しい人とかいないかなー。

  26. 308 住民さんA

    No306様 No307様

    施工会社に聞いてプロの方にやって貰ったほうが賢明な事がよく解りました。

    ありがとうございました。

  27. 309 マンション住民さん

    フロントのコンシェルジェと管理人さんと両方必要なのかな?
    入居前は
    よくわからなかったけど、管理人さんで済む話ではないかな・・・
    パン焼いたり、コーヒーをいれたりだけど
    あっても無くてもいいような気がする。
    飲み物は自動販売機があるし・・・・
    あそこで
    パン(食べ物)を扱っている以上、
    エントランスでの飲食を禁止できないではないか!
    ランチしてるママたち、やめてほしい。


    あと理事会って
    役員の都合の悪いことはもみ消しちゃうのかな?
    輪番制だけど早めに立候補してみようかな・・・・

    今のところおおむね快適だけど
    だんだん秩序が乱れてくるだろうから、
    そうなる前に何とかしないとね

    ここでボヤいても仕方ないことだけど。

  28. 310 マンション住民さん

    >>309
    役員の都合の悪いことってどんなこと?なんか悪さしてる役員でもいるの?
    理事会は役員以外も出席できるよね。会議内容気になるなら出席してみたらどうだろう?

  29. 311 マンション住民さん

    なんでエントランスの飲食を禁止したいの?
    暖衣飽食でとてもいいと思うけど。

    コンビニ前で座ってなんか食ってる図と一緒にされてもね。

  30. 312 匿名さん

    >コンビニ前で座ってなんか食ってる図と一緒にされてもね。

    嫌な言い方

  31. 313 マンション住民さん

    ガーデニング用の藁はどこで売ってますか?
    知っている方は教えてください

  32. 314 住民

    コーヒーなどの販売は
    309さんが書かれているように
    有っても無くてもいいと
    わたしも思います
    そしてせめて
    エントランスでの飲食は
    そこで販売されているものに
    とどめてほしいと感じます

    スーパーの容器に入ったままの
    たべものをテーブルに並べて
    数組の親子で食事というのは
    楽しいことかもしれませんが
    あの場所ですることなのかどうか
    わたしは見苦しいと感じています

    ここで書いても無駄でしょうか
    管理組合に意見を投じようと思います

  33. 315 マンション住民さん

    あなたが見苦しいと思う事が一般的な意見だと思い込んでるのでしょうか。

  34. 316 マンション住民

    販売文句にコンシェルサービスとか飲食とか歌っていたからねー。

    一部には自分が参加できないもの=無駄なものとか見苦しいとか思う人がいるらしき。
    何が目的でこのサイトを見ているのか不明な人もいるけどね。

    ぶつぶつぶつと書いてみた。

  35. 317 マンション住民さん

    315,316
    そお?

  36. 318 マンション住民

    別に良いと思うけど。
    ただし、最低限の道徳・ルールを守ればの話だけど。

  37. 319 匿名さん

    314が正しいよ。

  38. 320 マンション住民

    正しいの基準は自分と同じ意見と言う事でしょ。
    一部の人の好きな言葉の「規約」に規定されて無いのだから。

    「賛成」がこの場合の正しい意見じゃないかな。

    一部の意見であって「正しくは無い」よ。
    新ルールにはある一定の賛成が必要だからね。
    来年の総会か臨時総会で賛成を得ないとだめなんじゃないかな?

    因みに中立な意見だよ。

  39. 321 マンション住民さん

    313さん

    若葉台のユニディにガーデニング商品たくさん置いてありました♪
    藁は探した事ないので不明ですが。

  40. 322 マンション住民さん

    今日のペットクラブ説明会行かれた方いらっしゃいますか?

    伺えなかったので、どんな内容だったのか気になるのですが、、、

  41. 323 マンション住民さん

    ペットクラブに直接聞いたほうが正確ですよ

  42. 324 マンション住民さん

    >313さん
    くろがねやにもありそうですね。あそこもガーデニング用品、結構おいてありますよ。

  43. 325 マンション住民さん

    321さん、324さん、情報ありがとうございます!!
    藁は、害虫よけにも効果があるとかで、探していました。
    くろがねや、ユニディ、どちらも行ってみようと思います。

    ガーデニングやっていらっしゃる方、害虫対策で何かお勧めはありますか?
    できれば自家製の殺虫剤?(ネットではお酢を薄めたものや、牛乳などありましたが、賛否両論・・・)がいいのですが、みなさんはどのようになさっていますか?

    特に、トマト、ナス、ピーマン情報頂けると嬉しいです♪

  44. 326 匿名さん

    デルモンテトマトの苗、これはすごいです。(約300円)
    苗そのものに虫や病気をよせつけない強烈な性質を持たせています。
    だから簡単にすくすく育ちよく実がよくなります(でもなんとなくちょっと怖い、、)。

    「オルトラン」、これは顆粒状のもので後からでもプランターにまくだけで、害虫や
    病気から身を守ります。農家がよく使っているそうです。 根からオルトランを吸って
    苗自体を内側から強くします。強烈です。(でも、なんとなくかなり怖い、、)。

    というわけで、あまり役に立たない情報でした。

  45. 327 マンション住民さん

    駐車場の台車置き場の上にツバメの巣ができはじめてますね

    撤去されちゃうのかな・・・

  46. 328 マンション住民さん

    321.324さん、無事、ワラ購入できました、ありがとうございます。

    326さん、情報有難うございます。
    デルモンテの苗ってすごいんですね!

    オルトランも考えたいと思います

  47. 329 住民さんA

    さっきゴミ捨て場で巨大なGと遭遇。
    思わず叫んじゃった・・・

    憂鬱

  48. 330 匿名

    駐車場の荷物を片付けない人は何なんだろうね。

    駐車する時はちゃんと白線内の中央に止めて欲しい。
    隣りの車がいつも寄ってきてて、子供の乗り降りが大変…

  49. 331 マンション住民さん

    330さん
    そんな人いるんですね。
    逆に330さんがそっち側に寄せて駐車してみるとか。
    やられたらわかるんじゃないかな?
    それとも険悪になっちゃうかな。

  50. 332 マンション住民さん

    そんな時はドアパンチ!

  51. 333 住民さんB

    まあ仲良く

  52. 334 マンション住民さん

    皆さんは、騒音問題・・・どう処理していますか?

    昨日、午後(三時頃から夕方ちかくまで・・・)お子様ですかね?

    部屋を走り回ったり、飛び跳ねたり、‘ドタバタ!ドタバタ!’テレビの音を上げないと聞き取れない程の騒音。

    本来なら、直接お願いすればよいのでしょうが・・・

    以前、お隣さんに「ベランダでの喫煙をやめてほしい」とお願いしたら・・止めてもらえず・・

    玄関先で、会っても挨拶もしてもらえなくなりました。


    やはり、管理人さんへお願い(伝える)するしかないですかね?改善されるかは?不明ですが。

  53. 335 マンション住民さん

    早朝、深夜の騒音なら問題有りですが、日中は多少目をつむるしかないと思います。

    子供達は夏休みですから仕方ないですよね。
    しかも、この暑さだし…

    大人が出してる騒音なら改善出来ると思いますが、子供達の騒音の改善はなかなか難しいのでは…
    子供の年齢にもよりますが。

    あまりにもヒドいようなら、管理人さんからお願いしていただいたらどうでしょう。

  54. 336 マンション住民さん


    やはり、多少の我慢は必要ですね。

    確かに、連日の猛暑&夏休み・・・部屋で過ごすお子さんが多い状況ですよね。


    今後も、騒音が酷いようなら、管理人さんにお願いしてみます。

  55. 337 マンション住民さん

    以前同じようなことを管理人さんにお願いしたら
    あいだに入ることを断られましたよ。
    「感じ方に個人差があるから~」みないなこと言われました。

    うちは入居当初より、上階から日に何度か奇妙な音がします。
    トントントントンとまるでカーペットにこぼしたジュースを叩いてふき取るような
    何とも言えない音ですが気になって夜中目が覚めてしまうこともしばしば…

  56. 338 マンション住民さん

    そうなんですか?

    管理人さんは、何もしてくれないんですか?・・・。確かに、騒音の感じ方は、人によりますね。

    (以前、中庭の騒音について‘注意の紙’が配布されたので・・・仲介みたいな事もあるのかと・・)

    しかし、トントンと奇妙な音が聞こえてくるのは、気になりますね。目が覚めるほどなら余計に・・。




  57. 339 匿名さん

    それってエアコンのドレーンからのポコポコ音かもね。
    結構響くよ。静かな夜中は。

  58. 340 マンション住民さん

    おれはお祭り男だから騒がしければ騒がしいほど風情を感じてビールが進んじゃうけどね。
    お隣の庭から花火の音が聞こえたり、風呂で歌う声が聞こえたり、七輪で秋刀魚を焼く匂いとかが流れてくればもっと嬉しいなあ。

  59. 341 匿名さん

    >340
    と言うことは、自分で騒音、煙、匂いを出しても何とも思わないタイプですか?
    夜は静かにしようとか、周りに気を使うとか、、、なしですか?

  60. 342 マンション住民さん

    337です。

    エアコンのドレーンの音ではないですね。
    365日聞こえますから…
    明らかに何かを叩いているような感じです。
    でもそんなに大きな音ではないので
    「もしかしたら真上じゃないのかも」と自分に言い聞かせています。

    相談したときは
    「私たちも張り紙とかしてるし~、
    皆さんご覧になっていると思うんですけどね~」って感じでした。がっかりです。
    でもテレビの音量上げないと聞こえないというのは問題だと思いますので
    ダメ元でお願いてみてはいかがでしょうか?
    もしかしたら対応の仕方は管理人さんにもよるのかもしれません。

  61. 343 匿名さん

    一度霊媒師に相談するという手もありますよ。

  62. 344 マンション住民さん

    私も騒音のこと相談したことありますが、
    小さいお子さん多いですからね~
    みたいな感じでした・・・。 

    私は日中あまり家にいないので、仕方ないかとあきらめました。

    それより共用の廊下などが汚いことが多いような。
    もう少し清掃がんばってほしい。

  63. 345 マンション住民さん

    うちは一度封書で訴えたことがあります。
    騒音もある程度は収まって、お詫びの手紙(?)も頂きましたよ。
    顔を合わせないほうがお互いいいと思っていたのでよかったです。

    まぁ結局のところは個人の考え方や人間性によるところが大きいと思うので
    どの手段を取るかというのはさほど重要ではないのではと思います。

  64. 346 マンション住民さん

    相手の方が良識のある方で良かったですね。
    うちは多少面識があったので対面でお願いしましたが
    以来口をきいてくれなくなりました(泣)

    うちも相手もまだ子供が小さいからいいけど
    同じ幼稚園とかになったら余計きまずくなるかな?って
    今から憂鬱です…

  65. 347 マンション住民さん

    騒音について、お願いしたら・・口をきいてくれない。これは、厳しいですね。

    お子さんが、同級生だったりすれば?同じ幼稚園~中学と同じ学校に通う事になるでしょうし・・。

    憂鬱になるのもわかります。

    多少の我慢は、お互い様ですが・・。毎日毎日‘ドタバタドタバタ’は、流石にきついです。

    今日も、元気に‘ドタバタ’走って?飛んで?騒音です。

    駄目もとで、管理人さんに話してみようと考えています。

  66. 348 匿名

    子供の足音も
    一時間に一回パタパタパタなら通常の生活音ですけど
    一時間連続パタパタパタパタパタパタなら騒音ですよね
    その中間のどこかで折り合うしか無いんでしょうが、うまくコミュニケーションとって改善できるといいですね

  67. 349 マンション住民さん

    お盆が終わりまたはじまった...
    特に夕方...

  68. 350 匿名

    なにが?

  69. 351 マンション住民さん

    2年目定期点検について

    ①記入する様な事象ありますか?

     修繕シートに記入するような事が特に思い当るところないのですが皆さん何かあったりしますか?
     自分も参考にチェックしてみたいと思うので差支えなければ教えてください。

    ②専有部分でなく共有部分は?

     点検は専有部分のみが前提のような感じになっていますが、共有部分については同様な点検はないのでしょうか?
     もしなければ共有部分の実施も重要だと思ったのですが。
     (管理組合の報告書等細かく見ていないのでそれを見れば分かる内容なのかもしれませんが。)

  70. 352 マンション住民さん

    二年目点検ですが、うちは・・・

    ①玄関のドアのネジが、1本なくなっていました。(初めから無かったのか?知らないうちに?外れたか?)その為、開閉時に不具合。

    ②ベランダの壁に、ひびがある。

    この2点ですかね。

    共有部分については、気がついた方が管理人さんに、伝えてるようです。

    因みに、階段のコンクリートが破損していた所を、伝えた事があります。←既に、別の住人の方が報告済みでした。

    *無料か、有料かは、不明です。





  71. 353 マンション住民さん

    ベランダやルーフバルコニーに
    家庭用プールをだされているいうちがありますが
    これはOKなのでしょうか。。。

  72. 354 マンション住民さん

    OKかNGか…白か黒か…

    規約を見てませんので、責任を持てる発言ではないのですが…

    プールを出されても、日常生活において迷惑に感じませんので、個人的には特段問題無いと思います。むしろ排水パイプがきれいになるかも!?と感じてるぐらいです。(笑)
    現状何か問題があるのでしょうか?

  73. 355 マンション住民さん

    ベランダやルーフバルコニー覗いていらっしゃるのですか!?
    排水で迷惑をかけなければいいのではないでしょうか?


  74. 356 匿名さん

    バルコニーの手すりの高さを超えた植物、手すりに鉢を置いて水やりしてるのって
    階下にご迷惑ではないのでしょうか?
    最近増えてきていますね。

    入居後2年も経過すると秩序が乱れが目立ってきますね。
    私だって思い切り布団をバルコニーの外側に垂らしてほしたーーい!!

    規約違反、変更できるものなら・・・

    安全性の問題でだめ?


  75. 357 住民さんA

    バルコニーは防水加工していないので階下へ水漏れの可能性があり、
    排水はNGだったと思いますが。少し流す程度は良いようですが

  76. 358 マンション住民さん

    また上階からの叩く音がうるさくて目が覚めました…
    トントントントンもうやめて><

    布団をバルコニーの外に垂らして干すのは
    安全上&景観上(資産価値)の問題でNGって契約時に言われたました。
    違反しているお宅があっても直接何か被害がなければ
    わざわざ管理人さんに言うことでもないですし
    かといって干したいのにきちんと規約を守っている方からすれば
    気持ちの良いものでも無いですし
    なかなか困った問題ですね…

    っていうか管理人さんが注意すればいいのに。

  77. 359 マンション住民さん

    ベランダの排水溝、水が流れず溜まったままで困っています。
    ふき取り掃除をしてもすぐどこかから流れてきます。
    ベランダで水遊びをされるのは構わないのですが、大量の水はシンクに流してほしいです。

  78. 360 匿名

    >>358 さん
    音の大きさにもよりますが、さすがにその時刻のは文句言っていいんじゃないですか
    自分なら、真上のお宅とその両隣に匿名でお手紙書いてみるかな

  79. 361 マンション住民さん

    >>359さん、

    ご自宅のベランダの排水溝に排水する穴が開いていませんか?
    そこが詰まっていると水がたまると思いますが、いつも掃除していれば、拭取り掃除をしなくても、
    そこから排水されませんでしょうか?

  80. 362 マンション住民さん

    我が家もベランダの水が流れず困っています。
    うちには排水溝がなく、お隣の排水溝に流れるはずなのに
    わざとお隣は物を置いて流れないようにしています。
    以前 汚れた水を流してきて穴を塞ぐという悪質な行為
    お隣なだけに困ったものです

  81. 363 マンション住民さん

    ベランダに排水溝が無いお宅もあるのですね~。
    自分のところにあれば、自分で手入れして対応できるのに、
    お隣となると難しいですね。

    お隣さんも、こちらに排水溝が無いことを知らないから、そのような事になっているかもしれないですね。
    お隣さんが誤解してそう。

  82. 364 マンション住民さん

    排水溝を塞ぐ行為は・・・・困りますね。故意にした行動で無い事を祈りたいですね。お隣さんですし・・・。

    ベランダの排水溝の有無は、一軒おきか?二軒おき?くらいに、有ったり無かったりだと思います。
    (因みに、うちもベランダに排水溝はありません。)

    エアコンから出る水は、お隣さんのベランダに有る排水溝へ。特に嫌がらせや塞ぐ行為は・・・今の所ありません。


    ただ、綺麗好きの方ではないようで・・・排水溝に色々?流しているんでしょう。こちら側に‘動物のえさ’や‘糞?’‘たばこの吸殻’などが、流れてきます。(泣)

    今後?排水溝が詰まらない事を祈りたいです。

  83. 365 マンション住民さん

    359です。
    我が家にも排水溝に穴がないのです。
    他にも流れないで困っている方がいるようで、少し安心しました。もうちょっと排水溝に勾配があったほうがいいですよね。
    水の溜まってるところにゴミがあると、掃除が本当に大変です。

  84. 366 マンション住民さん


    布団をベランダの手すりに干すのは規約違反だけど、
    手すりの高さを超えた植物をベランダに置くのは違反じゃないよ。
    手すりの高さというより、手すりより外に出てはダメだと、
    マンション購入時の説明ではいわれたけど。。。

    ベランダの手すりに布団干して、それが落ちて下の人にあたったら
    責任とれなと思うけど。
    マンションの外観気にするより、こっちが心配。

  85. 367 マンション住民さん

    みなさんは駐車場や敷地内を暴走する車を目撃したことはありませんか?

    ものすごいスピードで駐車場内を走ったり
    そのスピードのまま停止もせずに駐車場からメインエントランスの方へ走り抜けたり。

    少なくとも私の周り4~5人から同じ目撃情報を得ているので
    車の色や車種は特定できています。

    もう少し具体的な情報が得られた場合、どこに訴えかけたらいいのでしょうか?
    管理…?組合…?

    個人的に注意することがもし出来ない場合、
    例えば駐車場の出入り口や、駐車場内のスロープなどに
    減速せざるを得ない物を設置することは可能なのでしょうか。

    …とにかく、駐車場や敷地内で重大な事故が起こる前に、何とかしたいのですが。

  86. 368 マンション住民さん


    私も見かけたことあります(周りでも噂になってます)
    朝 同じ時間帯に物凄いスピードで駐車場からメインエントランスに抜けていきます。
    時間がないの?もう少し早く出れば?危ないなと思っていました。

  87. 369 匿名


    私が見たのは確か9時過ぎくらいでした。

  88. 370 匿名

    時刻が判ってるなら
    防犯カメラの映像からナンバープレート読めるんじゃないかな
    まずは管理人さんに通報を

  89. 371 マンション住民さん

    布団にしろ、暴走にしろ、事故が起こる前に何とかしないと・・・。

  90. 372 マンション住民さん

    >>367です。
    私も、見かけるのは朝です。

    どうにかできないものですかね…。
    本当に危ないのですよ。
    サブエントランス前辺りでもし何かあったらと思うと…。

  91. 373 マンション住民さん

    小さい子供がたくさんいるマンションなのに
    敷地内を猛スピードで走りぬけるなんて非常識ですね。

    時間と車種、色が分かっているのなら
    管理人さんにお願いしてメインエントランス付近で待機してもらい、
    注意してもらうのが良いのではないでしょうか?
    管理人さんも現行犯でないとどうしようもないでしょうし…


    自動車も迷惑ですが、私はサブエントランスの歩道部分に
    自転車で突っ込んで来る人もイヤです><
    危ないから降りて敷地内に入ってきて欲しいです。
    何度かぶつかりそうになったことがあります。

  92. 374 住民さんE

    日が当ってくると、ベランダのサッシがベコッ、ベコッと音が鳴り出します。
    たぶんサッシの部分が熱で膨張しているのかもしれませんが、同じような方
    他にもいらっしゃいますか?

  93. 375 マンション住民さん

    374さん
    サッシではないですけど、ベランダの外側の手すりがポコンポコンいってますよ。
    去年の定期点検のときに気になったので聞いてみたら、熱でそうなることはあるそうですが問題はないですよって回答されました。

  94. 376 マンション住民さん

    国勢調査表、あれって手渡しでしょうか。
    うちは夜遅くならないと家族誰もいないからもらえないんだろうな。
    前の家でもできなかったから、今年こそはとちょっと楽しみにしてたんだけど。。。くすん

    不在でもポストに入れてくれればいいんだけど、担当の人も大変だから無理か。

  95. 377 マンション住民さん

    我が家には先週いらっしゃいましたよ。
    最初にポストに担当者の名前入りのチラシのようなものが入っていて
    『○○が参ります』みたいな感じで。その後数日でピンポーンと。
    376さんのお家にはまだいらっしゃってないようですが
    お休みの日を狙って再訪問してくれるといいですね^^

  96. 378 住民

    インターネットで済むみたいですよ…。

  97. 379 マンション住民さん

    376です。
    377さん、378さん、レスありがとうございます!

    ネットだと調査票のIDがないと回答できないそうで、
    結局、調査票もらわないと(涙)
    休みの日、来てくれるの待ってみますw

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸