横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ宮崎台 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮崎台駅
  9. プラウドシティ宮崎台 その2
匿名さん [更新日時] 2018-03-26 15:41:07

プラウドシティ宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550745/

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目7番1他(イーストコート)、8番1(ウエストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~110.91平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-23 00:20:30

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 1051 匿名さん [女性]

    将来売りに出すことを考えている方はやはり希少性を気にするのでしょうか?我が家は一応、永住目的でマンションを探しているのでいいなと思っています

    田舎出身なので田舎っぽい雰囲気、子供がいるのでキッズルームに魅力を感じています。

    国際サラリーマンとは〜、などちょっとどうでもいいバトルをするような人達がたくさん住むことになるのかと思うと購入を躊躇いはしますが

  2. 1052 匿名

    そもそも、
    急行停車駅でない
    1駅1路線
    今後、大きな再開発もない

    ため、希少価値なんかないでしょう。
    東京寄りの埼玉千葉の駅近大規模マンションと同じです。
    田都を買いかぶりすぎです。

    ただ、ファミリーで住む場所としてはよいところです。
    学区もよいです。
    坂が多いのは難点ですが



  3. 1053 匿名さん

    埼玉千葉には国際サラリーマンは似合いません。埼京線グローバルなんてあり得ない。

    アタッシュケースの似合う国際サラリーマンには田都グローバルとしての環境が必要です。宮崎台には文化施設として電車とバスの博物館があるのは強いし、洋書や英語雑誌がある区役所のライブラリーもあります。英語話すドクターのいる虎ノ門病院が比較的近いのも安心ですね。

    プラウド、ファミリー、国際、永住、素晴らしいマンションと思います。

  4. 1054 物件比較中さん

    国際サラリーマンって。。。なんかださいよ。そんな言葉あんのかな。

    駐在妻というものくらいださいよね、今の時代。

    とりあえずもう、その話題は辞めてほしいわ。

    あとネガキャンも辞めてほしいね。結果的に、額が1000万円2000万円高掴みだったということになっても、物件を気に入ってるならいいと思う。国際サラリーマンの方なんかは、1000万の高値掴みの心配より、高年収を得る方法を考えた方がためになると思う。そうすれば、マンション価格なんて忘れられるくらいに裕福になれるよ。

  5. 1055 匿名さん

    >>1053
    田都グローバルなんて意味わからない事に対するアンチテーゼだったのですね。ピエロを演じてるとは気づかず申し訳ない。

  6. 1056 購入経験者さん

    >>1054
    「額が1000万円2000万円高掴みだったということになっても、物件を気に入ってるならいいと思う。」
    本当にそうですね。
    本当に気に入っているなら、1000万、2000万高くてもいいと思いますよ。

  7. 1057 匿名

    1000万円、2000万円(15~25%?) 高くても買いたいほど、
    本当に気に入っている物件なのかが問題。
    単なる強がりでなく。
    そういう物件は数倍の倍率の人気物件、人気住戸に限られると思うけれど。

  8. 1058 匿名さん

    どんなマンションでも古くなるし、周りのいい立地に最新のマンションができたり何かと不満は出てくるもの。ずっと気に入っていられるマンションなんて羨ましい。

  9. 1059 匿名さん

    >>1056

    10年して宮崎台で7千万で売れるか心配してます。

  10. 1060 匿名

    神奈川県某市の不動産業者の近着ブログによれば
    収益不動産ではこれまでの買い優勢が売り優勢(買いより売り物件が多い)に
    変わったとの事。 

    居住用マンションの動向はどうなんだろうか。


  11. 1061 匿名

    >>1059

    売れないと思います。
    自分なら欲しいですか。

  12. 1062 匿名

    もっといい場所でより安い値段で中古が出ていれば
    売値を下げないと現金化できないでしょうね。
    10年後は少子化の影響がもっと出ていると思います。
    ここだけの問題ではなく。




  13. 1063 匿名さん

    10年後にも7千万で売れるかはマンションの管理が良いかじゃないですか。

    プラウドだから管理人がしっかりしている。
    国際的な意識高い住民が多そう。
    住民コミュニティがしっかりしてそう。

    ここだけは値崩れしないと思います。

  14. 1064 匿名さん

    >>1063
    何でも憶測で話しをしてはいけないですよ。

  15. 1065 匿名さん

    この沿線でブランド化したイディオスあざみ野も、15年経つと限界がきて、今となっては相当な費用をかけたリノベーションが必要です。ここがどうなるかわかりませんが、一生すむ気がないなら、まだ住み続けていたいくらいの5年以内には売却する方がいいです。

  16. 1066 匿名さん

    住みやすい・子育てしやすい街であるため、永住目的の人には良い物件です。
    が、○年後に売りたいと考えている人は止めたほうが良いでしょう。

    そういう人たちは+1000万足して武蔵小杉で探したほうがよいです。

  17. 1067 匿名さん

    我が家は帰国子女組ですから富士見台学区は魅力です。
    また田都グローバルのコンセプトも魅力です。
    住民コミュニティがそういった価値観共有できる方々が
    多いのならば価格は妥当かと思います。

  18. 1068 物件比較中さん

    >>1067
    ここは富士見台小学区ではなく、宮前平小学区みたいですよ。

  19. 1069 購入検討中さん

    結局はここに住みたいと思えれば買い!
    フルローン購入をオススメします。

  20. 1070 匿名さん

    外野に何を言われようと気に入った物件に1000万くらい高値掴みしたってという考え方もあるでしょうけど、単にバカなんじゃない?と私は思うわ。
    心底満足のいく物件を適正価格で購入する努力が足りなかったんでしょ。リサーチ不足よ。

  21. 1071 匿名さん

    七千万フルローンにして10年後五千万でしか売れなかったら、ローンが精算できないから売れない。よって永住ですか。なんかためらいますね。宮崎台で10年の中古で五千万でも怪しいかな。

  22. 1072 サラリーマンさん [男性 30代]

    >>1063
    お!大将!
    久しぶりっ!

  23. 1073 匿名さん

    >>1070
    正解

  24. 1074 マンション比較中さん

    >>1073 
    不正解。
    心底満足のいく物件を「予算の範囲内」で購入する努力が足りなかったんでしょ、なら正解。
    一物一価のマンションに「適正価格」という概念を適用する事は無理がある。

  25. 1075 物件比較中さん

    新築分譲マンションにお買い得物件はない。まして大手デベがつけた価格なんだから。逆にあまりにもお買い得物件は疑った方が良いんじゃないかな。

  26. 1076 購入検討中さん

    私の住む宮崎台ではプラウドシティの話題に周囲はなりますね。インパクトありましからね。その周りの人の評価は「良さそうなマンションだけど高くて買えない」。購入者は迷いつつ最後の一歩を踏み込んだ人だけだからまだ少ないのかな。ブランズやライオンズの評価は「プラウドの妥協で検討したけど妥協で大金叩きたくない」。それても叩くかと踏み込んだ人が購入するだろうから意味合い違う気がする。あくまでも仮説だけどね。

  27. 1077 ご近所さん

    先日行きました。この口コミも見ていきましたがやはり高い・・・。

    ネットを見ても2期4次なのに価格も未定ですし、口コミしか見る場所ないですよね。
    モデルルームも見ましたが、4LDKが2LDKにと従業員さんは行ってましたが、キッチン裏に部屋ありましたけど、あれは部屋扱いできないような仕様ですしね。全く想像つきませんでした。

    もう一つのお部屋は蔦谷の家具?が入っていましたが、部屋を売るというより雑貨屋?ってイメージでした

    あんな値段で正直売切れるんですかね? シティ以外にもあと2つプラウド出来ますし。。。

    他のマンションの方が正解なのでは?と思ってしまいます。

  28. 1078 匿名

    新築物件にお買い得感が感じられるのは
    マンション相場全般に先高感が強い時に
    新築物件価格が追いついておらず割安物件を
    買って購入者に高揚感が感じられるとき。

    逆に相場が上がり過ぎて、天井感があったり先行きに見通しがない時に
    強気の価格を出して来る業者物件を買った場合
    お買い得感どころか、
    高値つかみの疑惑を引きずる事になる。

  29. 1079 匿名さん

    >>1072

    庶民的なことば遣いですね。
    掲示板だからよいものの、実際のプラウド住民は
    意識の高いことば遣いができる方々であることを
    願ってます。
    田都グローバルなら相手をファーストネーム
    呼ぶこともあるでしょう。それでも紳士ですよ。
    国際紳士が集うプラウドにしたいですね。

  30. 1080 サラリーマンさん [ 30代]

    >>1079
    能書きはそれくらいで。
    で、大将は買ったんかい?

  31. 1081 匿名さん

    田都グローバルってどういう意味なんでしょうか。
    広告に「田都は世界をしっている」とあったのを記憶しています。
    要はイギリスの田園都市構造をここでもやってるよーてことでしょうか。
    自然と調和した街づくりは素敵ですが、国際サラリーマンとか国際紳士とか違うような気もしますがね。
    デベのコンセプトをどのように受け取るかは自由ですが、周りもそうだと思い込むのは控えた方がよいかもです



  32. 1082 匿名さん

    田都グローバルは「田都は世界をしっている」コンセプトそのものです。

    住民は国際的な仕事をしている。
    英語を使うことがあたりまえな住民が多い。
    ラウンジにはUSAツデイなど外国新聞が定期購入
    国際的な雰囲気が匂う造りになっている。

  33. 1083 購入検討中さん

    >>1082
    それは住民としての意見ですか?
    それとも願望ですか?

  34. 1084 匿名さん

    ウエストは完成前に完売するのでしょうか。
    売れているのでしょうか。

  35. 1085 匿名さん

    >>1083

    住民のスペックです。
    器(マンション)に相応しい中身(住民)でしょう。
    MR行かれてないのですか。

  36. 1086 匿名さん

    住民はそんなにできる人が多いんですかね。どんな仕事をされている人が多いのですかね?

  37. 1087 匿名さん

    貿易会社か外国会社でしょう。
    自分のライフスタイルを持ったやり手で住民同士の交流にも積極的。

  38. 1088 匿名さん

    いいんだけど、国際基準に満たない狭い間取りが多過ぎ。日本のアパートメントは相変わらず恥ずかしいね。なんも変わってないばかりか、劣化中。

  39. 1089 匿名さん

    国際サラリーマンネタまじウケた

  40. 1090 匿名さん

    川崎市に国際サラリーマンの特区、マンションが出来るなんて驚きですね。24時間戦えますかのジャパニーズビジネスマンは入居不可で対象外なの理解しました。

  41. 1091 匿名さん

    特区ではありませんね。
    既存の法律内で国際マンション環境を実現した
    ということかと思います。

    ご存知あげてないかもしれませんが日本の会社も
    今や外国との取り引きが多いです。日本人も
    国際サラリーマンでなければ出世はないと思います。

    田都グローバルは新しいマンションの先駆けだと思います。

  42. 1092 匿名さん

    年に2回は海外旅行。週末はポルシェでお買い物に行ってからの高級レストラン。子供の進学先は私立で教育熱心で親同士で情報交換。これほどの高級物件が近所にないから、こういうハイレベルな国際的なサラリーマン家庭も多数ご入居されるのかな。それは子育て環境として、地域にとっては望ましいことだとは思いますよね。電車が更に混雑するのはきついですけれどね。

  43. 1093 匿名さん

    年二回の海外旅行では不足ですね。
    国際サラリーマンにとっては海外旅行は通勤
    みたいなもんです。海外旅行に家族で行くのは
    微笑ましいですが、田舎のご出身ですか。

    ラウンジでは日本のスタバはスタバじゃないですよね
    みたいな会話が毎日聞こえるようなプラウドだと思います。

  44. 1094 匿名さん

    GWでMRに誘導する告知がガンガン来ていますが・・・
    日吉と比較されている人はいるのでしょうか?
    ここの現地、凸凹形状で、地震のとき、大丈夫なのでしょうか?
    プラウドでもシティは仕様は廉価版なのでしょうか?

  45. 1095 匿名さん

    「ご存知あげてないかもしれませんが」。
    国際的過ぎて、母国語(じゃないかもしれませんが)の日本語が危うくなってきているようですね。
    こういう方々のためにも、英語サイトを立ち上げると、よりいいかもしれませんね。

    海外旅行は行けるなら多い方がいいですね。
    行きたい国がたくさんたくさんあります。

    「日本のスタバはスタバじゃないですよね 」。
    スタバ基準な辺りはみみっちいですね。
    スタバって何様ですか?

  46. 1096 購入検討中さん

    宮崎台に国際サラリーマンがいるんですか?

  47. 1097 匿名さん

    海外旅行、年2回って十分て思っちゃっいましたが・・。

    お子さんの学校・塾の予定を考えて、行けるのってGW・お盆・年始年末くらいでしょ?

    国際サラリーマンさんも暇じゃないでしょうし。

    まさか韓国・中国あたりの旅行ですかね?
    であれば土日祝の3日間でも十分だと思いますが(笑)

  48. 1098 匿名さん

    国際サラリーマンワロタwww

  49. 1099 匿名さん

    国際サラリーマンがなんだとか、海外万歳日本サゲな人達ばかりでなく普通の住民もいるのでよろしく。

  50. 1100 サラリーマンさん [ 30代]

    大将よぉ。
    都合の悪い事を無視するのはおよしよぉ。
    結局買ってないんだろ。
    検討もしてないんだろ。
    自分の芝居投稿にムキって意見、反論してくるのを楽しんでるだけだろ。

    でも、そんなあんたが好きだぜ!

    よっ! 大将! にくいよっこのっ! 

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸