東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-04-21 21:51:00

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part7です。

前スレ
 Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
 Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
 Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/
 Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554985/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-08 01:47:01

スポンサードリンク

イニシア東京五反野
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>296
    あそこは、みなとみらい駅から徒歩2分ですから。駅遠のここと比べる意味ないでしょ。
    横浜の海の景色を良く見えるそうだし。

  2. 302 匿名さん

    >>298
    豊洲のマンションは徒歩5分の駅近だから。駅に近ければ高いのは当たり前。

  3. 303 匿名さん

    >>302
    駅5分て近いか?しかも豊洲だよ。目黒や麻布とかならわかるが。ここみたいな都心部の7.8分のが断然価値あるから。豊洲レベルなら駅直結でなんとか価値あるかもくらいだろ。しかも江東区嫌だからセカンドでね。

  4. 304 匿名さん

    >>300
    金余ってない?お年寄りの銀行口座には莫大なお金が余ってて、これから毎年どんどん出てくるんですよ。給料大幅アップしてるし当面値下がりの心配ありませんね。

  5. 305 匿名さん

    >>301
    沖式評価では、ここが116万/㎡に対し、みなとみらいは105万/㎡。あんたよりは信用できる。

  6. 306 匿名さん

    >>305
    沖さんのサイトは、過去スレで批判があったのに
    都合良いことは信用するのが、ここのスレ投稿者の特徴。

  7. 307 匿名さん

    >>302
    電車がなければ何もできない所と比較してもねえ。新宿だとわざわざ金払って電車なんか乗らないでしょ。全て新宿内でことたりるので。

  8. 308 匿名さん

    >>304
    お年寄りが、駅から遠くてバス停も遠くて
    買物も不便な西新宿をわざわざ買う必要無し。

  9. 309 匿名さん

    >>306
    都合悪いことは信用したくないネガさん。

  10. 310 匿名さん

    >>308
    お年寄りはターゲットじゃないと思うよ。

  11. 311 匿名さん

    >>308
    なんでもかんでも駅が基準、電車乗るのが基準、ってのがそもそも田舎っぽい。
    まぁマンションの資産価値基準のひとつではあるけどね。

  12. 312 匿名さん

    >>309
    このスレのパート1にいって、744付近を読んでみれば。
    沖さんのサイトの
    都合悪いことは信用したくないポジさん、が散々書き込みしている。

  13. 313 匿名さん

    >>311
    都心では駅からの徒歩分数がマンション価値の基準。

    逆に田舎は、駅や電車が基準にはならない。

  14. 314 匿名さん

    >>294
    豊洲や勝どきに坪300以上払う価値あるの?

  15. 315 匿名さん

    >>312
    だから何?

  16. 316 匿名さん

    >>313
    そ、そこまで田舎の話はしてません。

  17. 317 匿名さん

    追加供給が3戸って・・笑
    やっすいコンパクトを外国人に大量に販売し登録即日を謳って、その後は売れ残り。
    駅にも遠く、大江戸線の朝のラッシュで乗れないこともしばしば・・。

    外国人以外は検討していないのが現状。

  18. 318 匿名さん

    >>317
    あなたでもがんばって働けばいつか買える日がくるよ。アーメン。

  19. 319 匿名さん

    駅に遠くて検討できないね

  20. 325 匿名さん

    あらら。二次売れ残りですか。。

  21. 332 匿名さん

    >>325
    GFTの話じゃないの。

  22. 333 匿名さん

    >313

    松濤は例外でしょうか?

  23. 334 匿名さん

    松濤に住む人の移動手段はハイヤーか運転手付きな気がする。

  24. 335 匿名さん

    >>333
    東京の方で西新宿のタワマンスレに、松濤と比較するかのようなレスをする方などおりませんが、やっぱり近隣諸国の方なのでしょうか。

  25. 336 匿名さん

    >>335
    松濤と比較なんかしてないでしょ。

  26. 337 匿名さん

    >>335
    313読め

  27. 338 匿名さん

    例えにしたって違和感ありありなんだよ。従前のこの地域を知っていたら、松濤を引き合いに出すなんて口にするのも恥ずかしいレベル 笑) まぁ、いいけどさ 笑)

  28. 339 匿名さん

    >>338
    だから引き合いにも出してないって。文脈見ろよ。あなたこそ日本語分かる?

  29. 340 匿名さん

    高層階は中華系が多いようですね。
    彼等のケツの下に住むのは複雑な心境。

  30. 341 匿名さん

    公示地価関連の産経記事
    記事はさほど深いわけでは有りません。
    http://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/150319/mca1503190500005-s.htm

  31. 342 匿名さん

    >>340
    なかなかお似合いですよ。
    中華ケツ持ちマンションですね。

  32. 343 匿名さん

    59階の部屋が3億5000万て
    やっぱり価格も凄いわwww

  33. 344 匿名さん

    >>341
    今後も都心への一極集中が加速するのがよくわかりますね。ここを持っておけば取り敢えず安泰。やっぱり都心ですね。

  34. 345 契約済みさん

    西新宿内でも公示価格の差が凄いですね。
    5丁目が湾岸より安いとは。

  35. 346 匿名さん

    >>高層階は中華系が多いようですね。

    どこでそんな情報仕入れてんの?脳内捏造じゃないですよね 笑

  36. 347 匿名さん

    >>343
    驚く価格じゃないだろ w 都心を語る資格はないな www かっこ悪 wwwwww

  37. 348 匿名さん

    >>341
    その記事の下で、東京五輪の主会場が勝どきの近くであるみたいに記載されているので分かるように、
    この新聞は時々、場所を間違えた記事を載せます。
    五輪の主会場は新宿です。

    そして、西新宿を都心みたいに記載しているのも間違いです。都心ではなく副都心です。

  38. 349 匿名さん

    おさらい
    ここでのNGワードは都心5区です。

  39. 350 匿名さん

    sankeibizの記事に、PRと書かれているが
    結局ここのPR記事なのかな?

  40. 351 匿名さん

    >>348
    産経新聞に言って下さい。
    まぁ産経よりあなたの主張を信じろって言われても無理がありますが(笑)

  41. 352 匿名さん

    某ブログに中国系の申し込みばかりと書いてありますが本当なんですか?

  42. 353 匿名さん

    40-55Fの1L西向きに憧れるわ。

  43. 354 匿名さん

    めぐろは高すぎるので、こちらの方がコスパがいい気がします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557058/res/916-926/

  44. 355 匿名さん

    駅前とバス便タワーじゃ価格が違って当然です。

  45. 356 匿名さん

    59Fの価格が高すぎるとか言って笑ってる方がおりますが、確か最上階とその下はプレミアム住戸でしたよね。高くてあたりまえなんじゃないですか。なんか松濤が云々とか言ってる方もそうですが、とても都心エリアでお探しの方々とは思えませんよね。

  46. 357 匿名さん

    確かに都心部周辺なら坪単価500万は当たり前ですからね。

  47. 358 購入検討中さん

    第一期二次販売住戸の再登録受付案内ってのが来ました。二次のキャンセル住戸なのかしら?で三次はないんですね。

  48. 359 匿名さん

    >355
    ここは、駅も近くはないが
    バス停も近くはないですよ。

  49. 360 匿名さん

    >>358
    再登録、なら
    「第一期二次は即日完売できなかった」
    ってことですね。
    ドタキャンして契約しなかった客がいたのでしょう。

  50. 361 匿名さん

    3戸もドタキャンですか?!

  51. 362 匿名さん

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140121/258583/?ST=s...

    西村先生はプロ家庭教師として、これまでに2500人以上の子供を難関中学に合格させてこられたそうですが、家庭の中に入り込んでいく家庭教師だからこそ、家を見ると分かることがいろいろあるそうですね。

    西村:はい、家庭環境を見て、子供にちょっと話をさせれば、例えば高校になったらこの子はどのくらいの学力になっているかという先のことも何となく分かりますね。

    西村先生は近著『頭のいい子の育て方』(アスコム)で、「タワーマンションに住んでいる子供は才能が開花しない」とおっしゃっていますが、これは最近気づかれたことなんですか。

    西村:そうでもないです。この10年ほど、ずっと感じていることです。

  52. 363 匿名さん

    >>362
    子育てが終わる我々世代には、とてもありがたい情報ですな。是非どんどん拡めていただいて、静かに暮らしたいものですね。タワーマンションバンザイ!

  53. 364 匿名さん

    >>361
    1次の時みたいに補欠繰上げ当選の人がもしいるなら、
    それ以上のドタキャンがあった可能性もあります。

  54. 365 購入検討中さん

    二次の契約日は今週末ですよ。

  55. 366 匿名さん

    ドタキャンに契約日がいつなのかは関係ないですよ。
    私自身、三菱の晴海タワーズを都合により抽選日の夜に断わった事があります。

  56. 367 匿名さん

    1LDKはラスト1戸ですね。

  57. 368 購入検討中さん

    契約日の直前にキャンセル出る可能性あります。

  58. 369 申込予定さん

    >>366  ドタキャンに契約日がいつなのかは関係ないですよ。

    いやいや、>>360 ドタキャンして契約しなかった客がいたのでしょう。

    って言っているので契約日はまだ先だとお知らせしたんですが、、、


    再登録のなかった一次は全戸契約済みなんでしょうか

  59. 370 入居予定さん

    2617、申し込み入っていたのに、やめたんだ、、、

  60. 371 契約済みさん

    高層プレミアムフロアには、中華系1組のみらしい。他も外人比は2割超えないようにしてるんだと。地権者の意向もあり

  61. 372 匿名さん

    >>371
    どちらにしろ中古になれば、
    売って出ていく人は日本人か外国人かに関係なく、売るでしょう。

  62. 373 契約済みさん

    特にプレミアムは大方居住用。売却する気も無い

  63. 374 匿名さん

    >>371
    富久よりは外国人比率が低いということですね。

  64. 375 匿名さん

    374
    富久は2割も居ないですよ。

  65. 376 匿名さん

    >>371
    そんなことどうやってやるんですかね w) 抽選を操作するってことですか?それはそれで大問題になりますからできないと思いますよ。私がモデルルームに行った時も同じことを言われましたが、その営業さんは正直な方で、現実には阻止しようがないとは言っていましたけどね。

  66. 377 入居予定さん

    重説に参加した印象としては、日本人も台湾中国系の方も
    皆さん地味で落ち着いた感じの方が多かったですね。
    西新宿5丁目という土地柄が影響してるのかもしれません。
    繁華街に近いマンションなら住民層も変わってくるでしょう。

  67. 378 匿名さん

    3/22 3/22 に割安なキャンセル住戸の販売があります。
    急いでね。
    1LDk 4788万 新宿方面 26階 道路挟んで見合い
    2LDk 6518万 富士山方面 北西 14階 永久眺望
    3LDk 7458万 東電 方面 北 角 38階 (安いが東電敷地にマンンション建つと、目の前塞がれるリスクあり)

  68. 379 匿名さん

    坪単価は330から337万です。

  69. 380 匿名さん

    >>379
    その坪単価、低層の一部のみですよ。

  70. 381 匿名さん

    西新宿五丁目北地区都市計画原案の説明会・縦覧等のお知らせ
    http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/seibi01_002057.html

  71. 382 匿名さん

    >>379
    そんな安いんですか?豊洲でも350って言われてるのに?普通に考えると坪450くらいかと思ってました。
    だから人気なんでしょうけど、安いのには訳があるのかしら。

  72. 383 匿名さん

    豊洲は280くらいですね。

  73. 384 匿名さん

    明日、明後日の二日でしたら>>378の安い部屋が購入できますよ。 3部屋ともまだ@330万台です。
    二期以降は8000万以上のお部屋中心になり、狭い間取りは
    残ってないですよ。

  74. 385 匿名さん

    二期以降の坪単価は350から400です。

  75. 386 匿名さん

    キャンセル住戸いいね。 それでも貧乏人には買えないわ。
    3LDKで7500万もするなんて。
    70平米 5300万位の予算でタワーが希望。
    夢みてこのスレ見てたけど甘くない。 身の丈にあった八王子付近で探します。

  76. 387 匿名さん

    湾岸より全然高いよね。 やっぱり。
    郊外組は都会に住むのは無理です。
    江東区に戻ります。
    購入出来た人が羨ましい。

  77. 388 匿名さん

    時期が時期ですから、即決出来れば良い結果になるかも知れませんね。

  78. 389 匿名さん

    そうだな。 郊外の人からしたら高いだろうな。
    無理しない方がいいよ。3LDK 5300万で買えるとこあるだろたくさん。 府中、練馬、浦和、川崎辺りなら。

  79. 390 匿名さん

    >>388 キャンセル住戸を即決してくるのは相場観がある人だろ。
    結局、金持ちや知識がある人の方が、不動産購入で成功するんだよな。

  80. 391 匿名さん

    正確にはキャンセル住戸ではないな。
    買い手が無くて売れ残った部屋と言うべき。

  81. 392 匿名さん

    キャンセル住戸というのは普通、契約後に自己都合手付金放棄やローンなどの都合で解約された住戸の事ですからね。

  82. 393 匿名さん

    営業に聞きましたけどそのキャンセル住戸の販売とは別に、また1期3次やるそうですね

  83. 394 匿名さん

    契約してないから、単なる売れ残りの部屋だよ。よければどうぞ。

    しかしここの公示価格安かったね。やはり西新宿の格差を感じた。近隣で一番の駅遠物件、しかも大江戸線。リセールはかなり怪しい。

  84. 395 匿名さん

    これだけの人気物件ならむしろリセールは安泰だろ。

  85. 396 匿名さん

    >>394
    これだけ駅から遠ければ安くて当然ですね。
    安く買いたい人には良物件かもしれませんが。

  86. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2