東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズってどうですか?Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜上水
  7. 桜上水駅
  8. 桜上水ガーデンズってどうですか?Part8
物件比較中さん [更新日時] 2015-10-01 07:28:42

桜上水ガーデンズについてのPart8です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


Part7 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539058/
住民板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.88平米~96.70平米
売主・販売代理:野村不動産三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組清水建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


本マンションの資産価値・相場や将来性、管理会社や施行会社の実態についても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-05 19:18:06

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜上水ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    生協って、全部宅配ロッカーに入れていかれるんですか?

  2. 502 匿名さん

    >>501
    いえいえ、在宅されていることが基本前提ですから、在宅されていたら部屋の前に持ってきてくれますよ。
    不在時の話です。

  3. 503 匿名さん

    生協って便利で良いですね。
    今まで利用する機会がありませんでしたが、
    使いたくなりました。

  4. 504 匿名さん

    廊下やアルコープは私物置き禁止とのことなので、生協の定期便だと次の宅配日まで保冷箱等を置いておく場所(玄関内は無理なのでベランダ?)が。。。
    というわけで、なるべく在宅時に受取たいと思っています。パルシステムを調べたら、桜上水は指定便の対応エリアだったので利用できそうです。

  5. 505 匿名

    生協の箱は宅配ロッカーに入る?返却もあるし。廊下、ベランダ、ピロティは私物置けないし。
    廊下やピロティに生協の箱や傘、ベビーカー三輪車とか置く人が出てきたら困りますね。

  6. 506 匿名さん

    部屋が狭いから玄関扉の脇に傘とか置きたいですね。
    そういう人は管理組合から注意されるのでしょうか?

  7. 507 匿名さん

    >>504
    コープとパルって品質的にはどちらがいいんでしょうね
    迷ってます。

  8. 508 匿名さん

    >>506
    防災的に問題ない範囲なら大丈夫ですよ。
    自転車は問題だと思いますけど。

  9. 509 匿名さん

    504です。
    コープ東京は10年くらい前にちょっと利用しただけで、最近の状況はわかりませんので、比較できず申し訳ありません。
    今はパルシステムで、お肉(豚・鶏肉)、ソーセージ類はまあまあですが、野菜はその時々で多少当たり外れがあるように感じます。お米やPal開発商品(乳製品、調味料や冷凍食品)や半調理品は便利に使ってます。
    宅配ロッカーは数に限りがあるし、1週間保冷箱を置く場所もないので、今のところ、パルシステムの指定便を利用しようと考えてます。東都や他の生協でも配達日と時間の指定便があれば検討してみたいです。

  10. 510 匿名さん

    >>509
    情報ありがとうございます!
    私は逆にコープばかりだったのでパルの情報が助かります。
    この機会にパルを利用して試して見ようと思います。

  11. 511 匿名さん

    >>506
    注意云々より、ご自身が住むマンションをどんなふうにしたいかです。通路に私物がごちゃごちゃ置いてあるマンションでもいいならそのように主張して規約をつくればよいのです。管理組合は住人でつくるわけなので結局自分が主役ですからね。

  12. 512 匿名さん

    >>508
    それは一般論かな。

  13. 513 匿名さん

    廊下やアルコープに私物はダメでしょ。
    一つ屋根の下で多くの人が共有して住みます。戸建ての感覚は捨てましょ。
    廊下は他の人の避難経路でもありますので。

  14. 514 匿名さん

    廊下まではみ出る程何を置くのでしょうか?
    そんな方はいませんよね。
    防犯上も良くないです。

  15. 515 匿名さん

    >>514
    この手の話は検討板では実入りもないのでやめませんか?
    結局のところ、
    共用部分の扱いは規約による
    規約は管理組合によって決める

    ってだけかと。でどこも基本的に私物を置くのは禁止。
    でも規約で禁止だからといって置かない人がいないかというとそれはまた別の話。規約違反をどう扱っていくかも管理組合で決めていくこと。で、それは住民マターであって検討版であれこれ議論しても無意味。やるなら住民版でやればいい。

  16. 516 匿名さん

    >>515
    全く同感。何故この手の話を長々と検討板でやりとりしているのか甚だ疑問。契約者は検討板へどうぞ。

  17. 517 匿名さん

    訂正。契約者は住民板へどうぞ。

  18. 518 匿名さん

    契約者ではなく単なる暇人(妄想家)なのでは?

  19. 519 匿名さん

    >>515
    同感!
    検討板で押さえておくことと言えばその規約の変更とかが普通のマンションのように行かない可能性があるところでしょうか。
    ここは建替え事業なので地権者が既にいるし規約変更を否決できる議決権数を保有してますから。仮に地権者とそれ以外で割れてしまうような類の案件だとだめでしょうね。そういう意味では契約前には規約内容も熟読されたほうが良いと思います。もちろん普通のマンションであったとしても同じ事ですし規約変更は容易では無いですけどね。

  20. 520 匿名

    南口のスーパーが無くなるのがいけないんだよ

  21. 521 匿名さん

    移転だろ。

  22. 522 匿名さん

    >>519
    なぜに地権者を一枚岩だと思うのか不思議。当初からの住人300戸以下。取り壊された旧団地のローンを払い続けている中途購入者が100戸超。今回新規購入者が500戸ですから最も多数派じゃないですか。

  23. 523 匿名さん

    >>522
    民主主義の根の深さを知らない人のようなのでそう思えばいいんじゃないでしょうか。
    あと拒否権と申しあげてます。可能性がありうる、とも言ってます。別に断定ではありません。
    ましてや地権者が一枚岩とも言及していません。
    が、じゃあどうしてわざわざ地権者が拒否権を発動するに足る議決権までは有するのかってところを
    考えればその思いは汲み取ることはできますよね。

    ただ言えることは、
    - このマンションは地権者の建て替え事業であるという点
    - 地権者が長い間検討をした上で時には内部抗争で訴訟までして戦った結果
    ようやくたどり着いた結果だという点
    - デベが普通のマンションでやるようにもっと建ぺい率・容積率をギリギリまでつかって
    戸数を増やすって選択肢もあったがそれを建て替え組合が拒否権発動ギリギリであえて抑えている点
    - 新しいマンションの管理組合規約の初版は現建て替え組合主導のもと法的にも決定できているという点

    を考えれば、地権者含めて「新住民が完全かつフラットな平等・対等な関係」では無いってことは明らかです。
    が、これが著しく新住民にとって不利益を被るとも別にいってません。ただ対等ではないという事実がそこにあるだけ。
    どう転ぶかは結局不明です。

  24. 524 匿名さん

    >>523

    意味不明。
    だらだら書かないで、簡潔に、分かりやすく!

  25. 525 匿名さん

    >>524
    通報しました。

  26. 526 匿名さん

    >>523

    で、あなたはどうしたいの?

  27. 527 匿名さん

    結局のところ規約変更は難しいって事なのでしょう。

  28. 528 匿名

    集団訴訟までした地権者、そりゃ結束固いでしょ

  29. 529 匿名

    戸数は地権者の建て替えに必要な資金が集まる最低ラインにされている。
    広大な土地を残したい、だけど新規にある程度売らないと…
    通常暮らす上で何も問題なく良識ある方々ですよ。
    ただ廊下に私物置いたりルール違反すると住みにくくなりますよ。

  30. 530 匿名さん

    >>529
    地権者が私物置いてたらみんなもおいていいってことなりそうですね。

  31. 531 匿名

    うん 地権者の意向で消防法に抵触しないレベルなら私物置きOKになるといいですね

  32. 532 匿名

    傘ぐらい廊下に置こうよ

  33. 533 匿名さん

    >>532
    傘や子供自転車、ベビーカー程度は禁止されてるところでも置かれてるよ

  34. 534 匿名

    まぁみんな置くから気にしなくて大丈夫じゃない
    生協の箱が風で飛ばされ散らかっているのはやめてほしいけど

  35. 535 匿名さん

    >>534
    内廊下なら飛ばないだろ

  36. 536 匿名さん

    >>535

    今更内廊下とか言ってる時点で、
    まともな検討者は既にいないことが分かる。

  37. 537 匿名さん

    買ってから気にすれば?
    気に入らないなら、やめればよし。

  38. 538 匿名さん

    この2年間で十分検討する時間はありましたし、
    話題も出尽くしましたからね。
    残り数戸ですが、まだ迷っている方がいるのでしょうか?
    これから偶然ここを知った方はラッキーですね。

  39. 539 匿名さん

    まだ共用施設の私物置いていいかどうかの話してるの?w
    買ってから考えなよー

  40. 540 匿名さん

    全部入りのマンションって実はかなり珍しいですよね。これからの生活が楽しみでしょうが無いですけどね。

  41. 541 匿名

    車で踏切20分待ちは辛いな

  42. 542 匿名さん

    週末にモデルルームへ行こうかな…

  43. 543 匿名さん

    >>542
    オマエモナー

  44. 544 匿名

    石垣は石じゃなかったorz
    コンクリの塊を繋げて石垣風になってます。

  45. 545 匿名さん

    天然石ですけど。。
    ガセネタはやめてください。

  46. 546 匿名さん

    どっちでもいいよ。今さらジタバタしてもな。

  47. 547 匿名さん

    >>541
    そんなに待つのはまれでしょ

  48. 548 匿名さん

    >>546
    ひょっとしてガセの人?

  49. 549 匿名

    一部、天然石では? 部分的に天然石には間違いないけど…ありがちなパターンかな?

  50. 550 匿名さん

    言い訳ですか…

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸