東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part6
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2015-03-08 01:47:57

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part6です。

前スレ
 Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
 Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
 Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:ワンルーム~3LDK
面積:33.90平米~156.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-11 19:59:41

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名さん

    まぁ五輪に向けてホームレス対策もかなりの額を投資して行うだろうけど
    一時的に追い出すとかじゃなく抜本的な改革して欲しいね。

  2. 24 匿名さん

    >>23
    まず公園をなんとかしないとね。

  3. 25 匿名さん

    >>22
    ゲイの皆さんは中野坂上、中野新橋、新中野あたりに多く住んでいるんですよ。恐らく丸の内線で新宿2丁目まですぐで、家賃がそこまで高くないから。西新宿のこの辺りにも結構住んでますよ。もちろん3丁目周辺にも住んでいるでしょうけど、絶対数はここら辺のほうが多いと思います。てか、ゲイぐらいでぎゃーぎゃー言うのなら新宿は検討すべきではないでしょうね。風俗関係者も多いし某団体の事務所もあるし、何より多様性を受け入れる懐の大きさが魅力の街ですから。

  4. 26 契約済みさん

    >>19
    頭の古いお年寄りも不要です。

  5. 27 匿名さん

    ゲイだろうが何だろうがそんなもんどうでも良いだろう
    田舎もんの村八分みたいな事言うなよみっともねぇな

  6. 28 匿名さん

    3丁目の方々なんて希有な例だよ。
    ほとんどの同姓愛者は普通の人と同じで区別など
    つかない。どこにでもおり、ここら辺に特別多い訳じゃない。
    職業的にオカマで飯食ってる方なんてどれだけ
    いるんだろって話

  7. 29 匿名さん

    ゲイとかレズとかホームレスとかどうでもいい(笑)

  8. 30 匿名さん

    せっかく価格は予算内なのに、無償変更してもカウンターキッチンとウォークインクローゼットがセットの部屋がほぼ無いのと、眺望の悪さが残念過ぎて、明日からの登録行くの止めようかと考え中。なかなか家を買うって悩ましいもんですね。何かをあきらめないと。

  9. 31 物件比較中さん

    中の仕様はあとからいくらでも変更すればいいじゃん

  10. 32 物件比較中さん

    >>no.13

    住友のところえらく立派になるんですね。ここももう少し頑張ってほしかったな。十二社通りの既存の店舗と調和ってそんな店ありましたっけ?

  11. 33 匿名さん

    >30
    >せっかく価格は予算内なのに

    それは、自分の予算内で買える安い部屋はやっぱり条件が悪い、って言うんだよ
    もっとお金貯めて出直してね

  12. 34 匿名さん

    出直しまーす。

  13. 35 購入検討中さん

    申し込みました。
    4階です。

  14. 36 匿名さん

    325戸・・・***
    当初380戸のノルマを大幅に下回る結果に・・。

  15. 37 匿名さん

    それはどうでもいいな

  16. 38 匿名さん

    低層は地権者おおくね

  17. 39 検討中の奥さま

    申し込みました。
    周りの言葉に惑わされず、ただただ自分の判断が正しかったかどうか検証する日々
    後1周間で人生最大の買い物だ!

  18. 40 匿名 [ 30代]

    南東の中階層の景色はどう思いますか?
    建設予定があるので南西が良いのですが値段が折り合わず迷っています。。

  19. 41 匿名さん

    北 、 南西 45階以上 、 北西 東電側 32階 以上、
    なら将来も眺望塞がれません。北西の低層は午前中は薄暗いから電気必要でしょう。 高いけど中層以上買ったほうがいい。 ケチると安物買いの銭失いになる。
    東は囲まれすぎで、 リセールで困るでしょう。
    今後、この辺りは供給過剰になるから、1000万くらいなら無理しても好条件の部屋を買っておいたほうが結局いいと思う。

  20. 42 匿名 [ 30代]

    返信ありがとうございます。
    北西は住友不動産が建つ予定ですが32階以下だからということでしょうか?
    すみませんが教えてください

  21. 43 匿名さん

    朝日が入らないのは辛いなあ

  22. 44 匿名さん

    北向き低層は、おいくらぐらいですか?

  23. 45 匿名 [ 30代]

    こちらにあります
    http://wangantower.com/?p=8776

    そうですね、やはり南西がいいですね。。
    でも高い。。

  24. 46 匿名さん

    北側はスミフが低層、高層あわせて3棟建てます。規制の関係で全部大通り沿いに建つので、パーク60とは平行になり完全に見合いになります。
    一番高いタワーマンションで確か45階くらいです。
    東電はスミフとパーク60の間の敷地です。30階くらいが建つ計画があります。 決定ではないので、営業マンは未定と言ってますが、建ったらものすごく近いため
    一番良い中野方面(北西)の右端の部屋が危険です。

  25. 47 匿名さん

    いざ、購入となると躊躇する物件ですね。登録はしましたが、やはり前建てが気になります。
    気になる点を引きずってまで購入に至って後悔はしたくありませんが、かなり気持ち的に萎えて来ていますね。

  26. 48 匿名さん

    安心なのは北西の右端を除く庭ビューで、中層以上なら明るさも問題ないでしょう。それでも 日当たりは二時くらいからでしょうか。 日当たり重視ならやっぱり南西の高層ですね。 三井不動産のマンションも45階位のはずです。
    新宿側の南東は朝日は入りますが大通り沿いでうるさいし、お見合。 築5年もしたら条件の良い部屋との価格差が広がります。
    お見合いの低層なんて絶対損すると思うんだけど、
    買う人いるんですね。

  27. 49 匿名さん

    西向きは暑いし、冬は寒いし、お見合いは嫌だし。どうしましょう?

  28. 50 匿名さん

    ゲストルームに近い45階あたりの70平米7500万とか、96平米の角部屋はかなり安いと思う。

  29. 51 匿名さん

    安い部屋を考えてるなら眺望や日照は我慢しないと。条件いい部屋はやはり高く設定されてる。安いのはどっちみちお見合いだから。どのお見合いを選ぶかという視点でみると幅が広がる。

  30. 52 匿名さん

    中層西向き申込みました!
    共働きで日照はあまり気にならず、それより眺望が重要でした。
    現在も分譲賃貸のタワマンに居住してますが、晴れた朝は眼科に広がる住宅の反射がけっこう明るくて素敵ですよ。
    西日はまぁ眩しいでしょうが、、夕焼けが楽しみです!

  31. 53 購入検討中さん

    ここの南側の土地の再開発って(三井?)どのあたりに建物建つのかわかっているんですか?何階建て?

    北西側の変電所のところもどうなるのか・・・

    住友のところは計画どおりなら、えらく立派ですな・

  32. 54 購入検討中さん

    MRで眺望写真(見合い具合)見ましたが、あれって今の状態ですよね。変電所のところや南側の三井が建ったら、今抜けているというところも変わってくるんですね。気が付きませんでした。

    明日申し込み予定ですが、まだまだ迷っています。

  33. 55 申込予定さん

    オール電化のマンションについてですが、MRで聞きそびれてしまいましたのでご存知の方いらっしゃったら教えてください。

    床暖房について;ガスなら東京ガスの温水床暖房ですけど電気の場合は?ちょっと前まで電気式の床暖房は電気代が高くて結局使わないっていうのよく聞いたんだけど、電気でも温水式ってあるの?

    お湯ってタンクに溜まっているのを使うんでしょ、あれって、足らなくなってシャワー浴びてる途中で水になったりしないの?(海外で結構そういう目にあったことあるんで)

    コンロ;なかなか熱くならないで一旦熱くなったら簡単に弱火にならないっていうのじゃないよね。


  34. 56 匿名さん

    >>55
    床暖房は貯湯ユニットに溜まっているお湯を使う温水式。

    お湯はあまりにも予備が無くなれば炊き上げするのでよっぽど一気に使わない限り大丈夫。ただし、昼間の高い電力を使うので電気代的には良くない。

    コンロはむしろ立ち上げ立ち下げはガスより高速。

  35. 57 匿名さん

    >>48
    意外と世の中には眺望、陽当たりなんか気にしない人も多いからね。
    ここなんかより遥かに密集してるペンシルマンションなんかでも普通に売れるじゃん?
    アトラスやアイタワーの東向なんかもかなりひどいけど値下がらないんだよね。(そういう向きは元々が安いからだけど)

  36. 58 匿名さん

    ここは電気式床暖房ですよ。
    ※パンフの床構造説明部分を参照

  37. 59 申込予定さん

    >>No49 西向きは暑いし、冬は寒いし、お見合いは嫌だし。どうしましょう?

    西向きって夏は暑いけれど、その分冬は暖かいのではないんですか?東向きは朝日がまぶしく今の家ではカーテン占めっぱなしなので、西向きのほうが夏は暑いけれど朝だけ日が当たる東向きよりいいかなっと思ったんですが・・・低層希望です。

  38. 60 購入検討中さん

    今日、一応、10階代の部屋、登録したけど、最初の1番で拍子抜けした。
    要望は7人入ってるって言われてだけど、これからなのかな?

  39. 61 匿名さん

    >>60
    まだまだこれからだよ。基本来週土日が多いのでは?

  40. 62 購入検討中さん

    富久のときは登録最終日に一気に増えました。みんな最後まで様子見してるんでしょ。なんか嫌な気分ですね。

  41. 63 匿名さん

    営業の言う要望数なんて嘘ばっかりでしょう(笑)
    人気があるように表現するのは営業として当たり前。

    このマンション、要望書受付直前に、ある部屋について合計5件要望書入りそうって言われたのに、要望書受付期間終わってみると、要望書入れたのうちだけだったし(笑)

  42. 64 匿名さん

    北西角部屋を考えてますが、北西の東電跡地に何ができるかな、お見合いになるのか、どうしても気がかりで悩み中。再開発計画地域になってるので、いつか再開発されるのは100%なんでしょうか??

  43. 65 匿名さん

    >>64
    そんなの誰にもわかりません。とりあえず営業マンに聞くべし。

  44. 66 申込予定さん

    >>63
    嘘の情報で人気があるように見せかけるのは、
    景品表示法の有利誤認に抵触するからさすがにないんじゃないかな?
    「5件要望が入りそう」はあくまで予想だから宣伝文句としてOKとしても、
    例えば「いま3件要望が入っています」という確定情報は事実だと思う。

  45. 67 申込予定さん

    要望書の段階でうちが入れたところ、その下の階、もう一つ下の階とも誰も要望書入れてないって言われていたのに、今日行ったら、すでに全部に申し込み入っていて1~2倍になっていた。

    要望書入れたら、そこは購入希望者がいると言って、なるべく重ならないように他の部屋に誘導するって言っていたのに・・・先着順じゃないから、すでに申し込み入っているところ申し込むことできるけど、デべ的には1倍ですべて埋まるのが理想なんでしょうが

    希望していた部屋と別の部屋をすすめられました。何度も行って要望書も入れたのに・・・

  46. 68 購入検討中さん

    >>67
    営業は重ならないように薦めるでしょうが、頑として希望出せばいいんですよ。先方が避けて別の部屋に替えるかもしれませんし。
    ここから勝負ですね。憂鬱。。

  47. 69 購入検討中さん

    結局、そんなもんですよ。
    みんな、抽選覚悟で頑張りましょう!

  48. 70 申込予定さん

    >>68 営業は重ならないように薦めるでしょうが、頑として希望出せばいいんですよ。先方が避けて別の部屋に替えるかもしれませんし。

    一旦申し込んだ後の変更はできないといわれました。一日持ち帰って家でゆっくり考え直してから申し込めばよかった。出足から失敗です。これで自分が当初から希望していた住戸を申し込んでいる人がキャンセルとかしたらショックです。

  49. 71 匿名さん

    ほとんどの部屋は1倍みたいですね。
    何部屋は倍率が付く部屋も当然あるけど、ほとんどは一人しかいませんよ。
    安心して下さいな。

  50. 72 匿名さん

    >>71
    それが本当ならリセールは微妙だね

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸