横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その2)
物件比較中さん [更新日時] 2015-04-04 15:04:39

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイーストについてのその2です。
引き続き、色々と意見を交換したいと思っています。
建設会社や管理会社のこと、将来性・資産価値および相場について教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です)
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538779/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:JX日鉱日石不動産

施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-04 15:22:18

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >191
    マンション住民同士でも、どこから越して来たとか、だんなの勤め先とか話さないのに。
    言われていることが非現実的に感じるよ。

  2. 202 匿名さん

    >199(191ではなく)
    マンション住民同士でも、どこから越して来たとか、だんなの勤め先とか話さないのに。
    言われていることが非現実的に感じるよ

  3. 203 匿名さん

    南向き 44F 71.32m2 6,998万はいかが?

    http://www.proud-web.jp/mansion/tower-musashikosugi/

  4. 204 匿名さん

    >>202
    え?うちは話すけど。社交性の問題じゃないの?

  5. 205 匿名さん

    では話すとして、多いという数値的根拠は何で担保しますか?

  6. 206 匿名さん

    >>203
    瞬間蒸発やね

  7. 207 匿名さん

    >>200
    思考がシンプルで幸せだね。

  8. 208 匿名さん

    >>205
    購入時アンケートの名前のと詳細住所けしたもの

  9. 209 匿名さん

    >>203
    これが現在の武蔵小杉の相場ということですかね

  10. 210 匿名さん

    野村は確実に売れる価格を設定するから、やや下限気味ではあるでしょうが…

  11. 211 匿名さん

    野村も三井も住友と違って売れ残り上等の設定はしないからね。
    抜けてる南向き高層が坪330ならすぐ売れるでしょう。
    ここを検討してる層なんてモロ被りじゃないの。

  12. 212 匿名さん

    >>211
    高い高いと言われたすみふの第一期の価格も、今や良心的と言われる時代になったんですね…

  13. 213 匿名さん

    プラウドって変わった間取りが多いんだね
    玄関の横に便所の戸があったり見栄えより実質重視なんだな

  14. 214 匿名さん

    三井はプランの種類が多いからいいね。

  15. 216 匿名さん

    >>214
    野村もそうだけど、ネットに出てる間取りは一部だしね。出てない間取りが結構良かったりするんだよなぁ。

  16. 217 匿名さん

    わざわざ南武線から乗り換えてまで横須賀線、湘南新宿ラインに乗る人からすればここでも十分便利でしょ。
    ペデストリアンデッキが駅までつながらないんなら微妙だと思うけど、つながらないことが決定したの?

  17. 218 匿名さん

    >>217
    そもそもつながらないって、話しあったの?

  18. 219 匿名さん

    >>218
    215かデッキつながらない前提で書かれてるからでは?

  19. 220 匿名さん

    >>219
    215は、長いから読み飛ばしてた。

  20. 221 匿名さん

    東急線しか使わない人だったら充分でしょ。

    逆に新丸子の下町居酒屋とか近くていいかも。

    一人で飲んで帰るなら武蔵小杉より新丸子

  21. 222 匿名さん

    >>221
    東横線だけでいいのなら、価格の上りきった武蔵小杉をわざわざ選ぶ必要がない件について

  22. 223 匿名さん

    >>222
    東横だったらどのあたりがいいですか?
    武蔵小杉より東京側でそこそこ便利なところはもっと高そうなイメージがありますが…

  23. 224 匿名さん

    東京側の東横線駅近くは、武蔵小杉より高いでしょ。

    上がりきった武蔵小杉って、今後は武蔵小杉の発展はないってこと?

    新しいステージに入ることはないということ?

    武蔵小杉の相場は首都圏の相場が上がっても上がらない?

    吉祥寺みたいに街の魅力が増せば、値崩れしないってことはない?

    東急線と書いてあるが、東横線とは書いてない

  24. 225 匿名さん

    >>223
    日吉、綱島でしょう。

  25. 226 周辺住民さん

    今のタワマンて90平米以上が最上階付近にしかないのね。
    プラタも最上階から2フロアだけだったし、ここはどうなのかな?

  26. 227 匿名さん

    >>225
    日吉は良いけど駅近は当面出ない。もうすぐ発表されると思われるプラウドも徒歩15分の坂の下。綱島は一昔前の小杉チック、ごちゃごちゃしてて東横線の上品さには欠けるけど価格も小杉・日吉に比べれば安いし相鉄新駅もできるしコスパは良いかもね。

  27. 228 匿名さん

    寧ろ、多摩川線の沼部とか下丸子とかの方が綱島よりも安いのでは?

  28. 229 匿名さん

    たしかに都内でも多摩川線池上線・世田谷線辺りだと、東横線横浜エリアより安いところも多い。

  29. 230 匿名さん

    多摩川線の下丸子、沼部は、利便性劣るから、安くて当然。

  30. 231 匿名さん

    今日の日経新聞にありますが、GDPデフレーターが17年ぶりにプラスになったと。

    ちょっと感覚変えないといけませんね。

    インフレ入りなら不動産はまだまだ始まったばかりというとこでしょうか?

    デフレーターなので、信憑性ありますね。

  31. 232 匿名さん

    ヤフーで派手に宣伝してますねー。

  32. 233 匿名さん

    小杉町3丁目東地区の計画が動き出しましたー
    2019年9月完成らしいですねー
    どうせならヨーカ堂と合体したら面白かったんだけど。
    ここは2018年3月入居らしいから販売はタワーズウエストとかぶるのかな。。。
    http://ryutsuu.biz/topix/h021703.html

  33. 234 匿名さん

    ここにしろ三角タワーにしろ、横須賀線が使えない時点で買える人が限られてくる。
    横須賀線や湘南新宿ライン使わない生活の人、かつ、
    この路線の駅ができて上昇した地価上昇分も払う気がある人。

  34. 235 匿名さん

    >>234
    それでも都内の徒歩15分以上よりはよくない?

  35. 236 物件比較中さん

    週末用にはかなり便利な線だからなあ。

  36. 237 匿名さん

    >235
    今目黒の駅前でタワマン売ってますよ。
    五反田と大崎の間もタワマン建って築浅の中古もあります。
    代官山アドレス、中目黒アトラスタワー、恵比寿ガーデンテラスなどの中古も。
    武蔵小杉より鉄道の条件がいい駅近マンションなんて探せばいくらでもあります。

    資金の問題なら、東側のマンションを中古で買う手も。
    ここが建つまでに網張ってれば、瞬間蒸発前に買えるかもですね。

  37. 238 匿名さん

    たぶん、西東京も横浜・川崎も使いたい人にとって小杉はいいのだろう。
    東京・品川もストレスないし。

    代官山はその点では? 視点が違うかも。

  38. 239 匿名さん

    >237.金銭的に余裕があれば貴方の言う
    代官山、目黒等のマンション買いますよ。

    都落ちで貧乏人のため上記の様な物件で
    条件の良い部屋が買えないから小杉に
    したんだよ。

  39. 240 匿名さん

    説明会、申し込みました。有益な情報があるといいのですが。
    白くて清潔度のある外観になるようで、楽しみです。

  40. 241 匿名さん

    中古マンションを買ってしまうと、売るときに中古の中古になる。

    最初の入居者のときに事故物件になっててもわからないから、買いたい人は激減。

  41. 242 匿名さん

    説明会、価格は出るんでしょうか?

  42. 243 匿名さん

    >241
    中古、中古と繰り返しても価格を維持できている優良マンションもありますね。
    マンション住民が自分のライフサイクルに合わせて、マンション内住み替えなども。
    駅の配置でも変わらない限り、武蔵小杉の希少物件は不動ですね。
    少しずつでも言の葉に乗って、武蔵小杉内の立地評価なども広がり、
    値崩れしないマンションと値崩れしていくマンションとに二極化していくでしょうね。

  43. 244 匿名さん

    >>243
    そう思います。

    GWT・クラスと・シティタワーそそれ以外のマンションに分かれて二極化すると思います。

  44. 245 匿名さん

    この物件は小学校も大規模病院も近いから、子育て世代やリタイア世代の需要は確実に受け止めそうですね。この条件だけでも東横線では貴重ですし、何より最新仕様の新築ですしね。

  45. 246 匿名さん

    >244
    クラス?
    クラッシーのことですか?
    あそこは大島てるを見られることをオススメします。
    それに今どき耐震ですから、大した評価は得られないと思われます。

  46. 247 匿名さん

    >>246
    エクラスじゃない?

  47. 248 匿名さん

    エクラスですか。
    横須賀線の使いやすさでGWTとエクラスでな、GWTに軍配が上がり総合点でもGWTが上でしょうね。
    エクラスは間取りが悪いと評判でした。
    そう考えるとやはり純粋な東側のマンションのGWTやその他が希少性から珍重されるでしょう。

  48. 250 匿名さん

    項目が増えたw
    勝手に増やしていいのか。

  49. 251 匿名さん

    >>246
    あなた、いつも何かとあのマンションをけなす書き込みをしているみたいだけど、何かうらみでもあるの?

  50. 252 匿名さん

    何とかして「東側マンションが価値があるんだぞ」と言いたい意思を感じますが、GWT以前の東側が一段落ちるイメージが、自分の中では覆りません。
    というか悪意のある?コピペに思えて、こういうことをする方とあまりお近づきになりたくないな…と思ってしまいます。

  51. 253 匿名さん

    >>252
    あなたの評価はそうかもしれませんね。
    でもあなた評価は誰も気にしていません。
    中古価格で評価されている事実があるので誰も不満はないでしょう。

  52. 254 匿名さん

    既存パーク2本がイマイチ不人気なのは駅から離れてるのが原因
    マンション評価掲示板ではMSTからGWTに引っ越した人が比較にならないと絶賛
    裏っ側もいきなりそっけない住宅地で東方面は成長力もなく閉塞感が漂ってる

  53. 255 匿名さん

    >>254
    だからいいんじゃない?
    その閉塞感は、限られたエリアって感じで。
    プレミアムだよ。

  54. 256 匿名さん

    >>253
    中古価格でGWTをその他の東側マンションが上回ってるってことですか?
    北口タワマンはまだ出来てもいないので比較できないですよね?
    言っていることがよくわかりません。

  55. 257 匿名さん

    年1/3もない雨の日に駅直結を誇らしく思い、
    横須賀線を使いたい時には他のマンションよりも不便さを甘受する。
    車持ちにはたまらない車導線。
    GWTとはそういうマンションですね。
    それはそれでいいでしょう。

  56. 258 匿名さん

    >>256
    立地の差から、東口マンション群ははなから北口マンションなど眼中にないのです。
    それが東口の希少性というものです。

  57. 259 匿名さん

    え!?まだ価格で上回っている事実もないのに
    >中古価格で評価されている事実があるので誰も不満はないでしょう。
    って言ってるんですか?
    それこそ
    >あなたの評価はそうかもしれませんね。
    >でもあなた評価は誰も気にしていません。
    じゃないですか。

  58. 260 匿名さん

    >>259
    理解力が乏しくていらっしゃるようですね。
    販売価格なんてどうでもいいんです。
    販売されてデベさんたちの高給に向かうマージン分価格が落ちるか、
    販売価格を維持できるかでしかないのです。
    東口のマンション群はそれが実現できています。
    それは立地がいいからです。
    東口にしかない希少性があるのです。

  59. 261 匿名さん

    MSTとSFTが、ダサいのは周知の事実。

    小杉のマンションを気取るなと言いたい

  60. 262 匿名さん

    >>261
    見た目がよくても立地が悪ければどうしようもありませんね。
    外観でしか揚げ足が取られないなんて、逆に素晴らしいことではないですか。

  61. 263 匿名さん

    外観でしか?

    (笑笑)

  62. 264 匿名さん

    愚者は本質以外の論に陥るもの。
    しかもその愚に本人が気づかぬ虚しさよ。

  63. 265 匿名さん

    駅一分も駅5分も変わらねーよ。

  64. 266 匿名さん

    >>265
    横須賀線のホームまで歩けば漬物が漬かるとか。
    歩きがお好きな方には、たまらない北口ですね。

  65. 267 匿名さん

    タワマンは朝の通勤時間帯はエレベーターが混雑してギスギスしていると聞きましたが、実態はどうですか?
    低層階の人がエレベーターを使うと睨まれるとか。

    ここは何基のエレベーターかつく予定なのでしょうか?

  66. 268 匿名さん

    >>265
    それは違います!
    大きな違いですよ。
    住めばわかります。

  67. 269 匿名さん

    >>262
    ルーフバルコニーでBBQやっちゃう住民の住むマンションはやっぱり違いますね!敵う気がしません(笑)

  68. 272 匿名さん

    >>269
    バーベキューじゃなくて、パーティでしょ。
    あ、似たようなものかな。
    よくわからん男女が高層階行きのエレベーター前にたむろしてて、それはそれは不快でした。
    今はないから、いい思い出ですけどね。

  69. 273 周辺住民さん

    >>272
    タワマンだとどこでもありがちですね。変なエステとか。

  70. 274 匿名さん

    >>273
    それは駅直結の間取りが残念なタワマンだけでは?

  71. 275 周辺住民さん

    >>274
    タワマンて何かと色々あるよ。地域は違うけど二子玉ライズなんかいかがわしいビデオの撮影されてたし。

  72. 276 周辺住民さん

    エクラス、間取り残念ではないと思うけど。ここの方がよっぽど残念。

  73. 282 周辺住民さん

    GWTの中古売るのに必死な方か、
    中古価格を上げるのに必死な方がいらっしゃるようですね。

    必死すぎて狂気を感じます。

  74. 283 匿名さん

    >>282
    こんなところでの行為が価格に影響していたら、このサイトはこんな状況ではないでしょう。
    たまにいますね、あなたみたいにネットとリアルの区別ができない方。
    ネット依存の怖さを感じます。

  75. 284 周辺住民さん

    >>283
    282です。
    初めてこの掲示板に282で書き込んだのですが、
    283さんは反応がとても早いですね。
    ネット依存ですか?

    "こんなところ"でまで、宣伝なさってるのが
    必死すぎると思ったのです。
    他から自分の言動がどう見られるのか、
    客観的かつ冷静な視点を持たれた方がいいかと思います。

    東側のマンション住民ですが、
    こちらのマンションも購入しようと思っているので
    あなたようなネガキャンは大歓迎です。
    GWTやその他の東側中古マンションの宣伝頑張ってください。
    本心から応援してます。

  76. 285 匿名さん

    >>284
    こういう白々しいコメントも、このサイトではよく目にするものですね。
    PCを開いている時間がながいため、隙間時間で来訪していますが、何か問題でもありますか?
    少なくとも、リアルとネットの住み分けは万全ですよ。

    何軒もおうちがお買いなれる財力があって素敵ですね。
    わたしだったら、武蔵小杉に二軒も買える財力があれば、もっと住環境がいいところに越してしまいますけどね。

    三井不動産の関係者の方も、自分たちが売ったマンションが高値で取引されていれば、
    こちらの販売でのセールストークにも使えるのでありがたいでしょうね。

  77. 286 周辺住民さん

    >>285
    確かに。小杉に2件買えるなら、代官山に住みたい。小杉も好きだけど。

  78. 287 匿名さん

    >>286
    2軒持つ意味がわかってないなぁ。だからあなたはいつまで経っても代官山に住めないのよ。

  79. 288 匿名さん

    >>287
    ひとつは賃貸ということ?

  80. 289 匿名さん

    >>287
    分かってないなぁって、分かりにくいし、人それぞれ、条件により、2件もつ意味変わってくるよ。
    2件目を賃貸に出す人もいるだろうし、
    相続対策で2件目買うひともいるだろう。

  81. 290 入居前さん

    >>287
    286です。287に偉そうに言われちゃったけど、小杉に95平米と麻布十番の一人暮らし用賃貸マンション一部屋持ってますよ。ローン完済済み

  82. 291 周辺住民さん

    それでも満足のいく広さで代官山は無理だけどね。

  83. 292 匿名さん

    >290
    入居前って?

  84. 293 匿名さん

    相続対策としてはまだメリットありそうだけど、賃貸用途としてみた場合、この物件は満足のいく利回りをえられそうですか?

  85. 294 匿名さん

    >>290
    あれ?君もしかして台形くん?

  86. 295 匿名さん

    >272
    あるある。
    時々聞きます。
    でも、どうしてタワマンで多いんでしょう。
    不特定多数の人が入り込みやすいとか、こういう商売を引き寄せる雰囲気があるんでしょうか。

  87. 296 匿名さん

    ここは横須賀線から遠い、、、、。でも金額次第!高いだろうけど。

  88. 297 匿名さん

    自分も金額次第でギリギリかもです!
    でも、この物件は住宅ローン控除対象外ですよね…?

  89. 298 匿名さん

    えっ?

  90. 299 匿名さん

    >>297
    はっ?
    中国人?

  91. 300 匿名さん

    279です。日本人ですが、変な事言いましたか?
    住宅ローン減税のホームページに平成29年までと書いてありますが、ここは平成30年入居なので対象外かと思いまして。

  92. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸