東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】イニシア千住曙町Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. 【住民専用】イニシア千住曙町Part6
住民専用 [更新日時] 2024-04-17 15:47:54

イニシア千住曙町の 【住民専用】掲示板です
 
マンションの外むけホームページ
  http://www.isa515.com
マンションの住民向け掲示板
  (オーナー・自治会員は全員加入可能)
  https://www.m-collabo.com/isa/
 
※ 最近マンションの住民でない人の書きこみが非常に多いです。
この人は怪しいな?と思ったら、その方に住民しか知りえない情報を尋ねて
いただき、返事がなければ適宜削除依頼などの対応をお願いします。
 
 
【検討板過去スレ】

イニシア千住曙町はどうでしょう。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180
イニシア千住曙町Ⅲ         https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178
イニシア千住曙町ってどうですか? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
 
【住民板】

イニシア千住曙町 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/
【住民専用】イニシア千住曙町Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/
【住民専用】イニシア千住曙町Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522752

[スレ作成日時]2015-01-30 12:23:04

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 448 マンション住民さん

    >>444
    木っ端理事よ、お前の実績を列挙しろよ!
    36000円の報酬に見合う実績を。

  2. 449 マンション住民さん

    まぁまぁ皆さん熱くならずに。

    タブチさんが相手したいのは多分私なんではないかと思いますが、総会準備などでその暇がありません。

    書き込みの数字などが1/24総会議案書を見ていればありえない間違いをしている通り、このマンションのオーナーでもなければ、住民でもなく法人に対してなんらかの主張をできる立場にあるかたではありません。

    ま、ここに書き込むことだけを楽しみにされていて、
    ご自分が理事をされていたマンションでももう役員はできなくなったヘタレな方です。まぁまじめに理事会をやっていればよその匿名掲示板にちょっかいを出す暇もなかろうかと思いますが。

    餌をあげると、食いついてくるネット掲示板におおいかたですので、無視が得策かと思います。最近相手をされている方が散見されますので。

  3. 450 マンション住民さん

    釣りだろう。
    まかれた餌に木っ端理事が食いついてボロだしてるのが笑える。

  4. 451 マンション住民さん

    >>449
    >総会準備などでその暇がありません。

    でも榊先生の話題になると出てこざるを得なくなるのでは?

  5. 452 マンション住民さん

    そらまぁ鉄部塗装くらいもまともにできなくて、
    総会でボロ出してた人は、木っ端理事と呼ぶに
    相応しいでしょうけどねえ。

    ホームページ一つとってみても片方はアドレスを
    ここに載っけることすら禁止扱いではなあ。

  6. 453 住民さんA

    >>452
    >そらまぁ鉄部塗装くらいもまともにできなくて、
    >総会でボロ出してた人は、木っ端理事と呼ぶに
    >相応しいでしょうけどねえ。

    ところで最近こんな話を聞いた。

    先期T理事長時代の塗装工事の瑕疵を翌期の理事会で摘発した副理事長Sが、過去期にS自身が監事をしていた時代の総会監査報告で虚偽報告をしていたことを、もう一方の先期理事長のの副理事長Tが過去期の通帳検査を独自に実施して証拠をつかみ、復讐のために突如理事会の席で当時の監事だった件の副理事長Sを告発し、愚の根も出ないほど叩きのめして恥をかかし、理事会議事録に言質を取って証拠を記録に残した、と言う話。
    「目には目を歯には歯を」、理事会は和気藹々どころか常に緊張感が走るようだ。

  7. 454 マンション住民さん

    なんか大変そうですねぇTさんも。
    反撃したから自分の失態が消えるもんでもないとは
    思うのですが

    でもまぁ、このマンションはまだ鉄部塗装工事なんて
    してないわけで、そちらのマンションの掲示板に書くか、
    この掲示板のスレッド名を、タフちゃんの独り言にかえるかしてくれればいいのにな(笑)

  8. 455 マンション住民さん

    >ご自分が理事をされていたマンションでももう役員はできなくなったヘタレな方です。

    サルにもできる管理組合理事だからヘタレもクソもないだろう。
    サルにもできるのに高額な報酬まで払ってる馬鹿もいるが。
    うわさによると堂々と理事会半分も欠席してたとか。でも誰も文句を言えなかったらしい。
    前半にやるだけのことやって後半は欠席しまくって総会にも出ず退任した豪傑だったとか。

  9. 456 マンション住民さん

    きっと、自分とは関係のないマンションの匿名掲示板とかへの書き込みにお忙しくていらっしゃるせいではないかと思いますです。
    ご自分のマンションの総会の最中にも副理事長だったのに書き込みしてるぞとか書かれて反撃が、議決権行使してるから総会には顔は出さなくても良いのだとか。
    あまりの正しさに涙が出そうになります。

  10. 457 マンション住民さん

    ホームページで情報公開しすぎでおまけにオウタがブログで書きまくってるからネタにされたのだろう。

  11. 458 匿名

    自分で個人的あげてるアドレスをここに書くと、
    書き込み禁止になるのがタブチさん。
    紹介したくても紹介てきないんだよなあ。

    タブチくんのいけてないホームページのには
    なかなか中に面白いファイルも落ちてて、
    理事会だの理事長だのにクレームつけたりしてるのが
    フォルダー構造ごと丸見えとかなんで、
    大笑いしたいときには見てみるのも悪くはない。

    フォルダーの中が丸見えとかは避けたほうがいいと思うよ
    →タブチさん

  12. 459 マンション住民さん

    人気者ですね。総裁として迎えたら?月10万で。

  13. 460 マンション住民さん

    >書き込み禁止
    ここのサイトは格調の高すぎるホームページへのリンクはできないみたいですよ。
    ちんけなはるぶーのブログはリンクできるようです。

  14. 461 (笑)

    あれが格調高いサイトねぇ。

  15. 462 マンション住民さん

    ごめん。格調高いサイトはこっちだった。
    まだあるみたいけど、それはいずれ・・・・
    人車鉄道:http://www.kk-net.com/~tabuchi/JINSHA.htm
    中世城郭模型:http://www.kk-net.com/~tabuchi/castle/furumagi.html

  16. 463 匿名

    >>462
    Excellent ! 乙。

  17. 464 マンション住民さん

    >>425

    >4月に東電と系統連系予定で工事は進んでます。

    どこにパネルを置くのですか?

  18. 465 マンション住民さん

    >>464
    マンション住まいだとベランダにパネル設置するのは無理だろう。
    新たに戸建買って屋根に載せるか更地買って野立てに設置するかどちらかだろう。

  19. 466 マンション住民さん

    安倍ノミクス8.1兆円規模の市場創出だろう。
    電力のあとにはガスの自由化もくる。

  20. 467 マンション住民さん

    >>465
    更地に野立て設置は前スレにあったこれのことですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522752/res/566/

  21. 468 匿名

    >>887
    総会決議は高圧一括受電を導入する管理組合の決意表明(区分所有法)
    高圧一括受電導入のための全区分所有者の電力需給契約解約同意は電力会社の供給約款規制(電気事業法)
    両者は拠り所の法律が違うのでリンクしていない。

  22. 469 マンション住民さん

    2016年度電力小売全面自由化に向けて、自治体も地産地消の小売電力事業への参入に動き出してる。

    【自治体、電力小売り続々参入 再生エネで地産地消】
     2015/3/23 13:30 情報元 日本経済新聞

     2016年4月の電力完全自由化に向け地方自治体が電力小売りに参入する動きが広がっている。福岡県みやま市は新電力会社を月内に設立、市内の再生可能エネルギーを使って家庭向けに大手より2%安く電力を供給する。鳥取市はバイオマスなどで作った電力の販売を始める。地元のエネルギー資源から作った割安な電力を地元で消費する仕組みを作り地域の振興につなげる。

     みやま市が設立する新電力「みやまスマートエネルギー」には同市が55%、残りを地元金融機関や電力管理システムのエプコなどが出資する。市内のメガソーラー(大規模太陽光発電所)や市民が持つ太陽光パネルの電力を買い取り、まず市役所など公共施設に売電する。足りない分は他の電力会社から買う。

     来春から市内の家庭にも電力を供給する。18年までに市内の4割強にあたる6千世帯への売電を目指す。エプコの需給管理システムを使い、安価な時間帯の電力をためて、電気料金を大手電力より2%程度安くする。

     鳥取市は鳥取ガス(鳥取市)と組み新電力を4月に設立する。太陽光発電やバイオマス、小水力発電など市内の再生可能エネで作った電力を公共施設や企業、家庭に供給する。メガソーラーなど再生エネ電源の開発にも取り組む。

     岩手県北上市はNTTファシリティーズが同市内で4月から事業を始める新電力と連携する。新会社が市内のメガソーラーから調達した電力を市役所や給食センターなど公共施設用に買い取る。同市は市関連施設の使用電力の2割以上を再生エネとする目標を掲げる。エネルギー管理システムで節電しながら、地元で作った再生エネ電力の使用を増やす。

     地元で電力を調達・販売する会社を立ち上げれば、長距離の送電に伴う電力ロスを防げ、エネルギーの有効活用にもつながる効果もある。自治体による新電力第1号は群馬県中之条町が13年に企業と組んで一般財団法人を立ち上げた。地元の太陽光発電所や他の新電力から電力を調達し公共施設に売電している。

     電力を地元の行政や企業で運営管理する取り組みはドイツが先行している。「シュタットヴェルケ」と呼ばれる公的事業体でドイツ内で約900あり電力小売市場の4割を占めるという。水道や通信など生活インフラ全般も担い、地域で雇用を創出している。

  23. 470 マンション住民さん

    来年電力が自由化されてもマンション住民にはメリットはないのではないですか?
    マンションの場合は戸建と違って集合住宅ですから電力自由化の恩恵はムリだと思います。
    マンションは今後高圧一括受電するしか方法はないのでは?

  24. 471 住民さんA

    低圧の契約も自由化されますから、専有部の支払いとしては東電より安い契約への
    切り替えを選ぶ自由はあり、 現時点での解約を「強制」はできないはずです。
    理事会としてはあくまでも全戸に「お願い」するしかないでしょうね。

    2週間というあっという間に95%をかなり超えて集めたのはさすがだなと思う
    けどここからは苦労するんではないかなとは思いますね。
    確か総会でも97%までしか集めたことないわけですから。

  25. 472 住民さんA

    >>471

    468に書いてありますね。
    総会決議は高圧一括受電を導入する管理組合の決意表明(区分所有法)
    高圧一括受電導入のための全区分所有者の電力需給契約解約同意は電力会社の供給約款規制(電気事業法)
    両者は拠り所の法律が違うのでリンクしていない。

    総会決議でいくら管理組合が気張って決意表明しても、全区分所有者の現行電気契約解約の同意がなければ、電力会社はマンションの高圧一括受電をの電力供給をしないということですね。拠り所の法律が違うから仕方ないです。

    一人でも電気契約の解約をしなければいくら99%でも駄目だということになります。

    それから自由化は「安い契約への切り替え」と解釈しているのは大間違いです。
    電気以外の付加価値サービスの競争になります。それが各社趣向を凝らしてるセット割引なのです。

  26. 473 住民さんA

    今回の議案書とかみると組合が急ぐのも分かる気も
    しますが、素直に管理費を平米10円ばかり値上げ
    する方が筋はいい気はします。

  27. 474 マンション住民さん

    >>470
    >来年電力が自由化されてもマンション住民にはメリットはないのではないですか?
    >マンションの場合は戸建と違って集合住宅ですから電力自由化の恩恵はムリだと思います。
    >マンションは高圧一括受電するしか方法はないのでは?

    マンションの軒先を借りて高圧一括受電をして儲けたい業者、管理組合に高圧一括受電を導入させることにより業者からキックバックが期待できる管理会社、更に彼らに唆されて高圧一括受電を組合員に強要する理事会、の言うことを鵜呑みにしてはなりません。自分で勉強するか専門家に相談するかして正しく理解して判断することです。

    電力会社との電力需給契約は電力の需要場所に対して締結するので、その需要場所が区分所有建物の専有部分であろうと戸建であろうと契約種別ごとの契約内容は同一です。
    電力需給契約は建物形態で締結するのではなく、電力の需要場所すなわち消費場所に対して締結するのです。

    自由化は現行の電力会社との電力需給契約を締結していることが前提ですから、高圧一括受電していると住民は電力会社と電力需給契約を締結していないので自由化の恩恵は享受できません。ここが注意のしどころです。

  28. 475 マンション住民さん

    >>473
    その前に身内のリストラが必要と思われます。
    役員は18名も多すぎで年間80万円以上も報酬を払ってます。
    報酬を払わないなら役員は何名でもかまわないです、たとえ100名でも。
    それに輪をかけてマン管士に年間120万円以上も顧問契約までしています。
    役員報酬廃止とマン管士顧問契約廃止で年間200万円以上も経費節減できます。
    10年で2000万円以上の経費節減です。これは簡単に即実行できます。
    経費節減が急務なら、まずはこれをやるべきでしょう。
    「経費節減に聖域なし!」これリストラの鉄則です。

  29. 476 住民さんB

    >>473
    >素直に管理費を平米10円ばかり値上げする方が筋はいい気はします。

    なんで値上げする必要があるのですか? 理由ないですよね。
    おそらく、不確かでリスクがあり組合員に無理強いする高圧一括受電の導入よりは、簡単確実に徴収できる管理費の値上げで削減分の500万円近くを資金調達しようという腹でしょう。
    [月10円/㎡×40,993.71㎡t×12月≒491万円]

    475で年間200万円も無駄遣いが削減できますから管理費を値下げすべきです。
    200万円÷515戸÷12月≒平均月323円の管理費値下げ

  30. 477 マンション住民さん

    一般会計が経費節減しなければならないくらい逼迫してるといいながら、直近の期で収支損益1200万円余剰金をたたき出してるのはどう説明するのですか?管理費取りすぎてるのですか?

  31. 478 匿名

    一般会計に駐車場使用料を計上してるから会計収支が大幅に歪んでる。
    徴収管理費と管理経費支出の実態が不明瞭になってしまってる。
    実態は駐車場使用料に頼り切ってる。これを見直さないとだめだろう。
    となると駐車場使用料を修繕積立金会計に移設することになる。
    一般会計が収支トントンになるためには駐車場使用料の何%を修繕積立金会計に移設するか?
    この検討をしたほうがいい。
    あるいは、駐車場使用料を100%修繕積立金会計に移設し、一般会計で発生する赤字分を徴収管理費の大幅値上げで補填する。
    その代わり、駐車場使用料が修繕積立金会計に計上されるので、徴収している修繕積立金を大幅に値下げする。
    値上げと値下げでバランスし、区分会計の原則に従い不用意な会計間資金移動をしないことだ。
    会計間資金移動を恒常的に行うのなら、もはや区分会計している意味はなく、徴収も管理費と修繕積立金に分けることもなく一緒くたにし、会計すべてをどんぶり勘定にすればよい。

  32. 479 マンション住民さん

    どんぶり会計は賛成です。分けることなく一本の会計にした方が分かり易く運用し易いです。

  33. 480 マンション住民さん

     高圧一括受電は、全515戸の区分所有者が東電との現行の低圧電力需給契約を解約しなければ、東電は受電業者と高圧業務用電力需給契約を締結できない。
     これは電気事業法の規制によるもので、管理組合の高圧一括受電導入決意表明である区分所有法に基づく総会賛成決議とは無関係である。

     高圧一括受電により東電と電力需給契約を締結するのは受電業者だから、現行の低圧電力需給契約解約は受電業者と個々の区分所有者との問題である。現行低圧契約解約の件は管理組合は一切関係ない。

     受電業者がどうしても東電と高圧業務用電力需給契約を締結したいなら、区分所有者が反対して現行低圧契約の解約に応じない場合は、受電業者があの手この手を使って解約に同意させなければならない。これに関しても管理組合は一切関係ない。

     反対する区分所有者に受電業者が解約同意させるに最も確実かつ簡単な方法は、「高圧一括受電後はお宅の電気料金をタダにします!」である。

     こうすれば、区分所有者は確実に解約同意してくれる。電気代がタダであるから、電気は使い放題、MEMSの省エネなんて糞食らえである。
     もちろん、電気代は高圧業務用電力需給契約を締結する受電業者負担であることは言うまでもない。高圧一括受電をするのは管理組合ではなく受電業者であるから。
     ちなみに、管理組合が高圧一括受電をする場合は、管理組合が東電と高圧業務用電力需給契約を締結する必要があることは言うまでもない。

  34. 481 マンション住民です

    >>480
    逆に言えば「電気代タダにしてくれるなら解約同意する」と言えばいいのですか?

  35. 482 マンション住民です

    >>481
    その通り。
    御託を並べてただ反対するのではなく、実利を求めて条件闘争に切り替えることがポイントだ。
    これで解約同意の条件が明確になり受電業者も交渉が具体化することになる。条件を呑む否かだ。
    受電業者も高圧一括受電の美味しいビジネスがポしゃるよりも僅か数名の電気代負担など微々たる出銭で済む。

    ここまでくると、もはや管理組合はアンタッチャブルになる。
    受電業者とのサービス契約においては、管理組合(共用部分)も区分所有者(専有部分)も受電業者から見れば同位同列で、管理組合と区分所有者間には契約上はなんら関連はない。
    だから区分所有者と受電業者とのサービス契約に管理組合は一切干渉できない。あくまでも区分所有者と受電業者の相対契約で、区分所有者は管理組合となんら契約関係はない。
    裏を返せば、反対者の電気代タダに関しては管理組合に何ら責任はないことになる。
    管理組合曰く「業者よ、良きに計らえ」で済む。

  36. 483 住民さんA

    >>482
    受電業者が高圧一括受電するなら管理組合も区分所有者も関係ないですね。
    希望者が利用したらいいです。希望しない人は今まで通り東電との契約です。

  37. 484 マンション住民

    >>483
    そうですね。
    受電会社のビジネスのために、管理組合が総会の賛成特別決議を経て敷地や屋上等の空きスペースを受電会社に賃貸し、そこに受電会社が受電設備を設置して希望者に高圧一括受電サービスを提供すれば済む話です。
    東電借室電気室は従来通りの不可侵でそのままで、区分所有建物に対して2事業者(業者高圧一括受電と従来通り東電配電)による専有部分への電力供給になりますが、会計区分(業者会計と区分所有者会計)が異なりますから東電の電気供給約款上は遵法で問題ありません。

  38. 485 マンション住民さん

    >>484
    高圧一括受電しても東電借室はそのままですか?
    規約ではそのまま残るように書いてあります。

  39. 486 住民さんA

    >485

    議案書参照。コラボにでてますね。

  40. 487 マンション住民

    規約に文言が残ってることを言ってるのではないですか?

  41. 488 マンション住民さん

    ところで高圧一括括受電した場合、東電との電力需給契約は誰が締結するのですか?

  42. 489 マンション住民さん


    管理組合が高圧一括受電するわけではないので管理組合が東電と電力需給契約を締結することはない。
    管理組合は受電業者からサービスを受けるだけ、東電から電気を購入しない。

  43. 490 匿名

    >489
    管理組合と言わず区分所有者と言う方が正確だ。

  44. 491 マンション住民さん

    今の共用部分高圧受変電設備は自家用電気工作物で年1回の法定停電点検があるのに、高圧一括受電になると同じ自家用電気工作物でありながら3年に1回の停電点検に延伸される理由は何ですか?共用部分高圧受変電設備は高圧一括受電後は受電ケーブルの繋ぎ替えだけなのですが。
    3年に1回の停電点検延伸に関して保安規定届出時に経産局のお墨付はとられていますか?

  45. 492 住民さんA

    サイネージに理由でてますよ。
    とうとう98%とかコラボにでてましたね
    最後の追い込み頑張ってください。

  46. 493 住民さんA

    >>491
    停電点検周期の延伸については現時点の技術的課題が解決されれば最大3年に延伸可能との経産省の結論(平成26年3月10日)で、3年がまだ認められていないよ。注意したほうがいい。
    新設の高圧一括受電設備の保安規定を経産局に届出した時点で3年延伸が認められるなどありえない。
    http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/hoan/denryoku_anzen/pdf/005...
    平成25年9月のこれも関係する。多年の点検実績を積まないと停電点検周期の3年延伸は絶対無理。
    http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshiras...

  47. 494 マンション住民さん

    東電と契約してた時は点検で部屋が停電することはなかったのに、こんど受電業者と契約すると点検で部屋が停電するのは何故ですか?

  48. 495 マンション住民さん

    >>494
    東電の設備は電気事業用で受電会社の設備は自家用、当然設備の品質と信頼性と保守に大きな差がある。
    電力会社の設備はライフラインとして電力供給義務があるから設備も品質・信頼性も高く保守技術者も熟練工だが、民間の自家用設備は電力会社の設備に比べてグレードは落ちるし保守技術者も熟練工の保障はない。
    だから法律で電気事業用は無停電活線点検を許可しているが、自家用は停電点検を義務付けている。

  49. 496 マンション住民さん

    >>495
    今の共用部分の高圧受変電設備は自家用だから年1回の停電点検が必要なので共用部分が停電になりますが、今の借室電気室の東電変圧設備は電気事業用だから停電点検が必要ないので専有部分は停電にならない、と言うことですね。
    これが受電業者の高圧一括受電設備に入れ替わると、借室電気室の変圧設備も受電業者に入れ替わるので全て自家用になるから停電点検が必要になるので共用部分はおろか専有部分まで停電になると言うことですね。
    これが高圧一括受電をした場合の専有部分の最大のデメリットでしょう。そのデメリットをカバーするだけの専有部分電気代削減の還元は今回は何もありませんが。

  50. 497 マンション住民さん

    総会議案書や理事会の説明やコラボにない情報が非常に多いですね。勉強になります。

  51. 498 住民さんA

    高圧一括受電を無理に導入して一般会計の経費を節減する前に、管理会社を変更して管理委託費を削減するとか、役員報酬と管理士顧問委託を廃止して経費節減するとか、理事会はなぜ考えないのですか?後者のほうが簡単にできると思いますが。
    顧問委託してるマンション管理士に相談しないのですか?

  52. 499 匿名

    >>530
    32円の5%なら1.6円だね。でも新聞には5%と書いてあったが、NTTSEのプレスリースでは施主とエコめがね販社との協議によるとのこと。
    http://www.nttse.com/info/20150127.html
    今、26年度の32円案件まで+1円のところが多いから、+1.5円はかなりいいのでは?
    ただNTTスマイルエナジーはエコめがね利用が必須で今のところ東電管内だけだけど。
    今後27円とかもっと下がって25円とかになると、+1円が今後も続くかどうか。

  53. 500 匿名

    エナリスは+1円のプレミアム買取止めたの?
    ホームページから消えてなくなってる。
    例の粉飾決算の影響?
    ソフトバンクも+1円のプレミアム買取だけど26年度FIT案件は駄目と書いてある。

  54. 501 働くママさん [女性 30代]

    原子力潜水艦もあるんだから、原子力マンション❗

  55. 502 マンション住民さん

    >>501
    来年度の電力小売全面自由化になれば、消費者は原発で発電してる小売電気事業者や再エネだけで発電している小売電気事業者を自由に選択することができますよ。
    ソフトバンクはもともと太陽光発電(メガソーラー)をしてますが、今から外部の太陽光発電の電力の買取を進めています。法定買取価格+1円のプレミアム価格で買い取ってもらえます。
    ソフトバンクは来年度に電力小売に参入します。
    http://www.softbank.jp/energy/kaitori/

  56. 503 マンション住民さん

    >>502
    ソフトバングは下記のように26年度FIT分は対象外になってる。

    平成26年3月までの固定買取価格の適用を受けている太陽光発電設備(旧余剰買取制度での買取価格適用の設備も含む)が対象です。
    平成26年4月以降の買取価格が適用されている太陽光発電設備はサービス対象外です。

  57. 504 住民さんB

    >>503
    今のところ+0.5円、+1円、+1.5円が各社のインセンティブのようですね。
    来年度の電力小売全面自由化に向けて新規参入組は電力確保が急務ですからインセンティブが上がるかもしれませんね。

  58. 505 働くママさん [女性 90代]

    全国に600万戸超、人口の10%超が住むマンションで、居住者が毎月費用を支払っている管理組合に激震が走りそうだ。国土交通省が、マンション管理組合の「コミュニティ形成」(コミュニティ条項)という言葉を新たな標準管理規約案から削除する方向を打ち出したためだ。住まいに関するさまざまなトラブルに対処する“マンション自治”を担ってきた管理組合から、その役割が取り払われる。数年間にわたる管理会社、管理組合団体の猛反発を押し切った格好。漂流するマンション自治はどこへ向かうのか。

     マンションのストック戸数は増加を続け、最近の国交省の推計(2013年末)では600万戸超となり、居住者も約1480万人と全人口の10%を超えた。たくさんあることの例えとして「5万とある」という言葉が使われるが、「600万もある」というのがマンションストックの現状。なおも都心には超高層タワーマンションが次々と建設されており、都心区部の中にはマンション居住者が7、8割を占めている区もある。まさにマンション抜きに日本の住宅は語れない状況だ。

     そのマンションをめぐり、ここ数年、国交省とマンション学会・管理組合組織・管理会社団体などの間で熱いバトルを繰り広げられていたのが、標準管理規約から「コミュニティ条項」を削除するか否かという議論。約3年前に国交省側が削除を打ち出したが激しい反発に合い、いったん棚上げされていた。

     しかし、今年3月27日に国交省の「マンションの新たな管理ルールに関する検討会」(座長・福井秀夫政策研究大学院大学教授)がまとめた報告書案では、04年1月の標準管理規約改定以降、ほぼ10年間、マンション生活の基本に据えられてきた「地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成」(現行の標準管理規約第32条15項)の削除が打ち出された。「新標準管理規約」として、近くすべてのマンションに適用される見通しだ。管理組合からその役割が奪われることになる「コミュニティ形成」とはどういうものか。

     マンション管理組合といえば、日常的に発生するマンション内のトラブルやもめ事の解決へ向けた調整などを担っている。例えば生活音、水漏れ、悪臭など住民間で処理できない問題を、弁護士・司法書士に持ち込む前に、両者の間に入って調整することなどだ。もちろん、こうした対応は、管理組合の理事長や理事が管理会社の社員と相談をしながら調整するのだが、日常的に発生するこうした問題も住民同士、管理会社と住民の間で形成したコミュニティーの中でコミュニケーションがとられているとスムーズに事は収まる。

     さらに、市役所、消防署、電力会社、警察、銀行などコンタクトを取らなければならない外部との交渉は多い。その中には、町内会(自治会)とのつながりも出てくる。マンション内の樹木が秋に実をつけ、その実が風に乗って隣近所に舞ったり、駐車中の近所の乗用車に降り積もったりして、相当な被害が発生すれば、管理組合の理事長は「善管注意義務」が発生すると考えられる。そうした問題に対処するために日常の地域コミュニケーションが必要になる。これまでのマンション管理で当然の業務であり、管理組合と管理会社の連携で取り組まれてきた。

     ではなぜ、こうした管理組合のマンション自治の役割が否定されることになったのか。報告書案では「マンションの今日的な問題(高齢化に伴う役員のなり手不足、外部専門家の役員就任とその適格性、理事会における議決権の代理行使など)」に対処したものとしている。役員のなり手不足で自治まで手が回らない管理組合も多く、第三者も役員になれるようにしたというわけだ。

     また、マンション管理費から自治会費(町内会費など)や役員の飲食費への支出について、訴訟リスクが発生する恐れがあるとの判断もある。マンション所有者が強制加入し、管理費を支出する管理組合が“自治”の名のもと、管理費を無駄遣いすることを防ごうというのだ。実際にこうしたもめ事は全国で発生しており、裁判にもなっている。自治関連の支出がなくなり、管理組合が純粋に建物などの財産管理だけを担うことになれば、管理費が安くなる可能性もあり、コミュニティ条項削除の判断は、マンション所有者にとっては合理的ともみえる。

     一方で管理組合団体や管理会社が懸念しているのは、マンションの“自治”がおろそかになり、さまざまなトラブル対処ができなくなれば、「マンションの資産価値に響く」(管理会社関係者)可能性があるためだ。国交省側も、こうした懸念に配慮し、報告書案では「今回の標準管理規約の見直しは(中略)コミュニティに係る規定について、管理費の支出をめぐり、意見の対立や内紛、訴訟等の法的リスクがあるという法律論から行っているもので、別途の政策論からは、マンションのコミュニティー活動は積極的に展開されることが望ましい」とし、マンション自治そのものの重要性を否定はしていない。

     しかし、管理組合と別に任意の自治会を作るのは実際には容易ではない。仮に第三者にもめ事の解決などを委ねるとしても「従来の管理費より出費がかさむことになるのではないか」(関係者)という見方もある。

     14年の月額平均のマンション管理費は1万4000円、同じく修繕積立金7200円で計2万1200円ほどが各住戸から管理組合に動いている。単純に600万戸で掛け算すると1200億円強となり、その12倍の1兆5000億円前後が1年間に動く。管理組合からはがされる新たな“自治”と巨額の金額は今後どう動くのか。最終的な着地点はまだ見通せてはいな

  59. 506 匿名

    うちは自治会との切り分けをなんとかこの発表前に済ませていて、
    コミュニティー関連の拠出はないから影響を受けなくてよかったですね。

  60. 507 マンション住民さん

    >>505
    コミュニティー形成は自治会の仕事ですよ。本来は管理組合の仕事ではないですね。
    それから国交省の標準管理規約は法律ではないガイドライン(指針)です。法的拘束力は何もありません。国交省が好きなように作ればいいと思います。
    そして管理組合はマンションごとに実情にあった形で管理規約で好きなように規定を追加すればいいです。
    もともと区分所有法で管理規約ので別途制定を認めてますから。
    あんまりカリカリする問題ではないですね。

  61. 508 住民さんA

    確かに、標準管理規約には準拠しないといけない義務はないんだけど、
    この件は区分所有法の解釈に関わる問題で、規約が例えどうなっていても
    コミュニティへの支出が非常に危険であることが明確化されてしまった点
    がほかの改定とは違う重要なポイントなんだと思います。

    自治会との機能の峻別、引き落としの独立化などを進めてきていないマンション
    は、支出が不法行為だといわれた場合に対抗できない可能性があります。

    報告書 pp53 ”なお書き”部分抜粋。 ちゃんと元の報告書案を読んでみた
    ほうがいいですよ。

    1. 確かに、標準管理規約には準拠しないといけ...
  62. 509 マンション住民さん

    >>508
    うちは自治会費の徴収は管理組合がやってるからダメだろう。
    自治会の会計は独立してない。自治会は管理組合の下部組織に甘んじてる。

  63. 510 住民さんB

    管理組合からコミュニティー形成費用がなくなれば経費節減になる。
    それらは自治会に追っ付けたらいい。
    ついでに役員報酬や管理士顧問委託費もなくなれば更なる経費節減になる。
    そうすればその分、徴収管理費が下げられる。

  64. 511 マンション住民さん

    自治会費を何で管理組合が集めるの?
    コミュニティー形成だろ?自治会長が戸別訪問して集めるべきだと思うよ。
    そのときに住民とコミュニケーションが図れるよ。
    コミュニケーションは人と人の対面が基本だよ。

  65. 512 住民さんA

    >508

    管理組合の会計からは自治会費用は消えますよ。会計年度の差で
    7期は2月だけ計上されちゃうけど、もともと代行収納であって
    全額が自治会にいっていたものです。それでもやばいから引き落とし
    も別にしたわけですけどね。

    議案書参照。5期自治会通常総会における自治会会則の
    大幅改定を反映したものです。自治会員なら受け取っていた
    筈だと思うけど・・・・ 

    1年分を一括徴収で6月引き落としですね。 
    4月時点で会員の人からの引き落としで管理費とは別に
    引き落としになります。

    どうもこの掲示板は、住民なら知っているはずの情報を
    知らない人の書き込みが多くって困るな。
    ホームページにでも公表してあげないと情報にずれがでるかな(苦笑)

  66. 513 マンション住民さん

    そんなことよりもこっちの方が問題だろう。

    「うちは地球の裏側にいる人は役員という義務は果たせないのだからで、主として協力金を払うかわりに役員をしている人には最低限の報酬を出しましょうという考え方。」

    この考え方おかしくないか?こんな考えが何の疑問もなくまかり通ってるのか?
    義務に報酬は不要のはず。組合員の管理規約遵守義務にいちいち報酬払うか?

    それと、その義務を果たせない人からペナルティーとして協力金を科すのは最高裁の判決にもあり筋が通ると同時に会計収入になるが、義務を果たせる人に敢えて払う必要のない報酬を払えば無駄な会計支出になる。
    管理組合の損益計算上、どちらがベターか火を見るよりも明らか。
    経済感覚が鈍すぎる。自分の財布じゃないからか平気なのか?
    だいたい「サルにも出来る管理組合理事」に金払うのはナンセンス。
    報酬貰う理事など経費の金食い虫、手弁当理事を登用すべきだな。

  67. 514 匿名

    今回の標準管理規約改定は、役員に報酬を払っても良いから、
    さらに一歩進めた考え方を打ち出してきてるけどね。
    時代が追いついてきた感じかなぁ。
    総会でほとんど反対なかったもの、組合自治の範囲だわなぁ

    オーナーならともかく、外野がごちゃごちゃ言うもんでもなかろうとは
    思うけどね。

  68. 515 匿名

    ここに書いても1円にもならないからなぁ。
    よかったら、こちらも読んでくださいね(笑)

  69. 516 匿名

    ネタ投下の埋め立てだろう。自治会ネタはレスが伸びるよ。

  70. 517 マンション住民さん

    >>512
    >もともと代行収納であって全額が自治会にいっていたものです

    理事ならデタラメな言い訳するな。
    自治会費を管理組合は収入計上してるだろう。

  71. 518 マンション住民さん

    >>514

    >オーナーならともかく、外野がごちゃごちゃ言うもんでもなかろうとは思うけどね。

    無報酬の手弁当で理事会指南してるのだろう。ありがたく拝聴しておくもんだ。

  72. 519 住民さんA

    >517 してないですよ 議案書みてください 4/1に投函郵送されてます。届いてないと思うけどwww

  73. 520 マンション住民さん

    >>519
    今までは自治会費を一般会計に収入計上してましたね。
    総会議案書の決算・予算PL表を見てないのですか?
    届いてないと思うけどwww

  74. 521 住民さんA

    >>519

    どうもこの掲示板は、住民なら知っているはずの情報を
    知らない人の書き込みが多くって困るな。
    ホームページにでも公表してあげないと情報にずれがでるかな(苦笑)

  75. 522 マンション住民さん

    来年度の電力小売全面自由化に向けて東京ガスが先手を打ちましたね。

    【東京ガス、今秋にも電気の予約販売開始 対象は首都圏】15年4月8日23時06分 朝日新聞

     電力事業への参入を表明している東京ガスの広瀬道明社長は8日、今年秋にも電気の予約販売をスタートさせる方針を明らかにした。来年4月からの電力小売りの全面自由化に先駆けて、首都圏のガスの顧客を電気の販売先として囲い込むねらいだ。

     広瀬社長は予約販売について「今のエリアを中心に考えたい」と話し、東京ガスが首都圏に抱える1100万軒の顧客を対象に予約を募る考えを示した。今秋には、電気とガスをセットで契約すると割引になるなどの新料金メニューを公表する予定だ。通信会社と提携し、電気、ガス、携帯電話をセット販売することも検討している。

     東京ガスは2020年までに首都圏の電力需要のシェア1割獲得を目標に定めている。今年5月には、九州電力と出光興産と共同で最大200万キロワットの石炭火力発電所を設置する計画を公表し、電源確保にも力を入れている。

  76. 523 住民さんA

    私がお相手しないと納得しないみたいだから暇潰しに。
    ここに書いても1円にもならんからなぁ。

    自治会の会則変更が5期通常総会。7期からの完全分離会費徴収だけど、
    自治会は3月が年度末、法人は2月だからずれがあって完全に費目として消えるのは
    8期から。口座に入ってきた分だけを自治会に同額払ってきたけど、
    振込手数料は実は法人もちのサービスだった。それもどうよとか思ったけどね。
    うちは総勘定元帳が住戸には公開されてるからそこを見ればわかる。

    滞納の場合自治会の債権を法人が被ってしまうのは清算して防いでる。
    自治会は滞納→退会扱いだったかな。もう役員ではないから知らないな。
    このあたりのうちのたてつけは、もう確定事項だからそのうちブログに書くから
    まぁ読んでくださいな。

  77. 524 住民さんA

    >>522
    東ガスが「ガス+電気+通信」のセット割引販売するなら、東電も対抗して電気+通信だけでなくガスも抱き合わせしないと負けるのでは?

  78. 525 マンション住民さん

    >>524
    うちは高圧一括受電導入するから自由化に関しては蚊帳の外だよ。

     一般に高圧一括受電サービスでは、高圧一括受電事業者と管理組合が10年以上に及ぶ長期の
    サービス契約を締結している事例が多い。しかしながら、平成28年度を目処に小売全面自由化
    の実施が予定されていることから、高圧一括受電サービスの提供を受けているマンションで、戸
    別に電気事業者を選択したいという需要家が出てきた場合、高圧一括受電サービス提供契約を巡
    るトラブルが生じる可能性がある。これについては、一部の高圧一括受電事業者からも小売全面
    自由化に伴うトラブルの発生を懸念する声が聞かれる。

     小売全面自由化後に、高圧一括受電サービスの提供を受けているマンションの居住者が戸別に
    電気事業者を選択できるようになるかどうかについては、電力システム改革における今後の制度
    設計に左右される側面が強い。このため、高圧一括受電サービスの提供を受けているマンション
    で、戸別に電気事業者を選択したいという需要家が出てきた場合、高圧一括受電事業者がどのよ
    うな対応を行うのかについては、まだ明確な方向性が定まっていないのが現状である。

  79. 526 マンション住民さん

    来年度の電力小売全面自由化、黒船が来ますね。1割安く仕掛けます。

    【米電力小売りスパークエナジー、日本参入 今秋にも】 2015/4/10 1:30 日本経済新聞

     米ナスダック上場の電力小売り、スパークエナジー(テキサス州)は日本で電力小売事業に参入する。今秋にも新電力のイーレックスと合弁会社を設立し、2016年4月の小売り全面自由化にあわせ、家庭向けに既存の電力会社より1割程度安い料金で提供する。外資の小売り参入は珍しく、国内外の企業が入り交じり、市場争奪戦が激しくなりそうだ。

     両社は日本での家庭向け電力事業で提携する覚書を結んだ。今後市場環境や採算性などを協議したのち、秋にも正式に事業提携を結ぶ。その時点で合弁会社を設立する計画で、資本金や出資比率は決まっていない。

     スパークエナジーは米16州で電力やガスを販売しており、一般家庭など約33万の電力顧客を持つ。自社電源はなく、他社や卸電力取引所から割安な電力を購入して提供している。他社との料金との比較がスマートフォンで一目でわかったり、最適な使い方を助言したりといった、消費者にとって使いやすいサービスをそろえていることで定評がある。

     日本でも同様の取り組みを検討するほか、イーレックスが持つ国内約1千店の代理店網などとも連携し、消費者の取り込みを目指す。

     電力調達でも米国の経験を生かす。需要を精密に予測して、取引価格が安い時にあらかじめ調達する情報システムの構築を検討する。これにイーレックスのバイオマス発電所や同社が外部から賄った約12万キロワットの電源も使い、割安に電力を販売する。一連の取り組みで家庭向け小売りで17年度に100億円の売上高を目指す。

     日立製作所や東芝などが出資したイーレックスは中小ビルなど法人向けに電力販売しているが、家庭向けではノウハウがない。実績のあるスパークエナジーと組んで、他の新電力より競争力の高いサービスを提供できるとみている。

     来年4月の全面自由化で、家庭や商店など約8500万の電力需要家が開放され、市場規模は8兆円を上回るとの見方もある。巨大市場獲得に向け、新電力として経済産業省に届け出た企業は650社を超え、商社や石油、通信やCATVなどが参入している。

  80. 527 マンション住民さん

    >>523

    >私がお相手しないと納得しないみたいだから暇潰しに。
    あんた誰?何様のつもり?なに自惚れてんの?頭が高いっちゅーの。
    住民の下僕たる精神が欠如してるな。

    >ここに書いても1円にもならんからなぁ。
    報酬漬けになってるから「金貰わんとやらん!」になるのだよ。善意も金次第か?
    悪しき習慣が定着したな。これ負の遺産。
    手弁当で滅私奉するのが管理組合役員の義務。
    だから義務の役員拒否にペナルティー科すのを最高裁が認めるのだよ。

    てゆーか、管理組合一般会計に収入計上してたんだから何をか言わんや。
    それを回避するためには収納委託してる管理会社に収納口座を開設し、そこで自治会と管理組合に振り分けるしかないよ。昔の収納方式に戻るけど。

  81. 528 住民さんA

    523です。

    コミュニティ条項に関しては今回の標準管理規約の改正での
    報告書でもポイントでしたからね。 関心の高いところでは
    あるから、個別マンションのスレッドにはそぐわないと思います。
    今ブログでシリーズで書いているなかに、やばくない自治会の切り分け
    方なども論じようかと思います。 527さんも2000-3000PVあったうち
    の読者の一人ではあるわけですね。

     理事会の懇親会拠出は不可、一方で役員報酬は適宜
    だしなさいという流れのなかでは、理事同士の懇親で、
    発泡酒に乾きもの程度のおつかれさまーってのを毎回の理事会の
    後でやるには最低現の金額をだして、そこから自腹で拠出するしか
    適当な方法はないですからね。
    (役員が一緒に酒のむ程度は必須です、全員が全員の仕事でなにが
    得意技?程度は知ってないと人の割り振りもできないですから)

    役員は区分所有者の下僕といいきる527さんが理事長やって、さて
    どの程度にアクティブな人が集められたのかなぁにはちょっと興味が
    ありますが。

  82. 529 マンション住民さん

    役員は組合費から金もらってるから自腹は当然だろう?
    飲み代まで組合費から出そうとしてるのか?ったくー!!

  83. 530 住民さんA

    懇親会費を拠出してるマンションは別に珍しくはないですよ。
    うちは違うけど。マンションの数だけ文化は違うから、それでうまく回って
    いるならけちをつけるよーなもんでもないと私は思うけどな。

    もう少しお友達を増やすというか、いろんなマンションの理事と知り合いに
    なってみれば?
    マンションの数だけやり方は違うから、逆にそちらが違うからといって
    こちらに会わせろとは言わないですよ。

    ただ方法はどうあれ、足立区で自治会がないというのはあり得ないですね。
    では、そのお金はとまうするかという順で考えるしかないですねぇ。
    昨年の自治会の議案書にはかなり噛んでるからそれを見て欲しいかな。
    ネット上には公開されてないようですが(苦笑)
    会則変更の議案です。

  84. 531 住民さんA

    >役員が一緒に酒のむ程度は必須です、全員が全員の仕事でなにが
    >得意技?程度は知ってないと人の割り振りもできないですから

    金もらうんだから履歴書出させたらいい。

  85. 532 マンション住民さん

    >>529
    自腹が嫌ならRJC48みたいに管理会社に集れば?

    >>530
    足立区は、
    基本割2万円+世帯割210円×515世帯=12万8150円
    の年額補助金

  86. 533 匿名さん

    それであの規模の行事開催可能だと思う?

  87. 534 マンション住民さん

    東京じゃな、ショボイね。
    その点、地方はリッチだ。
    基本割12000円、世帯割1200円。
    これに自治会費月300円あつめれば、何と年間300万円超えるよ。
    自治会長に報酬うんと弾める。
    それなら自治会長は共用廊下で恋チュン踊りしながら会費集めに戸別訪問するだろう。

  88. 535 住民さんA

    >523

    ここに書いても1円にもならない・・・ってのの”ここ”は
    こちらは0円ではないから。掲示板に書いてお金って意味でいってるから
    こちらの掲示板のスレッドだから引用してもよかろ

    https://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/04_01.html

  89. 536 住民さんA

    こっちの間違いじゃないか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360351/

  90. 537 マンション住民さん

    >>535
    そんなに金に窮してるのか?
    ローンが重荷なのか?

  91. 538 マンション住民さん

    >>535
    住宅ローンの残債いくらあるのですか?
    毎月のローンの支払いはどのくらいですか?

  92. 539 住民さんA

    住宅ローンに窮すると何でも「金くれ!」になりますね。
    暇つぶしに掲示板に書き込むにも「金くれ」、人に何か聞かれても「金くれたら教えたる」、組合役員も「金くれたら引き受ける」、役員の懇親飲み代も「なんとか組合費から捻出できないか?」。
    もともと役員報酬の設定はローン重圧に耐えかねた金目当ての発想だったのでしょうか?
    自分のお金でない組合費ですから「使ったれ!」の発想なのですね。
    毎月10万も超えるローン返済ではいずれは破綻するでしょう。
    ローンは2000万が限界です。先行き不透明の今の時代はそれ以上の借金は・・・・

  93. 540 マンション住民さん

    ローン払えなくなると自宅は差し押さえられますか?

  94. 541 マンション住民さん

    金カネカネと出ているのでネタをひとつ投下。
    資料をじっくり見ればわかるけど、全く利用のないペットクラブのお金がなぜか毎月1万円ずつ数年間プールされてますよっと。

  95. 542 マンション住民さん

    >全く利用のないペットクラブのお金がなぜか毎月1万円ずつ数年間プールされてますよっと。
    そのプール金を役員懇親会の飲み代にまわせよ。
    つまみはドッグフードにしてれば問題ないだろう。

  96. 543 住民さんB

    >>540

    住宅ローンの場合、債権者(通常は保証会社)の抵当権実行の競売開始と同時に差押される。
    競売開始と同時に裁判所が職権で差押登記する。

    公租公課の滞納による国・自治体の差押登記は公売(国・自治体の競売)と同時ではない。
    差押登記のあと一定期間をおいて公売に付される。一定期間は数年に及ぶことがある。

    競売の場合、事前に管理組合(実際は管理会社)に債権調査の問い合わせが裁判所執行官から来る。
    また現場調査に執行官が不動産鑑定士を連れてくるので、管理組合(実際は管理会社)の立会いが必要。
    このとき、部屋の鍵を開ける人が不明等で居ない場合は、執行官が管理組合(実際は管理会社)立会いのもとにドアーの鍵を破壊して部屋に入ることになる。

    当マンションはいまだかつにて競売や公売に付された部屋はない。

  97. 544 住民さんB

    滞納者の氏名部屋番号の告示の予告がコラボにでてるけど、競売とかなるんかな

  98. 545 マンション住民さん


    管理費・積立金の滞納くらいでは不動産の差押にはならない。
    せいぜい預貯金口座や給料、自動車の差押だろう。
    というよりも管理組合の債権回収は超甘だから楽ちんだよ。
    コラボに氏名と部屋番号書かれても、滞納者はビクともしないよ。
    滞納者は管理組合なめてかかるくらい面の皮は厚いよ。
    名前だされてビビルようじゃ踏み倒しはできんよ。
    銀行や自治体の債権回収のほうがもっと厳しいから。

  99. 546 マンション住民さん

    本文:
    センチュリーつくばみらい平スレッドで、おめーは負の役員報酬を貰えとか書かれてて笑ったなぁ。こちらのマンションは、目下総会に向けての議決権行使書集めの真っ最中で、他のマンションの掲示板に書き込みするような暇な役員は1人もいないよ。

    ま、副理事長にも関わらす自分とこの総会を休みながら、同じ時間に全然関係ないマンションの掲示板にちょっかいだしてるようでは負の報酬が妥当かなとか思うけど。

  100. 547 マンション住民さん

    あとローンは少なければ少ないほどよいとか思ってるようではねぇ。借り換えてて0.48%で借りて消せる税金が1%

    繰り上げなければ自由に運用もできるし、残債分の生命保険にもなる。今の利率でせっせと繰り上げるとかありえないよ。当然目一杯借りてるし、利率が急に上がれば全額一括返済すればよい。

    普通の人間相手に銀行が超低利で貸してくれるなんて住宅ローンくらいしかないわけよ。戦略的に使わないと損だよ。

  101. 548 マンション住民さん

    ローンって借金だろう?利率云々なんて関係ないのでは?借金は返さないとならないよ。
    「借りた物は返す」小学生でも分かるよ。

  102. 549 マンション住民さん

    >>486
    書き込んでも1円の得にもならないのに無報酬で理事会指南してるのではないですか?
    理事会がコラボに書かない内容がいっぱいありますよ。
    報酬貰ってる理事連中はそば耳立てて拝聴した方がよいと思います。

  103. 550 マンション住民さん

    銀行はもともと借金の必要なんかない人に最優遇金利を出してくれるからね。返すのは当たり前。だからといって慌てて繰り上げるとか、ギリギリの借金しかしないのはあんまり賢くないよねと言ってるだけ。そんなに上級編な話でもない。FP資格の勉強でもしてみたら?

  104. 551 住民さんB

    一部の理事にみられるように理事会に入り浸ってればいい。
    役員報酬でローン返済の足しにできる。
    そのうちに役員報酬の増額を仕掛ければいい。
    月10万、年120万がいい。

  105. 552 マンション住民さん

    >FP資格の勉強でもしてみたら?
    名称独占資格じゃ・・・マン管士と同じだよ。
    名称資格はステイタスシンボルみたいなもんで役に立たん。
    資格は職業独占資格じゃないと意味がない。

  106. 553 マンション住民さん

    ファイナンシャル・プランニング技能士(ファイナンシャル・プランニングぎのうし)とは、国家資格である技能検定制度の一種で、職業能力開発促進法第47条第1項による指定試験機関(一般社団法人金融財政事情研究会およびNPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会)が実施する、ファイナンシャル・プランニング技能士に必要な技能に関する学科および実技試験に合格した者をいう。

    【技能士】

    1.概要

    技能検定に合格しないと名乗ることはできない名称独占資格であり、合格せず名乗った場合は法律で罰せられる。

    技能士は、職業能力開発促進法第50条に規定されている。労働技能の認定は厚生労働省が所管し、中央職業能力開発協会に委託されたものを各都道府県職業能力開発協会が試験実施すること(都道府県方式)が多いが、一部の職種では厚生労働大臣が指定している民間の指定試験機関により実施される(指定試験機関方式)。 等級として、特級、1級、2級、3級の区分がある職種と、単一等級のみで区分がない職種がある。また、外国人研修制度や技能実習制度の外国人の研修生や実習生に対しては、「基礎級」として、基礎1級、基礎2級、随時3級の区分がある。職種の中で作業や業務の内容によって分類されている職種もある。

    技能士(ただし、民間の指定試験機関が実施する職種を除く)には、厚生労働大臣から級に応じて合格証書の交付と「技能士章」(旭日章の中央に“技”の一文字入りバッジ 特級:文字部分白抜きの金色、1級:全体が金色、2級:全体が銀色、3級:全体が銅色)が交付される[2]。

    2.恩恵

    1級、および、単一技能等級の技能検定合格者は、当該職種の職業訓練指導員免許を取得することができる。2級の技能検定合格者は、職業訓練指導員試験の実技試験が免除される。

    また、建設業については建設業法第7条第2号ハの知識及び技術又は技能を有するものと認められる者、解体業については解体工事業に係る登録等に関する省令第7条1項のホの技術管理者になることができる。ただし、技能士の資格と同じ名前の建設業に該当しない場合もあるので、建設業の業種と該当する技能士を確認のこと。

    各法令に基づき、技能士に付与される資格がある。技能士によって受験資格が得られたり、一部免除が得られる資格もあったり、国土交通省が発注する官庁営繕工事で指定する職種には一級技能士現場常駐制度を設けて技能士の社会的地位を高めるようにしている。1級技能検定合格者や単一等級技能検定合格者は技能グランプリへの参加資格が得られる。

  107. 554 マンション住民さん

    高圧一括受電受電業者に言って中央電力と契約してもらったら?3%安くなるみたい。

    【中央電力、ポイントで実質割引 自由化前に小口客囲い込み】 2015/4/11 日本経済新聞

     マンション電力販売大手の中央電力(東京・千代田)は2016年の電力小売り全面自由化に向け、商店や町工場などの小口需要家の囲い込みに乗り出す。電力会社との契約名義を需要家から中央電力に切り替え、同社が電気料金の支払いを代行。料金の3%分をポイントで還元して実質的に割り引く。自由化を前に顧客獲得で競合に先行することを狙う。

     4月中に新サービスの営業を始める。電気料金の支払いは契約者と使用者が同じである必要がないことに着目。契約者である中央電力が電力会社に料金を支払う。16年4月の全面自由化後に中央電力から電気を購入することが前提となる。3%のポイントは16年3月までは使えないが、同年4月以降は中央電力に電気料金を支払う際に割り引きに使ったり、社会貢献活動に寄付したりできるようにする。

     卸電力取引所で取引される電力や企業が持つ自家発電の余剰電力などを安く調達して料金を抑える。来年4月以降、既存の大手電力より3〜5%割安な料金メニューを用意できるとみている。当面は商店や飲食店、小規模工場、病院などの事業者を対象にする。東京や大阪といった大都市圏を中心に16年3月までに3万件程度の顧客獲得を目指す。

     電力小売りの自由化は00年に始まり、現在は契約容量50キロワット以上の大口需要家が大手電力以外の新電力からも電気を買うことができる。16年4月には商店や家庭といった小口の市場も開放される予定で、都市ガス大手や石油元売り、通信会社など多様な業種の企業が新規参入を狙っている。ポイントによる割り引きなど、多様な電気料金メニューが登場する見込みだ。

     自由化による競争激化をにらみ、東京電力が携帯電話会社との提携を検討、電力以外のサービスとのセット販売を探る動きも出てきた。事業者同士の競争を通じて需要家の選択肢は着実に広がりそうだ。

  108. 555 マンション住民さん

    高圧一括受電業者が高圧一括受電業者から電気を買うのも面白いね。

  109. 556 マンション住民さん

    受電業者が中央電力から3%安い電気を買えば、サービスを受けてる管理組合は電気代3%安くなるね。共用部分も専有部分も3%安くなる。

  110. 557 マンション住民さん
  111. 558 住民さんA

    理事会の人でなきゃ会わないからね。
    何人もいる管理士の誰が担当かにもよるみたいだよ。

  112. 559 住民さんA

    理事会で解決できない問題をスポットでマン管士に相談するなら分かるけど、年間契約で金払って恒常的に依頼してる理由は?
    それほど役員の業務執行能力が低いの?それとも役員が仕事しないから?
    それなのに役員は金貰ってるよね。なんのために役員に金払ってんの?
    組合費余ってるみたい。
    それなのに経費削減?

  113. 560 匿名

    理事会が楽したいからじゃないか?

  114. 561 住民さんA

    18日の総会には、管理士さんも出席されるので聞いてみては?
    管理士にしかできないことをかなり大々的に外注していますよ。
    総会における説明内でもでてきます

    役員は、”なにかをあたらしく決定する”という機能に集中して
    委員会などにおける現状の把握と決定に集中します。現在稼働中の委員会
    だけで5つ、監事・総務・書記・広報など、委員会に関与しない役員を除くと
    委員会には1委員会数人しか割り当てができません、現行の理事20名という
    のは過剰とは思っていないですね

    遊んでいる?とか思うのはよほどなにもしていない理事会のあるマンションに
    お住まいなのでは??

  115. 562 マンション住民さん

    >>561
    役員って組合員の義務ではないですか?
    義務に何で組合費からお金を払うのですか?
    特定の組合員に組合費からインセンティブを与えるのは不公平です。
    もし役員が組合費から報酬を貰うのなら、支出増を帳消しにするためにその役員の管理費をその分だけ値上げして収入増にし、収支会計で損益ゼロにする必要があります。
    役員だけが仕事してると勘違いしてませんか?
    組合員は管理規約を遵守し、組合員の最高意思決定である総会で議決行使し、管理組合業務を執行しているのですよ。

  116. 563 住民さんA

    うちのマンションは、規約・細則をどんどん”役員であることは権利である”
    という方向で書き換えてきています。滞納していると役員になる権利を剥奪しています。
     7期は新規の役員を含めほぼ全員が立候補者のみで運営していく形になっています。
    義務という意識はほとんどないですね。 

    役員報酬に関する考え方は、先にまとめたことがありますのでこちらをご覧ください。
    これは私の”私的” な考えで、法人理事会としての公式見解ではありません。
    規約・細則・議案書などに書いてあることだけが公式なものです。

    http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11460586336.html

  117. 564 住民さんA

    遅くても今年度中に改定が予定されている、新標準管理規約に
    むけての、国交省の検討会 
     『マンションの新たな管理ルールに関する検討会』
    の最終報告書案
     http://www.mlit.go.jp/common/001086671.pdf
    においても << 1-8 : pp38 >>
    新規のコメントを設けていますね。
     
    ご確認されてはいかがでしょうか?

  118. 565 マンション住民さん

    >うちのマンションは、規約・細則をどんどん”役員であることは権利である”
    >という方向で書き換えてきています。滞納していると役員になる権利を剥奪しています。
    >7期は新規の役員を含めほぼ全員が立候補者のみで運営していく形になっています。
    >義務という意識はほとんどないですね。

    既成事実を正当化するために恣意的に規約を変更しているということですか?
    役員辞めたほうが管理組合のためですね。

  119. 566 住民さんA

    >>565
    いや違うだろう。
    管理組合役員にステイタスを感じてるから特権化しようとしているのだと思う。

  120. 567 住民さんA

    理事会の役員は、委任契約によって総会に上程する議案を作成するのに参加します。
    総会は議案としてはYes/No でしか参加できませんし今回も95%ほどの参加率ですが
    その8-9割は議決権行使・委任状での参加で総会の場で動議などで議案は変更できません
    から、議案書の作成段階に参加しなければ、大事な決め事を提案するがわにははいれません。
    これは毎年きちんと案内して数か月にわたって役位の立候補を募っていますね。

    なにか本質的なことの変更の”提案”には役員にならないと参加できないのは事実です
    から、公平に立候補すれば必ず役員となれると保証していて、過去に立候補者が
    役員定員を超えたことはないですね。

    理事会では、別に理事のほうが一般の区分所有者の方より偉いとも思っていませんが
    なにかをいってくれば代わりにやってあげる下僕であるとも思っていません。
    そのあたりに大きな考え方の差があるようですね。

  121. 568 住民さんA

    例えば私は 今回第10号議案が可決されれば7-8期に役員になります。
    第9期の役員選任のときに10-13人程度の募集数に対してそれを超える立候補が
    あれば互選となりますから、その時点でもし立候補していて人数があぶれて
    いるようであれば身を引くことも可能ですし、議案を否決する方法もあります。
    毎回役員選任の議案には、反対数が0なのですが、今回どうなりますかね。

  122. 569 マンション住民さん

    >>567
    タダで委任してんじゃない、金払って委任してんだよ。
    委任者のために働けよ。

  123. 570 住民さんA

    永遠に理事に立候補すればいいのでは?
    役員報酬として組合費から最低月3000円キャッシュバックされることになりますから、実質的には徴収管理費の月3000円以上の値下げになります。
    家庭の経費節減に寄与します。
    年間36000円以上のキャッシュバック!理事長なら何と12万円も!

  124. 571 マンション住民さん

    >561
    >18日の総会には、管理士さんも出席されるので聞いてみては?

    住民が聞く前に「役員報酬と管理士顧問委託を廃止すれば年間200万円以上の経費節減できます」と管理士なら提案してしかるべきでは?

  125. 572 匿名

    総会の日にその提案をする人がでてくるかどうかが楽しみ。

    当然住民であるななら予算議案と、役員選出議案にも反対な筈だよね。
    とくに毎回反対が0票な1票でも反対があるかどうかは要チェック。

  126. 573 住民

    確かに。
    理事会は予算議案や、役員選任議案の反対者を
    当たってみればいい。
    昨年は役員選任には反対ゼロだったからね。

  127. 574 住民

    >>573
    理事会が議案反対者を調べあげて圧力をかけるのですか?

  128. 575 匿名

    >>570
     役員報酬は、キャッシュバックじゃなくポイントバックにした方が「現金で返す」という抵抗感がなくなる。

     これを管理組合内でしか流通できないポイントであるlocal currency、すなわち「地域通貨」の発想につなげるのである。

     地域通貨の創設と運用を役員達で検討したらいい。
     地域通貨の仕組みは奥が深く、役員が言ってる正に「なにかを新しく決定する」に相応しい手ごたえのある仕事であり、地域通貨はマンション内コミュニティ醸成の強力なツールになり得るものである。

     このような新しい仕組みを創造し実現することこそ、報酬の対価としての役員の腕の見せどころである。

  129. 578 匿名

     近年「地域通貨」というものが話題になっている。いわゆる普通のお金と違って、特定の地域や会員の間でのみ流通するもので、実際のお金でやりとりしにくいボランティア活動や助け合いを促し、また地域の人々の関係をより強めていこうとするものである。
     現在は日本全国の様々な場所ではじめられており、まだまだ規模は小さいものの、地域のコミュニティの再生、地域経済の活性化、ボランティア活動の普及などの観点から、大いに期待されているようである。
     詳しくは書籍や他のサイトでみてもらうとして、上記の地域通貨のポイントというのは、マンション管理に実にぴったりとあてはまるのではないかと思えてくる。特定の地域(=マンション敷地)の中で、互いに顔の見える会員(=管理組合組合員)の間で行われる、ボランティア的活動(=管理参加行為)に対して通貨を払い流通させる。まさしくマンションにおいてこそ、地域通貨導入の条件が整っているといえる。

     マンション管理において理事等の役職を引き受ける人は、面倒な仕事をやらされるが報酬はない場合が多く、そのためなり手が見つからないことが問題となっている。
     このような場面で、報酬を現金で払おうとするからどうも気がひけるのであって、地域通貨で支払えばよいのではないか。理事等の職務に関わる人数は限られているから、年間に発行する通貨の額は決まっており、総量の管理はしやすい。
     通貨は、例えば管理費などに充当できることとすれば、受け取った方にとってメリットとなる。地域通貨で支払われる分の管理費については、年間の通貨発行量は決まっているのだから、これに相当する分を年初の予算に織り込んでおけばよい。

     清掃などを自主的に行っている管理組合ならば、このような行為に対しても地域通貨を支払うことも可能だろう。受け取った通貨は、次回の清掃などの時に支払えば参加が免除されるような仕組みにすれば、参加のモチベーションも(少しは)上がるかもしれない。
     この考えを発展させていけば、管理に参加できる人は「行動」で支払い、参加できない人は「地域通貨」で支払うというシステムも出来るだろう。ここまで流通すればその後は様々な展開が考えられ、一般の地域通貨で行われているような、住民間でのボランティア活動や、それぞれの住民が持つ知識・技能のやりとりなども期待できよう。さらには、周りの商店や住民も巻き込んでいけば、これはもう立派な「地域」の通貨となる。

     一般の地域通貨だと、参加して使うかどうかは各人の自由であるため、なかなか参加者が増えず流通しないという側面が大きいように思える。その点、マンション住民が必ず(直接・間接に)関わらなければならない、管理という行為で導入すれば、流通することは間違いないだろう。
     数百戸の団地ならば、あっという間に大きな額の地域通貨が使われることになる。また、管理組合というはっきりとした組織が通貨を運営するので、信用力や担保力という面からもある程度の効果があろう。
     そして通貨の流通の中で住民間の関係が生まれ、その後のマンション管理にもプラスの影響が出るのではないだろうか。

  130. 579 匿名

    管理費が月1万円より安い家なんてほとんどないわけだけど、
    理事長やったら管理費を1万円引いてもよいという”ポイント”に化けるなら
    1万円支給しているのと同じでは? 言い訳にしかなってないと思うが。

    共用施設の利用割引券とかになるならまだわからんでもないけど。

  131. 580 マンション住民さん

    ポイントはお金ではないね。

  132. 581 住民さんE

    なんで理事長に月1万円も組合費からやる必要があるの?
    理事長といったって普通の住民だろ?特別に優れた人材でもないよ。
    それなら俺にも組合費から月1万円くれよ。不公平だ。
    共用部分で恋チュン踊りしたらくれるか?

  133. 582 住民さんC

    お金は法律できまってる法定通貨しかないよ。
    ポイントは前払い証票の法律になる。
    商品券とか図書カード、パチンコのプリペイドカード、店のポイントカード、スイカ・パスモ・・・・
    役員たちで勉強しないとだめ。

  134. 583 住民さんA

     監理費を払ってない人には役員報酬が妥当かどうかに
    文句をいう資格はないからなぁ。〇〇号室の△△である、
    理事長の報酬に異議ありとかクレームがくればちゃんと
    理事会で検討するけどね。 うちの理事長は、少なくとも
    総会日に総会さぼってよそのマンションにちょっかいだして
    いる暇はないくらいには仕事はあるよ。

    決算議案の一部で明記されているわけだから反対して否決に
    追い込む手もあるね。 

  135. 584 住民

    >>579
    みんなお金欲しいから役員に立候補してるのですか?
    年3.6万円の家計が削減できますからね。
    ずっーと留年してる役員いますね。報酬の言いだしっぺですが。

  136. 585 マンション住民さん

    >>584
    >お金欲しいから
    目標が明確だからいいのでは?ローンきついからね。
    毎月理事会で「休まず遅れず働かず」で年間3万6千円ゲットできるからね。

  137. 586 マンション住民さん

    報酬欲しさに何年も役員に留年するのは反則じゃないですか?
    規約で制限かけないと。そこが抜け落ちてますね。

  138. 587 匿名

    中央電力も3%の割引電気代をポイントでくれるね。
    割引ポイントって値引きの前払いに相当するよ。
    次回の支払い時に前回の割引分が使えるから。
    https://www.denryoku.co.jp/omatome/
    役員どもはポイントの仕組み勉強した方がいいね。
    ポイントをお金だと思ってる報酬貰ってるバカ役員がいるから。

  139. 588 マンション住民さん

    >規約で制限かけないと。そこが抜け落ちてますね。
    理事会は自分の首を絞める規約改定はやらないよ。
    もう留任7年にもなる理事がいる。今までいくらもらったのか?
    常識的に考えて後ろ指刺されるようなことはしないのが良識ある組合員。

  140. 589 住民

    まだ6期だだから、7年やった人はいないと思うよ。
    法人化で2年に任期が伸びてるから、今回再立候補した5人は全員4年やることになるね。

  141. 590 マンション住民さん

    年間12万円も貰えるなら万年理事長が出てくるよ。10年で120万円也!
    あるいは代表理事にかこつけて万年副理事長とか。年間7万2千円也!

  142. 591 マンション住民さん [男性 50代]

    理事に固守するのがわかりませんね?肩書きが好き何ですかね?暇なんですかね?学生の時からメーカーから援助受けてるから麻痺してるんでしょうね?




  143. 592 匿名

    >>591
    理事が特権階級だと思いステイタスを見出しているのだよ。
    だから役員報酬を一人あたり年何万円も組合費から引き出したりしてる。
    しかも留任を重ねてる。
    サルにもできる管理組合理事なんだが。

  144. 593 住民

    一年で理事長はおいだされたってことは猿以下??

  145. 594 匿名

    >>593

    それは猿に失礼でしょう(笑)

    いくら猿でも、ふてくされて総会サボったうえ他所のマンション掲示板で役に立たないウンチクを垂れてマイナス報酬を貰えとか言われないと思いますよ。

  146. 595 マンション住民さん

    無報酬で報酬貰ってる理事会の指南してたのでは?
    掲示板に書いても1円の得にもならないとここの報酬貰ってる理事が書いてたよ。

  147. 596 住民さんA

    >>593-594
    報酬に見合うレベルの書き込みしろよ。
    レベル低すぎ、報酬返上しろ!組合費が毀損してる。

  148. 597 マンション住民さん

    年1回の総会で、組合員が理事会が回答に窮する質問したら、その組合員に12万円やるように規約改正したらいい。
    そうなると、満足に回答できなかったら役員全員罰金として報酬を召し上げすることになる。そうしないと原資が確保できない。
    そうしたら大幅な経費節減になる。
    総会出席組合員が査定して証人になるから、報酬付与に関して透明性がある。

  149. 598 住民さんA

    >理事が特権階級だと思いステイタスを見出しているのだよ。
    法人化がそのいい例。法人化しても運営上は何も変わらない。
    法人登記で理事として登記されることにステイタスを感じてる。
    法人化は逆に経費支出が増えるだけ。

  150. 599 住民さんA

    明日が総会でいちいちここに書いてる暇もないんで
    こちら
      http://www.ienojikan.com/house/kanri/20140910.html

  151. 600 住民さんA

    最初の登記はともかく、更新登記の費用なんて微々たるもんですよ。
    自分でやればただだけど、そんな手間をかける気もないですけどね

  152. 601 マンション住民さん

    あっ、そうかい。

  153. 602 住民さんA

    座布団0枚

  154. 603 住民さんA

    明日の総会は、議長が恋チュン踊りしながら会場に入場するのですか?

  155. 604 住民さんA

    明日の総会は、議長が恋チュン踊りしながら会場に入場するのですか?

  156. 605 マンション住民さん

    >>604
    パーフォーマンスとして必要だと思う。
    そうでもしないと組合費から年12万円も貰ってることの成果証明が組合員の面前で出来ない。

  157. 606 マンション住民さん

    >自分でやればただだけど、そんな手間をかける気もないですけどね

    理事の経費節減意識が全く欠如してる。
    だからこいつらに組合費から報酬払うのは無駄なんだよ。
    報酬欲しけりゃ自分で稼げよ、ったくー!

  158. 607 住民さんA

    このマンションの理事の時給が4000-5000円だとしましょう。
    (関東で不動産を買った人の年収を労働時間で割るとこんな数字です)
    自分で書類を揃えて登記まで足を運べば確かに1万円ほどの手数料は浮きます。
    しかしそれに2時間以上かかってしまうわけで、その人にとってはわざわざ
    全戸のために自分の時間を潰していることになるわけで、ただ働きする理由が
    ありません。

    一方で 10000円を 500戸で割り算したら20円ですね。誰も不必要な手間を
    かけずにすみます。こういう考え方もあるということですね。

    そちらのマンションとこちらのマンションでは販売時の坪単価が約2倍違います。
    理事は下僕だからただ働きせよという考え方もありかもしれませんが、
    すくなくともうちのマンションでは支持されないと思いますよ。
    半日つぶして1万円なりというのを誰かが進んでうけることがないのであれば
    必要軽費として管理の支出に載せるしかないということです。

    当マンションは、複数人に代表権を付与して分業制をすすめています。
    その立てつけとして、基本理事全員が代表権をもつことになる法人化が
    使いやすかったので採用しているわけで、必要経費であるという説明はきちんと
    行ったうえで総会での承認は、”登記手数料に対しても明示的にとっていますよ。
    総会でほぼ全員が賛成しているものにケチをつけるその神経が理解できない・・・・かな

  159. 608 住民さんB

    なんで時給なんて考えかたするの?

  160. 609 匿名

    別にそれだけ金よこせではなくて時間効率の話でしょ。

    時給1000円の人が管理人と同じことをするのはあり得る。
    一方で時給5000円の人ばかり住んでるマンションなら、自分ではやらずにどう人にやって貰って自分の時間を残すかの勝負だと思うな。管理人的仕事が理事会にたくさんあるなら。管理人を増員でもして任せた方が合理性があるわけ。まぁ理解はしないだろーな。

  161. 610 マンション住民さん

    >607
    こいつ理事だけが管理組合業務してると思ってやんの、のぼせるな!
    あした総会で注意したるよ。

  162. 611 マンション住民さん

    あっ、そうかい。

  163. 612 住民さんA

    管理組合に区分所有者の人件費を持ち込むこと自体が間違ってますね。
    管理組合会計に区分所有者人件費の固定費支出はありませんから。

  164. 613 マンション住民さん

    うちの今の理事会は、役員は管理組合にあたかも雇用されているかのように考えてるのですか?
    だから時給という給料の概念が出てくるのですね。
    役員は組合員の義務ですから雇用されているのではないですよ。
    今の理事会の役員は首の挿げ替えをしないとだめですね。
    そのうちに組合費から役員に給料や一時金や慰労金を出すこと考えるかもしれません。
    組合費からどんどん人件費に相当するものを支出する可能性があり非常に危険です。

  165. 614 マンション住民さん

    >>607

    >全戸のために自分の時間を潰していることになるわけで、ただ働きする理由がありません。
    誰も理事になってくれ、法人登記してくれって頼んでないよ。文句言って嫌なら辞めろ。

    >当マンションは、複数人に代表権を付与して分業制をすすめています。
    責任があいまいになる。船頭は吹く数人もいらない、一人だ。

  166. 615 マンション住民さん

    >>607

    >全戸のために自分の時間を潰していることになるわけで、ただ働きする理由がありません。
    誰も理事になってくれ、法人登記してくれって頼んでないよ。文句言って嫌なら辞めろ。

    >当マンションは、複数人に代表権を付与して分業制をすすめています。
    責任があいまいになる。船頭は複数人もいらない、一人だ。

  167. 616 匿名

    その結果として、指示されなくて一期で理事長をやめて二期目の総会には副理事長としては欠席して、全然関係ないマンションに書き込みすることになったんでしょう?
    いろいろと噂は聞いてますよ。

  168. 617 匿名

    >610

    理事会で議決権を行使してなにかを決定できるのは理事だけです。そして、その理事には立候補して合計人数が23人を超えることがない限り必ずなれます。シンプルなルールだと思いますけどね。

  169. 618 住民さんD

    今日総会なんだから、出てきて主張すればいいのにね。
    見てておかしな人がいるなと。
    10時からだよ。

  170. 619 住民さんA


    >>617
    総会で議決権を行使してなにかを決定できるのは組合員だけです。
    今日、総会で議決行使します。

  171. 620 マンション住民さん

    >>618
    あっ、そうかい。

  172. 621 マンション住民さん

    9時半過ぎに会場に入ればいいですか?

  173. 622 マンション住民さん

    >いろいろと噂は聞いてますよ。
    オレも聞いたよ。さかやんが2回も面子潰されたは話とか・・・・

  174. 623 住民さん

    朝食おわりました。
    今、議案書を再確認し、質問事項をまとめてます。
    あと2時間ですから時間は十分あります。

  175. 624 マンション住民さん

    正装に着替えました。ヘルメット持参です。
    あと1時間、最後のチェックです。

  176. 625 住民さんA

    待ってますよ(笑)

  177. 626 住民さんA

    気合入れてまってろ!

    オレが総会に出たらもう理事長は・・・・・

  178. 627 マンション住民さん

    7期から自治会は今までの強制加入から任意加入に改正されるのですよね。

  179. 628 マンション住民さん

    今、北千住駅に着きました。
    歩くと遠いので、これからタクシー飛ばしていきます。

  180. 629 匿名

    >1400万円の電気が700万円になるんですよ。確実に電気代は減っています。
    住民は喜ぶだろうね。電気代が半額になれば家計が助かる。

  181. 630 マンション住民さん

    年間3万6千円ゲット!!

  182. 631 住民さんB

    総会はあっさりでしたね…

  183. 632 マンション住民さん

    あっ、そうかい。

  184. 633 住民さんA

    他のマンションで見られるようなマラソン総会仕掛けるほどの総会屋がいないからでしょう。
    あるマンションでは、今まで2時間で終わってたシャンシャン総会を議案の瑕疵を糾弾しまくって3時間半のマラソン総会にしてしまった御仁がいるとか。
    その御仁はその後理事長に就任して管理組合の構造改革を断行したために、体制継続のために送り込まれた留任の守旧派理事から猛反発を招き、毎回理事会が怒号と喧騒の荒れた理事会になったと。

  185. 634 マンション住民さん

    誰が選んだのですか?独断専行で選んでないですか?
    重松と比較してコンペにしないのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/

  186. 635 住民さんA

     マンション管理士を選んだのは2期の末ですが、選定の経緯は
    マンションの方であれば閲覧可能な2期末ころの理事会議事録にでています。
    検討がなされ連絡ととったのが6社ほど、
    理事会役員による面談にまでいたった会社は3社でした。

     経緯についてはコラボ議事録や、2期末ころのコラボ広報をご覧ください
    ⇒ 住民の方がもしこの掲示板におられれば。

  187. 636 マンション住民さん

    >>635
    えっ!
    新築2期目でもう管理士に頼まないといけないくらい管理組合の執行能力が破綻してたのですか?
    民度低すぎますね。
    管理組合は区分所有者全員が協力して運営していくものですよ。
    住民から管理組合業務に精通してる人を公募したらどうですか?
    報酬なんて要求しないで協力してくれる人がいると思いますよ。

  188. 637 住民さんA

    議決結果を掲示板に張り出しでもしないとね。
    住民でない人の相手してないでさっさと公示しろって言われる方が怖い。コラボには載せました。

  189. 638 住民さん

    >>637
    そう思うなら他力本願じゃなくお前やれよ!

  190. 639 マンション住民さん

    万年理事会に入り浸ってるはるぶーは何でタダで管理組合業務に協力しないのですか?
    趣味なんだから手弁当でマンションを良くするためにやったらどうですか?
    それとも暇なんですか?報酬目当てなんですか?
    http://ameblo.jp/haruboo0/

  191. 640 マンション住民さん

    >>638
    その通り。何のために報酬貰ってるの?

  192. 641 住民さんA

    リンクを貼っていただきどうも。

    某 ほげほげ660と違ってここからはリンクが貼れないとかは
    ないようですね。

  193. 642 住民さんA

    >>639
    趣味なら実践の場を管理組合が提供してるのだから逆に管理組合に金払わないとだめなのでは?
    管理組合の増収対策になる。

  194. 643 マンション住民さん

    >>641
    格調高すぎるホムペはリンクはれないみたいですよ。
    ダサい読みにくいちんけなブログならリンクOKのようです。

  195. 644 住民さんA

    ま、ちんけなのは認めるにやぶさかではないです。
    1日2000-3000アクセスのへぼブログですから。

  196. 645 マンション住民さん

    ブログは日記だから古い記事は読まれないよ。
    カテゴリー分けしてインデックスを充実させないと駄目。
    だけどブログだから限界がある。
    サイトは見たい情報がすぐに見られるようにしてないと利用価値が低い。
    いまのブログの現状は「簡易ホームページ」としての利用が多い。

  197. 646 住民さんA

    >>643
    格調高いホームページとはどんなものなのですか?

  198. 647 住民さんA

    リンク貼れない(笑)

  199. 648 住民さんA
  200. 649 住民さんA

    ここは貼ろうとしてもあまりに格調高いせいではねられます
     http://www.mirai 660.net/kanrikumiai.html

  201. 650 住民さんA

    >>649
    格調高すぎる!

  202. 651 匿名

    マンション内の認可外保育施設(託児所)でも児童福祉法に準拠した一定数の保育士・看護師は常駐してますか?

  203. 652 住民さんA

    うちには託児施設は存在しませんからねぇ。
    ”保育ママ”制度の少人数保育は資格をとってやっておられる方は
    いらっしゃいます。

  204. 653 マンション住民さん

    >>651
    認可外でも区に届出が必要で有資格者の常駐は行政指導される。

  205. 654 マンション住民さん

    ここで一部の役員にやめろとか言っていた人はなんで総会で反対しなかったの?
    505票参加で反対票なしと掲示板に貼ってありましたけど・・・
    決算・予算議案も含め、全議案会場で賛成票でなかった人が1人もいなかったようだし

  206. 655 マンション住民さん

    報酬がなくなるから引きずり降ろされない限り辞めないでしょう。

  207. 656 マンション住民

    たった3.6万円の報酬のために理事なんかやりますかねえ
    私なら絶対やらないな

  208. 657 住民さんA

    ここの理事は金で動くようだから、たった3.6万円じゃアホらしくてやってられないだろう。
    3.6万円の10倍以上なら>>648みたいに再エネ発電して売電してりゃ稼げるよ。
    しかも法律で20年間電力会社の買取が義務付けられてるから20年続くよ。
    でも太陽光は前年度でバブルは終了、これからは木質バイオマスと地熱が注目を浴び、風力は小型がクローズアップされる。

  209. 658 マンション住民さん

    高圧一括受電すると受電会社は電力会社じゃないですし電気料金ではなくサービス利用料金になりますから、今まで東電から徴収されていた法的国民負担義務の燃料費調整と再エネ発電賦課金はなくなりますよね。その分、今までよりも下がることになります。
    これらは検針票見たら分かりますけど、今まで結構な金額してましたからね。特に再エネ発電賦課金は政府がエネルギーミックスで再エネ発電電源の比率をどんどん高めますのでこれからますます高くなります。

  210. 659 住民さんA

    >>658
    理事に聞け。

  211. 660 匿名

    電力需給契約を締結していないなら払いようがないよ。
    高圧一括受電導入のために電力需給契約を解約するんだから。

  212. 661 マンション住民

    要は515戸が全戸賛成すればいいわけでしょう?
    もうとうに99%を超えているようだし・・・

  213. 662 住民さんB

    648の発電した貧乏臭い電気が混ざっていない綺麗な電気を買いたいな(笑)

    沖縄や離島の人が羨ましい。

  214. 663 マンション住民

    NHKの番組に理事会の人たちが皆で写っていましたね

  215. 664 マンション住民さん

    >>658
    高圧一括受電の場合、燃料費調整や再エネ発電賦課金の負担義務を負うのは電力需給契約を締結している受電会社だから、管理組合や区分所有者には負担義務はなくなるよ。ただし、それをサービス利用料金に転嫁するかどうかは受電会社によると思う。

  216. 665 住民さんA

    >>662
    それは無理でしょう。東電に接続されてますからこのマンションにも供給されてしまってます。
    自分で発電所作ったらどうですか?でもあなたの能力では到底無理だから、高圧一括受電で我慢しなさい。

  217. 666 匿名さん

    >>662

    いや全く同感

  218. 667 住民さんA

    >>662
    綺麗な電気ってグリーン電力のこと?再エネの意味わかないみたいですね?
    沖縄や離島の人が羨ましいならマンション叩き売って移住したら?
    本土と電気は系統でつながってないからいいよ!

  219. 669 マンション住民

    NHKの夕方の番組で、うちのマンションがでていたのは後からコラボに案内がでていたのをみたので録画しそびれました。どこ
    ネットなどにアップされていないでしょうか?

  220. 670 匿名

    >>651
    保育士って名称独占資格だよ

  221. 671 マンション住民さん

    >>669
    コラボに出てるならコラボに聞け!が鉄則ですよ。
    公開されてる映像はこちらです。

  222. 672 マンション住民

    昨日のテレビ放送の内容を確認したいかたはコラボのトップページ
    に案内をあげておきました。 15分ほどの特集の中でのとりあげです

    こちらには、住民でない方が執拗にいやがらせの書き込みをされています
    のでアドレスの転載などは避けてください。

  223. 673 マンション住民さん

    はい!

  224. 674 マンション住民

    >659

    理事に聞かなくてもオーナーであれば受け取ったはずの
    6期臨時総会議案書を読めばでています(苦笑)

  225. 675 マンション住民さん

    はい!

  226. 676 住民さんA

    >>672
    録画された方、NHKの許諾取ってサイネージに流してもらえませんか?

  227. 677 住民ママさん

    >>670
    マンション内保育所は売主の補助金が切れて管理組合負担になった途端に存続の危機に陥る。ミニショップと同じ。

  228. 678 住民さん

    >録画された方、NHKの許諾取ってサイネージに流してもらえませんか?

    以下はNHKのコメント。

    放送番組を放送以外の目的で利用する場合、NHK以外にも、原作者・脚本家・作曲家・出演者など、番組に関わった権利者全員の許諾が必要となります。放送番組のご利用に際しては、著作権法等の規定にご留意ください。
    企業などの法人で映像素材や番組を利用される方に対しては、有償で提供しています。

  229. 679 マンション住民さん

    >>678
    そうなると個人で録画して観る以外は著作権法に抵触するということですね。

  230. 680 住民さんA

    録画した理事からビデオ借りて見ればいいです。

  231. 682 住民さんA

    しょうがないね。
    コピーしておおっぴらに放映すると法律に引っかかるからね。

  232. 684 マンション住民さん

    AKBの著作権は?

  233. 685 入居済みさん

    東電と電力需給契約解約しちゃったら関係なくなくなりますね。
    Tポイント使えるのは便利です。ファミマ利用してますから。

    【東電、ソフトバンクと提携へ 通信と電気セット販売】 2015/4/28 日本経済新聞

     東京電力は通信と電気のセット販売などについて、ソフトバンクと提携することで最終調整に入った。同社が持つ約4700万件の顧客網を活用し、2016年度から割安な料金メニューを提供する。同様に交渉中のNTTドコモ、KDDI(au)との協議も続ける。電力小売りの全面自由化をにらみ、他の大手電力や新規参入勢との競争力を高める。

     5月にも最終決定する。東電は3月に通信大手3社と提携に向けた交渉を始め、4月中旬までに各社から事業提案を受け取った。まずソフトバンクと提携するが、全国に多数の顧客を持つ他の2社との提携も引き続き検討する。

     提携後に提供する具体的なサービスは今夏をメドにまとめる。両社と契約すると割安になる料金メニューなどを導入する方向だ。「電気の購入先を東電に切り替えた場合は携帯電話の料金を引き下げる」といったサービスが考えられる。

     ソフトバンクは共通ポイント「Tポイント」を運営するTポイント・ジャパン(東京・渋谷)に出資しており、電気料金のポイント還元などで連携する可能性もある。外出先から家電を操作するアプリなど、通信機能を生かしたサービス開発でも協力する。

     東電は自由化を機に関西など従来の供給区域外に進出するが、現状では域外の営業基盤は乏しい。提携を通じて、携帯電話の契約窓口である「ソフトバンクショップ」などで電気の購入契約を受け付けることも検討する。ソフトバンクも携帯電話と光回線のセット割引に電気が加われば、消費者に「まとめ買い」のメリットを訴えることができる。

     電力小売りの全面自由化を控え、大手電力や新規参入組は付加価値の高いサービス提供に向けて他社との提携を探っている。関西電力が子会社を通じてKDDIとの提携を検討しているほか、東京ガスも通信などと電気のセット販売を模索する。東電が先駆けて提携策を打ち出すことで業種をまたいだ協業の動きが加速しそうだ。

  234. 686 住民さんB

    >682

    サイネージみました?

  235. 687 マンション住民さん

    ところで、この人誰か知りません?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/

  236. 688 マンション住民さん

    うちの担当は今は深山さんではないですよ

  237. 690 入居済みさん

    私たちは今まで馬車馬の眼のように電気を安く買うことばかり検討していましたが、
    聞くところによると電気を生産したら電気の買値よりも高く売れると聞きます。
    ほんとですか?

  238. 691 発電所所長

    >>619
    ほんとだよ。
    2012年7月1日に施行された「再生可能エネルギー固定価格買取制度(電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法)」(通称FIT制度)に基づき、再エネ発電所を建設し発電電力を電力会社に売電すれば、制度で決められた固定価格で20年間の長期にわたり電力会社は買い取りが義務付けられた。

    ちなみに太陽光発電で10kW以上の全量売電では、2012年7月1日からの制度スタートで、
    ■2012年度:40円/kWh(税抜き)
    ■2013年度:36円/kWh(税抜き)
    ■2014年度:32円/kWh(税抜き)
    ■2015年度6月末まで:29円/kWh(税抜き)
    ■2015年度7月1日から:27円/kWh(税抜き)
    の単価で20年間固定買取になる。これはその年度で始めれば、その年度での買取価格が以降20年間続くことをあらわす。

    現在、一般家庭低圧電灯契約は平均24~26円/kWhで電力会社から電気を購入(買電)しているので、
    それに比べてFIT制度の買取価格がいかに高いか分かるであろう。

    電力会社は、再エネ発電の電気は国民への電気の売値よりもはるかに高く買い取る逆ザヤ商売になっている。
    この逆ザヤの解消が法律で定められた再エネ発電賦課金徴収による国民負担になっている。

    1. ほんとだよ。2012年7月1日に施行され...
  239. 692 マンション住民さん

    東電は電気代の支払いにPontaのポイントが付くようになりますね。実質的に電気代の割引になります。
    あとソフトバンク径庭料金とのセット割引も始まるみたいです。
    電力小売全面自由化は嬉しいです。

    【東電 料金支払いに「Ponta」導入へ】5月8日 5時18分 NHK

     東京電力は、来年4月をめどに電力小売りが全面的に自由化され、競争が激しくなるのに備えて、電気料金の支払いに大手コンビニエンスストア「ローソン」などで使えるポイント制度「Ponta」を導入する方針を固めました。支払い額に応じてポイントがつき、事実上の値引きとすることで、サービスの拡充に努めることにしています。

     電力の小売りを巡っては、来年4月をめどに一般家庭向けを含めた全面的な自由化が始まり、異業種からの参入も相次ぐと競争が激しくなることが見込まれていますが、東京電力は電気料金を原発事故前と比べて家庭向けの平均でおよそ4割値上げしており、顧客をいかにつなぎ止めるかが課題になっています。
     関係者によりますと、東京電力は対策の第1弾として、電気料金の支払いに大手コンビニエンスストア「ローソン」などで使えるポイント制度「Ponta」を導入する方針を固めました。

     電気料金の支払い額に応じてポイントがつき、たまったポイントはコンビニなどで商品と交換することができます。事実上の値引きとすることで、顧客サービスの拡充に努めることにしています。
     東京電力では、ほかのポイント運営会社や通信会社などともさまざまな提携を検討していて、これまで認められてきた地域独占による一方的なサービスから脱し、顧客の利便性を高めることで競争力の向上を図ることにしています。

  240. 693 マンション住民さん

    東電、今度はリクルートと提携。電力小売全面自由化睨んでやりますねー!

    【東電・リクルート提携へ…住宅と電気セット割引】読売新聞 5月8日(金)6時56分

     東京電力は、2016年4月に予定される電力小売りの全面自由化に向け、リクルートグループと提携交渉に入った。

     リクルートが運営する住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」の利用者に、住宅の購入や賃貸と電気の契約をセットで行うと、電気料金を割り引くなどのサービスを提供する。自由化で、他の電力会社などが首都圏で販売を強化するのをにらみ、契約者を囲い込む狙いがある。

     スーモは1か月に約1400万人が訪れる国内最大級の住宅情報サイトで、マンションや一戸建ての販売・賃貸、リフォームなどの情報を扱う。両社は提携することで、サイトの登録会員や、住宅購入を相談する人に対し、住宅と電気を併せて契約すると電気料金を割り引くサービスを提供するほか、電気代を節約できる料金メニューや、住宅の改修に合わせた省エネ対策を紹介する。

  241. 694 マンション住民さん

    自由化に向けての東電の魅力的な特典は、うちのマンションの住民は恩恵に預かれませんよ。それらの恩恵に預かれるのは、電力需給契約を締結する受電会社ですから。
    住民は自己責任で電力需給契約を解約して東電と縁を切り受電会社の分電サービスを受けるのですから、関係ない書き込みは無意味です。

  242. 695 住民さんA

    関係ないと思うけど自由化のインパクトは大きいね。
    携帯とのセット割引、3社と提携だから不便はないと思う。

    あとは東京ガスがどう出るか?興味津々。

    【首都圏で携帯3社と提携へ=他地域はSB軸―東京電力】
     時事通信 5月11日(月)11時36分配信

     東京電力が2016年4月の電力小売り全面自由化をにらんだ通信会社との提携戦略に関し、首都圏ではNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社との業務提携を検討していることが、11日分かった。一方、顧客基盤を持たない首都圏以外の地域では、ソフトバンクを軸に提携相手を絞り込むことで最終調整に入った。
     東電は、家庭向けを含む電力小売りの全面自由化に向け、携帯電話と電気のセット契約で電気料金が割安になる新たな料金メニューを導入し顧客の維持・獲得につなげる方針で、携帯大手3社と交渉している。 

  243. 696 住民さんA

    東電、矢継ぎ早に提携。自由化までに1年切ってる、が待ち遠しい。

    【東電、ガス会社とセット割 まず関東・静岡で提携】 2015/5/13 2:02 日本経済新聞

     東京電力は2016年春の電力小売り全面自由化をにらみ、国内各地でガス事業会社との連携に乗り出す。まず関東が地盤の日本瓦斯、静岡県が本拠地のTOKAIホールディングスの2社と交渉に入った。電気とガスのセット販売による割引などで顧客の流出を防ぐとともに、首都圏以外への進出も目指す。業種の壁を越えた幅広い連携で競争激化に備える。

     早ければ6月中の基本合意を目指す。日本瓦斯はボンベを使って供給するLPガス販売の国内最大手で、導管を使う都市ガスも扱う。東京や千葉、埼玉、茨城、栃木などに約110万件の顧客を持つ。TOKAIは傘下の事業会社を通じ、LPガスで静岡や首都圏などの約60万件と契約し、都市ガスも販売している。

     東電は16年4月以後、両社と組み一般家庭に電気とガスをセットで販売し、契約した顧客には値引きする方針だ。将来はマンションの全戸に一括で電気とガスを供給するなど、多様なサービスの提供を視野に入れる。

     来春の全面自由化後は従来の工場向けなどに加え、一般家庭向けの電気も自由に販売できるようになる。最大の需要地である首都圏には、関西電力や東京ガスなどが参入方針を示しており、東電にとって既存契約の維持が課題になっている。

     自由化後は従来の営業地域外でも事業を展開できるようになる。東電は静岡で顧客を抱えているTOKAIのほか、関西など他の地域でも提携先を見つけ、新市場の開拓に役立てるなど、提携を攻守両面に活用する。

     日本瓦斯やTOKAIも現時点で首都圏の家庭向け電力を独占する東電と提携するメリットは大きい。17年には都市ガスの小売りも全面自由化の予定で、東電と協力すれば東京ガスなどから顧客を奪いやすい。ガスの原料調達コストを引き下げられる可能性もある。

     東電は顧客との接点を増やすため異業種との連携を急いでいる。有線放送大手のUSENとは、全国の飲食店や事務所などの開拓やセット販売で協力を検討している。携帯電話とのセット販売では全国でソフトバンクと組むほか、首都圏ではNTTドコモやKDDIも含めた3社と協力する方向で調整している。

     ポイントサービスの導入では「Ponta(ポンタ)」の運営会社やリクルートとの提携で合意し、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)系の「Tポイント」などとも交渉している。

     東電以外の電力各社や東ガス、JX日鉱日石エネルギーなど新規参入組も業種の壁を越えた連携を進める方針だ。値下げや料金メニューの多様化で消費者をひき付けられるかどうかが、全面自由化後の焦点となる。

  244. 697 住民主婦さん

    自由化は顧客争奪戦になるのですね。
    でも受電業者の高圧一括受電を採用している場合は、東電にとっての顧客はマンション住民ではありません。東電にとっての顧客は電力需給契約をしてる受電会社ですから。マンション住民は蚊帳の外です。
    逆にマンション住民は自由化の激動の波に呑まれずいいかもしれませんね。

  245. 698 マンション住民さん

    >>697
    自由化は競争ですね。来年度は電力自由化、そして再来年度はガス自由化です。
    でも競争が激しくなると顧客流出防止のために社命で管理人がとんでもないことするかもしれません。これは防犯カメラの映像で足が着いたとか。
    JR山手線目白駅から徒歩約10分、築約10年、総戸数200戸クラスの高級分譲マンション。三井不動産レジデンシャルサービスに管理会社を変更するのを妨害したみたいですね。新聞沙汰にされてしまいました。
    http://www.sankei.com/affairs/news/150512/afr1505120005-n1.html
    その後の調べでどうもここのようです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48363/res/201/

  246. 699 調べないとわからんようでは

    大したレベルではないなぁ…

  247. 700 住民の民度からして仕方がないのでは...

    しかたがないのでは?
    マンション管理士に頼まないと管理組合業務ができない民度ですから。
    詳しい内容はここに書かれてます。
    http://www.mynewsjapan.com/reports/2147

  248. 701 マンション住民さん

    次回の理事会で報告はありますか?

  249. 702 匿名

    土曜の理事会で管理会社から報告はありましたよ。

  250. 703 マンション住民さん


    PontaだけでなくTポイントが使えるようになりますね。

    【東電、「Tポイント」導入 コンビニで契約も検討 電気料などに付与、「ポンタ」と選択可能】
     2015/5/17 2:01日本経済新聞

     東京電力はカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と提携し、共通ポイント「Tポイント」を導入する。電気料金の支払いに対してポイントを付与するほか、コンビニエンスストアなどで契約申し込みを受け付けることも検討する。2016年4月からの一般家庭向けの電力小売り自由化を控え、顧客に対する訴求力を高める。

     16年1月から順次、顧客に対してTポイントを付与する。電気料金の支払いに加え、省エネなどを促すサービスの会員になったり、アンケートに回答したりしてもポイントが付く。

     顧客獲得に向け、Tポイントの加盟店網も活用する。例えば、ファミリーマートの店頭で電気の契約を受け付けることも検討している。Tポイントの加盟店舗数は3月末時点で約9万4000店に達する。

     東電は電力小売りでソフトバンクと提携に向けた協議を進めており、通信と電気をセットで契約するとTポイントをより多く付与することも検討している。

     東電は三菱商事系のロイヤリティマーケティング(東京・渋谷)が運営する共通ポイント「Ponta(ポンタ)」も導入する。顧客はTポイントかポンタを選択できる形になる。

     電力小売りの全面自由化で、家庭向けの販売は新規事業者との競争が激しさを増す。東電はポイント制の導入で既存顧客をつなぎ留めるとともに、全国に広がる加盟店網を生かして新規顧客を開拓する。

     Tポイントの会員数は4月末時点で全国で約5300万人おり、うち、東京都神奈川県など東電管内の会員数は約2600万人に達するという。

  251. 704 マンション住民さん

    >>702
    理事会での説明と新聞記事・ネット記事との相違はありませんでしたか?
    本件に関して釈明文のコラボに掲載予定はありますか?

  252. 705 匿名さん

    このマンション管理士、遂にご乱心か?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/

  253. 706 匿名

    >>704

    理事会で話されたことですので、議事録をご覧ください。

  254. 707 住民さんA

    指示処分は出るのですか?

  255. 708 マンション住民さん

    この管理会社が腐ってるのは目白だけじゃないよ
    今回のオリックスの全戸承諾集めたら特別休暇を管理人に与えるとか与えないとか。

    休暇と名を借りた成功報酬。

    それが管理組合費から直接出ていないものであったとしても、結局は管理委託費からまわりまわって出ているわけです。
    ふざけていると思いません?

  256. 709 住民

    >>708

    そんな広報がどこかでされてます?

  257. 710 マンション住民さん

    >>708
    なぜオリックスが無関係のDLN管理人に特別休暇のインセンティブを与えられるのですか?違う会社同士なのになぜ相手の会社に有給休暇を与えるなんて人事労務に介入できるのですか?変ですよね。
    有給休暇ってお金が発生しますよ。

  258. 711 709

    なので、誰が言ってるのかソースを明らかにして欲しいわけです。

  259. 712 住民さんA

    管理人に直接聞いたらどうですか?
    目白は管理人が社命だと自白したようですよ。
    http://www.mynewsjapan.com/reports/2147

  260. 713 住民

    もう管理会社は敷居を跨がせないとか主張する一方で、自分の顔は隠して、仮名で出てる人の主張をどこまで信用できるかな。ダイワの言い分もきいてみたら?

  261. 714 住民さんB

    >>713
    言い分はサンケイ新聞に載って全国に配信されましたよ。
    会社が非を認めてますね。新聞読んでないのですか?
    http://www.sankei.com/affairs/news/150512/afr1505120005-n1.html

  262. 715 住民主婦さん

    >>713
    そういうなら「住民」でなくナゼ氏名と部屋番号かかないのですか?
    仮名で正体隠してるよね。同類です(苦笑)

  263. 716 住民

    ここみたいな匿名掲示板と、信用してくれってメディアだとみなす基準は自ずと違うとおもうけどな。例えばテレビに良い例としてでてれば、信頼できる組合だとなるならNHKにでてたうちは、無条件で素晴らしい組合ということになるけどそれでOK?

  264. 717 マンション住民さん

    言い訳はコラボに書いたら?

  265. 718 住民

    文句もコラボに書けばいいのにね。
    くだらん書き込みで穴埋めされてもなあ

  266. 719 マンション住民さん

    本件に関して理事会の広報はコラボに載りますか?

  267. 721 住民さんA

    リンク先を書いてくれないとみつけられない
    最近ブログ更新ないね

  268. 722 マンション住民さん

    住民ならコラボで質問したらどうですか?
    理事会はみな知ってますよ。

  269. 723 住民さんB

    あそこに書き込むと部屋番号がばれる。
    ログインして総会投票しようとするだけで自動的に部屋番号が表示されるからね。ぐちを書くならこちらの方が安全

  270. 724 匿名さん

    残念ながら、総会操作は、管理会社全般どこの管理会社でもやっていることだと、マンコミ掲示板を読み学びました。

    ①総会開催を、運動会やクリスマスなどイベントにぶつけてくる。
    ②臨時総会を繰り返す。
    ③総会案内がギリギリの2週間前に配布
    ④出欠票が委任状。保管されない。

  271. 725 708

    >>709
    広報はされていません。小耳にはさんだだけなので明確なソースがあるわけではないです。
    ただ、とある理事の方からの情報ですので信頼性は高いと思います。
    >>710
    そこが不思議なのです。水面下でオリックスから大和へなんらかの動きがあるのかもしれませんね。大和が身銭を切るメリットがないですから。
    ちなみにこの件は、理事から管理会社に特別休暇の推薦をするという形式でとらせるようです。

    匿名ですから信憑性にかけると思いますが、知り合いに理事のかたがいれば聞いてみてください。

    余談ですが、知り合いのマンション管理人(そこは大和ではないです)は、架空の残業をつけていたりでやりたい放題らしいです。うちも午前中にはほとんど姿をみせない管理人がいますがあの人件費はどうなっているのでしょうね。

  272. 726 724

    すみません。記載場所を間違えました。

    管理組合板のスレのリンク案内がここで開いてそのまま記載してしまい失礼しました。

  273. 727 住民さんC

    >>725

    管理人さんが3人いるうち2人は遅番で、そもそも出勤はお昼近くですよ。総会でほぼ毎回委託契約を更新しているので委託契約書の管理人さんの勤務時間シフトの表をご覧ください。

    遅番の方は19:00までいる人は10:30から、これとは別に土日は後ろを一時間伸ばしているので、11:30から勤務開始になります。逆に朝8時からいた管理人さんは16:30に帰ります。この勤務時間には、着替えや帰り支度などの時間を含み、途中で交互に一時間の食事休憩をとりますから、これでぴったり所定の7.5時間労働になります。

    ブラック企業でなければ8:00-19:00という長時間を、一人ではカバーできませんから、早番、遅番のシフトがあるのは当たり前ですね。

    委託契約所の通り、水曜が1人少ないほかは、4人が週に5日づつの勤務でのべ 3*7-1=20日×人
    早番は1人だけ、遅番が2人の日が殆どです。
    早番の方は、共用部の毎朝のチェツクなどがありますから、どうしてもカウンターが留守の時間が朝早くにはできてしまいますが、そこをカバーするためには人員の増員がないと難しいですね。

    サボってる?って書き込みはあんまりなので。委託契約書は全戸に総会資料と同時に印刷配布されています。それくらいは読んでから文句を言うならいいましょうね。

  274. 728 マンション住民さん

    >>725

    >ちなみにこの件は、理事から管理会社に特別休暇の推薦をするという形式でとらせるようです。

    理事がそんなことしてるのですか?誰ですか?

  275. 729 708

    >>727
    当然勤務時間のことは知ってる上での発言です。

    ちなみに土日の遅い時間(19時50分ごろ)に行ったことあります?
    まず居ませんよ。
    他にも、とある管理人さんに聞きたいことがあって平日の11時頃に行ったとき、『たぶんあとで来ると思います』なんて言われたことも1度や2度ではないです。

  276. 730 住民さんA

    >>728
    理事が独断で管理会社にそんな指示はできません。
    理事会の決議事項ですか?その証憑文書は?
    コラボに貼り付けてください。

  277. 731 708

    文書はないので信憑性を問われても、理事長に聞いてくださいとしか言えません。
    そこで明確に否定されたら、私のことは嘘つきだと断じて頂いてかまいません。

    ここは目安箱のようなものだと思いますので、コラボは遠慮しておきます。
    もちろん匿名とはいえ、何の信念もなしに火のないところに煙をたてるような真似はしません。

    そういえば先程の管理業務時間ですが、別表第2をみると、土日も平日と同じ終了時間のようですね。失礼しました。

  278. 732 住民さんC

    理事会から広報が前になされてたから、私も週末は8時まで伸びてるものと
    思ってましたが、委託契約上は変わってないんですね。試行のあと
    もとにもどったのかな。

  279. 733 マンション住民さん

    >>730
    理事会決議でないのなら、特定の理事が管理会社と闇取引したのでは?
    誰なのかは大体想像がつく。

  280. 734 住民さんC

    全然想像つかない、誰?

  281. 735 住民さんA

    >>731
    たぶん、理事や管理人のリークでしょう。

  282. 736 住民さんD

    ここは、気の弱い人はコラボの裏サイトとして利用したらいいと思います。
    でも「理事会何するものぞ」と自信のある人なら、コラボに部屋番号晒して堂々と理事会批判を書けばいいです。
    聞くところによると総会サボって掲示板に書きこしてた副理事長の強者住民もいるくらいですから...
    コラボに理事会批判を書けば注目されると思います。場合によっては三顧の礼を尽くして理事会に招聘されるかもしれません。そしたら多額の報酬を条件に入閣すればいいと思います。役職は「総裁」で理事長の10倍の報酬とか。

  283. 737 住民さんE

    由々しきことだな。
    理事会が管理会社の管理人にインセンティブ与えて承諾書出すように区分所有者に圧力をかけるのか?個人契約の自由の侵害ではないか?
    理事長と管理人を詰問して目白のように防犯カメラの映像と照らし合わせて自白させたらどうか?
    また誰か新聞に垂れこむのか?

  284. 738 マンション住民さん

    >理事から管理会社に特別休暇の推薦をするという形式でとらせるようです。

    何で管理組合が管理会社の人事労務に介入するの?
    そんなことしたら逆に管理組合の人事に介入されるかもよ。
    管理会社から管理組合理事候補を推薦をするとか....

  285. 740 マンション住民さん

    東電の正式発表がありました。来年から電気代支払でTポイントが付きます。

    【東電、「Tポイント」導入を発表 電気料金支払いで付与】2015/5/20 日本経済新聞

     東京電力は20日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と提携し、2016年から共通ポイント「Tポイント」を導入すると正式発表した。電気料金の支払いでポイントがためられるようになる。Tポイント加盟社の店頭で電気契約を受け付けることも検討する。東電は共通ポイント「Ponta(ポンタ)」の導入も決めており、顧客がどちらか選べるようにする。

     Tポイントは5346万人の会員がおり、122社の35万を超す店舗で使用できる。東電は16年4月の電力小売り全面自由化に向けて利便性の高いサービスを提供するとともに、Tポイントの加盟店網を新規顧客の開拓に活用したい考えだ。

     ポイントの利用には東電の無料会員制サイトに登録する必要がある。まず16年1月からサイトで実施するアンケートに協力した人などにポイントを付与。4月以降に料金の支払いでもポイントがたまるようにする。

     新規契約の獲得に向けてTポイントの加盟店網を利用することも検討する。例えばファミリーマートで電気の契約を受け付けることなどが考えられる。

  286. 741 住民主婦さん

    高圧一括受電になると受電サービス業者が東電と契約してても住民の電気代支払にはTポイントは付かないのではないですか?

  287. 742 マンション住民さん

    つかないでしょうね。

  288. 743 匿名さん

    >>741

    当然でしょう。

  289. 744 マンション住民さん

    >>742-743

    高圧一括受電サービスを導入すると、東電と住民が直接電気契約するのに比べてサービスレベルが落ちてしまいます。
    東電はポイントサービスだけではありません、携帯電話やガスとのセット割引もやる予定です。

    当面の対策としては、新たにポイントサービスを開始するか、あるいは電気代を割引ポイント分値下げすればいい話だと思います。
    それが自由化時代を迎えるにあたり、専業受電代行会社の生き残りをかけた他社との差別化のサービスになります。

    受電代行会社の草分けの中央電力は、自由化対策としてすでにポイントサービスを開始しています。
    https://www.denryoku.co.jp/omatome/

    電力自由化は熾烈な顧客争奪戦です。かつての通信自由化を見ればわかるでしょう。

    電力業界巨人の「東電」が他社に先駆けて矢継ぎ早に手を打ってるのは、巨人東電と言えども自由化戦国時代突入に対する危機感の表れ(特に地域独占電力会社にとっては顧客流出防止)そのものなのです。

    顧客にとって魅力ある付加価値がないと、2016年度からは小売電気事業者として国民に選ばれなくなると思います。2017年度の都市ガス小売自由化も同じです。

  290. 745 住民さんA

     2016年度開始の電力小売全面自由化は、電気にポイントサービスを付与したり、通信やガスをセットにした割引等、各社が多彩な付加価値で競争する時代になります。
     現在のところ、東電が先行して各種サービスを打ち出していますが、私たちは今後出てくる各社のサービスを比較して、自分のライフスタイルにもっとも合った小売電気事業者を選択することになります。
     他社のサービスの概要が明らかになるのは下期になってからです。その前に東電は各種サービスを打ち出して、デファクトスタンダードにしようとしています。それが出来るのも、東電は日本で最大の電気の顧客数を抱えているからです。アライアンス先も東電と組むメリットも大きくなります。

  291. 746 働く女子さん

    もう全員一括受電には賛成してますよね?
    その場合でも、このメリットは受けられるのでしょうか??

  292. 747 住民

    >>742-743に回答が出てますよ。
    理事会からも説明ありましたし総会でも説明がありましたよ。
    それ承知で高圧一括受電を導入するのですよ。

  293. 748 マンション住民さん

    東電との電力需給契約を解約するのだから東電のサービスは受けられないのは当たり前。

  294. 749 住民さんC

    >>746
    自由化後の東電のサービスを受けないことを総会決議したのに今更何を言ってるのですか?

  295. 750 マンション住民さん

    エナリスの時は「自由化後は良いサービスメニューがあったら選べるようにしたい」って言ってたのにね。オリックスになったら一言も触れてない。なんかいつの間にか話が変わっちゃって・・・

  296. 751 住民さんA

    案外エナリスのままの方が良かったかもね
    ところで全戸承諾集まったの?

  297. 752 住民さんB

    多分まだ。99.5%のあと広報出てないから。

  298. 753 マンション住民さん

    >>750-751
    エナリスは電源のベストミックスによる多様化を売り物にしてたけど、東電のような他サービスとの連係やセット割引は出来ないよ。でもエナリスは粉飾決算してステークホルダーの信頼を裏切ったからね。

    >>752
    そういう貴殿は承諾書出したの?出したなら自由化の恩恵ははじめから受けられないことを承知してることになる。

  299. 754 働くママさん

    >>752
    残り0.5%の住民に対して、理事会は管理人に特別休暇の餌を与えて承諾書を回収させるのですか?

  300. 755 マンション住民さん

    でも順番が逆じゃないかと思います。
    承諾書を先に集めてから総会決議を採るのが筋でしょう。

  301. 756 マンション住民さん

    わらわら(*^_^*)裏方理事長8回目のオツムじゃ無理だお。
    まずはマンション内の自主防災組織と管理組合の自衛消防組織の機能のダブりを解決することが先決。
    前者と後者はよりどころとしている法律が違う。違うからマンションでは2つ出来てしまう。

  302. 758 住民さんA

    そのネタでつっこむのはちょっと遅いんでは?
    解決策は総会資料で示されてますね

  303. 759 マンション住民さん

    誤爆だろう。
    災害対策基本法と消防法、法律の目的が違うから仕方がない。

  304. 760 マンコミュファンさん

    自治会費の管理費との一括引き落としに関するスレッドとの誤爆みたいですね。あちこちに書き込みご苦労様です。

  305. 763 住民ママさん

    >>754
    管理人が夜討ち朝駆けで1人承諾書提出させると特別休暇は1日加算なのですか?

  306. 764 入居済みさん

    どうして役員は報酬貰ってるのに承諾書集めしないのですか?報酬は働くために貰ってるのでしょ?

  307. 765 住民さんE

    国立大の授業料

    昭和50年度までは年間3.6万円、昭和51年度~昭和52年度は年間9.6万円。
    その後順次値上げされ、
    14.4万円→18万円→21.6万円→25.2万円→30万円→33.9万円→37.56万円
    となり、平成5年度から41.16万円の40万円台に突入した。
    そしてさらに順次値上げされ、平成27年度現在53.58万円に至る。

    国立大は理系文系関係ないが、私大の場合は理系は文系よりも授業料は高い。
    理系で比較すると、現在国立大は私大の1/2である。

    昭和50年度当時の国立大授業料3.6万円は、当時の私大の1/5以下であった。
    べらぼうな格差であった。私大は学士の学位を取るのに国立大の5倍かかった時代だ。

  308. 766 住民さんE

    国立大の授業料が年間3.6万円、月額3千円の時代、家庭教師のバイトは一般バイトの時給250円~300円に対して時給千円だった。1日2時間、週2回、月8回で月額1.6万円の家庭教師バイト、国立大の授業料は出てたんまりお釣りがきた。
    だから当時の国立大生はみな家庭教師のバイトをして授業料を賄っていた。優雅な苦学生だった。

  309. 767 マンション住民さん

    >>746
    役員は風林火山だよ。「動かざること山の如し」がモットー。

  310. 769 住民さんC

    報酬貰ってる役員にノルマ課したらいいのでは?
    特に理事長と副理事長、多額の報酬もらってる。
    夜討ち朝駆け、最後は土下座して承諾書もらって来いよ。
    それがお前らの仕事だ。

  311. 770 マンション住民さん

    金貰ってんだから役員どもを働かさなければ組合費の無駄になる。

  312. 771 マンション住民さん

    なんにせよ管理員へのインセンティブを出すならば役員報酬から出すべき。役員の怠慢なのだから。
    それにしょっちゅう管理員と飲みニケーションしているようだが仲良しごっこが過ぎないか?
    円滑な関係は大事だけれども一定の距離感は必要だと思う。

  313. 772 マンション住民さん

    >>771
    管理人との飲み代はどこから出てるのですか?
    それとも理事が業務上の力関係(発注元)を利用して管理会社に集ってるのですか?
    一度理事会で問題提起したほうがいいですね。

  314. 773 マンション住民さん

    理事会に万年入り浸ってる奴だろう。

  315. 774 働くママさん

    管理人となぜしょっちゅうお酒を飲む必要があるのですか?
    住民はそんなことしてませんが。理事は理事会から飲み代が出てるのですか?
    一度、住民会計監査請求が必要ですね。組合費から飲み代が出てるかどうか。

  316. 775 匿名さん

    理事の独断でRJC48の宴会代も出させてるからなー。

  317. 776 住民さんA

    何か後ろめたいことがあって、役員が管理員と飲むことがあると、何か悪口を言われるかもとか心配??

  318. 777 住民さんA

    >>775

    総勘定元帳が全ページ公開されてますが、どのページにでていますか?

  319. 779 住民さんA

    管理人が仕事を終えたあと、時々今の理事長さんと一杯やりにいくのは聞いてますが、勤務時間内に飲みにいくわけですし、支払いに組合の経費をあてるわけでもない。

    どのように監査の対象になるのかがわからないな…

  320. 780 住民さんA

    >>779
    どちらが誘ってるのですか?理事長?管理員?
    それと理事長は管理員と飲むのではなく住民と飲むべきでは?
    常日頃住民と接して住民の声に耳を傾ける真摯な心がけが必要です。
    その場合、理事長のおごりです。年間12万円も組合費から貰ってるのですから。
    あと監査請求のための証拠はレジでどちらがお金を払うかを写真に撮ることです。
    そのときに領収書の発行があったか否か、あるいは空領収書を店に要求したかどうか。

  321. 781 マンション住民さん

    >管理人が仕事を終えたあと、時々今の理事長さんと一杯やりにいくのは聞いてますが、勤務時間内に飲みにいくわけですし、支払いに組合の経費をあてるわけでもない。

    DLNは勤務時間内に管理員が飲んでるのか?呆れた!通報もんだぞ。

  322. 782 住民さんA

    >>781

    勤務時間内に飲むわけはない。管理人によるけど、16:30か19:00かに仕事が終わったあとになにをしようと個人の勝手ではある。

  323. 783 マンション住民さん

    779は「勤務時間内」と書いている。

  324. 784 住民さんA

    >>782
    たとえ勤務時間外だとしても、もし業務委託元の理事長から誘われたら、業務受託してる立場から管理会社の管理員はビジネス上断れないだろう。
    その場合の管理員の残業代(時間外勤務)、管理員の交際費(飲み代)は会社が持つもの。だから飲み屋の領収書は会社に経費申請するために絶対必要。

  325. 785 働くママさん

    理事長は管理員にたかっているのですか?何のために管理員と飲まなければならないのですか?
    管理員と飲んでるってことはフロント担当とも飲んでると思いますよ。
    一度理事会で問責したらいいです。監事の方、業務監査してください。

  326. 786 住民さんB

    監事も飲んでたら監査不能??

  327. 787 住民さんD

    そうなると住民オブズマンが監査するしかないな。

  328. 788 住民さんA

    まずは7期も理事やってる人間を徹底的に調べ上げるしかないな。
    報酬目的にしても度が過ぎる。

  329. 789 マンション住民さん

    どのくらいの頻度で接待受けてるのですか?

  330. 790 住民さんA

    住民にはおごらないのですか?

  331. 791 住民さんB

    理事にたかっておごってもらえばいい。
    理事は報酬貰ってるから、住民におごって組合費を還元すべきだな。
    理事長なんい12万円も貰ってる。

  332. 792 マンション住民さん

    12万円ならかなり飲める。

  333. 793 理事会の役員

    うちの今の理事長さんって、月1万円貰えるから理事長やりますってな人ではないですよ。現によく役員飲み会とかすると、割と気前よくとっとけとかで割り勘よりは多く払ってるのをみますしね。

    年12万円なんて、僅かなお金のためにやるには激務だと思いますよ。それが大金って一体どこの田舎の貧乏マンションの人なんだろう?とか理事会の中にいると違和感がありますね。

    理事長はしょっちゅう管理事務室に来ないといけないし、サイネージの広報とかも、実は理事長さんが作ってますし、
    いろいろ志のたかそうな人に順番に声がけして、7期からの新規役員さんをほぼ全員立候補者で埋めたのも、今期からの理事長さんです。

    ここに書かれていることとは違和感がありますね。

  334. 794 マンション住民さん

    理事長が激務?笑わせんなよ。
    マンション管理士に金払っててなにが激務か?
    顔洗って出直して来いよ。
    管理組合業務は区分所有者全員のために皆が手弁当でやるんだよ、ボケッ!

  335. 795 理事会の役員

    うちはそういう考え方では運営されてません。
    別に理事会役員は、区分所有者のしもべではないので。

  336. 796 入居済みさん

    結局は理事長やる人の資質・能力だと思う。
    能力や実力のない人には激務だけど、そでない人は本業の片手間で難なくこなせるから。
    なぜなら本業やってる人からすると、管理組合業務は簡単だし、サルにも出来る理事だから。
    民度の低いマンションほど、住民に対して激務と喧伝して報酬与えたりマン管士雇ったりするね。
    資質・能力のない理事長は管理員と飲んでる時間があるならもっと勉強したらいい。

  337. 797 住民さんA

    >別に理事会役員は、区分所有者のしもべではないので。

    委任者は組合員、受任者は役員、民法の委任関係だよ。

  338. 798 マンション住民さん

    でもおかしいよね。半数以上が立候補してるんじゃないの?
    激務なんて弱音吐くなよ。それとも立候補は小遣い稼ぎの報酬目当てなの?
    7期も入り浸ってる奴もいるからな。

  339. 799 匿名さん

    >年12万円なんて、僅かなお金のためにやるには激務だと思いますよ。

    金の割りに合わない理事長職なら辞めたらいい。委任関係だからいつでも辞任できる。

  340. 801 マンション住民さん

    住民は理事長におごってもらい、理事長は管理会社におごってもらい、住民は組合費を払い、管理組合は管理会社に管理委託費を払う。お金は天下の回り物、これが循環社会の経済だ。

  341. 803 匿名

    センチュリーつくばみらい平のc1635にお住まい。
    本人は、いろいろ理事会に文句を言っていて、じゃー一年だけで理事長をやらせてみたら問題噴出で、二年目は副理事長、しかもその総会やってるまさにその時間に、総会はサボってこの掲示板にせっせと書き込みせていたヘタレさんです。

  342. 805 匿名

    >>802
    この人のことですか?
    http://www.kk-net.com/~tabuchi/powerplant/

  343. 806 匿名

    まぁ可能なら一生関わり合いになりたくはない相手ですけどね。
    自分ができてないまともな管理組合運営をほかで要求してもね。
    この人が理事なら負の理事会報酬を百万円は頂きたいところ(笑)

  344. 807 匿名

    おい、理事。まだ金がほしいのか?

  345. 808 匿名

    >>803
    なかなか剛の者だな。理事会も馬鹿にされてるな。

    >>805
    恐れ入り奉り候。

  346. 809 マンション住民さん

    771に書かれてますが、理事長は管理員としょっちゅう飲んでるとのことですが、立場を利用して管理会社に集ってるのですか?しかも779に書かれているように勤務時間内に飲みに言ってるようです。住民が知るほど目立ってるということですね。綱紀粛正が必要ではないですか?

  347. 810 779

    勤務時間内→勤務時間外の打ち間違いです。
    いくら何でも勤務時間に抜けてたらわかるでしょう。

    管理会社が、管理員の飲み代を出すんけないですよ。
    理事長と管理人さんが友人ではいけない?
    変な言いがかりはやめましょう。

    まぁ、理事会の方まで正規に来たクレームでもなんでもないので
    放置でいいんですが実際にはしばしばサービス残業までしてる
    管理員さんが、抜けだして遊んでると書かれてるのも
    あんまりですので。

  348. 811 住民さんA

    理事が「勤務時間内→勤務時間外の打ち間違いです。」で済むと思ってるの?

  349. 812 779

    総会の議案書ですら正反対をやったことがあるからなぁ
    《大昔、FixFix窓清掃議案で掃除するのはガラス手すりの内側→外側》
    これもちゃんと訂正出しましたよ。文章全体を見てみればすぐに
    typoだとわかるでしょう

    匿名掲示板くらいで何を力んでいるのかな??

  350. 813 マンション住民さん

    >>812
    議案書の間違いと企業に対する誹謗中傷を同列に見ている理事の資質の低さ。言い訳は見苦しい。

  351. 814 マンション住民さん

    彼は平日昼間には書き込んでこないから、もう少し待ってあげないと

  352. 815 マンション住民さん

    書き込みの前後の流れを読めば、
    単なる書き間違いなのは明らかだね。
    だいたいこんな名前も名乗らないよーな匿名掲示板に
    書き込みをするのは理事の業務でもなんでもないと思うが。
    くだらないのの相手してる間に、まともな業務をしたほうが
    よくないか?という指摘であればそれには同感

    問題とされている書き込み全体はこう
    ま、書き間違いなのは自明だし、それをあげつやって
    グダグダいうのは幼稚園生レベルかねえ



    管理人が仕事を終えたあと、時々今の理事長さんと一杯
    やりにいくのは聞いてますが、勤務時間内に飲みにいくわけですし、
    支払いに組合の経費をあてるわけでもない。

    どのように監査の対象になるのかがわからないな…

  353. 816 住民さんB

    >815

    >だいたいこんな名前も名乗らないよーな匿名掲示板に
    >書き込みをするのは理事の業務でもなんでもないと思うが。
    >くだらないのの相手してる間に、まともな業務をしたほうが
    >よくないか?という指摘であればそれには同感


    779の理事に説教↑してやれよ。

  354. 818 マンション住民さん

    どなたか知りませんけど勤務時間内を連呼してますが、役員で集まった12月の忘年会には遅番だった管理人が夕方には来てましたよ。その場にいた方なら覚えているはず。
    それ以外は記憶にありませんけどね。

    サビ残だのと印象操作は不要ですよ。しっかりつけてるでしょ。遅出してるのに。

    不可解なおかねといえば管理人のエリア会、アレの費用をこっちが負担しているらしいとか聞いたことがある。あれは監査してほしいね。

    それと共用部でのタバコ。管理人も警備も役員も非常階段で吸ってるようだがいいのか?

  355. 819 マンション住民さん

    なんか理事必死だなー(笑)
    DLNの管理員が勤務時間中に飲ん....なんて堂々と書いちゃって。
    企業に対するネット誹謗中傷だろう。これは来るな。
    その前に懲罰委員会で査問、譴責処分と理事辞任勧告。

  356. 820 住民OLさん

    >>818
    役員と管理会社の忘年会の費用はどこから支出されているのですか?
    それと管理組合忘年会への管理会社の出席は「業務」に当たるのですか?
    わたし、労基法の勉強してます。サビ残とかブラック企業とか.....

  357. 822 マンション住民さん

    >810
    779さん、常識で考えても勤務時間中の飲酒なんてありえませんよね。でもなぜ間違えたのですか?故意ですね。何か悪意を感じます。
    ところでまた問題発言ですね。
    調子に乗って理事の立場弁えずにコラボではなく匿名掲示板に書きまくるからしくじるのです。
    「実際にはしばしばサービス残業までしてる管理員さん」とは?
    DLNが管理員にサービス残業させてると言う理事のネット告発ですか?
    なにかDLNに深い恨みでもあるのですか?
    労基法違反?労基署は予告なしに査察に来るのが常です。

  358. 823 マンション住民さん

    労働基準法通りなら、制服に着替えるなどの時間は労働時間に含みます。
    このマンションの人は、誰もシフトが8時から始まるのに、8時にはもうカウンターで
    管理人さんに会えるとかを不思議とは思わないようなので。
    同様に19時までカウンターを開けていた場合、19時に帰ることは出来ません。
    これはサービス残業に当たると私は考えています。

  359. 824 住民さんA

    理事会として労基署に相談したらどうか?総会決議は不要で理事会決議だけで決められる。

  360. 825 マンション住民さん

    正規のルートでカウンターのオープン時間を短縮せよ、違法であると
    管理組合法人及び管理会社に言えば?こんなとこに書いてても、何も起こらない

  361. 826 マンション住民さん

    埋め立てのネタだからそうカリカリするなよ(笑)

  362. 827 住民さんC

    ところでDLNってなんですか??

  363. 828 住民さんE

    DNAの間違いでは?

  364. 829 住民さんD

    東電株、我慢して去年からずっーとホールドしてた奴、今は笑いが止まらないだろう。
    ここ1週間で爆騰してる。目指すは1000円だもんね。

    1. 東電株、我慢して去年からずっーとホールド...
  365. 830 住民さんC

    そうなの??

  366. 831 マンション住民さん

    忘年会なんてやったっけ?
    昨年理事だったけど案内受けてないけどな

  367. 832 マンション住民さん

    >>831
    はずされたんだよ(笑)

  368. 833 住民さんD

    東電株はリーマンショック前は4000円台だった。
    ところがリーマンショック後2000円台に落ちたが、3.11で暴落し一時120円をつけた。
    そして2年前に800円台まで突如暴騰したが、その後は急降下して300円台。
    そしてまた這い上がって、ここ1週間ほどで暴騰して600円台に突入した。
    株は「ハイリスクハイリターン」最悪はドブに金捨てる覚悟がいる。

  369. 834 住民主婦さん

    >>826
    コラボは埋め立てしないのですか?

  370. 835 マンション住民さん

    1000レスで書き込めなくなるなら埋め立てる価値がある。
    理事会でネタどんどん投下して試しに埋め立ててみることだ。

  371. 836 マンション住民さん

    できないんだよ。オーナーか住人でないとアカウントをもらえないからね

  372. 837 傍観者?

    次のスレッドがまた二重に立ち上がって、やはり片方が閉鎖、そのまま埋め立てが続くと予想。

    タブチくんは報酬の話をやけに気にする割には1円にもやらないことをよくやるよなぁ。
    方や攻撃相手は同じ掲示板から、どう見てもお金もらってるし。講演会やると謝礼出るみたい。
    どうみても理事会報酬より金になってるんでないかな?
    今このすぐ下にでてるけど ↓

  373. 838 マンション住民さん

    >>823
    午後から出勤でも着替え時間ですか?しかも制服じゃない人がいますし。
    盲目的に養護するより現実を見たほうがいいのでは?

    それに一切残業代が出ていないならわかりますけどねぇ。


    そもそもここは人件費かけすぎてますよ。
    フロントで雑談に花を咲かせている管理員同士。前述のように遅刻常習。
    夜以外に必要を感じない警備員。
    ゴミ漁りに精を出す清掃員。

    管理員と清掃員は1名ずつ減らせばいいし、警備員も夜勤のみでいいだろう。

  374. 839 住民ママさん

    >>838
    理事会は他社比較しないのですか?

  375. 840 マンション住民さん

    引き締めにもなるし、毎年、相見積もりすべきだね。

    しない理由がない。

  376. 841 住民さんA

    相見積もいいけど談合されたら意味ないね。

  377. 842 住民さんA

    調子に乗って、独立系で毎年のように相見積もりを取って叩いていたら
    もう当て馬はこりごりとかで、かえって現行より割高な見積もりを提示された
    タブチさんとこみたいな例もあるしなぁ。
    安けりゃいいとも思わないけどな。

    昼間の警備員を減らしたら、防災センター員はどうするの?って問題もある
    議案書にでてましたね。
    ついでに言えば、清掃員がゴミ袋を空けないといけないのは、空きカンと生ゴミが混在してる
    ようなゴミ袋は回収されないからで、そんな住民が沢山住んでるのを棚に上げて
    ゴミ漁りとか、分別し直した当人が見たらショックで辞めちゃうんでないかな

  378. 843 住民ママさん

    >>842
    タブチさんって誰ですか?

  379. 844 住民さんA

    803参照。そのマンションの掲示板にいろいろでてきますよ。

  380. 845 働くママさん

    >>843

    この人じゃないですか?
    http://www.kk-net.com/~tabuchi/powerplant/

  381. 846 住民さんB

    その人です。困ったもんですね。
    この掲示板の運営会社に相談するしかなさそうです。

  382. 847 マンション住民さん

    >>842
    見積もりに関しては、ぜんぜん競争させないよりはいいと思いますよ。

    清掃に関しては、せっせと衣類だけを引っ掻き回しているのが分別というの?
    駐輪場の前あたりでたまに服の入った紙袋を抱えてゴミ置き場と反対方向に移動している清掃員にあいますよっと。
    今度から注視してみてください。

    警備に関しては、4万ほどの費用でおわる防災センター要員講習を管理人全員に受けてもらって昼の業務は兼任させれば良さそうだけど、カメラを監視する業務がなくなるとセキュリティ上困るのかな。。うーん正直カメラの常時監視は必要ないとおもっているんだけどね。

  383. 848 マンション住民さん

    >>842
    数社コンペにして管理委託契約締結の検討したら?今まで競争なしの随意契約ばかりだよね。何で?
    随意契約前提だから契約期間1年なんだよね。普通は2年なんだけど。
    でも理事長が管理員と飲んでたり應田がRJC48でDLNにホテルケータリング費用負担させて借り作ったりしてるから公明正大な選定は無理だと思うよ。役員の目が濁ってるから。
    理事会外に委員会作って公明正大に透明性のある選定作業しないとだめ。
    でも目白みたいにならないといいけど。前例があるから要注意。
    http://www.sankei.com/affairs/news/150512/afr1505120005-n1.html
    http://www.mynewsjapan.com/reports/2147

  384. 849 住民さんA

     誰だって当て馬に使われるのはいやだしねぇ・・・
    結構恥ずかしい失敗例
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369611/res/193/

  385. 850 傍観者2号?

    >>837

    小遣い稼ぎに精を出すうちの役員よりも遥かに考えてるんじゃないか?
    http://www.kk-net.com/~tabuchi/powerplant/

    うちの役員はよほど生活に困ってるのか何かというと「金カネ!」だ。報酬欲しさに何期も立候補して理事会に入り浸る輩も出る始末。
    役員報酬でも足りず金欲しかったら、変動の大きいスポットでちまちま小遣い稼ぎするよりは、再エネ特措法の売電固定価格買取制度を利用した発電事業投資の方が安定した長期収益が得られるよ。

    理由は20年間買取価格政府保証だから。不動産収益事業の新しいスタイルだよ。
    たとえてみれば、20年間空き家リスクのない賃料固定の不動産賃貸事業みたいなもの。しかも表面利回り10%前後の高利回り、10年で投資は回収できる。
    持続可能な自然の太陽の恵みがエネルギー源だから、化石燃料のように枯渇することなく安定している。しかも「再エネの利用促進」「低炭素社会づくりの推進」の政府施策にフィトして国民としても環境貢献できる。

    ただ、この法律で発電事業するのは前年度までに発電所立ち上げた者が勝ちだったことは知ってるよね。
    なぜなら政府は「2012年7月から3年間は事業者の利潤に配慮した買取をする」と言って買取価格を設定したから。
    庶民が1kWhあたり24円以上で電気を買ってるのに、この3年間は太陽光の再エネ発電なら1kWhあたり32円以上で電力会社に売れるのだから。太陽光再エネ発電に関しては、電力会社は売値よりも仕入値が高い逆ザヤ商売....

  386. 851 住民さんA

    >>847

    まさに、管理員が防災センター要員資格をとってくれれば人員重複の一部は
    省略できるよねぇ・・・というのがわかる人にはわかるようにあの議案書の
    補足説明は書きました。管理会社の上層部のほうには検討してくれとは。
    先に、価格交渉したときには清掃関連の経費を落としすぎたきらいもあって、
    管理員・警備員の時間単価をこれ以上おとして一定レベルの人の雇用をキープ
    するのは困難だと思います。

    うちくらいの規模だと警備員は24+12時間の配置が普通ですが、
    防災センター要員は、基本防災センターに貼りついていないといけないので
    午前中など、管理員が1人のところを逆に増員しないと警備員を廃止できない
    時間帯がでてきます。

    管理人が8時間単位、警備員も通常のフルタイム雇用でというのを考えて
    管理員が防災センター資格をもたないことによる重複ロスをなくすことに
    よる雇用時間削減は10-15% 程度にしかならないように思います。
    うまくやって年200-300万にしかなりませんし、管理会社側が積極的に
    とりくんでくれないとこちらだけではどうにも。 お嫌いだと思われる管理人
    さんただ一人が現在防災センター要員の有資格者です。 
    講習費のほかに確か2日フルタイムでぬけないと資格取得できないですが、
    わざわざとって・・・とするにはそれで手当がつくとかは必要ですかね。 
    このあたりの融通がきかないから管理会社は、高コスト体質からは脱却できなくて
    なかなか都心タワー物件などを受託できないのかなとも思いますが。

    ほぼ承諾書集めの終わっている一括受電や、駐車場の外部貸しを先に手がけた
    ほうが早くない? とも思えるわけですが、無論、手掛けてくれる方が多数いれば
    同時多方面作戦が組めますから、住民(オーナー)さんであれば、てがけて
    みたいかな?となれば再度委員会委員なりの理事会としての身分をもって
    いただいた上でお任せできますよ。 

    過去に管理費削減に関わる委員会の委員募集を複数回実施しましたが、名乗り出た人は
    いませんでした。実質的に100万/年以上のコストカットを交渉したりして実現して
    くれた人は、私のほかには過去に6年間で1人だけです。
    まぁ3つの委員会でじゃかじゃか、建物がまた不具合がとか問題はふってくるので
    こんな収支改善に割ける人数はせいぜいが、毎年2-3人で、やる気だけでは無理で
    ある程度の相場感覚・管理のセンスがいります。 そうそう一気に多方面をこなせない
    のも実情で、毎年ちょびちょびこの費目は・・・で破産はしない程度に個別に削減は
    進めてきています。 

    防犯カメラはしっかり常時監視しろといわないと、警備員ではなくて防災センターの
    防災関連の警報パネルの前でお茶のんでる人ってことになってしまいますので
    それはそれで難しいところです。 また警備員と、管理員の役割も違っていて、
    通常管理会社は警備員としての仕事は管理人にはうけさせず
    逆に金銭の収受などは警備員はできないとします。 うちは警備員は警備会社に
    外注です。 警備員+管理員+コンシェルジュなど多重に対応できるだけの資格教育
    を併せ持った人が必要になりますね。

  387. 852 匿名

    相手が読みやすいように要旨をまとめましょ
    自己満足長文は誰にも読んでもらえないよ
    読み手に伝わりやすいようにしないと

  388. 853 住民さんA

    847さんはかなり理解しておられるようですので、私信のつもりで書いてます。無視してくださって構いませんよ。

  389. 854 マンション住民さん

    うちの役員は文章が下手くそです。日頃から書く練習をしてないからです。
    プレゼンテーション能力の問題ですが、本業でも必要ですから将来が心配ですね。
    なかにはブログやってる人もいますが、文章が読みにくてしょうがないですね。
    「要点を簡潔明瞭に相手に伝えるように書く」この練習が必要です。
    役員の資質に係ることですが一言苦言を。

  390. 855 働くママさん

    どちらのブログですか??

  391. 856 住民さんA

    >>850
    「右手に株券、左手に太陽光パネル」この投資スタイルが一番稼げるのでは?
    東電、暴騰中....年内1000円行くかも。

  392. 857 住民さんC

    >>851
    公平性透明性を期するために外部のマンション管理士に頼む手がある。
    今顧問委託してるところは理事会と利害関係があるから、別に頼む必要がある。
    重松がいいと思う。
    費用はスポットで支出になるが、顧問委託費と役員報酬を減額して捻出すれば経費増にならない。

  393. 858 マンション住民さん

    >>849
    なぜ失敗なのですか?
    これ書いた理事は掲示板にへばりついてるいつものヘタレ木っ端理事ですね。
    みなの笑いものになってるも知らないで・・・・・

  394. 859 住民さんD

    どうすればカット可能かの方法が明確なのだから、現行でも管理士雇ってるならやって貰えばよいのでは?というとは素人考えですか?

  395. 860 マンション住民さん

    今の管理事務所は評判が・・・・・
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/res/1-2000/

    それよりも業界新聞の「マンション管理新聞」で公募広告載せてコンペにしたらいいと思います。
    この新聞は管理業界だけでなく、管理組合理も読んでいます。
    わたしはもう3年近く定期購読しています。
    http://www.mansionkanri-shimbun.co.jp/top.html

  396. 861 住民さんA

    >>855

    ここでしょう http://ameblo.jp/haruboo0/

  397. 862 住民さんB

    その人です。困ったもんですね。
    この掲示板の運営会社に相談するしかなさそうです。

  398. 863 匿名さん

    各々相手をブロックしてくれとこちらの運営に要望出して裁定受けたら? どっちもどっちに見える

  399. 864 匿名さん

    そうですね。
    住民専用のコラボ掲示板があるのに、わざわざ「理事会の役員」と名乗ってこの掲示板荒らしまくってますね。
    運営に管理組合役員の書き込み禁止を要請したらいいと思います。

  400. 865 匿名さん

    この掲示板の規定だとそのマンションに住んでない人は住民板には書き込み禁止なんだけど、田淵氏はそんな簡単なルールもまもれないで、管理がどうのこうのいうには100年ばかり早いと思うけどな

  401. 866 匿名さん

    お互い相手をブロックしてくれと要望出してみましょう(笑)

  402. 867 847

    >>851
    なるほど確かに管理員報酬のコストアップなどを考えると警備の人員削減はなかなか実現が難しいですか。。。
    消防法的には厳密に言うと集合住宅ってグレーゾーンで、どうしても防災センター要員必須!ってわけじゃないんですけどねぇ。
    24時間警備常駐というのがイニシアのウリのひとつと言われればそれまでですけども。

    余談ですが、例の管理員は、人間としてはユーモアもあって嫌いじゃないんですが、最近あまりにも重役出勤しすぎでしょってことですよ。あなたもよくご存知ではないでしょうか。釘をさせる立場ならさしていただきたいものです。あの勤務態度に関しては大和の本社に問い合わせようかと思っているくらいですので。

    大和といえば防犯カメラ増設に関しての見積もりで初期にかなりふっかけてきたそうじゃないですか。あれは利益相反行為でしょ。正直あんなところとは手をきってもいいんではないですかね。

    ま、それはさておき、余剰資源ともいえる駐車場の外部貸出はぜひ早期実現するといいですね。

  403. 868 住民主婦さん

    >>865
    田淵氏って誰ですか?

    >>867
    >あの勤務態度に関しては大和の本社に問い合わせようかと思っているくらいですので。
    このような件は理事会飛ばして直接大和本社に通報することです。

  404. 869 851

    >>847
    >>867
    さん。

    件の管理員さんは特に3月くらいからは頻繁に通院されてから来られてました。個人的なことになるのでそれ以上はご容赦を。

    代行さんに頼めば…という意見はあるでしょうが、住民の9割の方の顔の名前の対応がつくという能力は3月からこちらの管理組合にとってはどうしても余人をもってはかえがたかったものです。彼がいなければ一月で99%超えの承諾書は集まらなかったでしょう。そろそろ組合のほうで引き取る時期には来たようです。

    きちんと、住民のルール違反などを注意したり叱ったりしてくれるのは彼だけです。管理会社の24時間のサービス窓口にはよく管理員さんや、清掃員さんに対するクレームがしばしば匿名できたりしますが、
    代わっていただいたのは、むしろそれが一つもなかった方だけですね。なぜか管理員さんに注意されると怒る人って多いですから。

    清掃員の件については、次に目撃されたら、何月何日にゴミ置場の分別されてないゴミを整理した人【これ実は委託業務範囲ではありませんが、誰かがやらなきと永久にゴミはもっていってもらえません】は…とかでダイワさんでも、理事会でも報告いただければ共用施設委員会担当者に伝えて対応いたします。

  405. 870 851

    なおダイワが最初に持ってきた、防犯カメラの値段が最終案よりはるかに高かったのは、通常運転100メートルを超えてはネットワーク転送できない問題をクリアするための設計というか方法が、最新、妥当な方式ではなかったためで、私が引き継いで変更した議案書に記載のものとは概念設計方式などは全く違っていて、そのように転送するなら機材単価合計がその金額になるのはぼったくりというものではありませんでした。現行方式より確実性では勝る方法でもあります。

    たまたま私が専門に近かったから指摘してコストダウンしましたが、他に妥当な設計方法があるとお伝えした後は、妥当な価格見積もりを提示されています。

    もともと管理会社の提示する価格は大抵高めですが、確実性はあり、また結果に責任は取っていただけます。利益相反行為にあたるとはかんがえていません。

  406. 871 851

    駐車場の、外部貸し出しについては、会計費目の分離、規約改正、課税対応に向けても税務署との相談など多岐に渡る対応を要します。理事会内でも賛否分かれている案件でもあります。

    理事会でも慎重に検討を再開したところで、理事会頼り、サイネージ、議事録などを通じて近く先の理事会における検討結果について広報をいたします。

  407. 872 マンション住民さん

    >>869
    >きちんと、住民のルール違反などを注意したり叱ったりしてくれるのは彼だけです。
    なら逆に、お前がきちんと管理人の管理組合自治妨害の件、叱ってやれよ。
    http://www.sankei.com/affairs/news/150512/afr1505120005-n1.html
    http://www.mynewsjapan.com/reports/2147

    ところで、マンション内の話題なのに何でコラボで部屋番号晒して書かないの?
    誰が言ってるのか全然わからないよ。理事会もどの理事が答えてるのかも分からないよ。
    ここは匿名だから身元がばれないから言いたい放題か?
    部屋番号晒せば、誰が大和本社に管理人のこと通報考えてるのかすぐ分かるのに。

  408. 873 住民さんA

    コラボは部屋番号が出るので、誰が言ったかすぐ分かります。
    ○○号室の人アホちゃうか?△△号室の人レベル低すぎ?□□号室の人、反体制派だ。とか言われてしまいます。
    だから住民は穏当な差しさわりのない事しか書けません。と言うよりも住民は個人が特定されるので、コラボにはよほどじゃないと書かないものです。
    理事会もコラボでは大本営発表のような公式情報しか書けません。しかも理事会や総会の賛成決議趣旨にあった情報しか。
    だから理事会に不利になるような情報は例え真実であっても書かないのです。
    従って本音や真実は書きづらいので、ここの匿名掲示板で住民も理事も部外者までもが書きまくって暴れるのだと思います。
    特に部外者の書き込みは第三者的見地で書かれているので、井の中の蛙の住民にとっては目から鱗の情報が多いです。

  409. 874 851

    この掲示板の規約違反ですけどね。
    本人がルールを何も守れない方が何を言っても響かないと思います。

    さて、某匿名掲示板で、誰だかわからない人が、なにやら重要かもしれないことを書いてました?で理事会に附議できるとおもいますか?
    せっかく気がつかれたことがあるのにもったいないなと思うんですよ。

  410. 875 851

    >>872

    5/16の理事会で、理事から真っ先に報告すべき問題ではなかったか?との意見があり、管理会社から説明がなされています。間もなく公開される5月理事会の議事録をご確認ください。逐語的に掲載される見込みです。

  411. 876 住民でない人さん

    ここは住民でない人も書けますよ。
    「住民でない人さん」が選択できます。

  412. 877 851

    なお、コラボは自動的に部屋番号が入る意見箱や総会の議決権行使などを除いては、掲示板の管理者【理事長もしくは、理事長からその業務を細則の定めで委託された理事】以外は、たとえ理事であっても、部屋番号がわかるということはありません。個人の誹謗中傷といった場合のみ、調査を実施する場合がありますが過去に例はありません。
    コラボの運用細則に則って運用されています。

  413. 878 851

    住民でない人を選んだ場合には無条件で削除可能となってますよ。

  414. 879 住民主婦さん

    >>868
    この人じゃないですか?
    http://www.kk-net.com/~tabuchi/powerplant/

    >>877
    結局は特定の理事が知ることになり、いずれ漏れることになります。
    掲示板管理は第三者に管理者を任せる必要があります。

  415. 880 マンション住民さん
  416. 881 住民さんA

    >>880
    この掲示板はどうやって住民認証してリストリクションをかけているのですか?

  417. 883 入居済みさん

    >>875
    新聞記事貼っとけばいいんじゃないの?
    さきに新聞に公表されたのだから後の祭りだと思うよ。

  418. 884 マンション住民さん

    >>877
    >【理事長もしくは、理事長からその業務を細則の定めで委託された理事】
    細則では理事長で理事長が特定の理事に委嘱したら、反体制派の投稿は理事→理事長(又は理事会)に回覧されてチェックされ、場合によっては日の目を見ることなく強制削除され闇に葬られれ、後日弾圧されるかもしれません。至急細則改定が必要です。
    透明性・公平性を期するためには、少なくとも住民公募によりコラボ掲示板管理者を選任すべきでしょう。もちろん体制派である現役役員はダメです。
    それと委嘱はタダとはいきません。役員が報酬もらってるのですからコラボ掲示板管理者にも報酬を与えます。管理組合業務は激務とのことでタダでやらないのがこのマンションの不文律です。
    報酬は月1万円年12万円の理事長待遇以上は当然で、ネットですから24時間365日の無休、管理員と飲んでる暇などなく、昼夜区別なく掲示板にへばりついてる必要のある超激務!です。理事長の10倍以上の報酬でもおかしくありません。
    リタイヤした元IT技術者ならもってこいの仕事です。毎日が日曜日、年金+お小遣い稼ぎ.....

  419. 885 住民でない人さん

    いやなら使わない自由はあるからねぇ

  420. 888 マンション住民さん

    ここの会計処理に詳しい人いるかな?
    なんでも長期に渡って駐車場の無断使用をしていた不届きな人がいたらしいが、、、その詳しい顛末(途中経過)がまったく知らされていない。
    そこで疑問。

    ①使用料は当然請求しているはずだが、その金銭の行方はどうなっているのか。
    ②支払いがまだであればどのような対処を考えているのか。

    を知りたい。

    契約書が交わされていない金銭のやり取りは横領の温床になるので監査もしっかりしてほしい。
    考えすぎてなければよいですが。

  421. 889 住民さんA

    >888

    理事会の議事録で公開されてますね。せっかく分厚いのを用意しているので
    見てください。 マンションの住民でないからも見るところにはとても
    書けませんので。 問題は解消されつつあるとだけお伝えしておきます。

    オーナーさんであれば、オリジナルの議事録も閲覧請求できます。
    閲覧要求の方法は、メールボックスのとこにでています。
    (過去6年1人もでてきたことはないですが用意はしています)

  422. 890 マンコミュファンさん

    発生主義の複式会計ですから、相手が駐車場代として認めた時点で、収入としては計上、
    全額が回収されるまでは未収金扱いです。費目でいうと1304/1073 について監査せよと要求することに
    なります。

    年度末までのは総勘定元帳で確認できますが、部屋番号などの情報を含むので、コラボなどに置かれた
    公開版からは、議事録で部屋番号が××に変えてあるのと同様に情報としては削除されています。

  423. 892 マンション住民さん

    無理して、書き込みを増やすこともなかろうとは思うけどね

    一括受電の承諾書は、集め終わったのかな??
    エレベータの中の掲示とか、回収箱を見なくなった気がするけど

  424. 893 住民

    コラボ見てないの?

  425. 894 マンション住民さん

    4/18を最後に残戸数に関する広報はでてませんね

  426. 895 住民

    どうでもいいのでは?
    来年度から自由化が始まるんだから。

  427. 896 マンション住民さん

    【水力発電の灯 再び】 2015年06月24日 読売新聞

    ◇東吉野に新会社 来春稼働へ
    ◇売電収益で林業活性化

     東吉野村小(おむら)地区の山あいで約50年前まで稼働していた小水力発電所「つくばね発電所」を復活させようと、地元の漁協や森林組合の役員らが新会社「東吉野水力発電」を設立した。28日に起工式を行って新しい施設の建設に着手し、来春にも稼働。売電による収益は、同村の林業などを活性化するための基金として活用する。関係者は「山村に明かりをともした先人に思いをはせながら、村おこしに役立てたい」と意気込んでいる。(熱田純一)

     つくばね発電所は、地元の有力者が設立した会社が、1914年に運転を始めた。最大出力45キロ・ワットと小規模ながら、製材業の発展や地区住民の生活を支えたという。老朽化で1963年に廃止されたが、標高400メートルの山中には、水路を支えたコンクリート製の土台などが今も残っている。

     計画では、元の発電所の場所に約30平方メートルの木造平屋を建設。発電機と水車を設置し、ガラス張りにして見学できるようにする。近くの日裏川から取水する導水管や水路を山中に敷設。約100メートルの落差を利用して水車を回転させ、発電する。

     最大出力は82キロ・ワットで、発電量は約100世帯分。全て関西電力に買い取ってもらう。売り上げは年間約2200万円を見込んでいる。施設の維持管理などで、3人ほどの雇用も創出できるという。

     総事業費は約2億円。金融機関からの借り入れのほか、1口約3万円の小口融資を市民から募って資金を調達する。出資者には利益の一部を還元する。吉野地域の振興を図るプロジェクトを進めている市民生活協同組合・ならコープの関連会社・CWSも出資するなどして支援している。

     同地区在住で村議を務めた同社の森田康照社長は「つくばね発電所はおもちゃのような規模だったが、山村に電灯がともり、製材業が盛んになった」と振り返り、「子供たちが山と川のある環境を学ぶ場にしたい。元気な村づくりのため、お手伝いしていきたい」と話している。

    市民出資のファンド:
    http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=...

  428. 897 住民さんA

    理事会もここ読んでるのか案内が出てるね。
    全戸承諾書集め達成できるとは思わなかった。

  429. 898 住民さんA

    でも来年4月から自由化がはじまるから、電力会社は自由に選べるよ。
    オリックス電力でも東京電力でも関西電力、中部電力でも。
    このあいだ法律成立したよ。

  430. 899 マンション住民さん

    おそらくはせっせと多数の部屋を訪問して承諾書を集められたであろう
    理事会の皆さんご苦労様でした。 

    あれだけせっせと提出のお願いをしている総会でも20名とかの不参加者
    がいるので、全戸は無理だろうと思っていましたので驚きました。

  431. 900 マンション住民さん

    でも来年4月から電力が自由化されるのにオリックス電力と契約するとどんな特典があるのかな?
    いまのところ何もないよね。電気料金が安くなるわけではないし年1回の点検停電もあるし。
    東電だと点検停電がないし携帯料金割引やTポイントやポンタポイントが付いたりしてメリットがあるけど....

  432. 901 マンション住民さん

    さて全戸がオリックスと契約することを選んだこのマンションの掲示板に
    書いてもしょうがないと思うけどね。 

    あと点検停電の頻度は間違えてます。2月総会の議案書参照。
    コラボからダウンロード可能です

  433. 902 ご近所さん

    >あと点検停電の頻度は間違えてます。2月総会の議案書参照。
    議案書が間違ってると思いますよ。
    自家用電気工作物の法定停電点検の延伸3年はまだ認められてません。
    経産省もまだ検討中の段階で結論には至ってませんよ。
    経産省に直接聞いてみたら?

  434. 903 住民さんA

     年次(停電)点検は原則として年1 回以上行うこととしており,点検の際,検査実施箇所は停電した状態で行う必要がある。
     一方,信頼性が高く,年次(停電)点検の項目と同等と認められる点検が1 年に1 回以上行われている機器については,年次(停電)点検を3 年に1 回以上とすることができるとしている。
     また,平成26 年3 月10 日に開催された産業構造審議会保安分科会第5 回電力安全小委員会の場において,停電点検周期の更なる延伸(既存の3 年延伸から更に延伸すること)については,「現時点において残る課題が解決すれば,停電点検の周期の延伸を行う事が可能」との結論を得た。

     これを受け,経済産業省では高圧一括受電マンションにおける年次(停電)点検周期の延伸に向けて,残る課題解決の方向性について,検討することとし,その検討を一般社団法人電気設備学会に委託した。
     同学会は技術部会内に「高圧一括受電マンションの年次点検に関する調査研究委員会」を設け,検討を実施した。
     本検討において,停電点検周期の延伸に関する5 つの課題としての機器の信頼性,環境条件,異常の早期発見,対応体制の確保及び負荷設備の条件について検討し,満たすべき要件のいくつかについては,その要件を示すことができた。また,残された課題についても,今後検討すべき事項の絞り込みとその方向性を提示することができた。

     本報告書は,その成果をとりまとめたものである。今後は,本報告書の主旨を踏まえ,継続的な検討を実施し,普及が進むと想定されている高圧一括受電マンションの電気設備の安全,かつ,合理的な維持管理手法が確立されることを期待するものである。

    http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2015fy/000200.pdf

  435. 904 住民さんB

    >>903

    >「現時点において残る課題が解決すれば,停電点検の周期の延伸を行う事が可能」との結論を得た。
    これが去年の3月時点の経産省の判断で3年延伸の規制緩和は見送りになった。
    それで経産省は実現に向けての課題検討を電気設備学会に委託して、その学会の結果報告が今年3月の>>903の報告。
    自家用工作物の停電点検は3年に1回でいいなんて誰が言ったの?共用部分は1年に1回停電点検してるでしょ?

  436. 910 住民さんD [女性 30代]

    墨田の花見

  437. 912 匿名さん

    このマンション管理士は、自分のことを棚に上げて顧客である管理組合の悪口を言うマンション管理士らしい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/

  438. 913 マンション住民さん

    最近、パークサイドカフェとかで無線LANが開放されたけど、それに関する接続ログって、意図的に深い部分まで監視するのかな?
    ピアツーピアなんてするやつがいればチェックすべきだろうけど、普通のネットサーフィンや個人的なblog更新まで監視されてるなら使いづらいなーと。

    実際のところどうなんでしょ?

  439. 914 そこまではやってなですよ

    >>913

    各戸に結ばれている専有部契約と監視範囲は同じです。ひどく大量のデータをp2pでやってるとか、明確に違法な使われ方をしていると警告が来ますが、個別にどのページを見てるかなんてのは記録に残りません。

    接続した機器のハードウェア番号は記録されてるので、なにも見てないということはなく、頭のビットでアップル製品で悪さしたなとかはわかりますが、わざわざそれを調べるのは犯罪にでも使われて捜査に協力なんて場合だけかと。

    11nまでなので250bpsなんでスピードは出ませんが、結構快適に使えるはずです。ご利用くださいませ。

  440. 915 セキュリティの詳細は

    掲示板にはなじみません。
    管理組合法人までお問い合わせください。

  441. 916 マンション住民さん

    回答ありがとうごさいます。
    これで安心して利用させていただきます。

    他のマンションで偽装問題で手すり部分がどうのこうのというニュースがあったことに影響されて、なんとなく手すりを眺めながら歩いていたら、p2の5Fでボルトが抜けている箇所を発見しました。
    杭の偽装などの問題で発生したことではないでしょうけど、他のボルトが抜けて部品の落下何てことになると笑えませんね。

  442. 917 指摘をしてもらえれば

    >>916

    どこか具体的に指摘をしておいて貰えば修理項目としてリストされると思いますよ。数人の営繕担当役員が、自分の階以外を見に行くとかまずありえないので言ってもらわないと多分気がつきません。

  443. 918 マンション住民さん

    >>917
    P2棟5階のセンターウォークが一望できる共用廊下、手すり下のパネル部分のボルトです。
    どの部屋の前なのかまでは失念しましたが、そこまで大量のパネルがあるわけではないのですぐにわかるかと。

  444. 919 マンション住民さん [男性 40代]

    今回の議事録にも書いてないな

    秋祭りのころから、1番エレベーターの
    奥の開閉扉がへこんでますが、いつ直るのでしょう。

    あと、防災センターの出たところでタバコすう管理人は
    やめていただきたい。

  445. 920 ここに書いても

    理事会は読んでないと思います。

    部屋番号と名前書いて要望シートを提出すれば、適当な委員会なり、ブロック担当理事なりで担当がつきますよ。保険案件なので、保険申請からでその確認からで査定人とか、見積もりとかきらなので、多分相当長期にかかります。他でへこんだのの修理には数ヶ月かかってましたから。

  446. 921 住民さんD [女性 30代]

    生コンは最初に立米いくらで契約してるから、契約した単価と支払った代金でボリュームがわかるから、誤魔化されるな❗
    使ってる量がすくなければ、支払ってる額が少ないはず❗
    領収書確認したらわかるから‼川土が作ったベランダは10年で落ちる

  447. 924 マンコミュファンさん

    慌てないで待ってないと、投稿が何度も繰り替えされるのは、
    同じコメントの連続投稿の拒否機能がきいてないからで、
    どう書きこんでいるかばれますよ。。。

  448. 925 マンション住民さん

    何者かに、蹴られて奥の扉がへこんでいるエレベーターって、
    2番のほうだね

    階段のところでタバコをすっている管理人は、あの煙というか
    臭いニオイが3階あたりまで、漂ってるのをわかってないんでしょう。

    はずれの管理人だということで、あきらめてます。

  449. 926 マンション住民さん [男性 40代]

    2番エレベーターの扉、昨日見たらなおってた!
    よかった

    あとは、タバコをすう管理人が治ればいいな。

  450. 927 同じ人なんですけどね

    理事会はなにもしてないけど
    《この掲示板に書いてあっても理事会は基本的にはなにもアクションは起こしてません。正規の報告パスは無数に用意しているので》
    事故報告やって、保険申請へのきっかけを作って926の前半を解決してくれたのは、926の後半で文句言われてる人と同一人物です。

    保険で直してます。申請からお金が出るかどうか決まるまでに、見積もりなどで揉めると数ヶ月かかることがあります。そこが決まらないと工事に入れないのでご容赦を。

  451. 928 ん! 何を言ってるのかな

    事故報告やって、保険申請へのきっかけを作っては、
    仕事として、やってしかるべきでは

    それと、タバコをすって、迷惑かけるのは別かと思いますよ。

  452. 929 いつから、あの場所は喫煙所になったの?

    入居時の案内にはなかったと思います。
    タバコをすうなら、防災センターのなかで
    吸ってほしいですね。

    防災センターの出たところで便利なのでしょうが
    階段の下=喫煙所では、ないとおもいます。

    掃除しているようですが、細かい灰はいつも落ちてますよ。

    特に夜に一階から扉を開けて、
    あそこで2人で吸ってたりすると
    すごく、やな気分になります。

  453. 930 マンション住民さん

    あそこよーく規約細則読むとわかるけど、喫煙禁止規定
    がない場所なんですよね ちょっとひどい規約だと思いますが

  454. 931 マンション住民さん

    理事のメンバーも吸ってたね。
    それこそ、自分の部屋で吸えばいいのに

  455. 932 マンション住民さん

    オリックス電力の料金プランは
    東京電力と同じものが使えるとのことですが
    新プランの夜トクプランの夜トク12とか使えるのでしょうか?

  456. 933 住民さんA

    オリックスに電話して聞いてみたら?

  457. 934 マンション住民さん

    ありがとうございます。
    >933さんが、
    この件を知らないことが
    わかりました。

  458. 935 理事会で

    同じ質問でてましたよ(笑)
    回答はここに書くもんでもないか

  459. 936 マンション住民さん

    >935さんも
    この件に答えられないことがわかりました。(大笑)

  460. 937 ここは

    過去につくばのマンションの人が荒らしまわったことがありました。
    ここには書けませんが、理事会の議事録に記載されますからご覧くださいませ

  461. 938 マンション住民さん

    >937さん
    やっと議事録がアップされていたので、見てみたら
    東電の新料金プランの対応はオリックスが検討して後日連絡ってだけじゃん。
    まったく、回答になっていないのに、もったいぶって、
    理事会の議事録に記載されますからご覧くださいませなんて、よく言えたね。
    いずれにしても、このマンションに入ったら、各社の電気料金自由化プランは入れないので
    オリックスの東電新価格対応してもらわないと
    理事会は、うらまれるね。

  462. 939 キャリアウーマンさん [女性 40代]

    大阪大は12日、研究費約2億2000万円を不正使用したとして、大学院情報科学研究科の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分とし、大学院工学研究科の卜部格(うらべ・いたる)・元教授(70)に付与していた名誉教授の称号を取り消した。
     
     同大によると、不正使用に関与したのは四方教授と卜部元教授、50代の元助手の3人。遅くとも2002年度ごろから、物品を購入したように装い業者側に現金をプールさせる「預け金」を行っていた。四方教授らは全額返還する意向を示しているという。同大は刑事告訴を検討している。

  463. 940 938さんも

    賛成の印鑑押したから515戸集まったわけでしょう。

    結果として年何百万×10年のの収支改善を駆け込みで達成できた理事会はなかなかな
    手腕だったと思うけど、そのお金をどう使うかは見ものではありますね。
    確かに植栽は荒れてきてるからそこにというのはわかりやすい投資だけど
    他とは契約できなくなった分をあげてるわけで大事に使って欲しいかな。

  464. 941 [女性 30代]

    もうすぐ4月ですね。
    各社の電気料金割引プランがうらやましいです。

  465. 942 東電から

    何回もプラン変更で電話がかかってくるけど、
    一括受電だから、そもそも東電からは電気買えないでいいよね?
    紛らわしい電話はかけないように、きちんと理事会から東電に言って欲しい。

  466. 943 マンション住民さん

    2ヶ月待って、やっとコラボで掲示されたね。
    結局東電の新プランは対応できるってことね。
    不安をあおるような書き込みがあったので、掲載します。
    でも、東電のプランにしか対応しないともいえるね。

    電話料金が安くなったり
    ガソリンが安くなる、
    他のマンションに住んでる方が
    うらやましいです。

  467. 944 マンション住民さん

    複雑な2年縛りとか、加入奨励ポイントのようなものを全部とりさって、今回の契約に相当する10年とかの時間スケールで見たときに、約1割引きという高圧一括受電によるメリットを超えるような割引プランってあるのかなあ。
    なかなか年1万円をずっと東電プランより割り引けるという個人契約は存在しないから、コラボで直後に案内されているように確かに組合の収支改善に利用できたというのは認めるしかないかなと。組合総取りでは自分のお小遣いにはできないといえばそこは不満だったけど、全戸承諾しないと移行できなかったはずだよね。なんか後から不平不満いうのもどうかなって気はする。

  468. 945 マンション住民さん

    >944さん
    全戸承諾したからとか
    賛成の印鑑押したから515戸集まったわけでしょう。 (944さん)
    いいうけど

    反対したら裁判するぞみたいな感じだったから
    いやいや、押した人もいますよ。

  469. 946 それは嘘

    >>945

    そこまで言った相手は誰もいませんでしたよ。嘘だけはいけません。
    管理会社が集めたのが512戸。
    理事会の代表理事が直接面談で集めたのが3戸です。

  470. 947 マンション住民さん

    >946さん
    >そこまで言った相手は誰もいませんでしたよ。嘘だけはいけません。
    たしかに、直接意見は上げていないと思います。
    誰でもマンションのなかで揉め事は起こしたくないのですから
    (ここが先に書いた、「反対したら裁判するぞみたいな」感じを受けたということです)

    ただ、現在の電力自由化のプロモーションに参加できなくなるのを
    今になって失敗したという気持ちあるということです。



スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~5198万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3380万円~5980万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

4800万円台・5900万円台

3LDK

65.88平米~72.12平米

総戸数 68戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

4540万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4240万円~7020万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

未定

3LDK

63.26平米~63.42平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8278万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7698万円

2LDK~3LDK

57.72平米~73.75平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台~5800万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5100万円台~8400万円台

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸