東京23区の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンス世田谷桜丘ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜丘
  7. 千歳船橋駅
  8. リーフィアレジデンス世田谷桜丘ってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-12-28 12:26:53

リーフィアレジデンス世田谷桜丘についての情報を希望します。
線路が近いですが、向きが反対なので
音はそんなに酷くはないかなと想像していますが、どうでしょうか?
駅が近いのと、南向きなのが良いと思っています。

所在地 東京都世田谷区桜丘5丁目3020番1(地番)
交通 小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩4分 
総戸数 92戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 61.74㎡~90.59㎡

公式URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/sakura92/index.html
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

[スレ作成日時]2014-12-26 00:43:06

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンス世田谷桜丘口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん [男性 30代]

    駅近なのは分かりますが千歳船橋で1坪330-340万って勘違い甚だしいですね。オリンピック終わることにはどどっと値が崩れそうですし、もう少し良い物件を待つことにします。

  2. 42 匿名さん

    >39
    ここタンクありトイレなのでしょうか?
    手洗いカウンターがついてないことは気になってましたが、
    間取りからは気付かなかったです。
    設備で標準装備のものって何があるのでしょうか?

  3. 43 入居前さん [男性 30代]

    確かに駅近は魅力ですよね^_^
    この辺りだと五分以内の駅近物件は、喜多見の物件ぐらいだし。ヴィークとガーデン&レジデンスはちょっと遠いか…

  4. 44 匿名さん

    このあたりは築浅の中古を含めて、激戦区ですよね。   完成後まだ売れ残っている大規模物件もありますし。  駅近は評価できますが、この単価だと成城の中古も検討したくなります。  マンション購入者にとり、オリンピックは迷惑ですね。

  5. 45 入居前さん [男性 30代]

    確かに激戦区ですね〜
    東急沿線に比べると下がりますが、それでもオリンピックの影響は否めませをね。
    うちは、千歳船橋 祖師ヶ谷大蔵 で探します〜

  6. 46 入居前さん [男性 30代]

    >>44
    確かに激戦区ですね〜

  7. 47 匿名さん

    営業さんも「東京オリンピックで・・・」的な話をするんですね。
    値が高いのはオリンピックの影響だから仕方ないですよってな感じでしょうか。

    それでも駅から程よい近さなので人気はあるのかなって思います。
    線路が近いので騒音などをしっかり確認したほうがいいでしょうね。

  8. 48 購入検討中さん [男性]

    建設業界では、一昨年の五輪招致決定前から労務費、材料費が高騰しています。工種によっては、わずか数年前の5割増しです。
    五輪の影響ではないのですが、工事費が急騰しているのは間違いなく、買い手にとっては厳しい状況ですね。
    でも、駅から近くて南側が住居専用地域。幹線道路からも適度に離れている。
    販売予定価格は高いですが、こういう物件はそうそう出てこないでしょうね…。

  9. 49 物件比較中さん [男性 40代]

    寝室になりそうな北側が線路に近いけど大丈夫?

  10. 50 物件比較中さん

    千歳船橋駅の南東側にも新しいマンションが立つみたいですね。同じく駅近なので、比較検討したいものです。

  11. 51 匿名さん

    >>50

    どこの不動産会社が建てるのか分かりますか?

  12. 52 物件比較中

    これじゃないですか? この物件の半年後に竣工? 阪急不動産

    http://genbaphoto.com/search/?id=1424043480-751323&sflg=1

  13. 53 周辺住民さん [女性 40代]

    群馬県の学生寮のところですよね。
    建て替え資金を賄うために敷地の半分をマンションにして切り売りすると言う。
    解体のタイミングからもっと早く情報が出て来ると思って、こちらと二股かけるつもりだったのですが、なかなか詳細が出ませんね。

  14. 54 匿名さん

    そんな話も出ているのですね。
    なんかものすごい額になりそうだけれど^^;

    といいつつも、こちらも実際の額はどうなっていくでしょうね。
    事前案内会はかなり好調であると公式サイトには書かれておりますけれども。
    1戸あたりもっと狭いのかと思っておりましたが、
    意外と広かったですので、どれくらいになるのか気にかかります…。

  15. 55 購入検討中さん

    数年前に比べると、販売価格は2割増しといったところでしょうか。建設費上昇の影響は大きいですね。さらに、この物件は既存建物の解体費用も乗っていますし。
    駅の東側の阪急不動産は、施工が木内建設のようです。
    施工者のレベルでいうと、リーフィアの三井住友建設とはずいぶん差があります。

  16. 56 不動産購入勉強中さん

    祖師ヶ谷大蔵のガーデン&レジデンスやヴィークの方がお得に感じますが、みなさんてどう思われますか?


  17. 57 購入検討中さん [男性 40代]

    - 2回見に行きましたが、やはり千歳船橋で坪300万〜とかは高い気がします。
    - 他に比べて営業担当者の対応が良くない気がします。
    - 3パターンから選べる内装の色のセンスが良くないと思います。間取りも微妙にイマイチです。
    - 駅近で夜も安心して歩ける場所にあるのはメリットだと思います。

  18. 58 匿名さん

    公式サイトの写真を見る限りでは、カラーはそこまで奇抜でもないような気もしますが…
    わりとスタンダードな感じじゃないでしょうかね?!

    アフターサービスがしっかりしているというか、
    定期的に巡回してもらえるようなのは珍しいなぁと思いました。
    他もそうだったりするんでしょうか??

  19. 59 匿名さん

    >>54
    小田急不動産の営業さん曰く、阪急不動産の方が安くなる見込みだそうです。詳しい事情は教えてもらえませんでしたが。

  20. 60 周辺住民さん [女性 40代]

    私も阪急の方が安くなるだろうと踏んでいます。
    あまり専門的なことはわかりませんが、敷地が南北に長いので南向き住戸の確保が難しいことと、隣接して群馬県の学生寮があること、施工会社が大手ではないので施工費自体を抑えているのでは?と思ったからです。
    と、やっぱり小田急さんは高いと思います。(^_^;)
    経堂もかなり強気設定だったし。

  21. 61 通りすがり

    経堂寄り駅数分の阪急不動産の物件は分譲でしょうか?
    OX横駐車場も工事してますね。あそこもマンションでしょうか?

    リーフィアは、モデルルーム行きましたが、予算が1000万以上ずれていて、今回は見送りになりそうです。一階の2LDKでもコスパを考えるとちょっと、、、残念です。。。

  22. 62 匿名さん

    >58
    カラーバリエーションってどこで見られますか?
    公式サイトの設備仕様を見ましたが
    見つけられませんでした。

    他にもマンションの建設予定がありそうですね。
    何軒かあれば、比較検討してみたい感じがします。

  23. 63 周辺住民 [女性]

    このマンション高値掴みになりそうで、候補から外すことにしました。仕様も高いわけでもないのに価格設定が不思議な感じがします。
    エリア的には千歳船橋~祖師谷大蔵周辺が気に入っており、6,000万ぐらいの中古物件でもいいかなと思い始めました。

  24. 64 匿名さん

    私も検討対象から外しました。
    この価格なら駅近な戸建も買えそうですし、モデルルームへの訪問者の年齢層がちょっと高めに感じたのも気になりました。

  25. 65 匿名さん [女性]

    HPではイベント満員御礼になってますが、希望者少ないみたいですね。多分売れ残るでしょうから値下げを待つのも手でしょうね。ウチの予算では5%下がってもパスですが・・・。

  26. 66 匿名さん

    設備や仕様面では、ごく普通というか、標準的な感じなのかな。
    1つ1つのクオリティがどうなのかな~というのはありますけれど。
    高めの水準になっていれば、お値段に合うような感じになるのかと。

    千歳船橋の駅徒歩4分ですよね。
    さすがにこのお値段で戸建ては無理なのではないでしょうか。
    この辺り、本当に高いですので…。

  27. 67 物件比較中さん

    聞いてる限りでは坪300~で7000万前後かそれ以上って感じでしょうか?

    駅近は良いですが、多少価格改定ないとちょっと厳しいですね。


    資料だけもらってしばらく様子見ですかね。

  28. 68 物件比較中さん

    価格が高すぎますね。
    一期では、半分も売れないと思います。

  29. 69 購入検討中さん

    坪340万円で、70㎡だと7,000万円台中盤です。
    駅近で一種住専、南向きとなれば、建設費高騰分も含めてこの価格で売りたくなるでしょう。
    城南地区で5年ほどあちこち見ましたが、ここが最高クラスの物件です。希望住戸が当たるか…。

  30. 70 匿名さん

    駅徒歩4分で南側の将来不安がないマンションって探しても実はなかなかないかも。そういう意味では、70㎡で7000万円ぐらいの価値はあると思います。私は予算が足りなく買えませんが。一部の年配のお金持ちは買えるのでしょうね。
    ネット回線が管理費と別にかかるのが残念です。今住んでる住友のマンションは、管理費込みの安いネット回線があるので重宝してますしKDDIも使いたい人は使えます。ここはNTT限定みたいですね。

  31. 71 匿名さん

    いくら何でも高過ぎ。
    駅近でも普通しか停車しない、小田急線のみだし。
    何がなんでも千歳船橋が良いレアな人しか買わないのでは?

    一期で半分、竣工まで8割が売れればいいとこじゃないですかね。
    (8割でも小田急不動産は元が取れるかもしれないけど)

  32. 72 匿名さん

    強気な価格帯ですね。
    近くに住んでいる人や地元の人が対象なのかしら?
    駅前であっても、確かに普通しか停車しないと魅力薄かもしれません。

  33. 73 周辺住民さん

    小田急線では、各駅停車しか止まらない祖師ケ谷大蔵までが実は快適なのですよ。
    成城学園前など急行停車駅が便利に感じるでしょうが、深夜まで超満員のあんな電車に乗る気にはなれません。

  34. 74 匿名さん

    駅前がショボすぎ。
    駅力無いからリセール厳しい。
    こんな高値掴みは大損。

  35. 75 周辺住民さん [女性 40代]

    確かに駅前はしょぼいですね。(笑)
    小田急さんが責任を持って再開発してくれるといいんですけど。特に南口側の三角地帯。

  36. 76 検討中の奥さま

    モデル見てきました。
    酷い書かれようですがそんなに悪くなかったですよ。
    南向きが多いから平均価格がそれなりの価格なんでしょ?
    南側が第一種低層だし。

    変な書き込みなんか無視して実際に見に行くことをお勧めします。





  37. 77 匿名さん

    三井の梅ヶ丘も豪徳寺も@300~以上、今はどこでも高いですよ。

    野村の上北沢も@300~以上の様ですし、言うほど高くないのでは・・・?

  38. 78 匿名さん

    >64さん
    価格帯が高いので経済的に余裕のあるシニア層が多く検討するマンションになっているとか?
    確かに住人層が高年齢に集中すると管理組合は偏りがありうまく機能していかないかもしれませんね。
    意見はまとまりやすいかもしれませんが、活気はなくなると思います。

  39. 79 匿名

    相対的に比較すると、この物件は、南向きで南側は低層地域だから、
    実は三井の梅丘や、野村よりも割安なんですよね。

    同価格のタワーマンションは管理費も割高だし、結局一年後回りを
    みたら、この物件が割安になっているかも知れないです。

    東急沿線だと、さらにプラス500万以上高いですよね。




  40. 80 周辺住民さん

    結構前ですけど長期売れ残っていたシティハウスが凄い大幅値引きで売っていました
    割高で値引きしないと有名なすみふですがかなりの値引き額でした
    価格もあるけど駅力とかもやっぱあるのかな~って感じです

  41. 81 匿名さん

    ジオ登場ですね。
    住所が経堂のため経堂を名乗ってますが現実的には千歳船橋物件でしょう
    まぁ選択肢が増えるのはいいことですね

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566086/

  42. 82 周辺住民さん

    以前、新宿へは急行を利用してましたが、今は私を含め近所の友人達も各駅停車を使ってます。
    千歳船橋~新宿間は各駅でも疲れない乗車時間なんだよねと会話した記憶があります。
    座って行けるのがとても楽なんですよ。

  43. 83 匿名さん

    >81
    この物件って所有権分譲ではないんですね。
    安価になるだろうが、あの場所で定期借家とは・・・。

  44. 84 匿名さん

    「マンションの間取りや価格を言いたい放題!」にここの事が書かれているが、読むと高くない様な・・・。

  45. 85 匿名さん

    いろいろな間取りがあり値段もそれぞれなんでしょうか
    家族も少ないのでそれほど広くなくてもいいかなと思いますが
    今は自動掃除機などもあったり家事も楽になって趣味など楽しめるところが近くにあるといいなと思います。

  46. 86 申込予定さん [女性 40代]

    >85
    興味があるなら販売センターへ行ってみたらいかがですか?
    もう金額も詳細まで出てるし、図面上ならすべての間取りが見れますよ。
    ただ、第一回の抽選が終わっちゃったので、売約済みの住戸もありますが。

  47. 87 購入検討中さん [男性 40代]

    18年前に経堂駅徒歩9分の場所で財閥系のマンションを購入したものです 75平米で7000万前半でした 住宅ローンの金利は3パーセント台でしたから総支払い額では今の方が1000万程安くなるので割高の印象はないですね それと管理費が安いですね

  48. 88 匿名さん [男性 30代]

    モデルルームを見学してきましたが、ここはGOODですね。人気があるのがわかります。
    なんといっても駅4分。値段もまあまあ。値崩れしなそうだしお得だと思います。

  49. 89 匿名さん

    >87さん
    金利次第でそれほど差がつきますか。
    つい販売価格だけで考えてしまいますが、支払い総額・トータルで考えなければ
    いけませんね。
    次第に金利も上昇していきますので対策は必要ですけどね。

  50. 90 匿名さん

    世田谷図書館の近く。

    図書・雑誌は15冊まで、CD・カセットは6点まで借りられるそう。
    午後7時まで開いているので、ノー残業デイにギリギリ間に合うといったところでしょうか。

    15冊まで借りられるのは知りませんでした。
    本は買わなくても済みそうです。

  51. 91 住まいに詳しい人 [女性 30代]

    ルネサンス解体時から目を付けていましたが、小田急と聞き実はガッカリしていました。

    ですがあの立地は多少高くてもやはり魅力的でモデルルームに行ってきました。

    が、やはり設備仕様が全て安っぽい。
    モデルルーム玄関前から見なくて良いかもと思うほど……
    オプションオプションで増してるのに、前の清水のヴィークに比べてもかなり見劣りです。
    あのクオリティで坪300〜というのは…残念ですが、まぁ小田急さんという感じです。

    間取りは全体的にスタンダードですが、これもまたスタンダード過ぎて魅力なしです。
    ファミリー世帯向けだろうに駐輪場が少ないことも気になりますね。(一家に2台回らないでしょうと)

    我が家的にあそこの魅力はただ一つ駅近なことのみでした。

    ここ何年も、新築中古問わず足を運び色々なマンションを購入しながらきていますが、値崩れすると思いますよ。

  52. 92 匿名さん

    ここの物件は、駅が近いので、通勤や通学に向いている物件に思えます。
    住み心地も悪くなさそうですし、人気もありそうです。
    気になっている方も多いのではないでしょうか。

  53. 93 匿名さん

    高すぎるので、人気が無いですね。
    この規模で12戸が先着順ってヤバいですね。初めに興味を持った人は一巡してるでしょうし。
    後から発売する分は、かなり値を下げて出すでしょうね。
    竣工後に現物を見て買うのが賢いと思います。

  54. 94 匿名

    >>93

    先着順は14戸ですよ

  55. 95 物件比較中さん

    祖師ケ谷大蔵の新築マンションでキャンセル住戸でましたね。
    駅徒歩9分だけど、価格によっては選択肢になるかも‼️

    知ってる方いませんか?

  56. 96 匿名さん

    内装もこっていて高級感がありますし、
    価格が高いだけに標準設備もディスポーザーがあり、魅力的
    立地は駅から近いので共働き世帯や単身者、DINKSまで対応できそうですね

  57. 97 匿名さん

    駅前がゴミゴミしているわりに店舗が少ないですね。
    隣の祖師谷大蔵の方が充実していて成城へも歩いていける。経堂は電車至便は良いが店は微妙。
    駅前ですが、千歳船橋店はマンション供給過多で、街全体のリセールバリューが心配になりました。
    そのあたりどうですか

  58. 98 ご近所さん

    >97
    だったら祖師谷で買えば良いのにw
    祖師谷大蔵は成城まで歩けても成城ではありません。
    それに千歳船橋店?日本語変ですよー

  59. 99 周辺住民さん [男性 30代]

    >91
    マンションを購入しながらきてるって、そんなに沢山を買ってる資産家の方ですか?
    嫌だとわかって見に行っているくせに、何を言っているのでしょうか?
    嫌なら見に行かなければいいのにと思ってしまうのは私だけでしょうか?

  60. 100 匿名さん

    ここにマンションが出来るなら、人気がすごく出るだろうなとは思っていました
    お値段的に引っ掛かるところが大きいのかなぁ?
    でも駅に近いし、他にちとふなのマンションというと
    凄く遠いところばかりになってしまうのでなかなか選択肢がない状況。
    小学校がすぐそこにあるから、
    子どもがいる人が検討しているのでしょうか
    駅に近いとはいえ、繁華街という雰囲気ではないですから子供と暮らしても大丈夫そう

  61. 101 匿名

    信号はあるけれど徒歩4分はとても魅力的です。渋谷行きなどのバス停はさらに近いですよね。
    交番が近くなのも大変心強いと思います。

  62. 102 匿名さん

    立地がいいのは分かります。
    でも、販売価格は高いですね。
    生活利便施設は、マンションから近くてとても便利ですし環境がいいのも分かりますけど。
    高額マンションのわりに住戸数が多いんですね。
    マンションの敷地が三角形で無理して確保したような感じがするのですが。

  63. 103 匿名さん [男性 30代]

    >102さん

    やっぱり、マンションの価値は立地が大切だと思いますよ。
    小田急さんたけじゃなくて、全体的に高くなっているから、しょうがないのでは?
    うちは、予算が届かなかったけど買えるなら買っても良いと思ってますが……
    立地=価値と思っている方が買っているのだと思いますよ

  64. 104 契約済み

    >>102
    敷地の形は三角ですが、もともと社宅だった場所なので、無理して確保したと言う印象はないですよ。
    住戸数は、あまり少ないと管理費が高くなるし、多すぎると管理上大変そうだし、妥当な数ではないでしょうか。

    確かに高すぎますけどね。
    オリンピックが終わるまでは仕方がないのではないでしょうか。

  65. 105 匿名さん

    駅にも近いし、小学校は隣にあるなんて、ファミリーにはおすすめな感じです。
    でも、こういう高い物件を購入する人は、また違う小学校に通わせたりするのでしょうか?

    問題は皆さんが言うように金額です。
    立地が良いので仕方がないでしょうけど。

  66. 106 契約済みさん [男性 30代]

    もはやこの物件三井や三菱の同一沿線の物件と比較しても1割程安いですね
    最初は高いなという印象でしたがそれ以降販売される物件はもっと高いので

  67. 108 住まいに詳しい人

    >>106

    小田急はまずは己を知るところから始めた方が良い。
    三井・三菱・住友・野村と肩を並べているとでも思っているのか?

    出直してください。

  68. 109 匿名さん

    モリモトやアパやオープンなどを財閥系と肩を並べていると考えている人もいますから。

  69. 110 匿名さん

    しかし過疎ってますねここ。
    問題はやっぱり立地?

  70. 111 匿名さん

    家族で長く住むことを考えるのでしたら、やはり落ち着いた環境がいいのかな、と思います。
    どうしても、周辺が賑やか過ぎるとお子さんを育てるのではどうかと考えてしまうところもあるでしょう。
    後は周辺の利便性などが自分の希望しているニーズに合っているかどうか、ということでしょうか。

  71. 112 匿名さん

    間取りをみると使いやすそうで良いなとは思いますが
    出来れば、リピングを少し狭くして、4.5畳の部屋を6畳くらいにしてほしいかもしれません。
    変更って可能なものなのでしょうか。やはり、オプションのようになってしまうのでしょうか。

  72. 113 検討者

    >>108
    財閥系なら安心と思ってるとこから考え直したほうがいいのでは?(笑)

  73. 115 検討中の奥さま

    駅に近いし南向き選べるので検討してます。
    小学校の通学で大きな通りを超えないのが嬉しいです。

    すみませんがあまり関係のない話は控えていただけると助かります。

  74. 116 匿名さん

    >102さん
    102さんの発言に改めて公式サイトを確認してみましたが、
    敷地の形状は見事に三角形でした。
    確かにもう少しゆったりとした配棟計画であれば
    駐車場台数も増やす事もできたのでしょうが、
    できる限り売り主の利益を上げようとする配置は
    仕方がない事なのでしょう。

  75. 117 匿名さん

    所詮千歳船橋なんだよね!資産価値あるとは思えない!やっぱ高くても経堂だな

  76. 118 匿名さん

    ここは本当に世田谷なのかな?パッとしないよ!

  77. 119 匿名さん

    設備仕様はチープでした。

  78. 120 購入検討中さん

    小田急線、バス道路、小学校、と
    あまりにも音の環境が悪すぎるのが引っかかりますね…

  79. 121 匿名さん

    バスってそんなにうるさくないように思います。大型のトラックとかトレーラーと比べて、ですが…。
    小学校も音が出る時間は決まっているので、
    割り切ることが出来る人は大丈夫だとは思います。
    ただ年1で運動会はあるので、その日は1日中賑やかすぎるくらい賑やかだろうけれど。
    ここを検討する場合は最初から小学校があるっていうのはわかってでのことでしょうから、
    大丈夫だと思う人が契約に踏み切るのだと思います。

  80. 122 周辺住民さん

    完成して室内で音を確認すれば問題ないことが分かると思うんで売れると思う。
    南側は第一種低層だから静かだし。

    城山通りは夜とか休日は結構車少ないんだけどね。

  81. 123 匿名さん

    リーフィアは是非買いたいです!やはり所有権ですから!

  82. 124 物件比較中さん [男性 30代]

    そうですよね。近くの定借マンションは何故あんなに高いのかな?

  83. 125 物件比較中さん

    定借買うくらいなら、一生賃貸住まいで金貯めますわ!

  84. 126 物件比較中さん

    まだ完売しないのでしょうか?

  85. 127 購入検討中さん

    パークナード経堂ってどうですか?

  86. 128 物件比較中さん

    リーフィアさんは悪くはないけど、もともとハウスメーカーじゃないからプラン設計慣れてない気がする。

  87. 129 周辺住民さん

    千歳船橋駅の電鉄対決は、どちらに軍配上がるのでしょうか?興味深々です!

  88. 130 地元の人

    スポーツクラブ時代から通っていたこの場所がマンションになるとは思いませんでした。
    色々書かれてるけどここは駅近いし本当に便利な場所です。線路前にも建物があるので思ったより静かですよ。
    何より子育て環境がいいです。
    来年子供が小学校に上がるので検討中。
    転勤もあり得るので貸せることも考えて
    家族会議の結果購入を考えてます。
    申し込みが近いので週末モデルルームを見に行こうと思ってます。
    買い替えですが、その相談にものってくれるのでしょうか?
    ここに住めたらいいなぁ。

  89. 131 匿名さん

    上手い!

  90. 132 主婦さん

    笛吹けど踊らずですね!

  91. 133 匿名さん

    本物件は価格設定に違和感がありわたしは見送りましたが、しつこく送ってくる広告がいつも間違いだらけ。しかもずっと訂正されない。
    例)誤:ローン35篇返済 → 正:ローン35年返済
    (他にもあるけど、これ以上は言いませんので自分で気付いて訂正して下さい)
    これでは小田急不動産の程度が分かり、物件管理も疑ってしまいます。
    営業の人は、掲示板にくだらない書き込みなんかせずに、自分の足下の仕事を見直して下さい。

  92. 134 周辺住民さん

    仕方ないですねー。不動産は本業じゃないのであまり得意ではありません!

  93. 135 匿名さん

    >>133
    ボーナス返済が、オーナス返済とかでしょ?
    外国人(中華系)がやってるんでしょう

  94. 136 不動産業者さん

    基本外注です。安上がりに済まそうとするので間違いだらけです。チェック機能も無いのでしょう!またそれが小田急さんの良いところでもあります!

  95. 137 購入検討中さん

    広告物をしっかりチェックせず、建築物件はしっかりチェックできますか?
    不動産は高額なものなんで、ちゃんとやって欲しいです。(怒)

  96. 138 買いたいけど買えない人

    設計・施工は三井住友建設。その点だけが救いかな!

  97. 139 物件比較中さん

    スーゼネじゃないけど、
    三井住友ならまぁいいかも…

  98. 140 購入検討中さん

    売り方も「三井住友建設のマンション」としと欲しいですね

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸