東京23区の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンス世田谷桜丘ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜丘
  7. 千歳船橋駅
  8. リーフィアレジデンス世田谷桜丘ってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-12-28 12:26:53

リーフィアレジデンス世田谷桜丘についての情報を希望します。
線路が近いですが、向きが反対なので
音はそんなに酷くはないかなと想像していますが、どうでしょうか?
駅が近いのと、南向きなのが良いと思っています。

所在地 東京都世田谷区桜丘5丁目3020番1(地番)
交通 小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩4分 
総戸数 92戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 61.74㎡~90.59㎡

公式URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/sakura92/index.html
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

[スレ作成日時]2014-12-26 00:43:06

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンス世田谷桜丘口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    なんかみんな騙されてるよ
    世田谷の千船ですよ?ボッタクリです。

  2. 22 周辺住民さん [女性 40代]

    No.9です。
    いろいろな事情を考えてなんとなく高そうだな~とは思っていましたが、千歳船橋で3LDKが7500万円~って強気ですね。
    それって1階のいちばん条件の悪いお部屋でもその値段ってことは、少し上の階なら軽く8千万超えちゃうってことですよね。
    駅徒歩4分とは言え、これでは手が出ません。
    モデルルームを眺めて楽しんだら、あとはご遠慮…かな。

  3. 23 周辺住民さん

    見学の予約の電話をしたら、聞かなくても金額提示してきました。予算に合わないからやめますとも言えず、予約しましたが、高いですね。
    正直、我が家の予算とは軽く1000万はずれてます。
    億出せる人がこの物件に興味を持ちますかね?
    でも、あちらから金額を言ってくるなんて、値段は下げませんから、無理なら来ないでくださいって意思表示されたようで、ちょっと気分悪いです。

  4. 24 匿名

    船橋のネガティブキャンペーン?が続いているようですが、
    適正価格ですよ。駅近だし。
    皆さん、建築資材と人件費の高騰について知らなさすぎ。
    急カーブで上昇してますよ。

    私は船橋エリアの
    高騰前の旧価格帯のマンションを購入したのですが、
    今現在で既に建物の評価額が販売時よりもかなり上がっているそうです。
    ラッキーでした^^

    その値段と比較しても、妥当だと思うのですが。
    便利そうで、いいじゃないですか。

  5. 25 匿名さん

    金融緩和でインフレが起きてますね

  6. 26 匿名

    建築資材と人件費が高騰したから素直に価格に反映されてるとしても、買う人の収入が同じように上がってなかったら売れなくなりそうなもんですけどね〜。

    原価が高いんだから〜って言っても、誰も買えなきゃ需給が緩んで値段は下がるでしょう。

    あと、昨今の原油安で建築資材の価格は下がるのでは?

  7. 27 周辺住民さん

    そうなんですよ。
    いろんな事情も踏まえて、今現在の適正価格なんだとしても、だったらリセール時大丈夫なんだろうか?って不安なんですよ。
    ただ、我が家は今住まいを買いたいので悩ましいです。

  8. 28 匿名さん

    10年後のリセールする時って、2〜3割くらい下がってるんでしょうか?

    仮に2割だとすると、(7500万円×2割=)1500万円の下落。

    (月当たり)の家賃に換算すると、10年間で
    (1500万円÷10年÷12ヶ月=)12.5万円と
    (共益費+修繕費+固定資産税=)5万円くらいで
    17.5万/月でしょうか。

    買うことは、結構高い賃貸に住むのと同じような気がしますね。

  9. 29 周辺住民さん [女性 40代]

    建築資材と人件費だけでも普通に高騰してるのに、ここは解体費用がかさんでいそうなので更にですよね。
    地下駐車場の解体もあったし、近隣への配慮なのかかなりゆっくりやっていたので。

    ま、想定内です。^^
    ここが買えたら住環境を変えずに済むので、手が届くといいな~とは思っていたけど、庶民には夢で終わりそうですね。

    No.28さんの書き込みを見て、持ち家は持ち家で置いておいて、一時的に賃貸もありかな~と思い始めました。(笑)
    (当該物件と関係のない話になってしまいました。ごめんなさい)

  10. 30 検討中

    不動産市況が高騰している時は要注意ですよね。
    高騰していないとの判断なら、注意する必要は無いと思います。

    早く物件の正式な価格が知りたいですね

  11. 31 物件比較中さん

    >>28

    仲介手数料が売主、買主に其々3%かかるので、そんなに想定通りで売れない。
    リセールなんて幻想。

    狭いけど、永住する覚悟が必要。

  12. 32 匿名さん

    不動産市況は今後多少下がることはあっても安かった頃に戻ることは今後絶対ありません。待っても無駄です。

  13. 33 匿名

    >>32

    凄い断定的な発言ですね。
    その判断なら即購入しないと損ですね。

    そんな判断ができる方が羨ましいです

  14. 34 匿名さん

    >26さん
    原油安により建築資材の価格が下がってくれれば御の字ですが、
    仕入れした時期の価格が反映するでしょうから、安くなってくるのは
    もう少し先の話かもしれませんね。
    人件費高騰は、いつになったら落ち着くのでしょう。。。

  15. 35 匿名

    >>34

    建築資材は下がり始めてますから、間の業者が利益を過大に取らなければ、1年程度で反映され始めるんじゃないでしょうか。
    建築資材だけ言うと、今がピークかもしれませんね。

    参考
    ttp://www.kensetu-navi.com/sikyo/a1.php

    人件費は、建設需要によると思いますが、オリンピックの施設新設の見直しとかがありますから、今より上がることは可能性は低いかもしれません。

    物件を検討している今が価格のピークとかだったら嫌ですよね

  16. 36 家なき子 [男性 50代]

    行ってきました。「6000万円台後半」とか平気で出してます。「東京オリンピックで人件費、建築費が高騰して」と何度も強調して。 横のブースはローンの本格的な相談をしてましたが、我が家は見送りです。 千歳烏山がどうなるか。。。

  17. 37 購入検討中さん


    むしろ6,000万後半なら買いでしょ。

  18. 38 匿名さん

    なんだか難しいですね。マンションの価格って。
    でもその時がBESTだと思って皆さん契約をされたりするのでしょうから、
    それはそれでいいんじゃないのかなと思います。
    どちらにしてもマンション価格の傾向としては上がってきているのですから。

  19. 39 入居予定さん

    タンクレストイレを新築物件で見掛けなくなりましたね。

  20. 40 不動産購入勉強中さん

    なぜ、こんなに高い?内容と価格が合わなさすぎ。
    小田急不動産って、ちゃんとマーケティング出来てる?
    野村とかのマネしてもブランド力無いし、売れ残って値下げ販売とかしたら、残念すぎる物件になるよ。

  21. 41 匿名さん [男性 30代]

    駅近なのは分かりますが千歳船橋で1坪330-340万って勘違い甚だしいですね。オリンピック終わることにはどどっと値が崩れそうですし、もう少し良い物件を待つことにします。

  22. 42 匿名さん

    >39
    ここタンクありトイレなのでしょうか?
    手洗いカウンターがついてないことは気になってましたが、
    間取りからは気付かなかったです。
    設備で標準装備のものって何があるのでしょうか?

  23. 43 入居前さん [男性 30代]

    確かに駅近は魅力ですよね^_^
    この辺りだと五分以内の駅近物件は、喜多見の物件ぐらいだし。ヴィークとガーデン&レジデンスはちょっと遠いか…

  24. 44 匿名さん

    このあたりは築浅の中古を含めて、激戦区ですよね。   完成後まだ売れ残っている大規模物件もありますし。  駅近は評価できますが、この単価だと成城の中古も検討したくなります。  マンション購入者にとり、オリンピックは迷惑ですね。

  25. 45 入居前さん [男性 30代]

    確かに激戦区ですね〜
    東急沿線に比べると下がりますが、それでもオリンピックの影響は否めませをね。
    うちは、千歳船橋 祖師ヶ谷大蔵 で探します〜

  26. 46 入居前さん [男性 30代]

    >>44
    確かに激戦区ですね〜

  27. 47 匿名さん

    営業さんも「東京オリンピックで・・・」的な話をするんですね。
    値が高いのはオリンピックの影響だから仕方ないですよってな感じでしょうか。

    それでも駅から程よい近さなので人気はあるのかなって思います。
    線路が近いので騒音などをしっかり確認したほうがいいでしょうね。

  28. 48 購入検討中さん [男性]

    建設業界では、一昨年の五輪招致決定前から労務費、材料費が高騰しています。工種によっては、わずか数年前の5割増しです。
    五輪の影響ではないのですが、工事費が急騰しているのは間違いなく、買い手にとっては厳しい状況ですね。
    でも、駅から近くて南側が住居専用地域。幹線道路からも適度に離れている。
    販売予定価格は高いですが、こういう物件はそうそう出てこないでしょうね…。

  29. 49 物件比較中さん [男性 40代]

    寝室になりそうな北側が線路に近いけど大丈夫?

  30. 50 物件比較中さん

    千歳船橋駅の南東側にも新しいマンションが立つみたいですね。同じく駅近なので、比較検討したいものです。

  31. 51 匿名さん

    >>50

    どこの不動産会社が建てるのか分かりますか?

  32. 52 物件比較中

    これじゃないですか? この物件の半年後に竣工? 阪急不動産

    http://genbaphoto.com/search/?id=1424043480-751323&sflg=1

  33. 53 周辺住民さん [女性 40代]

    群馬県の学生寮のところですよね。
    建て替え資金を賄うために敷地の半分をマンションにして切り売りすると言う。
    解体のタイミングからもっと早く情報が出て来ると思って、こちらと二股かけるつもりだったのですが、なかなか詳細が出ませんね。

  34. 54 匿名さん

    そんな話も出ているのですね。
    なんかものすごい額になりそうだけれど^^;

    といいつつも、こちらも実際の額はどうなっていくでしょうね。
    事前案内会はかなり好調であると公式サイトには書かれておりますけれども。
    1戸あたりもっと狭いのかと思っておりましたが、
    意外と広かったですので、どれくらいになるのか気にかかります…。

  35. 55 購入検討中さん

    数年前に比べると、販売価格は2割増しといったところでしょうか。建設費上昇の影響は大きいですね。さらに、この物件は既存建物の解体費用も乗っていますし。
    駅の東側の阪急不動産は、施工が木内建設のようです。
    施工者のレベルでいうと、リーフィアの三井住友建設とはずいぶん差があります。

  36. 56 不動産購入勉強中さん

    祖師ヶ谷大蔵のガーデン&レジデンスやヴィークの方がお得に感じますが、みなさんてどう思われますか?


  37. 57 購入検討中さん [男性 40代]

    - 2回見に行きましたが、やはり千歳船橋で坪300万〜とかは高い気がします。
    - 他に比べて営業担当者の対応が良くない気がします。
    - 3パターンから選べる内装の色のセンスが良くないと思います。間取りも微妙にイマイチです。
    - 駅近で夜も安心して歩ける場所にあるのはメリットだと思います。

  38. 58 匿名さん

    公式サイトの写真を見る限りでは、カラーはそこまで奇抜でもないような気もしますが…
    わりとスタンダードな感じじゃないでしょうかね?!

    アフターサービスがしっかりしているというか、
    定期的に巡回してもらえるようなのは珍しいなぁと思いました。
    他もそうだったりするんでしょうか??

  39. 59 匿名さん

    >>54
    小田急不動産の営業さん曰く、阪急不動産の方が安くなる見込みだそうです。詳しい事情は教えてもらえませんでしたが。

  40. 60 周辺住民さん [女性 40代]

    私も阪急の方が安くなるだろうと踏んでいます。
    あまり専門的なことはわかりませんが、敷地が南北に長いので南向き住戸の確保が難しいことと、隣接して群馬県の学生寮があること、施工会社が大手ではないので施工費自体を抑えているのでは?と思ったからです。
    と、やっぱり小田急さんは高いと思います。(^_^;)
    経堂もかなり強気設定だったし。

  41. 61 通りすがり

    経堂寄り駅数分の阪急不動産の物件は分譲でしょうか?
    OX横駐車場も工事してますね。あそこもマンションでしょうか?

    リーフィアは、モデルルーム行きましたが、予算が1000万以上ずれていて、今回は見送りになりそうです。一階の2LDKでもコスパを考えるとちょっと、、、残念です。。。

  42. 62 匿名さん

    >58
    カラーバリエーションってどこで見られますか?
    公式サイトの設備仕様を見ましたが
    見つけられませんでした。

    他にもマンションの建設予定がありそうですね。
    何軒かあれば、比較検討してみたい感じがします。

  43. 63 周辺住民 [女性]

    このマンション高値掴みになりそうで、候補から外すことにしました。仕様も高いわけでもないのに価格設定が不思議な感じがします。
    エリア的には千歳船橋~祖師谷大蔵周辺が気に入っており、6,000万ぐらいの中古物件でもいいかなと思い始めました。

  44. 64 匿名さん

    私も検討対象から外しました。
    この価格なら駅近な戸建も買えそうですし、モデルルームへの訪問者の年齢層がちょっと高めに感じたのも気になりました。

  45. 65 匿名さん [女性]

    HPではイベント満員御礼になってますが、希望者少ないみたいですね。多分売れ残るでしょうから値下げを待つのも手でしょうね。ウチの予算では5%下がってもパスですが・・・。

  46. 66 匿名さん

    設備や仕様面では、ごく普通というか、標準的な感じなのかな。
    1つ1つのクオリティがどうなのかな~というのはありますけれど。
    高めの水準になっていれば、お値段に合うような感じになるのかと。

    千歳船橋の駅徒歩4分ですよね。
    さすがにこのお値段で戸建ては無理なのではないでしょうか。
    この辺り、本当に高いですので…。

  47. 67 物件比較中さん

    聞いてる限りでは坪300~で7000万前後かそれ以上って感じでしょうか?

    駅近は良いですが、多少価格改定ないとちょっと厳しいですね。


    資料だけもらってしばらく様子見ですかね。

  48. 68 物件比較中さん

    価格が高すぎますね。
    一期では、半分も売れないと思います。

  49. 69 購入検討中さん

    坪340万円で、70㎡だと7,000万円台中盤です。
    駅近で一種住専、南向きとなれば、建設費高騰分も含めてこの価格で売りたくなるでしょう。
    城南地区で5年ほどあちこち見ましたが、ここが最高クラスの物件です。希望住戸が当たるか…。

  50. 70 匿名さん

    駅徒歩4分で南側の将来不安がないマンションって探しても実はなかなかないかも。そういう意味では、70㎡で7000万円ぐらいの価値はあると思います。私は予算が足りなく買えませんが。一部の年配のお金持ちは買えるのでしょうね。
    ネット回線が管理費と別にかかるのが残念です。今住んでる住友のマンションは、管理費込みの安いネット回線があるので重宝してますしKDDIも使いたい人は使えます。ここはNTT限定みたいですね。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸