東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜上水
  7. 桜上水駅
  8. 桜上水ガーデンズってどうですか? Part6
匿名さん [更新日時] 2014-10-23 13:02:59

桜上水ガーデンズについてのPart6です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

Part5 : https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447306/
住民板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組清水建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社



こちらは過去スレです。
桜上水ガーデンズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-12 00:25:02

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜上水ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    同等同額かどうかは地権者用以外は知りませんからね。
    何を根拠に「ご安心を」、なのか意味不明ですけどね(笑)

  2. 43 匿名さん

    MRいってきたけど今日はひとがすくなかったね。

  3. 44 匿名さん

    >>43
    おかしいな、私が行った時は結構混んでましたよ。
    時間帯ですかね?

  4. 45 契約済みさん

    >41

    契約者には桜上水ガーデンズ団地管理規約集という冊子がもらえます。それを見ると全住戸の管理費と修繕積立金が
    載っています。分譲と非分譲は価格表を見れば分かりますから、この冊子と価格表と照らし合わせて見たところ、
    全住戸が同等の(つまり専有面積に比例した)管理費、修繕積立金を支払っていることが分かります。

  5. 46 周辺住民さん

    最近、MRに出入りする人をあまり見をかけません。

  6. 47 匿名さん

    地権者のためにつくられただけあってやはり新居住者の負担はでかいね。
    心理的だけではなく経済的にもやはり支えないと行けない分負担はでかい。

  7. 49 匿名さん

    >>48
    スルー、スルー!

  8. 50 匿名さん

    地権者の方なのかわかりませんがあまり隠蔽工作に必死になりすぎると自爆するだけですよ。

  9. 51 購入検討中さん

    契約したからって舞い上がっていらんことベラベラ並べ立てる人がいるからアラシが集まってくるんだよな。管理費も修繕積立も検討者なら入手できるんだから余計なお節介。ここのアラシは裁判煽った人権派が混ざってるからしつこいよ。

  10. 53 匿名さん

    真剣に検討中の形たちのためにアラシくんもカマッテちゃんもひたすらスルーでお願いします。スルー出来ないあなたもアラシです(昔の2ちゃんみたいだわ…)

  11. 54 匿名さん

    ×形たち
    ⚪︎方たち

  12. 55 匿名さん

    >>51
    貴重な情報ありがとうございます。
    「裁判煽った人権派」と聞きなれないので検索してみたら
    いろいろあったんですね。まいったな。

  13. 56 匿名さん

    ワイフさん荻窪さん修繕さんなど数々の伝説を生むこのスレ、竣工までに10超えそうですね。さすが人気物件ですね。

    新たにご検討中の方は1から読み直すと知りたいことはほぼ網羅されていますよ。ここに限りませんが、匿名掲示板だけにガセネタも多いのでそこは自己判断自己責任で!

  14. 57 匿名さん

    1から読み直すと確かに良く分かるよ。
    地権者の工作活動によって肝心な部分がことごとく消されていて
    読めなくなっている。

  15. 58 検討中の奥さま

    もし売れ残ったり収入だけ高くても民度の低い人たちが買うと結局地権者の負担が大きくなるわけですわね。工作活動とやらが本当にあるならば反対派か競合他社か買えない野次馬ではございませんかしら?

  16. 59 匿名さん

    >>55
    横ですが、はてぶは弁護士以外ほぼ違ってますからご注意を。地権者さんたち良識派なのかネットに慣れた人がいるのか沈黙を守っています。正確な情報はネットには落ちていないので地元で拾うのがいいです。うちは周辺見学を繰り返すと同時にわらしべ長者のようにつてをたどって話を聞きました。

  17. 60 匿名さん

    >>59
    じゃあその得た情報をここで買いてよ。それは出さないのに、「こういうところの情報は無駄ですよ」
    的な発言するならいちいち書かないで良いよ。その情報ですら無駄ってことを自分で行っている訳だしね。
    ばいばいー

  18. 61 匿名さん

    終の棲家だと思うと本当に慎重になりますが、家は事情や状況に
    よって住み替えて行くものなのかなって思います。
    実家は父親の仕事の成功によって3回自宅を住み替えました。
    だから今必要な条件に合う家を購入するのが宜しいのではないでしょうか?
    桜上水ガーデンズにおいても購入した皆様で素晴らしい環境を作って行かれるのが、
    もっとも資産価値を上げるという点では宜しいかと存じます。

  19. 62 契約済みさん

    以前、MRで地権者の話を聞く会というのも、開催されていました。そこでは地権者がいかに桜上水の地を大切にしているか、
    地域住民とうまく協調してきたか、そして新規分譲購入者のことを心から歓迎している旨のお話がありました。
    これは営業に言わされたものではなく、地権者の意見を代表する本心のようでした。
    分譲検討者からもの質問にも丁寧に答えられていました。私はこれを聞いて心配がなくなり、購入へと前進しました。
    地権者のことを心配する方は、MRにこの時の記録が残っているかどうか、営業さんに聞いてみたらどうでしょうか?

  20. 63 匿名さん

    ご購入検討中の方でご相談があれば、契約書用のスレも立ち上がっているようですので、そちらでご相談されてはいががでしょうか?

  21. 64 匿名さん

    >>60
    今までずいぶん書いてきましたよ。その時点でも何回かあなたのような捨て台詞を投げつけられましたが一切削除しておりませんので どうぞお探しください。
    但し情報の真偽を見分けることが出来なならネットを使う資格なし。ひろゆきの名言でしたね。

  22. 65 契約済みさん

    ネットで物件情報を集めたところで、情報は玉石混交。それを判別するなんて普通は出来ません。
    結局、プラスとマイナスが相殺しあってゼロでしょう。
    だったら、ネットの情報に惑わされず、自分がここに住みたいかどうか、家族を住まわせたいかどうか
    という疑問にシンプルに答えを出せばよいだけです。あとは予算との相談ですね。

  23. 66 匿名さん

    うっすら汗ばむほどですが、空が高く、緑濃く、良い季節ですね。シンボルツリーの欅の向こうにレセプション棟とA棟の工事が始まっているようです。

    1. うっすら汗ばむほどですが、空が高く、緑濃...
  24. 67 匿名さん

    小さな搬入口? 元の中央公園に入る通路の辺からB棟が見えます。

    1. 小さな搬入口? 元の中央公園に入る通路の...
  25. 68 匿名さん

    ↑すみません、ちがいました。これは一番北側の通りでした。なのでA棟が見えています。

  26. 69 匿名さん

    E棟はかなり立ち上がっています。今日は日桜の文化祭のようです。

    1. E棟はかなり立ち上がっています。今日は日...
  27. 70 契約済みさん

    今日は絶好の散策日和ですね。1年後の入居が待ち遠しい。

  28. 71 匿名さん

    >>62
    そのような会があったのですね。また機会を設けていただければぜひ参加したいです。良い情報をありがとうございます。

  29. 72 契約済みさん

    >71さん

    モデルルームには行かれましたか?営業さんとお話すれば、今後1~2カ月くらいの間に行われるイベントの
    案内がありますよ。私の時は、管理費の説明会、地権者の話、建築現場の見学会などが用意されていました。

  30. 73 匿名さん

    来月の懇親会皆さんどうしますか?
    行きたいですが上手く馴染めるかどうか。

  31. 74 契約済みさん

    懇親会って契約者同士のものですか?そんなお知らせもらっていませんが。それにまだ販売中、販売前の棟もあるのに
    懇親会なんてあるんですか?契約者が入居前に挨拶をかわすための、ホームワーミングパーティと言うのが来年の6月位に
    あるとは聞いていますが、懇親会とは一体なんでしょうか?

  32. 75 匿名さん

    >>65
    あなたが危惧される以上に皆さんネット情報を上手に活用したり
    真偽眼お持ちです。お嫌いでも、もうネット社会ですからね。
    それと意見封殺、秘匿にあまりこだわると桜上水ガーデンの
    品格を傷つけかねないと心配だな。

  33. 76 契約済みさん

    >75さん、

    ご忠告ありがとうございます。このスレの最初のほうで管理費や修繕積立金などについての情報を書き込んだのは私です。
    情報はオープンにしたいと考えています。溢れる情報の中で真偽を判断するのは非常に難しいことです。
    社会は情報化しましたが、その真偽を判断する人間の能力はいささかも変わっていないのです。
    それを何の根拠もなくみなさんが真義眼をもっていると断定するのはいささか楽観的すぎやしないかと懸念します。

  34. 77 匿名さん

    まぁここは地権者がどうにもこうにもかわせようと必死だからしょうがない。
    実際には殆ど売れて否からしょうがいね。負担の割合がここまでひどいと、
    さすがに従前者だけのためにそこまではできぬ。

  35. 78 契約済みさん

    >77さん、

    二つ勘違いされています。

    (1)地権者は買わせようとしていない。買ってほしいと思っているだろうが、何か具体的な行動を起こしているわけではない。

    (2)販売ペースは至って堅調。売れてないというのは事実誤認。この価格帯だから、飛ぶように売れるはずもなく、デベも初めからじっくり行くことは最初から決まっていたこと。販売開始から10か月で500戸中、300戸調が売れました。あと1年で残り約200戸を売るのはこのペースなら難しいことではない。

  36. 79 匿名さん

    >>買うならB棟以外だね

    これ>>37の唐突な意味不明なツブヤキ。検索したらB棟は建替反対派の
    地権者が多数とありました。地権者の方々は沈黙を守っておられるとどころか
    まだまだ確執がありそうですね。ここのスレでも。
    人の良い仲の良い団地の皆さんとのイメージとは違うんで戸惑います。

  37. 80 契約済みさん

    >>79
    検索した先のリンク貼ってくださいw

  38. 81 匿名さん

    >>80
    ここにずっと張り付いている契約さんですね。誤った情報、故意に偏った情報、根拠亡き妄想ばかりを飛ばして憂さ晴らしですか?!もう少し多くのひとにとって意味が有る情報だとありがたいのですけどね。

  39. 82 契約済みさん

    >79

    80ではないが、なぜB棟が嫌なのか教えてほしい。反対した地権者がいたのは事実だが、その数は10戸ちょっとにすぎないよ。
    300戸以上もあったのだから、そりゃあ無理もないよ。B棟は個人的にはとても魅力的な棟だけど、1期2次では残念ながら
    分譲されてなかったよ。1期1次ならあったのかな。

  40. 83 物件比較中さん

    >>79
    私が営業マンから聞いた話とも、過去板で既出な話とも違うので、是非URLを貼って欲しい!お願いします!検索しも出てきません!

  41. 84 契約済みさん

    >>81
    ソースを教えてくれ、というのが貴方の指摘する故意の情報、誤りある情報、妄想のどれにあてはまる?
    URLが貼られて初めて貴方が言うところの意味のある情報になるのでは?そんな手間でも無いことだろうし。大丈夫か?

  42. 85 匿名さん

    >>84
    君の一連の発言に関してのコメントだろ?
    いかに人の発言を読まずずに自分の言いたい放題してるかわかるね。

  43. 86 契約済みさん

    >>85
    いや私は80だが79に関してのみコメントしただけなのに、勝手に混ぜこぜにされても(苦笑)。

  44. 87 匿名さん

    >>86
    かき回して遊んでるあなたも十分同じレベルですよ。ここのスレでよりよい情報交換や議論を全く無視してただ煽って遊んでいるだけでしょうに。

  45. 88 匿名さん

    検索先リンクは困ったな。裁判関係か、反対派プログか人権派弁護士など
    えらい大量な情報のなかにありました。再検索は時間かかるな。
    全然気にもとめていませんでしたが、>>37で触発されただけ。
    事実かどうかは自ずと知れることになるでしょう。和解金をいただいて
    退去されたのは10戸程度ですが、反対派がそれだけとも言い切れないようです。

  46. 89 匿名さん

    裁判経緯なら例のブログに細かく記録とともに載ってるので凄く参考になるよね。
    ようは、あのような戦いをがんばってこられた猛者が(建て替えなので当然だけど)
    全員現役でいるって話なんだよね。

  47. 90 契約済みさん

    >>87
    同じレベルでって、それこそ論理のすり替えで掻き回しているだけで、議論が前に進んでいないでしょう。少なくとも出処がわかればもう一歩有益な議論になるのでは?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸