東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板
契約済みさん [更新日時] 2010-04-20 03:36:22

契約者板を作りました。
情報交換などしていきましょう。



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-16 22:45:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園口コミ掲示板・評判

  1. 23 契約済みさん

    私も駐車場の料金問題は非常に不安に思っています。

    車を所有していないので絶対に払わないっていう人は必ず出てくるでしょうね。。
    管理費の使い道で駐車場のメンテ費用なんて項目があったら文句を言う人とかもいるでしょうし。。

    恐らく駐車場は相当数余ると思うので、更新のときはいっそのこと取り壊しにして、自走式にするとか駐輪場にするとかのほうが効率的かもしれませんね。

    正直、契約前は気にもしていなかったのですが・・・

    早々に管理組合で問題提起したほうがよさそうですね。

  2. 24 契約済みさん

    >23さん

    あの・・・
    契約時に説明されているメンテナンスプランの中にちゃんと管理対象施設のなかに駐車場入ってるんですけど・・・明記されてますよ。
    管理費を駐車場のメンテナンスに使うことに文句言うもなにも、それの説明受けて納得してから契約してるはずなんですが・・・?

  3. 25 契約済みさん-B

    >23さん

    入ってますよ。管理費を駐車場メンテナンスに使う事を。契約書類の『マイホームメンテナンス』内に

    単年度の収支・支出計画にも入ったます。

    検査費用等でいくらって。

  4. 26 契約済みJ

    検討板でもこちらでも、さんざんマイホームメンテナンスに記載されてるって言ったんですけど…。

    一時金の有無、どのような計画になってるか、契約時に確認した上でサインし印鑑ついたのでは?

    組合発足後は少々見直す方がベストだと思いますけどね…

  5. 27 契約済みさん-B

    概略でも数字でダメだって説明されている内容に対してのネガには勝てないですよ。

    マイホームメンテの内容も、きちんと分析しないと納得できないですもん。

    個人的にはもう一度、藤和に聞いて見ようと思います。

    気になるので。

  6. 28 契約済みKさん

    フロアコーティングの件ですが、少々値ははるようですが、UVコーティングを考えています。

    以前UVコーティングの見積もり30万と出してもらった方がいたようですが、ワックス剥離はどうされましたか?

    あらかじめワックス不要の連絡をされたのでしょうか? 

    当方も見積もりを出してもらったのですが、剥離自体に3万円ほどかかる(無料のところもありましたが)様なので・・・

  7. 29 契約済みさん-B

    ベリスタに聞いてみました。

    聞いてみて初めて知ることもあり、勉強不足と感じました。

    理論的には検討板に以前あった理屈と同じでした。(NO.127近辺のネタ)※基本的に管理会社による試算とのこと。

  8. 30 契約済みさん

    >29さん
    私も心配でいるので、差し支えない範囲で詳しく話をお伺いできないでしょうか?

  9. 31 契約済みMさん

    検討板でも散々ネタにされていた修繕費の一時金の事、駐車場の値段について書き込みしてあってとても不安になりました。環境がとても気に入ってたし書き込みに左右されてやめるのも後悔もしたくなかったので契約時に渡された重要事項説明書や修繕積立金シュミレーションなどを読んで、気になる箇所は付箋紙して担当者にしつこい位質問しました。自分達でも調べたり勉強もしました。けれど、自分達より書き込みしている人達よりも遥かに担当者が知識豊富でしたから納得出来ました。いいくるめられたとかでは無いです。納得出来なかったら、手付け金放棄してもキャンセルするつもりでした。逆に無いと不安だと考えてみては?万が一、足りなくなって計画書にもなかったのに徴収されたら揉めると思いますし。無ければ無いでいいにこした事は無いですが、あればあるで無くす事も減らす事も出来ますしねっその時慌てない為にも今から一時金貯金をしてますよ。あくまでも一時金については計画ですし、総会などで提案して減らす事も削る事も可能ですからあまり気にしてません。一時金については初めに知っておけば納得した上で契約してるし揉める事は無いと思います。駐車場も安くていいですが、ネタにされてるほど積立金シュミレーション見ても悪い感じしませんがね。なんで検討板で悪く言われるのかわかりませんでしたが、嫌ならやめればいいし、自分達は納得した上で判子押しました。皆さんはどうですか?
    あたしは来年が待ち遠しいです。オプション資料見てますが今から楽しみです。ワックスもどうしようかなぁ〜って感じです。エコカラットも気になります。食洗機をつけたいですね〜オプション資料見てると予算を忘れます(笑)

  10. 32 契約済みJ

    私も契約済みMさんの考えと一緒です。
    自分自身、全てを納得した上でハンコつきましたから。
    私も、一時金対策してますしね。

    来年の引き渡しが楽しみで毎日のように現地を見て回ってます(笑)後、フロアコーティングの件ですが…

    ワックス未施工を藤和さんにお願いをしてる最中です。
    前にも書きましたが…
    玄関大理石コーティング
    フローリングUVコーティング
    水回りの防カビ
    フッ素コーティング
    で、30万でした。

    因みに、私の契約した部屋はBタイプです。


    エコカラットは只今、検討中です。

  11. 33 契約済みMさん

    契約済みJさんっ考えが同じでとても嬉しです。因みにあたしもBタイプです。ワックスはお高いですね〜、いいなぁうちも頑張ってみようかな。エコカラットは結構オシャレなデザインが多いんですね、何がどう違うかあんまりわからないので早くオプション会で聞きたいです。内覧会も楽しみですが、建築現場に行って工場の様子や実際の部屋を見学してるので今より汚くないといいなぁって思います(笑)ベリスタがお休み入る前に、何度かお部屋や工場の様子見させて貰おうと思ってます。今日は個人的に現地に行って見たらあまりの強風で車から出れませんでした(笑)川が近いから風が凄いのなんのって、今度は風も無い天気の良い日に行かなくちゃ。

  12. 34 契約済みMさん

    工場だって(笑)工事の間違いです。

  13. 35 契約済みJ

    私も今日のお昼頃、現地を見に行きました。
    今日は風が大変強く厄介でしたが…。

    車寄せの屋根もかかり、駐車場も少しづつ出来上がってきましたね。
    楽しみです。


    内覧日も決まり、引き渡し日も決まったのですが、少し困った事が…。
    子供の保育園の条件って、3月中に住民票を移してないとダメみたいで…。

    困りました(>_<)


    明日、藤和さんに再度確認してみます。

  14. 36 契約済みさん-B

    30さん


    基本的には、検討板の No127にあったところが "1㎡あたり197円のようです。" ここがみそだと思いmす。

    標準より30円高く、原則駐車場運営費用は住民全体でまかなうというのが原則の考えです。

    まあ、修繕についても同じで修繕積立費からまかないます。修繕計画にもあるように水準的な修繕内容を含まれている。

    そうなると、多分ここまででみるとバッシング派の人から見れば、『何故リバフェと同じ管理費・修繕積立費なの?』と言われると思います。

    しかし、平米あたり10円高いのは、小さい金額のようでものすごく高く、その費用で駐車場をまかなう費用を捻出する。

    売り手としては、無理をしないである程度特徴を出す方法として他の物件でも見られる手です。

  15. 37 契約済みMさん

    契約済みJさん
    それは困りましたね〜引っ越しも入居まだなのに、先に住民票だけ変えるのもなんか順番が逆ですよね(-_-;)保育園にもそういう決まりがあるんですねっ無知ですみません。子供はまだな者で。春のマンション入居も子供の入学とタイミングが合わないからってやめた方がいたのをどっかでききました。ベリスタじゃなかったかな〜。
    お子様の件いい方に向かうといいですね(*^_^*)

  16. 38 契約済みI

    UVコーティング絶対やるぞっ、と調べてたらこんなのが…。
    http://www.burnish-club.com/mente/mn2.html

    マンション掲示板でも、ハードコーティングは賛否両論激しいですね。
    悩む…。

  17. 39 契約済みMさん

    果たしてどっちがいいのかなってなっちゃいますね〜。これを旦那に見せたら自分でやるっていうな(笑)あたしはピカピカならどっちでもいいかなぁ。けどその後のアフターが難しくなっちゃうのかな。まだ時間あるからゆっくり考えてみよう!

  18. 40 契約済みさん

    昨日、内覧会・引渡し含め、諸々の書類が届きました。
    何だかんだで、あと4ケ月ちょいで引越となるわけですね。
     早いなぁ〜。

     ところで、内覧会のスケジュール見たら、設定期間て全て「平日」
    になってましたね。こういうの見ると、藤和ってホント「顧客本位」
    のスタンスが希薄だなぁ、とガックリ来ます。まぁ、土日を予め予定
    に組み込むと当然そこに集中するが故に、敢えて平日のみの記載に
    してるんでしょうけど。
     ※ご近所の「イニシア」は週末対応をしっかりやってました。

     あんまりネガに捉えたくはないですが、何かこういうスタンスや
    方針って〝一時が万事〟って感じで捉えちゃいますね。

     うちは内覧会、プロに同行して貰ってしっかりチェックしようと
    考えてますが、皆さんはどうされるご予定ですか?

  19. 41 契約済みJ

    >>契約済みMさん

    フロアコーティング、実は私も悩み始めてるとこです。
    前にも書きましたが、UVコーティングだと、フローリングが割れてしまう事もあるみたいで…。
    本当に悩みます。

    あっ!
    サービスワックスの未施工は受け付けてくれるそうです。
    早めの連絡が必要ですよ。

    >>40さん
    内覧会…
    平日開催にはガッカリですね。
    私は別件で藤和さんに数件頼み事をしてるので、ついでの時に内覧の日にちをずらせるか聞いてみようと思ってます。

    内覧会は建築顧問の方と同行します。
    嫁さんがこのての会社に勤めてるので(笑)

  20. 42 契約済み

    なんですか?サービスワックスって。教えて下さい!

  21. 43 契約済みJ

    >>42さん

    完成時にはサービスで部屋にワックスをかけてくれてるんです。

    私の場合、外部業者さんにフロアコーティングをしてもらう予定なので、ワックスの剥離をする手間を省くために、藤和さんにはサービスワックスの未施工を頼みました。

    剥離だけでも多少ですが金額がかかりますから…。

  22. 44 契約済みMさん

    契約済みJさん
    う〜んっワックス迷うなぁ。未施工にしたいなら早めがいいんですねっうちは犬飼うのでやっぱり頼もうかな。内覧会に建築士さん?同行させるんですね〜うちは人数で行きます(笑)
    あっそうだ、エアコンの設置で共用部分の廊下に室外機を置く時、なんか設置料?手数料みたいな4000円位かかりますがこれってどこのでもかかるものですか?

  23. 45 契約済みSさん

    契約済みMさん

    そういえば、室外機を廊下に置くとお金がかかるとかいう通知が来ましたね。

    ほかのマンションもそうなんですかね。

  24. 46 契約済みJ

    エアコンの台数も各戸様々だし、室外機を共用部分に設置する為の使用料みたいなものかな?

    うちは、エアコン設置が引っ越し後、少したってからの予定なので、設置する為に申告しないとダメなのかな?

  25. 47 契約済みさん-B

    なんだか活気が付いてきましたね♪

    いよいよって感じがします。

  26. 48 契約済みMさん

    後からエアコン買う時も申告するならちょっと面倒くさいですね〜っ。この前マンション見に行ったら廊下の電気全部ついてて明るくてなんかいよいよって感じで嬉しくなりました。エントランスも車寄せ以外にもちゃんとしてて(笑)噂の機械式駐車場も出来上がってきてて、おぉ〜っってなりました!駐車場の抽選に順番つけましたが、普段から車はよく使うのでいいとこに当たるといいなぁ〜って感じです。
    ここに決める前はいろんなマンション見に行ったんですが、担当者からお礼のハガキや電話がきたりして嬉しかったんですが、藤和さんからは一切無しです。某マンションの担当者からは手作りのクリスマスカード頂きましたよ!担当者にもよるんですかね〜(-_-;)

  27. 49 契約済みJ

    私は近くで仕事をしてるので、毎日のように現地を見てから帰ってます。

    夕方、自分の契約した部屋の電気がついてると、建設中なのを実感し、嬉しくなっちゃいます(笑)

    引っ越しの案内もきましたし、引き渡し日が待ち遠しいです。


    契約済みMさん>

    フロアコーティングの見積もりはとられましたか?
    同じタイプの部屋なので、参考にしたいので教えていただけたら幸いです。

    私は藤和の営業さんから、お礼のお手紙をいただきましたよ。
    綺麗な字でしたので嬉しかったです。

    藤和さんの営業さんをはじめ、この地域で担当してくれた営業さんの対応はとても良かったです。

  28. 50 契約済みS

    そういえば、リバーフェィスやイニシアから手紙やお礼の電話とかあったけど、べリスタは全くないな。
    そこらへんは、営業力の差だね。
    そう言われると不愉快ですね。

  29. 51 契約済みさん

    引越スケジュールの連絡が届きましたね。
    さて皆さん、引越業者って、指定の「アート」で頼まれます? それとも、
    それ以外の複数業者見積もって個人で頼まれます?

     私は当初、15%OFFの特典もついてるようだし、面倒なんでそのまま
    「アート」で行こうと考えていたのですが、業界に詳しい知人より、
    「価格だけで考えたら別の業者を複数見積もった上で頼んだ方が間違いなく
    安くなる、しかも結構な差額で」との話を聞いて考えを変えました。
    (サービスレベルについては同じ会社でもアタリハズレが結構あるようですが。)

    結局「アート」含め、複数見積もって考えるつもりですが、藤和への返事が
    思いの他早めの期限に設定されてるんで、かなりバタバタで進めないと
    間に合わなそうです・・・。

     それにしても藤和から届く案内って、どれもこれも「売主都合」満載の内容設定
    になってるものばかりで腹ただしい限りです。
    どこのデベもこんなもん何ですかね。

  30. 52 契約者ではないのですが

    契約者ではないのですが、同じ藤和不動産の物件を購入した者から一言伝えたいことがあります。

    藤和不動産の物件自体は特に問題はないのですが、藤和不動産という会社の体質には本当に呆れるばかりです。
    契約までは適当なことを言ってごまかしていますが、本当に誠意がない、売りっぱなしです。
    そして杜撰、デタラメな会社です。
    契約者である皆さんは疑問に思われていることがあったら納得がいくまで聞きましょう。口約束だと平気でその場しのぎの嘘をついたり、適当な言葉でごまかそうとしますので、できれば文書で残させましょう。
    内覧会は専門家に同行をお願いした方がよいと思われます。そして内覧会で指摘した事項は必ず直っていると信じてはいけません。手つかずのところが数多くあります。また、指摘した以外の箇所に傷がつけられていたり、汚れていたりします(指摘事項を修繕するときに業者がつけた傷や汚れと思われます)。
    信用して入居後にそれを指摘しても入居後にできた傷ではないか、と言われます。
    信用できない会社なので、入居前に何度でも指摘事項を納得するまで立ち会いましょう。
    そして重要書類を紛失することがある(私は紛失され、それを隠ぺいされました)ので、受け渡しはきちんと文書に残した方がいいと思います。
    基本的にデベロッパーは100%信用してはいけませんが、藤和不動産に関しては全てを疑ってかかった方がいいと思います。

  31. 53 契約済みMさん

    すべてを疑ってかかるのはマンション買う側として嬉しさ楽しさが半減するので出来ないですね〜。
    たまたま藤和さんだっただけで、どこのデベでも同じじゃないですかね!
    ここは契約者板で楽しみにしてるのに、ネガティブなレスは書いて欲しくないなぁ。

    書類の期限が早いですよね〜引っ越しの日時も決めないといけないし、こちらとしても都合があるし、先すぎてわからない。しかも書類が一部入ってなくて電話したらちゃんと送りましたよ〜って感じだし。お詫びもなく、期限がいつまでですからって書いてあったし。お詫びが無いって旦那は怒ってましたが、あたしはいたって冷静です(笑)
    大事な書類なのに、郵送でいんですかね。
    うちは引っ越し一斉見積もり頼んだら、先すぎて出せませんって返答きました。でも、出してくれたとこもあったのでやってみるといいですよ。今住んでるとことベリスタは近いので大型家電以外は自分達で運びますよ〜なので5万位が予算ですっ。
    皆さん大塚家具のインテリア相談会行きますか?
    大塚家具って高いイメージありますが以外と値段が手頃でしたよ!
    マンション買ったら食卓とソファーは大塚家具って決めてたので楽しみです!

  32. 54 契約済みMさん

    すべてを疑ってかかるのはマンション買う側として嬉しさ楽しさが半減するので嫌です。
    たまたま藤和さんだっただけで、どこのデベでも同じじゃないですかね!
    ここは契約者板で楽しみにしてるのに、ネガティブなレスは書いて欲しくないなぁ。
    書類の期限が早いですよね〜引っ越しの日時も決めないといけないし、こちらとしても都合があるし、先すぎてわからない。しかも書類が一部入ってなくて電話したらちゃんと送りましたよ〜って感じだし。お詫びもなく、期限がいつまでですからって書いてあったし。お詫びが無いって旦那は怒ってましたが、あたしはいたって冷静です(笑)
    大事な書類なのに、郵送でいんですかね。
    うちは引っ越し一斉見積もり頼んだら、先すぎて出せませんって返答きました。でも、出してくれたとこもあったのでやってみるといいですよ。今住んでるとことベリスタは近いので大型家電以外は自分達で運びますよ〜なので5万位が予算ですっ。
    皆さん大塚家具のインテリア相談会行きますか?
    大塚家具って高いイメージありますが以外と値段が手頃でしたよ!
    マンション買ったら食卓とソファーは大塚家具って決めてたので楽しみです!
    契約済みJさんっハウスコーティングですが、フローリングと防カビコーティングとフッ素コーティングを入れて大体30万円でした。
    防カビコーティングは新築だからいいかなって思ったんですけど、今住んでるとこがカビがすごく悩まされたのでこれは外さないと思います。エコカラットはどうしますか?

  33. 55 契約済みMさん

    54のレスを読んでください!!

  34. 56 契約済みJ

    契約済みMさん>

    レス、ありがとうございますm(__)m
    同じタイプの部屋なので、金額もほとんど変わらないですね。
    フッ素と防カビは必需だと思います。

    エコカラットはお願いするつもりです。
    先日、見積もりもしてもらい、20万ほどでした。(LD)
    張り方をデザインしたエコカラットなので、資料よりは少々高くなってしまいましたが…。


    藤和さんの提出しないとならない書類なんですが、確かに期限が早過ぎますね。
    引っ越しなんて引き渡し日も決まってないのに、予定なんてたてられませんよね(-_-)

  35. 57 契約者ではないのですが

    余計なお世話ですみません。
    確かにデベなんて似たようなものなのは確かだと思いますが、ネガティブなレスは書いて欲しくない、というのには驚かされました。
    楽しみな今だからこそ「現実逃避」は避けた方がいいと思います。
    デベに動かなきゃいけない、と思わせるか、いいカモだと思われるか。
    入居してから後悔するのと、今、言っておくべきことを言って気持ちよく入居するのはどちらがいいか。
    今だから冷静になるべきなのです。

    ちなみに三菱藤和コミュニティも本質的には藤和系なので、動かない管理会社の代表格です。

  36. 58 スレ主

    >>57さん

    って、ここは契約者板なんだけど…。
    板違いじゃないの?

    そういうのはあちらでやってね。

  37. 59 契約済みS

    57さん
    現実逃避って…
    誰も現実逃避なんてしないと思うよ。
    ネガレスは、検討版で皆さん見てると思いますし。
    そのようなレスは、検討版に書き込むべきですね。
    そんなレスが入ってると住民版の意味がないと思いますが。
    よく考えて書き込んでほしいよね。

  38. 60 契約済みNさん

    うーむ。
    確かに「板」違いではありますね。

  39. 61 契約済みKさん

    >57
    確かに余計なお世話だし、板違いだし。
    どれだけ藤和が嫌いなのか迷惑かけられたのか知らないけれど、そういうのはこんなところで匿名で吼えるんじゃなくて、藤和に直接言ってよ。
    ここでやっても意味ないしね。
    ネガレスとかじゃなくて、その意味のない煽りがみんな不快なだけなんで。
    ね?わかった?

    ところで、入居予定の皆様は引越し予定をどの辺に設定しましたか?
    いきなりの4月1日とか2日とかは平日で空いてるんでしょうかねぇ?
    お子さんがいらっしゃる方は始業式までには引っ越し終わらせたいとなると早目がいいですよね。
    そうなると4月7日(くらいですよね?学校の始業式って)までは混みますかね〜?

  40. 62 契約済みNさん

    私は意味の無い煽り投稿とは思いませんが、ここは契約者掲示板なので疎まれるのは仕方ないですね。
    それとは別にして契約者同士では都合の悪い話題をカットして余計なお世話とつっぱねるだけではなく、ある程度の許容度を見せて契約者同士で前向きに話し合う姿勢も必要だと思うのですが。
    今のままでは、検討板にまた「高い買い物をして気持よくなってるんだから水をさすな状態の契約者板」と書かれても仕方ない気がします。

  41. 63 契約済

    ここの掲示板は、契約後も残るわけで、風説的な書き込みはスル−したほうがよいかも。悪い噂を広めて、資産価値を下げる必要も無く。
    匿名掲示板は、情報交換には便利でも、議論を煮詰めるには向いてないかもです。

  42. 64 契約済みMさん

    引っ越しですが、うちは4月7日以降にしようと思います。
    土日を避けて(高いので)平日に都合つく日何ですが、あまりにも先過ぎでどうなるか(-_-;)
    せめて引っ越しは自分達のペースでやりたいです。
    内覧会って2月ですか?
    この前も書き込みしたんですが、部屋を見てくれる業者さんは皆さん頼みますか?
    うちはそこまでしなくても大丈夫じゃないかなって思うんですが、イニシアさんの契約板見てると業者さん連れて行った方がいいのか迷います。
    そんなにひどい事になってるんでしょうかね〜(>_<)

    来月のインテリア相談会が楽しみです。

    後少しで今年も終わりですね。
    契約者同士こうやってお話しできて嬉しく思います!
    来年もどうぞよろしくお願いします!
    皆様よいお年を。

  43. 65 契約済みSさん

    引越しの日程を決めなきゃならないんですよね。

    来年の4月の仕事の予定なんか、まだおおまかにしか分かっていないんですが。

    アート以外の引越し業者に見積もり頼んでも、まだ時期が早いので分かりませんと言われたことも

    あって、なかなか準備が進みません。

    皆さんは、引越し業者はアートにしますか?

    他の業者で見積もり出してもらった方はいらっしゃいますか?

  44. 66 契約済みJ

    契約済みの皆様>

    あけましておめでとうございます(^O^)
    新年になり、心踊らせながらも慌ただしい年初を迎えていきそうです。

    少しづつ皆様と交流をもち、情報交換をできればと思います。

    宜しくお願い申し上げますm(__)m

  45. 67 契約済みJ

    外側の囲いを外しましたね。
    外観も覗き込む事なく見れるようになりました。

  46. 68 契約済みMさん

    皆様あけましておめでとうございます。
    囲いとれましたか!!
    しばらく見に行ってないので今度見に行ってみます☆
    エントランスはどうでしょ?年明け前に行ったらまだ出来てなかったです。そういえば引っ越しの見積もりは早すぎで出して貰えてません(-_-;)
    インテリア相談会が楽しみですね〜!

  47. 69 契約済み

    引っ越しの見積もりはまだ早いみたいですね。しかし、資料請求したり、比較検問中だった他のデべから年賀状がたくさん届きましたが、契約した肝心の藤和からは、何の音沙汰もないので、がっかりしてます。売ってしまったらそれまでなんですかね。藤和の営業は…。

  48. 70 契約済みKさん

    遅ればせながらあけましておめでとうございます。

    囲いがとうとう取れましたか〜いよいよって感じですね〜。
    今度の3連休で見に行ってみようかな。

    >69さん
    うちはちゃんと藤和から年賀状来ましたよ?
    おかしいですね?よく探したらまぎれてるかもしれませんよ?

  49. 71 契約済みJ

    おはようございます。

    引っ越しの見積もりやら日時やらまだ先過ぎて決められないですね。
    引き渡しがどちらの日にちになるか決まってないので、外部業者のフロアコーティングの施工日も確定できないのに…。

    提出期限がタイト過ぎますね(>_<)

    オプション会は1番最初のオプション会でしたので、ビルトインもドレスアップも希望してた物は注文したのですが、エコカラットだけ悩んでます。

    期限が間近なので早く決めないと…。


    あっ、年賀状はちゃんときましたよ。

  50. 72 契約済みMさん

    どうやらうちも年賀状きてないです。
    皆様来てるんですね(;_;)ショックですぅ。
    藤和不動産からも担当者からも無しです。皆さんいいなぁ。凹むわ。縁がないのかな〜(-_-;)
    どこかの掲示板で見たんですが、エコカラットは外部で頼んだ方が安くすむみたいですよ☆
    なので、調べてみようと思ってます☆
    今フロアコーティングも外部で検討中です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸