東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み専用板】パークシティ浜田山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. 【契約済み専用板】パークシティ浜田山
契約済みさん [更新日時] 2013-05-22 13:36:08

パークシティ浜田山についての情報を希望しています。
入居者専用イントラネットが立ち上がるまでの間、契約済みの方々と有益な意見を交換したいと思っています。

※パークシティ浜田山 契約済み・入居者・入居予定者の専用スレッドです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-15 18:52:00

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 602

    >>601
    敢えて先手を打たせて貰いましょう。

    わしの歴史では井の頭線が3両編成の冷房もない緑色の車体で、
    全部が各駅停車で走っていた時代が長いから何とも思いませんわ。

    帝都電車が開通した頃の興奮した空気だけは忘れません。
    一高前につくと府立高女の生徒が見てはいけないものを
    それとなく覗い見るドキドキ感も伝わって来ましたな。

    先祖伝来の土地も少しずつ人手に渡って
    線路が引かれたり人家が増えたりで・・・
    最後の雑木林だけはこればかりは残って欲しいものだがな。

  2. 603 匿名さん

    >>602
    敢えてわしも先手を打たせてもらいますが。
    帝都電鉄開通は1933年ですから今から78年前。
    その頃の熱気を覚えているあなたは現在おいくつですか?人生の大先輩に向かって失礼とは存じ上げますが。
    幼長の序の学が無くてすみません。

  3. 604 匿名はん

    >>603
    多分90歳は越えておられるのではないでしょうか。
    長生きなさる方は足腰が丈夫なだけでなく、
    頭脳明晰・言語明瞭で良く召し上がり良く呑まれる事に驚きます。

    当時一高生が沿線に下宿して下宿先の素封家の娘さんと縁が出来た話もあったとか。

  4. 615 マンション住民さん

    兎に角、勉強不足でやる気がない若僧には怒り心頭である。
    理事長という立場にありながら、知識不足ややる気がないなど、言語道断である。

  5. 616 契約済みさん

    まだ入居しておりませんが、もうすく入居します。
    総会には出ておりませんので具体的な内容は存じません。しかし、総会の問題をこのような公開の場で議論しつ続けることは、このマンション全体の印象を損ねることになると思います。
    最近は、この問題の存在を知った部外者が、住民に成りすまして問題をあおっているのではないか、という心配もしております。
    この問題は、マンション内部の理事会や、その他の適当な話し合いの場で行い、掲示板での議論はやめるのが賢明だと思われますが、いかがでしょうか?
    入居後はよろしくお願いいたします。

  6. 617 匿名

    投稿を部外者のせいにするのは良くないですな。現実を見つめなければ明日への進歩はない。わたくしめが思うに怠けているわけではない。むしろ懸命に努力していると思うぞ。ただ人付き合いが苦手なタイプであることは周知するところとなった。世渡りが下手な人間は何かと損をする。とかくこの世は生きにくい。若人よ、揉まれなさい。いまはそれでいいのですぞ。あなたがたは明るい将来があるではないか。人間万事塞翁馬。

  7. 618 匿名さん

    懸命に努力していないから故に

    批難されるのでは?

    努力しているのなら管理会社に任せきりにはしないだろう。

    人前でオドオドするのは自信の無い顕れだろう。

  8. 619 匿名

    次の理事長に期待しましょう。
    後味が苦いやらなんて気にせず過去は忘れ前向きに邁進していきましょう!

  9. 620 匿名さん

    >617
    >ただ人付き合いが苦手なタイプであることは周知するところとなった。世渡りが下手な人間は何かと損をする。

    なぜそのように断定できるのですか?失礼すぎるとは思わないのですか?

  10. 621 匿名

    彼の人間性を否定するつもりは全くないが、これまでの人生の中で数々の人と出会ってきた私の経験値をもとに述べたまでである。若者には伸びしろがあるという私なりの激励と捉まえていただきたいですな。体験から繰り返し学びなさい。人前で論理的に述べることができるまで訓練しなさい。期待している。人間万事塞翁馬。

  11. 622 マンション住民さん

    今年の一番蝉が鳴きはじめましたな。
    蜩であろうか。
    (←ひぐらしと読むそうな。私もこの年になって初めて知った)

    まもなくミンミン蝉、クマ蝉と続くのであろう。

    節電の夏、窓を開け放し、彼らの声に耳を傾けるのも良いかもしれぬ。

  12. 623 匿名

    今朝のカラスは一段とやかましかったですね。

  13. 624 カァカア

    俺達は70年も前からずっとここに住んでいるんだ。
    君達はあとから来て、うるさいなどとよく言えるね。

    森のカラスより

  14. 625 匿名さん

    一時期より減りましたね。カラス。
    カラスさんも餌が少なくなって生きていくのが大変だと思います。

  15. 626 匿名

    クラブハウスの2階、つまりコンシェルジュデスクあるラウンジだが、21時に閉鎖されるのはどうも解せない。
    まるでコンシェルジュさんのためのだけの空間であるようだ。
    そうではないはずだ。
    住人のためのクラブハウスなのだ。
    せめて23時までは住人のために解放しアルコールくらい飲める空間にならないものか。
    クラブハウスつまり社交場とはそういうものだ。
    英国に倣ったのではないのか!
    毎回毎回アンケートに要望を出しているが私の意見はいつもどこに消えているのか!
    理事会が揉み消しているのか?

  16. 627 住人

    あそこは勿体ないね
    あのラウンジで寛げるかといえば寛げない
    コンシェルジュが常にいるから
    行きにくい
    別にコンシェルジュの目を気にすることもないのだが
    気になるといえば気になる
    私はね、ここに引っ越して来るまで、あそこは住民が自由に集うサローネみたいなイメージをしていたよ

  17. 628 匿名さん

    サローネって何です?

  18. 629 入居者

    グリーンハウスにコンシェデスクをうつして、現在のコンシェデスクのある部屋は自由に使えるラウンジまたはパーティールームにしたら、すべてが有効活用できると思います。

  19. 630 マンション住民さん

    パーティールームなんてすでにいくつもあって、稼働率も高いわけではないのでから
    必要ないと思うけどなぁ。

    ラウンジ、というか、カフェにしてくれたら利用するけど。モーニングなんてあったら
    どんどん使っちゃいます。

    それより、ビリヤード、何か別の使えるものになりませんかねぇ

  20. 631 匿名さん

    コンシェルジュ機能をグリンハウスに移すのは賛成です。
    コンシェルジュ機能は敷地の入り口にあるべき。
    対外的にも、敷地の構えとしてあの場所は最適です。
    対外的というのは訪れたお客様や宅配業者向けという意味です。
    そしてその場所がカフェテリア機能を持つのも賛成です。ビールくらいは飲みたいですね。
    当初案として、外注オペレーション業者を入れてカフェにする案が実際にあったと聞きました。いつのまにか消滅してしまい残念です。復活してもらいたいです。

  21. 632 匿名さん

    その場所がカフェテリア機能…

    その場所というのは、クラブハウスという意味です。言葉足らずでした。

  22. 633 匿名住人

    仮にビリヤードが卓球台になっても、結局使われないかと。
    なぜか。
    有料だからです。
    気軽さが無いからです。
    お金を払うのが嫌とかそういう次元ではないのです。
    コンシェルジュへ出向いて支払いをして・・・・。
    要は面倒臭いのです。
    手軽さが無いのです。
    改善点はそこなのですね。

  23. 634 匿名

    年間パスポート制にすればいいのに。
    年会費10000円で、すべての施設使いたい放題。

  24. 635 マンション住民さん


    管理費払ってんだから全部無料だろ

  25. 636 匿名

    >>635さん
    でもそれですと利用者、非利用者に不公平がでますね。
    やはり利用者がその対価としてお金を払うのは理に適っていると思います。

  26. 638 匿名

    我が家に届け物をしてくれる両親が5~15分、に路駐しておくとすぐに通報されてパトカーが来ます。他にも何台も止まっていますがうちだけのご使命だそうです。(おまわりさんに伺いました)
    これも何度もされたため少しの時間で来客用駐車場に止めています。

    また 荷卸しでエントランス近くに置き(皆さんおいているところです)数分で荷物を部屋に置いて戻ってくると『ルール違反だ』と注意書きの紙が車に貼ってありました・・・隣にも車が止まっているのにうちだけでした。
    常に監視されいるようで怖いです

  27. 639 匿名

    >>637

    摩擦はつきものですし、胸を痛めているのは私も同じです。

    あなたには乗り越えられる実力がありますし、これまでも乗り越えてきたじゃないですか。

    価値観の件は、それをマイナスに捉まえてはいけません。

  28. 640 匿名

    植え込み通過の件、タバコのポイ捨てなどなど、マナー悪い人多すぎます。どうにかなりませんか?

  29. 641 匿名

    植え込み乗り越えはよく見かけますが、タバコのポイ捨てはいるかあ?見たことない。

  30. 642 匿名さん

    長時間路上駐車してる車は常連が多いから目付けられるんでしょうね

  31. 643 匿名

    集合住宅のメリット・デメリット色々ですよね。
    様々な点、お互いに我慢が必要ですよね。良き隣人もたくさんいます。

  32. 644 マンション住民

    ゲストハウスが増えたらよいと思います。
    利用者はとても多いですよね。
    三井さん、戸建予定の場所に建ててもらえませんか?
    マンション内で残っている部屋を活用するのもいいかも。

  33. 645 匿名

    一戸建ての方が自由で精神的にいよね 共有部だの組合だの疲れる 

  34. 646 匿名

    >>641

    B棟の問題児(高齢者)がポイ捨てしている場面に遭遇したことがあります。

    あのかたは、敷地外でも敷地内でもところかまわず歩きタバコで喫煙しています。

    このマンションには非常識な人もいるのですね。残念です。

  35. 647 匿名さん

    非常識というか、お年を召された方にとって歩きタバコやポイ捨ては何十年も普通にやってきたことなんですよ。タバコをすわない人の方が少数な時代を過ごしてきたんですから。
    今さらタバコのマナーとかいわれても「何をいうのか」くらいな感じなのでは。

  36. 648 匿名

    そうかもしれませんね。

    なにしろ罪悪感ゼロの態度ですから。歩きタバコのままロビーから中庭へ。そしてベンチに座ってまた一服。

    あまりにも堂々としていたのでかなりビックリしました。

    人生の大先輩ですから敬意は払いたいでのすが、それにしても何も知らないお孫さんが可哀相です。

  37. 649 マンション住民さん

    恥ずかしながら我が棟は引っ越し当初からいろいろ厄介です。我が家ではその有名なお爺さんを『木を植えた男』とか『種を蒔いた男』と呼んで敬服しています。

  38. 650 匿名

    敬服じゃなくって揶揄でしょ?

  39. by 管理担当

スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります

スポンサードリンク

バウス氷川台
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸