東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住人専用】イニシア千住曙町Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. 【住人専用】イニシア千住曙町Part3
レジ蝶さん [更新日時] 2010-07-06 15:52:14

理事会も稼動しました。
住人間の掲示板を盛り上げていきましょう。

検討板過去スレ
イニシア千住曙町はどうでしょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
イニシア千住曙町Ⅲ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/住民板
イニシア千住曙町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/



こちらは過去スレです。
イニシア千住曙町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-12 19:15:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 23 住民さん

    隣に座っておられた建築のベテランの方も理事に入ってらっしゃったと思いますし大丈夫でしょう。
    なにより判断をしていくのは私たちみんなです。
    理事会任せにせず提案なんかもしていきながら、よりよい環境をつくっていきましょう!

  2. 24 匿名さん

    建築のベテラン?
    そんな方が理事に?

    どんな方でしたか?
    私、所用で拝見出来なかったもので。
    教えて頂けると助かります。

  3. 25 マンション住民さん

    総会のときに自己紹介されていたのでは、近隣の大規模マンションで、
    建物関係を担当されておられて、2年の瑕疵担保期間を過ぎて無料では修理が
    きかなくなるのを防いだとかおっしゃっておられました。 

    ところで今日が、定期補修の申し込み締め切りです。 朝慌てて書いてだしてきました。

  4. 26 匿名さん

    そうですね。理事会任せではなく、より良いコミュニティになるように積極的に参加していきましょう。
    例えばミニショップの問題にしても、理事会には小さい子供のいる人は少ないかもしれませんから、そうすると小さい子供がいる人達のミニショップの必要性は検討されない可能性もあります。

  5. 27 マンション住民さん

    若い女性の副理事さんがいらっしゃって、フェスティバルであいさつをされておられましたね。
    ずっと不在で、ミニショップの空いている姿を見ない男だけではなく、
    女性や、子供など、実際のユーザーの立場にたった議論への参加をしてくれるものと期待したいです。

  6. 28 マンション住民さん

    男の私から見ても副理事長さん、いい感じの方でした。
    期待できそうです。

  7. 29 匿名

    私もミニコンビニはいらないと思います。
    近くにコンビニがないのであればあったほうが便利ですが、マンションでてすぐのところにありますし、これからセブンイレブンもできるならなおさらだと思います。

  8. 30 マンション住民さん

    うちは小さい子供が二人いるので、ミニショップはあってほしいと思っています。
    逆に、うちの環境だとフィットネスルームが要らないかんじですが、
    きっと便利に思っている住民さんもいらっしゃると思いますので、
    全体としてより良い方向に改善されるべく、しっかり議論していきたいですね。

  9. 31 住民さんB

    フィットネスルームは、支出を発生させませんが、ミニコンビニには、皆で毎年1.8万円。
    月1500円かかってます。 ネットスーパーの配送料が小額の買い物で315円とかですから、
    同じお金で毎週でも自宅まで重たいものの取り寄せが可能ですね。
    小さな子供がいたら大変だというのは分る。 でもその人が必要なコストをなぜに子供の
    いない家庭まで負担しなければいけないのかというのに答える理屈にはなってないのでは?
    うちのマンションはコンシェルジュの専用カウンターなどないので、サービス取り次ぎなどの
    業務の利用者がとても多いかどうかが、維持すべきとなるかどうかの分かれ目にも思えます。

  10. 32 匿名さん

    25さん

    それは頼もしい方ですね!

    情報有難うございます。

  11. 33 マンション住民さん

    ミニショップはライブラリーにしてくれないかなー
    運動したい人はフィットネスルーム、勉強したい人はライブラリーってことで!
    あくまで個人的な希望ですけど!

  12. 34 マンション住民さん

    5年は契約済みみたいだから、その最終年の理事立候補でしょう。

  13. 35 匿名さん

    ライブラリー、私も賛成です~

    フィットネスルームとあわせれば
    文武両道で良いですね

  14. 36 マンション住民さん

    Part2の966で、玄関から風が抜けていく件について、書き込んだものです。

    皆様に教えて頂いた通り、気密不良との事で、定期補修に申し込みました!

    遅くなりましたが、967さん、968さん、969さん、ありがとうございました。
    また、別の定期点検ネタを教えて頂いた、970さんもありがとうございました。


    初めてのマンション住まいで、どういった状態が正しいのか分からない為、今後の為
    にも、もう一つ教えて頂きたいのですが、リビングや廊下側の部屋などにある換気口
    以外から、すきま風が流れるのは、不良と考えて良いでしょうか?

    ここで教えて頂く前は、もしかしたら、換気の為にわざと玄関に隙間をあけていて、
    マンションとは、そういうものなのかなと思ってしまったので。。。

  15. 37 マンション住民さん

    ライブラリーはいいですね!
    私も賛成です!
    どちらかと言うと勉強や静かに読書をしたい人向けだと尚いいですねー

  16. 38 入居済みさん

    ミニコンビニ、いるいらないで両極端の意見が出ていますが、
    マンション購入の契約時に重要事項説明を読んで印鑑を押している以上、
    みなさん、5年間はミニコンビニを利用することに合意しています。

    5年分の契約料をまとめて前払いし、契約満了前にコンビニとサヨナラするという手もありますが、
    それこそ無駄使いですよね?

    まずは5年間はミニコンビニがある前提で、便利に活用するためにはどう改善していくか、
    という20さんのおっしゃっている方向性が現実的です。

    私もライブラリーは面白い案だと思いますが、契約更新となる4年目ぐらいから真剣に検討しましょう。

  17. 39 入居済みさん

    管理費の無駄な費用を削る、という点だと、個別の項目をチマチマ削るより、
    管理会社(コスモスライフ)を別会社に変更する、という考え方もあります。
    管理会社変更せずとも複数社に競わせることで、コストを下げることも可能です。

    総会の際、議長がチラッと話を出していましたが、
    マンション管理組合向けのコンサルティングをしてくれる会社もありますので、
    費用対効果を考えつつ、そういうところに依頼するのも選択肢のひとつです。

  18. 40 入居済みさん

    >>36さん

    自宅の場合、全ての出入り口を締め切った上で窓や玄関の周囲に手をかざし、
    風を感じるようであれば気密不良として、修理していただきました。
    音よりも確実に分かります。

    修理後にすきまがふさがったかどうかも自分で確認できますし。

    ただし強風時にリビングを網戸にしておくと、玄関ドアの周囲から結構な量で風が抜けていきます。
    まぁ、これはしょうがないかなぁと割り切っています。
    ドアの開け閉めが風圧できつくなるような状況下ですから。

    こういう場合、チェーンロックを掛けた上で、玄関ドア下にドアストッパーを挟んで、
    風の通り道を確保し、涼んでいます。

  19. 41 マンション住民さん

    別に今のところ、管理会社に不満もないし、毎月の管理費も高いと思わないけどな・・・。
    当然、管理費が値上がりなんかしたら、他の管理会社も検討とか、ミニショップの存続にも疑問を持つでしょうけどね。

    選挙の投票と一緒で、改革派層もいれば保守派層もいるということで。

  20. 42 マンション住民さん

    駐車場代を全額一般会計に回していますから、管理費が安いように見えるのは見た目
    そうなっているだけにすぎない。 総会でも質問されて、議長ほか説明に窮していたけど、
    数人が駐車場を解約しただけで、年間の管理費会計は赤字転落。
    しかも支出のほとんどは、委託経費などの固定経費。
     近い将来の値上げがいやなのであれば、あんまり安閑とはしていられないと、
    総会では予算案の議案に賛成票を投じながらも思った。

  21. 43 入居済みさん

    これ以上の収入増はみこめないし、
    悩ましいところですねー。

  22. 44 住民さんA

    今は快適なので管理会社さんにも不満等ありません。

    竣工してすぐなのでちょっとだけ手厚い管理なのかもしれませんが。

    でも後々、管理仕様(清掃など頻度)を見直していければいいんじゃないですかね

    後々・・・。

    いまは安定的に管理してもらうべきだと

  23. 45 マンション住民さん

    誰も、サービスを切り下げてまでコスト削減せよとは書いてないです。
    基本は、サービスを保ったままでの、コストカットだと思います。

    総会でも話がでていましたが、竣工直後にエレベーターは大きな部品交換コストを
    必要とする故障は起こさないので、油脂類交換だけで、フルメンテナンスの契約は不要
    だとかで、カットしていけますね。こういうのをこまめに集めるとばかにならない額の
    節約になります。
    委託管理費も、うるさい目の管理組合に削減される分を最初から余分にのせているもの
    です。 アスクの委託経費ひとつとっても、ここで話題になった後でかなり削減してきて
    いましたね。

  24. 46 マンション住民さん

    インターネットってどちらのISP利用されてます?
    デベ推薦はヒカリライフネットとBフレッツだったと思いますが、
    どちらが良いか、あるいはそれ以外が良いか迷っています。

  25. 47 マンション住民さん

    メールアドレスを引き継いで使用したいかなどでも適当なものは変わってきますが、
    そのあたりを気にしないようなら、ヒカリライフの利用者が多いです。

    住民の別掲示板でのアンケート結果では

    ヒカリライフ・ネット 68%
    フレッツ光ネクスト・マンションタイプ 27%
    その他 5%

    でした。

  26. 48 マンション住民さん

    私は、ヒカリライフネットのほうですが、夜中とかの集中利用の時間帯以外では、
    上り下りとも60-70Mbps 程度の転送速度がでていて満足しています。
    フレッツ光のほうでも、同程度のスピードがでているようですので、メールアドレスの引き継ぎなど
    今まで使っていた環境を保持したいかどうかで決めればよいのではと思います。

  27. 49 マンション住民さん

    なるほど。大変参考になりました!
    実は、メールアドレス等の引継ぎが面倒でいまだにYahoo!BB(ADSL)なんです…
    どうやらヒカリライフネットでも品質的には問題なさそうなので、
    フレッツ光より安いですし、ヒカリライフネットにしようと思います!

  28. 50 入居済みさん

    うちはヒカリライフを契約したうえで、
    以前のISPの契約も継続しています。
    プロバイダによっては100円くらいでアカウント維持できますよ。

  29. 51 住民さん

    最近の電気・ガス料金明細書を見ると、入居当初よりもずいぶん安くおさまってるなと思います。
    最初の請求は、もしかしたら引き渡し前の使用分も含んでいたんじゃないかと思わせるほどに高かった…。
    まあ想像ですけどね。入ってから床暖ガンガン使ってましたしね…。

  30. 52 匿名さん

    床暖房はかなりやばいです。
    家も二万近くに…

    もう使えませんね、あれ。

  31. 53 住民さんA

    そろそろ隅田川花火大会なんですが、皆さんどこに観覧するつもりでしょうか

  32. 54 匿名さん

    花火は皆さん部屋の中から鑑賞するんでしょう?
    床暖房はそんなに電気代くいますか。

  33. 55 マンション住民さん

    私はお祭りの雰囲気を味わいに第一会場の近くまで出向きます。
    前にホームページでマンションから見える花火のムービーをやってましたけど、
    結構小さいように思いました。
    汐入公園のもう少し南寄りで見られる方も多いかもしれないですね。

  34. 56 入居済みさん

    床暖房、そんなには電気代は食わないと思いますよ。鍵引き渡し前の使用料金、確かに怪しい気も?

  35. 57 入居済みさん

    床暖房で気にすべきはガス代で、電気代がそんなにかかるはずはないのでは?
    冬と夏とでは、給湯コストも大きく変わっているのは、お風呂があっというまに
    最近沸きますから、この差も大きくきいているんじゃないかなとも思います。

  36. 58 契約済みさん

    5分くらい前の巨大な花火は何?

  37. 59 入居済みさん

    うちも見えました。
    いきなりどーん!どーん!っておとがするからなんの工事かと思ってみたら
    花火でした。

    P棟なんで花火には縁ないなーって思ってたから、かなり大きく見えてびっくり。

  38. 60 入居済みさん

    花火はどの辺に上がったんですか?

  39. 61 マンション住民さん

    屋形船が見えたので、濱田屋さんからの打ち上げ?
    でも、23時前に花火の打ち上げは勘弁してほしいなぁ…。

  40. 62 匿名さん

    あんな時間に打ち上げて許されるんですかねぇ...

  41. 63 住民さんB

    羽ありを廊下等で散見しますが、新築マンションでシロアリが居るってことはないですよね。

  42. 64 住民さんC

    いてもコンクリートは食べられないんでは

  43. 65 住民さんD

    んー。組み立て式の家具に、混入してきたのかもしれませんね。家具の近くで二匹発見しました。

  44. 66 住民さんE

    うちも家の中と共用廊下で羽アリを発見しました。マンションでもシロアリは発生するそうなので皆さんのレスを読んで少し不安になってきました。

  45. 67 住民さんF

    うちのあたりでは見ないですね...
    B/C/D/E ときたので書き込んでみたくなりました

  46. 69 マンション住民さん

    ベランダの床、どうやって掃除してますか?
    うちはタイルなどを敷かず、標準のままなんですが、あのビニール素材が
    手ごわくて、汚れが目立つ上に掃除しづらくて。
    細かいツブツブに砂ボコリが詰まっていて、自由ほうきで掃いても取りきれず、
    固くしぼった水ぞうきん&マイペットで拭いても、まだらになるばかりです。
    水をジャージャー流しながらデッキブラシ&クレンザーで磨きたいところですが
    それはできませんし。
    ポーチ床も同じ素材ですね。
    ここをキレイにする方法をご存じの方、ぜひアドバイスをお願いします。
    ↓ まだらになってるの、見えます? ↓

    1. ベランダの床、どうやって掃除してますか?...
  47. 70 匿名さん

    ベランダはホースをシャワータイプのにして汚れたと思った時ジャージャーやってますよ!基本汚れは落ちやすいので水だけでちょっと汚れが気になるときだけブラシでちょっと擦る程度に…避難ハシゴの上から水をかけたら下に水が落ちるけど脇をやる分には全然大丈夫ですよ!汚れが気になってすぐ洗えば水だけで綺麗になりますよ★

  48. 71 匿名さん

    うちも雨の日になるといそいそとデッキブラシをだしてきて、心行くまで水流して
    ごしごしやってます。 ちょっと晴れの日にはやるのに抵抗あるので、雨の日限定ですが。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸