東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア小竹向原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 小竹町
  7. 小竹向原駅
  8. クレヴィア小竹向原
匿名さん [更新日時] 2015-11-19 09:31:03

公式URL:http://www.c-kotake.jp
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株木建設株式会社 東京本店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

所在地:東京都練馬区小竹町二丁目1-1他(地番)
交通:東京メトロ副都心線・有楽町線「小竹向原」駅徒歩2分、
西武池袋線「江古田」駅徒歩11分

【物件情報を追加しました 2014.6.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-29 14:50:27

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 121 物件比較中さん

    そもそも本当にここは敷地に暗渠が通ってたのか。グーグルで調べると通ってるっぽいけど

    まあ営業に確認すればいい話なんだが。

    液状化予測図だと別に問題ないけど住宅地盤診断サイトだと評価だめっぽいね。標高は高いけど


  2. 122 匿名さん

    杭の長さまだ?
    どこで分かるのよ

  3. 123 匿名さん

    小竹向原で駅近のマンションて無いから高くなってもおかしくない。でも小竹向原の中古価格は坪180前後のようだ。

    https://www.sumai-surfin.com/search/re_search.php?m=0&key=%BE%AE%C...

  4. 124 周辺住民さん

    ↑セブンの入っているマンションで190ぐらいだね

    杭の長さ、支持地盤の深さや水位など建設会社に聞かなきゃわからないよ。
    それを聞く窓口が販売の伊藤忠でしょ。

  5. 125 物件比較中さん

    だからそういう情報は普通は勉強してる営業なら答えられるもんなの
    公式ページに地盤のN値とか杭の太さとか深さとか表示するのもデフォルトになってきてるし

  6. 126 物件比較中さん

    遅くてもモデルルーム開くころにはってことね。今電話で確認してもこたえてくれるかは知らないけど

  7. 127 物件比較中さん

    デべの人間が現場行くのは当たり前だからな。

    まあ三菱みたいな大手でも不祥事多いけど。チェックはしっかりしてますとかいいながら

  8. 128 ご近所さん

    今回はモデルルームは敷地の場所に建てるのかな?

    よくモデルルームが建てられる要町3丁目の交差点近くの所は動きないね。

  9. 129 匿名

    ペラボー外廊下で値段は高いだろうなあ
    いまの時期の計画だと。

  10. 130 物件比較中さん

    はっきりいって桜上水ガーデンズみたいに免震なら
    70平米6500万でも欲しい

    ここは耐震だろうから6000までかな
    上層階はいらない

    どこも免震のマンションつくってくれないなー。コスト上がりすぎたか

  11. 131 匿名さん

    中古相場が180万円/坪ってことは、70平米だと2,500万円程中古価格とカイリがあるってことですか?

    駅近でリセールを期待してたんですが、そもそも新築時に高ければ、値下がり率がすごいことになりそう、、、

    築10年落ちで分譲価格比60%台か~
    もっとリセールがしやすい物件探したほうが良さそうですね。

  12. 132 匿名さん

    坪180万とかお花畑のところ失礼しますね
    皆さん住まいサーフィンの沖式価格で話してらっしゃいますけど、あれ個人が勝手に出してる価格なんですよ。
    駅近が坪180なんて山梨までいかないとありませんよ。今すぐ解散して頂けますでしょうか?

    SUUMO調べ
    ■レーベンハイム
    小竹向原 徒歩17分
    67.5m2 3LDK 2004年 3599万円

    ■ライオンズマンション
    小竹向原 徒歩13分
    75.42m2 3LDK 2005年 4280万円

  13. 133 物件比較中さん

    日本語読めてる?勘違いしてるのか?

    年数にもよるが都内の中古で坪180以下なんて腐るほどあるぞ
    お前本当何歳だよ笑大丈夫かその頭?

  14. 134 匿名さん

    この掲示板はさっそく品が悪いですね。

  15. 135 匿名さん

    確かに都内坪180なんてざらにある。けど、小竹向原徒歩2分のここは中古になってもそこまで下がるとはとても思えない。

  16. 136 匿名さん

    地盤と用途地域がネックだろうね。
    あとはそもそも最初にいくらで値をつけてくるか。
    あと小竹向原は便利だけど、生活環境はそこまで良くないんですよね。

  17. 137 匿名さん

    自分が売ろうと思うまで住めば結構値下がるよね
    人口は減っているし、全体的には供給過剰気味だし

    駅近だから売れるだろうけど
    震災後とオリンピックで建設バブルだしね
    はじけるのはそう遠くないと思う

  18. 138 匿名さん

    >>136
    よくないっていうか何もないという方が正確かな。
    ま、駅近の場合のゴミゴミ感がないという意味では個人的に気に入っているけど。

  19. 139 匿名さん

    ペラボーって何?

  20. 140 匿名さん

    ベランダを仕切る戸境いのボード

  21. 141 匿名さん

    緊急の時に破ってお隣にいけるやつのことなんだ。
    教えてくれてありがとう。

    しかしベランダが隣接してればあるものだよね。

    今のところはベランダ小さくて隣のベランダには面してないからないけど
    子ども小さいから避難ハッチを下がっていくのはちと怖い。
    あった方がいざ避難の時は心強いよ。

  22. 142 周辺住民さん

    小竹向原駅に住んで10年になります。有楽町線だけでもまあ便利でしたが、
    副都心線開通で新宿三丁目、渋谷へのアクセスも便利です。
    買い物は自転車で隣の駅の千川のライフか環七のOKストアに行きます。
    住めば都なのかもしれませんが、まあまあ便利だと思います。
    とても興味がありますが、問題は地盤かなと思います。
    もともと小さな川が流れていたのを埋めたと聞いたことがあるので、土地が低いのもそのせいですね。
    けれども東京メトロは安いしとても便利だし、どうにかローンが組めたら欲しいかも。

  23. 143 匿名

    ペラボーがむき出しか、きちんと意匠が施されてるかで
    印象は大きく違うね。
    機能は変わらないけど、細かいとこにコストかけてるかの
    差が歴然と出るよ。
    逆梁もペラボーじゃなくなるケースが多いので、
    重厚に見えることが多い。
    見た目は軽視できないよ。

  24. 144 物件比較中さん

    皆さんに質問ですが、ライオンズ練馬平和台って、検討対象ですか?グランマークは名前があがっていましたが、こちらはどうですか?

  25. 145 匿名さん

    グランマークは、駅距離が異なりますが、ブランド力・価格で他を圧倒してたので、名前が出るのは当然ですが、、、

    ライオンズ練馬平和台は、グランマークより半年前に始まったのに、あと6~7割程残ってるそうなので、こことは競合しないでしょう。

  26. 146 匿名さん

    >>133
    馬鹿すぎw
    しかも内容が脊髄反射過ぎw
    急に都内全域の話にしてるけど、駅近の話をしてるんだよ。
    都内で駅2分の坪180なんて築30年まで行かないとないから。

  27. 147 入居予定さん

    グランマークって周辺マンションどこでも名前挙がりますね!

    グランマークや他マンションの掲示板見てるとホントに人気マンションだったんだなと。

    もう少し早く探しだせばと後悔してます。

    ここが掲示板に書いてあるように6500万円とかなら残念で仕方ありません。

    営業の方見ていただいたら、是非安くしてくださいね!!(笑)

  28. 148 匿名

    グランマーク関連の書き込みは無駄だよ。
    誰も真面目に読んでないって。
    空気が読めてれば、無駄な労力をここでの書き込みに
    割くこともないはずです。

  29. 149 匿名さん

    確かに!もう完売しちゃったしね!

    私も間に合わなかった口ですが(笑)

  30. 150 周辺住民さん

    あー、このゴルフ場掘り下げてそこを駐車場として使ってたんだった。

    前面道路から同じ高さでアプローチするなら
    盛土だよ。
    地盤改良ちゃんとしているかな…

  31. 151 匿名さん

    地盤の話してる奴は買わない奴だろ
    ここの希少性の前には地盤のリスクなんて
    アイス買ったらスプーン無かった程度の問題に過ぎない

  32. 152 物件比較中さん

    >>146こういう馬鹿で無知なやつが増えたから日本って駄目になっただろうな。悲しいね

  33. 153 物件比較中さん

    あのさみなさん日本人だよね?まあお隣の国や外国人だったらしょうがないけど
    家買うなら色々勉強してますか?無知やバカが多すぎて話にならない。同じ民族としてもっとまじめに勉強することをお勧めします

  34. 154 物件比較中さん

    戸境がペラボーでもいいんだけどさ、ちゃんとしてるところはペラボーがむきだしにならないようにしてあるんだよね普通

    画像みるかぎりむきだしっぽいよね。まだわからないけど

  35. 155 匿名さん

    低地というのが気になる方は以下を参考にしてはいかがでしょうか。

    http://m.blogs.yahoo.co.jp/kotakemol04/64345542.html?from=relatedCat

    toutoi-tokyo.blogspot.com/2013/01/kotakemukaibara.html?m=1

    あと、罵りあうのは控えましょうよ。言い合っている方々にマンション事情に知識が豊富なことはよく分かりましたから。

  36. 157 物件比較中さん

    私の性格はどうだって関係ないでしょう別に。知ったかぶってデマを言ってる人が多いから呆気にとられてるだけですよ。

    私は根拠がないネガはしませんし。わからないことはわからない

  37. 158 物件比較中さん

    まあスレの雰囲気が悪くなるのでやめます

  38. 159 匿名さん

    リンクがうまく貼れてませんでしたので、再掲。

    http://toutoi-tokyo.blogspot.jp/2012/12/kukaku-tikei-sakuradai.html


  39. 160 匿名さん

    うーん、なんだか戦争に向かってまっしぐらの政翼賛会みたいな議論ですね。

    買いが正解だと思ったからといって全てのネガ要素を排除しようとするような乗りと勢いだけの愚かなやりとりはやめていただけますか?
    この値上がり基調のご時世に勢いだけで買えるほど安ければ理由がちゃんとありますからね。

  40. 161 物件比較中さん

    >>160 もうやめましょう。

    あとこの掲示板に長い間いる経験からいうと、なぜかネガは削除されたり顔真っ赤にして否定されたりすることはあります
    デヴェロッパーの人なのかはたまた契約者の人なのか地元の人なのか知らないけど
    ポジばっかり書くのは許されてネガが許されないというのはフェアじゃないですよね
    前からこの掲示板はそういう傾向があります。
    もちろん根拠がないネガやデマは許されないと思いますけどね

  41. 162 匿名さん

    情報不足なまま適当な書き込みするのもどうかと思いますが、それにいちいちネットの掲示板ごときで過敏に反応すること自体が、ナンセンスですよね。
    それこそ労力の無駄です。ここで憂さを晴らしているような人は、余程リアルで報われない仕事をしているのでしょう。

  42. 163 匿名さん

    失礼しました。再々掲です。
    159のリンクは練馬区桜台の記事でした。申し訳ないです。

    http://toutoi-tokyo.blogspot.com/2013/01/kotakemukaibara.html?m=1

    このブログの立体マップはよく出来てるなあ、と思います。

  43. 164 匿名さん

    グランマークにしてもライオンズにしても駅から遠いですよね。
    やはり小竹向原駅に近いってのがいいですよね。池袋近いし。

    でも高そう。ライオンズが安くなればそっちかなぁ。

  44. 165 匿名さん

    ライオンズマスタープレイスはいざとなるとマンションそばからバス使って、
    練馬、赤羽、池袋、光が丘にもアプローチ出来るから雨の時は助かると思うよ。

    でも小竹向原だと池袋から終電終わっても歩いて帰るという手もある。

  45. 166 匿名さん

    グランマークとライオンズってどっちが人気なんですか??

  46. 167 匿名さん

    >>165
    40分も歩くくらいならタクシー乗るんでは?

  47. 168 匿名さん

    グランマークの方が人気ですね。なんでか分からないけど。そこまで大騒ぎするマンションじゃないと思いますが。
    個人的にはライオンズの方が高級感あっていいと思います。カッコ良かったです。いままさに交渉中。結構安くなりそう。

    池袋から小竹は確かに少し距離がありますね。多分少しだけ要町側に歩いてからタクシー乗ればワンメーターで帰れると思いますよ。良くそうしてました^^;

  48. 169 匿名さん

    ライオンズって張りぼて感がすごい気がするけどな。

  49. 170 いつか買いたいさん

    あのゲートですよね。意外に良かったですよ!

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸