東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-07-22 16:34:48

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ その9です。
引き続き、情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435402/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-27 14:35:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 入居済みさん

    ティアラ出来たら共同で環状2号経由、新橋シャトルバス。
    山手線終電まで。つまりドトールコーヒーと同じにする。
    これが一番でしょう。

  2. 652 住人

    まだバス便のこと書いてるの

    その話は終わったよ。

    ラウンジ花火はよく見えるよ。真ん前だからね。

    あと、選手村もね。

  3. 653 入居済みさん

    但し花火大会の日はラウンジ閉鎖です。
    残念。

  4. 654 匿名さん

    みんなラウンジ好きなんだねぇ

  5. 655 マンション住民さん

    641
    以前のスレを含め、掲示板上でバスルート見直しの意見が複数あるので、恐らく利用したであろう人の意見として取り上げるには値するかと。
    ここで3分の2かわかるはずないだろ?
    下らない茶化しは何の役にも立たないので、止めな。

  6. 656 匿名

    エントランス入り口に業者が駐車してて、車を出すときに見えないんだよなー。警備員、いなくなったからかな。

  7. 657 住民さんA

    マンションの第一回総会はいったいいつ開かれるのか?一向に情報が来ません。ここの管理組合どうなっているんでしょうね?
    活動してるのかしら?掃除にしても、前のマンションは管理会社に値下げ要求が当たり前、清掃業者も2.3回変わりました。挨拶もしっかりするし、掃除も各段に丁寧にきれいです。仕事も良い。業者交代の危機感が有るからです。

    ここの清掃業者の仕事、いやいややってる感じです。挨拶も有りません。何処でも使ってもらえないような人を集めてやってる感じがします。管理費に見合う清掃や管理行って欲しい物です。」清掃業者はひどすぎますね。管理組合が機能すればすぐ解決する事が多いのでは?

  8. 658 マンション住民さん

    駐車場の養生はいつ無くなるんだ!?みっともない。

  9. 659 マンション住民さん

    >>645さん

    カラオケについて書き込みしたものです。
    騒音について教えていただきありがとうございます。

    時間は23時くらいには止んでいますし、そこまで
    大音量というわけでもなく、きっと問題無いと判断
    されるレベルだと感じます。

    ただ、、カラオケの音が響くとスナックがひしめく
    飲み屋街みたいで雰囲気が“個人的に”イヤですね。
    しかも90年代J-POPが自分と同世代過ぎて余計気になる!!

    せっかく湾岸タワマン買ったのになぁ。
    仕方ないのでしょうけど・・

  10. 660 入居済みさん

    固定資産税の納付書きました?

    まだ来てないんですが、こんな遅いもの?

  11. 661 入居済み住民さん

    固定資産税はとっくの昔に日割り計算で支払いましたよ。
    話は変わりますが、どうして外国の大使館、公館は港区に多いのだろうか?
    中央区にも、晴海にもどんどん来て欲しい。国際交流特区ですからね。

  12. 662 入居済みさん

    概算金じゃなくて?
    行き違いになったかな

  13. 663 住民さんA

    固定資産税は来年からだってウチの税理士は言っていたよ。

  14. 664 入居済みさん

    固定資産税は来年なんですか?

    じゃあ納付書きてなくて当然なんですかね。

  15. 665 入居済みさん

    固・都税は今年の分は諸費用で清算してます
    鍵の引き渡し日で、日割り計算
    1月1日の所有者に納税通知くるから

  16. 666 匿名

    北側でこの時間もピアノ独演会やってますね。
    内廊下にも響き渡る歌声です。
    警備の方へ相談に行ったところ
    ポスティング等はしているとの事でしたが
    もっと何か方法はないものでしょうか?

  17. 667 マンション住民さん

    ピンポン押して直接言えよ
    無理なら書くな
    他人に頼るなよ

  18. 668 匿名

    直接注意するよう頼んでみては?ポスティングだけでは、メールボックスを見なかったら意味がない。
    うるさいという現場にくるよう警備員なり呼ぶべきと思います。

  19. 669 匿名

    マンション住民さんは、本当はココの住民じゃないでしょう? いつも無責任な煽りばかりだもんね。

  20. 670 匿名さん

    えっ、そう言うお宅も違うでしょ?

  21. 671 入居済みさん

    ということは今年の納付書は、三菱地所に行ってるということですね。

    そして、三菱地所が、私達が諸費用として払った概算金で納付して、日割りを行い。
    もしお金が余ったら、私達の口座に返却。

    という流れですね。

  22. 672 住人

    No.667は住人じゃないよ。

    可哀相にマンション買えないから買った気分になってるか

    僻みで憂さ晴らししてるか、だからみんなスルーが原則

  23. 674 匿名

    カラオケ(ピアノ?)の音ってまだ聞こえるときあります?
    最近止んだなぁと安心してたのですが。。

  24. 675 匿名

    聞いたことがないのですが、何階あたりです?

  25. 676 住民さんB

    お昼時の晴海フロントで働くサラリーマン
    敷地内のベンチなどで、靴脱いで寝てる、弁当食べてる、タバコ吸ってる
    カフェを無断で利用してるってのも有りましたよね
    どうなってるの?
    調べたら、このビル三菱地所じゃないですか
    連絡しておきましたが、対応が遅いんだろうな

  26. 677 匿名

    このマンションの1F自動ドア、日中はカギが無くても入れるのは何故? あれではセキュリティーの意味無いよね?

  27. 678 住人

    平日の日中いないからわからなかったけど

    そんなマナーの悪い人に荒らされてるの・・・・悲惨

  28. 679 入居済みさん

    >>676
    タバコ云々はとにかく、
    カフェを無断で利用してるって何で居住者じゃないって
    判断できたの?
    この辺の勤務者って自分が知ってるだけでも20世帯はいるんだけど。(自分自身も含む)

  29. 680 入居済み住民さん

    晴海フロントの労働者が、どうしてクロノの敷地内ベンチで煙草吸ったり、昼寝したり、建物内に侵入し2階ラウンジでコーヒーやパンを食べるのって、問題です。理事長は即晴海フロントのテナント会社責任者に申し入れるべきです。

  30. 681 入居済み住民さん

    バルコニーは準専有部分ではないのでは???喫煙は法律的に、また歴史的にも、慣習的にもOKです。上級法規に違反する管理規約は無効ですから、至急、バルコニーの喫煙禁止の規約が有るのなら憲法・民法に違反した規約は無効です。
    至急、改正されたし。BBQはバルコニーでやって良いのですか?よくルーフバルコニーでホームパーティーのBBQが売りのマンションも有りますね。判例では、バルコニーでの喫煙は隣戸が健康を害するほど喫煙階数が多く、実際に健康を害した場合本数を規制されます。その裁判では定年退職者の被告は、ショートピースニコチン18MM 一日平均60本以上吸ってたらしいです。通常の喫煙者は、会社が有りますから、帰宅後2.3本程度で有ると考えられます。『ホタル族』と言う言葉も出来ております。早く日本国の税収の為、愛煙家のささやかな楽しみの為、改正願います。

  31. 682 入居済みさん

    681に賛成です。
    煙草は良くないのは判りますが、
    JTで販売しており、7割以上も課税です。バルコニーの喫煙の煙
    がだめな人は、街にも出れませんね。異常体質者です。すぐ病院に行き、
    一般的な生活が出来るよう祈ります。

  32. 683 匿名

    住民じゃ無い人の煽りはスルーでお願いします。

  33. 684 匿名

    バルコニー喫煙は禁止されています。嫌なら他のマンションへどうぞ。

  34. 685 入居済みさん

    エリアが決められている以上は守って欲しいです。少なくとも守ろうとする気持ちだけでも感じたいですが、喫煙者からの発信からは喫煙者を正当化しろくらいに感じます。少ないからいいとか、健康被害が少ないからいいとか、多い少ないの問題ではありません。非喫煙者を異常な体質者って…非喫煙者はそのくらい生理的に嫌なものです。飲酒が好きな方でも酔っ払いの酒臭いのは嫌だと思います。喫煙非喫煙者のそれはそれを遥かに上回ります。

  35. 686 主婦さん

    今日の3時くらいにパーティールーム使ってたママさん達も酷かったです。
    子ども5人くらいがテーブルの上に乗って遊んでいるのに、ジュース飲んで談笑。あんなテーブル汚くて使いたくたい。
    コンシェルジュから注意してもらいました。
    昼時の庭もそうだけど、巡回しないと駄目じゃないでしょうか?


  36. 687 入居済みさん

    >>681
    法的にベランダ喫煙はアウトです。規約に定められていないマンションですら、敗訴した判例あるので、当マンションではいわずもがな。時代は変わっていることをご認識下さい。
    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n184707

  37. 688 入居済みさん

    カフェ使ってるのは晴海フロントに勤めてる居住者でしょ。

    晴海トリトン勤務のおれも仕事の合間に帰るよ。

  38. 689 匿名さん

    ジムの使い方が汚いな。
    裸足に普段着でマシン使う人いるが、スポーツジムにいったことがないのだろうか?
    ジムは警備員やらコンシェが巡回するってわけにもいかないし、かといって住人同士で注意もしづらいしな。

  39. 690 匿名住民

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  40. 692 住人

    子供が生まれたとき母に子供のためにもとにかく腰を低くしてみんなとつき合っていきなさい

    と言われました。そのおかげで近所の方が子供をかわいがってくれ私の目の届かないところ

    でも、私の代わりに気を配ってくださり、子供の行動は一緒にいなくても把握できました。

    ○○ちゃん友達と公園であそんでるよ。とか危ないから注意しといたよ。とか

    人に声をかけられながら育ったおかげでやんちゃでしたが、挨拶だけはきちんと

    できる子に育ちみなさんにかわいがってもらいました。

    子供は親を選べません。でも親の行動で子供の環境は変わります。

    感じ悪い親を見ると利口じゃない親に育てられる子供は可哀相とつくづく思います。

  41. 695 入居済みさん

    別に何度も規約違反しなけりゃええだけちゃうの?

  42. 696 マンション住民さん

    マンションの前の交差点は、信号機がつく予定はありますか?
    歩いていても車に乗っていても 心配な時がありまして。
    区役所とか警察署に言えば、考えてもらえるんでしょうか。

  43. 697 匿名

    入居時に網戸をつけてないのですが、虫が多くて取り付けを考えてます。
    網戸にしては高額だったきがするのですが、やはり使い勝手はよいのでしょうか。
    値段がいろいろあって 迷ってしまって。

  44. 698 住人

    家も黒いカミキリムシのようなのがたまに入ってくるのでホームセンターに

    網戸見にいったら激安の玄関用の網戸カーテンみたいなのがあったので

    試に購入してみたらジャストフィットで見た目はちょっとだけど

    機能的には問題なく重宝してます。

    但し、若干の工夫も必要ですが・・・・・

    詳しく知りたい方は遠慮なくどうぞ・・・・

  45. 699 入居済みさん

    網戸は純正のオプションの高島屋製が高いので、業者を探して取り付けました。

    私が使った業者は「高島屋さん高すぎます、法外な価格です」と言ってて、
    クロノレジデンスだけで50件くらい取り付けたと言ってましたが
    その業者も値段的にはオプションで指定されてた高島屋の7割程度だったので、あまり安くはなかったです。

    オプションである高島屋以外の網戸を取り付ける場合、
    窓の内側に付けなくてはいけない規約になってるとかで
    うちも窓の内側に網戸を付けましたが、
    正直言って見栄えはめっちゃかっこ悪く、
    外の景色だけでなく部屋のインテリアにも影響します。
    窓と網戸の間の隙間が10cm近くありますし、使い勝手も悪いし
    網も純正に比べてぶらんぶらんなので網の質自体が悪い感じがします。

    うちは数万をケチって、純正のオプション網戸をつけなったことを大変後悔しています。


  46. 700 住人

    それってネットでマンション網戸で出る業者でしょ?

  47. 701 匿名さん

    ティアロ31Fの契約さんですが、

    外の景色も影響あり、高層で別に網戸要らないと考えてますが、

    ここやっぱり網戸が必要ですよね

  48. 702 マンション住民さん

    入居時にオプションでつけた網戸、ストッパーのようなものも付いていて
    強風でも動かず、頑丈でよいですよ。
    値段は高いと思いますが、入居後でも頼めると思いますよ。

  49. 703 マンション住民さん

    蚊だけではなく、テントウムシや小さい黄金虫など窓を開けていると
    いろんな虫が入ってきますよ。
    エアコンを使わない時期は、よい風が入るので網戸があった方がよいと思いますよ。

  50. 704 入居済みさん

    先般レジデンスから配られたA4横長の紙の「問い合わせ先」に、網戸の連絡先がのっていましたよ。
    不二サッシ。申込用紙は防災センターにある。

  51. 705 匿名

    この騒音はティアロですか?

  52. 706 入居済みさん

    なんでこんな時間にティアロ工事してんの?
    うるさくて耳痛い あり得ない
    協定違反でしょ
    6時までじゃないの
    三菱も鹿島も売ったら売りっぱなし

  53. 707 入居済み住民さん

    防災に連絡したらやめたよ

  54. 708 匿名

    たまにティアロは夜まで工事してるよね。
    地所に苦情をいれます、明日。
    ありえないだろ、こんな時間まで。

  55. 709 入居済みさん

    今も照明点けてやってるね
    こんな時間にやってるってトラブル?

  56. 710 入居済みさん

    687の意見に反論。
    原告は、1年半以上に渡り、階下の大量喫煙で健康を害し150万円の損害賠償請求。が5万円。訴訟費用、弁護士費用含めると、この裁判は全く経済的利益は有りません。そもそも階下で大量のタバコを吸うなんて非常識です。
    ホタル族程度が良いのではないでしょうか?
    被告も控訴し高裁、最高裁まで争えば、判例は変わる可能性が高いでしょうね。

  57. 711 入居済みさん

    >>710
    なるほど。具体的な反論ありがとうございます。少なくとも法的には認められてるわけではなく、係争中ということですね。では、まだ確たる法的根拠はなく、規約に従うべき期間であると理解しますがいかがでしょう?

  58. 712 匿名さん

    大変だな 東側

  59. 713 マンション住民さん

    タバコを共用部分で吸うのは規約違反。
    ごちゃごちゃ言わんで吸うなら室内で吸え。

  60. 714 匿名

    ベランダでの喫煙はダメです。

    今更、なにを言ってるのでしょう・・・・

    神経おかしい?のでは・・・・・

  61. 715 入居済みさん

    喫煙されると、回りの家の中までかなり臭いが入ってくるんです。だから困ってます。ホタル族の為に、吸わない人がわざわざ毎回窓を閉めるはめになってます。

  62. 716 匿名

    愛煙家ですが一言。

    そもそもホタルさんは何故バルコニーでタバコ吸うの?理由が全く解らない。
    わざわざ『禁止されている場所』で吸わず、自室でゆったり味わえば良いのでは?
    例えば、カフェで喫煙席空いてなかったら、禁煙席で吸うのだろうか?
    そんな後ろめたく吸っても美味しくないような。。

    ただ副流煙が体にどうのとか、申し訳ないが、タバコ好きには刺さらない。
    ただルールで決められていることを尊守すれば良し。

    ヨーロッパでは屋内の喫煙自体NGが多い。
    しかし逆に屋外では歩きタバコもOKで、灰皿もたくさん設置されている。
    メジャー観光都市(ローマとか)はポイ捨ても当たり前で、開き直って清掃しまくっている。
    しかし、東京は人ごみがすごいから歩きタバコは危険で禁止となった。

    とまぁそれぞれ歴史と文化がある。
    様々な人の意見を整合したところにルールがあるので、それを守ろう。


  63. 717 匿名

    No.716のおっしゃる通り

    家の中で吸ってください。

    できないなら引っ越しを

  64. 718 匿名

    あのさぁ。毎回、ベランダタバコの肯定をしている書き込みの件だけど、コイツこのマンションの住民じゃないよ。みんなが、やれ規約がどうだとか法律がどうだって相手にしてやるから面白がっているだけじゃん。 この話が今まで何度出たと思っているんだよ。 大体、ヤツがなんと言おうとマンションの規約を変更しない限りOKなんかになる訳無いじゃん。くだらない意見はちゃんとスルーしないと、クロノの評判を落としたいヤツの思うつぼでしょう?

  65. 719 住民さんA

    >>718
    ほんと、スルーしようぜ。

  66. 722 匿名

    イヤ、たぶん嫁の尻に敷かれていて室内で吸うのを嫌がる嫁に逆らえず

    でもタバコをやめる根性もなく、ベランダでこそこそ吸ってる

    チンケナ奴だと思う

  67. 723 匿名

    賃貸だからじゃないか?
    壁紙の張り替え代をとられまいと、ベランダで吸う。

  68. 724 匿名さん

    近くのサンクスにできたK'S CAFEに行ってきた。
    モーニングセット食べたけど、ちゃんとしたコーヒーショップのモーニングセットになっていて結構良かったです。
    https://www.circleksunkus.jp/cafe/index.html

  69. 725 マンション住民さん

    個人的にはセブンがいいけど、サンクスである以上サンクスなりに頑張って欲しい。

  70. 726 マンション住民さん

    なんかカラオケ聞こえる?

  71. 727 契約済みさん

    クロノの掲示板でベランダ外壁の掃除の話題が出ていましたが
    年2回、業者が入ってゴンドラで掃除してくれるそうです。
    角住居の窓ガラスは年4回、業者が入るそうです。

  72. 728 匿名

    今朝、八時くらい?
    ドンドンというトンカチみたいな作業の音で目が覚めました。
    引っ越しかなあ?
    一時間くらい我慢したのですが、、、
    勘弁。

  73. 729 契約済みさん

    クロノの人は心が狭い人が多いのかな?

  74. 730 匿名

    常識のない人が多いだけじゃない?

  75. 731 匿名さん

    スモーカーを悪く言わないで!涙

  76. 732 入居済みさん

    私は、専有部であるリビングでバンバン吸っています。窓全開で吸ってます。
    バルコニーで吸ってるのと、ほぼ同じだと思うが。知り合いの階では、リビングの窓のそばに椅子を置き窓のそばで
    20cM開けた窓からバルコニーに煙、吹き出すそうです。

  77. 733 入居済みさん

    クロノは3.11後、東京湾岸で絶対的NO1マンションだ。
    ゆりかもめ、新橋環状化を東京都が急ぐらしい。晴海2丁目トリトン前駅完成。
    BRTは16年開通。LRTも2020までにはトリトン前駅完成。有楽町近辺までは行くそうだ。
    地下鉄は、著と時間がかかり、台場カジノ法案次第で加速確実。

    6年後は駅近に成ります。

  78. 734 匿名さん

    なぜスモーカーはまわりへ配慮ができないのだろう。タバコは害があるといわれているのに。

  79. 735 匿名

    またタバコ釣りしているよ。ワンパターンだな。

  80. 736 匿名さん

    転売物件は成約し始めたようです。

  81. 737 匿名さん

    たぶんお引っ越しだと思うのですが、上がドタドタうるさくてたまりません。
    この前も朝八時、今も深夜というわけではないのですが、音が響きます。
    でもお互いさま、我慢するべきですよね。
    頭ではわかってますが、つい、いらっとしてしまいます。

  82. 738 入居済みさん

    この物件サイコ―です。本当に買って良かったです。
    毎日ホテルにいるより快適です。
    神様っているんですね。
    青い鳥って、居るんですね!!

  83. 739 匿名さん

    明け方の静かな晴海運河ビュー、今日も仕事頑張るきになるぜ。

  84. 740 住人

    そろそろ飽きてきた。

  85. 741 匿名

    739

    そうなんですよ。 夜中にトイレに起きた時でも、ついつい窓の外を眺めてしまいます。
    晴海運河、レインボーブリッジ、飛行機、船、ゆりかもめ、車・・・これらの物が一斉に窓から見えるのに「飽きる」
    なんて有り得ない。 これを妄想だけで見ている人なら飽きるかも知れませんが。

  86. 742 申込予定さん

    >741

    わかります。
    私はクロノ住民ではありませんが、この景色は飽きません。

    芝浦。品川に続くレインボ-ブリッジ、昼間は富士山も見え
    お台場、有明に続いてゲートブリッジ、東雲のマンション群、その奥に葛西の観覧車。
    1分間隔で羽田に離発着する飛行機。
    階下には運河と緑。

    昼間だろうが夜だろうが、動く絵葉書のようで心が洗われます。

  87. 743 住民でない人さん

    東雲タワーマンション住人ですが、クロノの外観かっこいいですよーー♪
    こちらからだと、中央区の風景が、THE東京!って感じできれいです!
    飛行機や船やヘリコプターや、ゆりかもめ京葉線、りんかい線、自動車、バス、様々な交通機関が、
    箱庭の中で動いているようです!

  88. 744 入居済みさん

    3ヶ月点検ですけど、この機会に引越しによる共用部分の傷は直すんですよね

  89. 745 匿名

    742,743

    ですよね~。 なんだか湾岸物件のネガキャンやっている人が一部に見受けられますが、今日の東京新聞(夕刊)にもありますように、みんなで一丸となって湾岸地域の価値を高めて行きたいですよね。 先日、ビバ・ホームにてベランダ用の小さなテーブルとイスを買いましたが、もうテレビなんか必要無いと思うようになりました。

  90. 746 入居済みさん

    そうそう、湾岸の景色はいいよ。価格には見合わないくらい。

    都心なんだけど、ちょっとリゾートっぽい水辺の雰囲気がとても良いです。

    駅近でも、居酒屋、定食屋の下駄履き、自転車の違法駐輪とかのデメリット考えると、
    この開放感ある水辺沿いまで歩く価値あると思ってます。


    価値観はそれぞれだからね

  91. 747 入居済みさん

    http://s.ameblo.jp/dorattara/
    この人のblogいつも参考にしてます。

    晴海どんどん、よくなりますね。

    計画的な開発だから、将来性そうとう期待できる。

    北側の都有地も大事に使われるみたいで期待でますね。

  92. 748 住民さんC

    >741
    キモイ・・・。

  93. 749 匿名

    748
    キモくてゴメン。 でも、本当に素敵だよ。なんなら見においで。

  94. 750 入居済みさん

    >>744
    大体そんな感じ。
    もちろん費用はサカイの保険で対応。

  95. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸