東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-07-22 16:34:48

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ その9です。
引き続き、情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435402/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-27 14:35:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    東京湾花火大会について。今年は延期による予備日がありません。雨天中止です。詳しくはポスターをご覧ください。今年、開催できても段階的に終了ということでしょう。

  2. 554 匿名さん

    >>549
    来年までやることは確かだけど、再来年以降は未定でしょ?やらないと決まった訳ではないですよ。

  3. 555 匿名さん

    今後の詳細につきましては花火大会実行委員会にお問い合わせください。

  4. 556 マンション住民さん

    >>552
    書けば書くほど悔しさが増す笑

    みなさん!また気楽にラウンジで盛り上がりましょう!

  5. 557 入居予定さん

    しっかし掃除されてねぇマンションだな。なんだよあの二階ラウンジ周辺の壁紙の手垢は!見ればすぐ分かるだろと…ホントに清掃会社は即刻変えるべきだなマジで

  6. 558 入居予定さん

    >>557
    そりゃ今まで家の掃除なんかしたことない定年後のおじさんがやってんだから多くを求めるのは無理でしょ。掃除のポイント分かってないのか一生懸命駐車場のイス拭いてたし。笑

  7. 559 契約済みさん

    ここは掃除のプロが一人もいない感じだよね〜
    なんで、みんな定年後のおじさんばかりなのかなぁ〜

  8. 560 入居済みさん

    確かに。
    挨拶はマシになったが掃除ができねぇなw

  9. 561 契約済みさん

    前から思っていましたが、ここの掲示板の書き込みはとにかく言葉遣いが悪いですね。
    〜なよ、〜ねぇよ、〜けよ、〜だな、すんな、とか、マジ、とか、およそ社会人の会話と思えないと読むたびに思います。
    また、ありえない、など、他人の意見の完全否定や、笑いものにするコメント、など、言葉を選ばず、人の自尊心を慮らない内容も多い印象です。
    住民版でこうなのは、ここだけではないでしょうか。
    礼儀正しい書き込みも一部ありますが、自分の書きたいように勢いで書き込む奔放な人達に淘汰されていっているようで、大変気の毒です。
    同じマンションの住人なのですから、もう少しお互いを尊重し、コメントを読む相手の気持ちを考えながら書き込みするようにしませんか。
    日々の問題点を挙げ、情報共有すること自体は意味があると思っています。

  10. 562 匿名さん

    まともな住人も暮らしているんだね。

  11. 566 マンション住民さん

    住民であろうとなかろうと、こんなところに書き込みする輩は特殊なんだよ。普通の人と感覚ちがうの。

    まず相当に暇であることは間違いなかろう。

  12. 567 匿名

    566

    あなたも・・・特殊な輩で暇なんだ

  13. 568 マンション住民さん

    そりゃそうだよ。普通じゃないでしょ。AKBのサイトに書き込みしてる高校生と同レベル。

  14. 569 匿名さん

    みんな分かってるなら、それでいいじゃん?

  15. 570 マンション住民さん

    だって暇なんだもーん!

  16. 571 匿名さん

    生産年齢人工減少に拍車

  17. 572 匿名さん

    生産年齢人口減少に拍車

  18. 573 マンション住民さん

    ローソン夜10時までやるのいつからですか?

  19. 574 匿名さん

    説明会でもらった小冊子によると7月からフルオープンとあります。

  20. 575 住民さんA

    キックボードで廊下を走る子ども
    エントランスでボタンをめちゃクチャに押して遊ぶ子ども
    エレベーターに乗らないのに閉まるエレベーターを外から開けるボタンを押してケラケラ笑っている子ども
    それぞれ別の子どもがいます。

    子どもだから仕方ないかもしれませんが、
    親御さん、しつけをよろしくお願いします。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  21. 576 住人B

    階数に関係なく、躾お願いする。575家は勿論万全ですよね。

  22. 577 匿名

    子ども叱るな己が来た道
    年寄り笑うな己が行く道

  23. 578 契約済みさん

    575はそれぞれの子供の自宅を特定したんか?

  24. 579 匿名

    悪ふざけしてる子は叱る。調子にのってるだけだから。親は、共用部では騒いではいけないと教えないのだろうか?

  25. 580 マンション住民さん

    どうでもいいじゃん、気にすんなよ。

  26. 581 匿名さん

    親ではなくあなたが注意したら良いと思いますよ。
    その子供の親、恐らく母親はダメなのですから。
    父親、男性のほうが周囲に気配りがあることが多いと私は感じています。
    本能的なものでしょうか。
    よく女性がボーッとしながら道を歩いてていて男性が端に寄るように誘導したり、子供の足ぐせを注意したりするのを見掛けます。
    そういう夫婦を見ると旦那さんは良識がある人なんだなと不思議な気分になります。
    (私自身は独身の女性です。)

  27. 582 マンション住民さん

    子供とはそんなもんじゃないでしょうか? ここの人は小学校等を軍隊みたいにしたいのでしょうか? そんな少々子供が騒ぐくらいに目くじら立てるのはどうでしょうか? 心の狭い人が多い気がする。皆さん余裕が無いのですね。自分が子供の頃を思い出して下さい。各々意見があるのは当然だと思いますがそれは正解じゃないでしょう。各々の思想があるのだから。それがそうなら宗教か何かの原理主義でしょう。限度を超えたものは知りませんが(備品を壊す等)お互いが受け入れ合い譲り合うのが共用施設じゃないでしょうか。子供の声も聞こえない締め付けた世界が普通の世界ですか?

  28. 583 匿名

    子供はまだ社会を知りません。だから行儀よくしろといわれても、、。しかし、度を過ぎてるから、575さんは書いてるわけです。
    キックボードを部屋でやりますか?
    玄関や浴室のドアで遊んでたら怒りませんか?
    そういうことだと思います。

    子連れでゴルフレンジ使う方もいます。危険ですからやめましょうね。

  29. 584 住民OLさん

    心が狭い人が多いな
    あとチキン野郎。

  30. 585 住民X

    >>583
    その通りだと思う。躾を受けない子供の将来が心配。

    >>583
    子供の行儀の悪さは親の問題だよ。その親に自覚はないだろうけど。

  31. 586 住民さんE

    >>575

    低層云々が削除されてる。高低問題、南北問題は不毛な議論を呼ぶからね。

  32. 587 契約済みさん

    昨晩の緊急地震速報って、誤報ですよね。
    警報が鳴らないようにする方法を教えて下さい。

  33. 588 住民

    子供が元気なのと悪ふざけは意味が違います。

    元気では済まされない子供には注意して当たり前でしょ。

    582は壊したら問題とか言ってるけど壊す前に注意でしょ。

    それが大人の役目じゃないの。壊れてからでは手遅れです。

  34. 589 マンション住民さん

    子供の在り方は知らん。
    大人が子供の後つけて部屋番号特定して、それを脅すように掲示板に駆け込み蔑むってどう思う?

  35. 590 匿名さん

    >>589
    ちゃんとした躾を受けないで育つと、そんな大人になる。

  36. 591 匿名さん

    まあまあ、せっかくの新居なのですから、住民同士で躾のなってない子供を注意し合えるようなコミュニティにしましょうよ(理想)。躾がなってないから親が多いと難しいか(現実)。なんか、いい方法ないかね。

  37. 592 匿名

    躾ができない親をなんとかしないと。
    ラウンジで個室に子供を閉じ込めて、自分達は持ちより菓子やジュースで宴会。呆れました。

  38. 593 入居済みさん

    >583さん
    ゴルフレンジって、こどもダメでしたっけ?

  39. 594 匿名

    >>587

    私も知りたいです。

  40. 595 入居済みさん

    最初の子供を授かったとき、
    「子供を育てる事は、いろんな形で社会にご迷惑をかけることにもなる。
    何かつらいことがあっても、堪えてがまんしなさい」って母に言われました。
    子育てが一段落して、この素晴らしいマンションに住めて、同じマンションの
    子育て中の母親が、もしひどくつらい思いをしていて、それでも堪えてがまん
    しているとしたら・・・と思うとつらいです。
    子供が間違っていたら、周りの大人が節度をもって注意してあげたらいいのでは
    と思います。

  41. 596 匿名

    >>595さん

    自分の子供が周りにご迷惑をお掛けしたら注意しています。
    愛情を注ぐことと甘やかすのとは違います。

  42. 597 匿名

    子育て中の母親がつらい思いを堪える、、って、子育てが辛くて?
    それは母親なら皆同じ。

  43. 598 住民さんA

    朝、バス会社の人がこんな事を言っていた。

    『只今、月島経由東銀座行きは5分程度遅れています。都営バスは3分間隔で運転しています。お急ぎの方は都営バスをご利用ください。』

    定刻は守れないし、もう東銀座行きの運行は諦めましょうよ。
    大多数の人が迷惑してます。
    理事の方々、クロノ⇔月島一本でお願いします!

  44. 599 匿名

    定時運航できないのは契約違反にはならんのだろうね。
    都バスにのれ、って振替輸送じゃあるまいし。
    月島折り返し、大賛成です。住民投票など、できないのでしょうか?

  45. 600 匿名さん

    私も賛成!

    8時台も毎10分出して欲しい。

  46. 601 入居済みさん

    昼間の銀座行きなんて利用したことないけど、多分ガラガラでしょ?
    せっかく高い運行料払っているんだから、使えるものにしましょう。

    月島折り返しなら本数も増やせるし、帰路(夕方~)も月島から乗れるようできますよね?

  47. 602 匿名

    昼に銀座?ありませんよ。

  48. 603 住民さんB

    月島経由せずに東銀座往復にすれば定刻運用可能。もうちょっと頑張って有楽町往復にすれば助かる人が多いと思う。月島行き要らんでしょ。

  49. 604 マンション住民さん

    有楽町往復大賛成

  50. 605 匿名さん

    東銀座のバス降り場は銀座四丁目交差点に近いから、銀座線銀座駅、日比谷線銀座駅が使える。日比谷線東銀座駅、浅草線東銀座駅と合わせると結構利便性が高い。
    2台運行しているバスも東銀座直行便の方が大きい車両であることからも、東銀座方面の方が利用者が多いのではないか?

  51. 606 契約済みさん

    私もどちらでも良い。

    ただ、一つの駅に決めてほしい。

    そして、そことピストンにしてほしい。

    ドトールの新橋駅ピストンみたいに。

    今だと、中半端で使う気にならないので管理費がもったいない。

    是非、住民投票をお願いします

  52. 607 匿名さん

    東銀座行きは少なくとも、勝どき交差点工事が終了するまでは定刻発着無料でしょう。しかも停留所が駅から遠いいし。

    月島一本化、大賛成!

  53. 608 マンション住民さん

    現在、都営バスを使ったり、シャトルバスで月島駅を使ったりしていますが、
    朝の都バスは、3分間隔で走っているのですごく便利です。

    一本化して効率化を計り、利便性を高めるのであれば、
    月島駅往復がベストだと思います。
    東銀座行きは都バスに代替できるし、月島駅だと発着本数が増やせますね。
    (バス会社との契約は確か距離数)

    月島駅一本化、私も賛成です。

  54. 609 入居予定さん

    しっかし二階のコンビニ〜ラウンジ周辺の壁紙の汚れひどいなぁ〜。こういうのどこに言えばいいんだろ?管理センターがイケてない以上直接委託先かな…?

  55. 610 匿名さん

    月島一本化で、土日も一時間に一本走らせよう!

  56. 611 マンション住民さん

    シャトルバスの運行は、利便性とコストの両面を考慮する必要があると思います。

    定刻どうりに運行出来ないままで放置しないでほしい。

  57. 612 匿名

    同感です!

    遅れてます、の説明が毎日。対策をたてる気はないのかな?月島は遅れずに走ってるんだから、東銀座をやめるべき。

  58. 613 契約済みさん

    そんな勝手は通りませんよ。
    東銀座日比谷線があるから私は契約しました。
    月島利用したいのはわかりますが私みたいなのもいることを忘れないでください。

  59. 614 匿名さん

    ↑ 有楽町で日比谷線に乗り換えよう!

    問題解決ですね。

  60. 615 匿名さん

    六本木駅乗り替えという手もありますね。

  61. 616 匿名

    夜の銀座(ほぼ新橋)も使い勝手が悪い。

  62. 617 匿名さん

    私も東銀座便無くすのは反対です。
    月島一本化で中央区から許可が出るかも問題!

  63. 618 匿名さん

    東銀座いらね

  64. 619 マンション住民さん

    北東側カラオケの音が毎晩ひどいんだけど・・
    まさか住人が部屋の中で歌ってんの??

    だとしたら酷過ぎる。
    それか他の場所かなぁ?

  65. 620 マンション住民さん

    月島行きなんてイラね〜
    東銀座ピストンのが遥かに使える

  66. 621 匿名

    北側中層は23時過ぎにもピアノを弾いてますよ。
    ピアノの伴奏に合わせて、大声で男性が歌ってます。
    窓を開けているのか、上手くない歌が丸聞こえです。
    毎週末のことなので困っています。

  67. 622 住民OLさん

    本当に身勝手に物を言う品原画多くて民度の低さにがっかりです。。

  68. 623 入居済みさん

    コンシェルジュ前の張り紙、ないね。ベランダで犬飼ってた可能性ありってことでしょ?コンシェルジュに聞いたら、ベランダの扉?を通り抜けて隣の家のベランダへ行って迷ったって言ってたけど。該当者に朝から電話しても出ないそう。
    我が家の隣の扉は床下に隙間なかったけど、階や方角によって違うのかな?
    ベランダみたら知らない動物いたとか、うちの田舎でよくあること笑 庭見たらよくノラ猫いるもんな!まさか高層マンションでやってくれるとは!何より犬がかわいそすぎ!ちゃんと安全管理してあげないと!!

  69. 624 匿名

    東銀座までバスに乗って学校に通うちびっ子もいますよ。
    勝手な都合を言うのはやめましょうね。

  70. 625 入居済みさん

    ちいさな昆虫がまいにちきます

  71. 626 匿名さん

    東銀座行きは定刻に着いたためしがないからなー。

  72. 627 匿名

    そう、東銀座は不要だと思います。

  73. 628 匿名さん

    ベランダたばこ、やめてー!

  74. 629 匿名さん

    ホントに10分で着くなら東銀座でもいいけど。

  75. 630 住民さんA

    上の子供の走りまわる音がうるさすぎ
    朝、これで目覚めてしまう
    いい加減にして欲しい

  76. 631 匿名

    630さん 防災センターかコンシェルジュに相談すると、注意してくれますよ。上の家族も気がついていないと思います。
    タワーって音が響くんですよね、、。
    うちもドスドス歩く隣の人の足音がたまに聞こえます。

  77. 632 入居予定さん

    ってか、東銀座行き、月島行き使用するバス分けて、それぞれピストンしたらいいんじゃないか?そうしたら、東銀座へのアクセスを維持しつつ、定時高頻度で月島へのアクセスが実現できる。月島経由東銀座行きとかにするから総崩れになるわけで…

  78. 633 住人

    確かに自分の都合で東銀座廃止とか書くけど

    それはそれで意見だから書くのはいいのでは・・・・

    ここに書いて決まるわけじゃないしね。

    はじめのころ散々騒いだゴミ問題も結局収まってゴミ箱もそのまま

    バスもそう簡単に変更されるわけないよ。

  79. 634 匿名

    バスを増やすことになると管理費あがるんじゃない?

  80. 635 マンション住民さん

    部屋の中は専有部分。
    カラオケとかピアノって違反になるわけ?

    深夜はダメだろうけど、たとえば夜9時とかなら・・
    難しい問題ですよね。

  81. 636 入居予定さん

    >>634さん
    そこはバス会社との交渉事項じゃないですかね。チャーター時間は変わらない訳ですし、定時運行によって、現状掛かっている余分な費用(案内人人件費、クレーム対応コスト)が削減できる訳ですし。

  82. 637 入居済みさん

    >>635さん

    室内でカラオケとかマナー悪すぎ。
    聞こえたら即防災センターへ連絡を!

  83. 638 入居済みさん

    ↑補足

    両隣、上下に聞こえない音量で楽しんでるなら問題なし。

  84. 639 匿名

    カラオケは屋形船から漏れてるらしいですよ~

  85. 640 マンション住民さん

    613
    あなたの主張もかなり勝手なので、その理由では到底通りません。
    管理規約などは引渡後は管理組合で決める事項です。

    これだけ不都合と意見が出ているので、聞く耳を持つべきかと。

  86. 641 住人

    これだけ不都合と意見が出てるの これだけって

    住民の3分の2以上????

    ここに書いてるの何人だと思ってるの?

    たったこれだけの間違いではないの?

  87. 642 マンション住民さん

    ここに書き込みしている人は、総勢6名。うち3名は他のマンション居住者。

  88. 643 入居済みさん

    知り合いの理事に聞いたら、バスの時間については
    10月1日から変更になるってさ。
    既に調査も終えているそう。

    月島経由銀座行きはダイヤ的に最初から完全無理ゲーらしい。
    (渋滞が全くない条件下でピッタリになる計算とのこと)

  89. 644 住人

    昨日久しぶりに30Fラウンジに行ったら

    だいぶ荒らされてあちらこちら傷んでた。

    それと清掃が行き届いていないようでゴミとほこりで不衛生だった。

    ダメだね。

  90. 645 匿名

    騒音に関してですが、テレビの音やピアノ、カラオケなどの騒音は「近隣騒音」と言うそうです。 区や自治体によってとらえ方が異なるのでなかなか線引きは難しいのですが、概ね6時~23時までは日常生活時間帯(ある程度の騒音を許容するべき時間帯)と考えられているので、70デシベル以下の音だと取り合って貰えないことが多いようです。

  91. 646 マンション住民さん

    30階のラウンジより自分ちの方が眺めが良くね?

  92. 647 入居予定さん

    >>646
    で、貴殿は何が言いたいの?

  93. 648 匿名さん

    ラウンジは確かに方角悪いよね。

  94. 649 マンション住民さん

    ラウンジに限らず、相変わらず掃除がなってない
    とりあえずメンバー変えた方がいい
    綺麗好きな人じゃないと、目線が違うでしょ

  95. 650 匿名

    管理も変えたい。
    苦情をいれても全く返事なし。

  96. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸