東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-05-28 12:12:25

契約者・住民スレ その8です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427489/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-01 13:19:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約済みさん

    >449
    家も同じ現象です。
    スュースューと空気が漏れる音がします。
    鍵のクレセントもスカスカだし。

  2. 453 匿名

    >448
    風の音がするのはいつも同じお宅な気がします。同じ向きの他からはしない。
    窓を開けてるとか言うことかな?音は一定で続く感じです。

  3. 454 マンション住民さん

    451
    クレセントがスカスカだって?
    今時のサッシではまずあり得ないから、一大事だわ(笑)
    仮に事実なら、内覧会でチェックしてない自分にも責任があるが、3ヶ月点検で指摘して直してもらいなよ。
    はい、解決。

  4. 455 匿名

    隣家の玄関先を通るとヒューヒューと風の通る音がするのは、そのお宅が窓を開けている状態なんだと思います。 私も先日、家に帰ると玄関先で風の通る音がしました。 ドアを開けると、家族がリビングの窓を開けていたということが有りましたよ。恐らく、高層階に行けば行くほどこの現象は大きくなると思います。

  5. 456 匿名さん

    446さん
    私は、外出の用があったので業者に立ち会ってないですが、フロントの男性に相談した所、その男性からも、業者と連絡をとってくれたようでした。
    長時間借りっぱなしで、鍵を返さない人にレターを入れると言っていましたが、その後どうなったかはわかりません。

  6. 457 匿名

    >455
    そうなんですね。いやあ凄い音。ひょっとすると廊下の空調が動いてる事も関係あるかも。
    うちで今窓を開けて試して見ましたが、向きが違うせいか、音はしませんでした。

  7. 458 入居済みさん

    自分が小さいころ団地や路地で色々悪さしてたの、思い出した。

    あのころ煩いとおもってたオバチャン、オジチャンらも、こう思ってたのかな・・・


  8. 459 契約済みさん

    クレセントの件は内覧でも指摘しましたが、これで異常なしと言われました。
    噛み合わせがゆるい方、他にもいませんか?

  9. 460 匿名

    >449
    そうねえ、冬。
    ただしこのマンションの住民はまだ冬は経験してない。
    よく物件調査してから、仕事したら?

  10. 461 入居済みさん

    強風時は風の力で内部廊下が負圧に成ったり、正圧に成ったりして玄関ドアから風音進化すね。ここは良く出来てますから他のタワマンに比べれば強風時も快適な部類。サッシはもっとギュッと閉まる、エアタイトにして欲しかったがまあ線路際や高速、幹線道路際でないのでこんなもんでもでも、生活に特に支障なし。よくできたタワマンの部類に入るでしょうね。

  11. 462 気分はパズー

    晴海は風がすごいとは思っていましたが、本当に暴風が多い。今からこれでは台風シーズンが怖い。
    前にいた勝どきと月島とも桁違いで・・・なぜに?

    すごいときは、窓の外が びゅばぉぉぉぉぉ しゅごごごごごごおおおおおおおおという状態。

    そんなとき、わが家では
    「龍の巣じゃぁぁぁぁぁあ」 「おばさん!あそこにラピュタが!」 「なにぃ!」 「ほら! あの渦の向こう!」
    といってスカイツリーを指して馬鹿やってます。

      子供さんが大風の日に怖がったら、やってみてください・・・・

  12. 463 契約済みさん

    バスが遅れるのは、本当に不愉快です。いい加減にして欲しい。非常に疲れます。

  13. 464 入居済みさん

    うちもクレセントがスカだけど、窓がとにかくがちっと閉まってるので、影響なし。
    外窓と内窓の間も、空気の流入なし。窓と窓枠も同様。

    タワマンは初めてだが、以前住んだマンション2物件よりは、かなり良くできた構造で、満足してる。

    なお12月~2日に合計3日いたが、隙間風はなかった。

  14. 465 入居済みさん

    こちらも南側ですが、風の音がものすごい!  
    鹿島は対応する気は全くなかったです。
    これって普通なのでしょうか?

  15. 466 入居済みさん

    道路事情は、誰に怒ってもしょうがないでしょう。
    自分で遅れの余裕をとって利用するしかないよ。タクシーや路線バスと同じ。

  16. 467 入居済みさん

    バスの遅れは当初より少なくなってきた気がします。
    今朝の8時発東銀座行きは3-4分遅れの出発だったが、自分としては許容できる範囲。
    時間帯や方面によってかなり違うのかな。

  17. 468 匿名

    464さん 12月から二日いたって?引き渡し前なのに?

  18. 469 入居済みさん

    >463
    シャトルバスに期待し過ぎ、電車にするとかタクシー使うとかすれば如何?

  19. 470 入居済みさん

    クレセント?三ケ月? 思わずググってしまった。投稿してるのは業界人かマニアばかりか?

  20. 471 住人

    海近のタワマンの風は当たり前です。

    外廊下のマンションなんて窓開けてるとドア開かなかったり

    突風が吹きこんできて大変だけど、ここは内廊下で被害は最少

    家も問題なし 快適ですよ。

  21. 472 住民さんA

    あまりにも景色が素晴らしいので、残業全くしなくなった。午後5時15分に成るとまっすぐクロノに変えるのが楽しみ。毎日リゾートホテルに泊まってるみたい。海外旅行でパリやストックホルム、NY,バルセロナ、ロンドン、ローマ、トロント
    ベルリン沢山大都市に泊まったが、こんな素晴らしい風景のホテルは無かった。やはり水が見える。海が見える。緑が見えるって人間にとって大切だと判った。本当に終の棲家としてここで終わるのだと思うと、感動的なものが有る。良いアパートだ。

  22. 473 マンション住民さん

    それはそれは。せっかく海外大都市に行っても眺望のない安いホテルにしか泊まった事がないということをそんなに自慢げに話されても...(苦笑)

  23. 474 匿名

    同じく。
    他社財閥系のタワマンから引っ越してきたけど、内装で考えると豪華さにかけるし。
    ただ手すりがあったり、リノベしやすいようスケルトンだったり、堅実なところが満足。

  24. 475 匿名

    レンタル自転車の違反者は、半年間、貸出不可にすればいいと思います。電動ではなく
    普通のママチャリタイプなら、トラブル少なかったかも。

  25. 476 住人

    私もここ気に入ってますが、さすがに472の投稿内容には

    引きます。そこまで絶賛するか・・・

    それとそんなに自転車必要なら自分で購入しましょう。

    いつでも乗れます。

  26. 477 マンション住民さん

    クレセントと言うのを始めて知りましたが、指摘されてる通りスカスカです。昨日も窓からヒューヒューピューピューと悲しい音が続いて、とても住める状態ではなかった。異常だよ。

  27. 479 マンション住民さん

    クレセントがスカスカで風がヒューヒューと音がなり、異常でとても住めないなら、即地所に連絡しなよ。
    すぐ直してくれるんじゃない?
    で、ここでその顛末を教えてくれ。

  28. 480 マンション住民さん

    養生シートへの落書きは私も気がつきましたが、こんなに目くじら立てる人の気がしれない。

    「養生はずした後、こんなことされたら最悪です。」って、安心してください。
    犯人も養生シートだからやっただけで、養生はずしたらやらないですよ。

  29. 481 匿名さん

    まったくもって、その常識はずれの慢心はどこからくるのか?気をつけないと、その変な自信はやがて過信につながるよ。

  30. 482 マンション住民さん

    480さん
    同感です。
    あれで、防犯カメラを確認し、対象者が特定できたら罰則を与えるべき!的な意見の人もいましたが、そんな事象だとは到底思えません。

  31. 483 匿名さん

    じゃ、なし崩しでことなかれで放置するんですね。そうなると防災センターなんかは、いらなくなりますね。一定の規律すらないマンションの行く末はどうなるんですかね。

  32. 484 マンション住民さん

    483さん
    あなたは極論しか持ち合わせてないんか?
    防災センターは養生の落書きキズを取り締まるだけのためにあるとでもお考えなの?

  33. 485 匿名さん

    あなたに質問していませんが…。お引き取りください。

  34. 486 契約済みさん

    まーまー、そう言い争いしなさんな。
    遅かれ早かれ、落書きだらけになるんじゃないの

  35. 487 マンション住民さん

    ガッキじゃねんだから、こんなとこで言い争ってなんて、みっともない!

  36. 488 匿名さん

    そう思うならおとなしく退けば?

  37. 489 入居済みさん

    ちょっと前に12月から2日とかいた者です
     → 12月から2月までに合計3日、と書きたかったのでした。
    間違いでした。ごめんなさい。


    >クレセント錠
    けっこう空き巣関係のニュース、警察の啓発関係でよく使われてますよ。

    プロ(業界人)の書き込みと穿って考えるほどではないと思います(お気持ちは、とてもわかりますけどね)

  38. 490 入居済みさん

    色々な見方、考え方があって、面白いな。
    あとから出るどれも、なるほどその視点や懸念もわかる、と一理はある。
    だから、色々な意見や気づきを(人をいたずらに傷つけないよう配慮しつつ)出し合うのはよい事だと思う。

    ひっこめ、というのはよろしくないかもな。ここは、「落し物ありました」のための掲示板じゃないからなぁ。


    ただ人の意見をぎゅーっと、掲示板のやりとりだけで、布団圧縮袋のように抑え込むのはどうも難しいもんだね。
    だいたいが、そう試みようとして、結果、し損ねているようだし。

    ともあれ、たとえ身もとがばれても恥ずかしくないような書き込みにしたいものだ。ではお休みなさい。よい夢を。

  39. 491 マンション住民さん

    485
    いやいや、あなたが私の投稿に対してコメントしたので。
    引き取るも何もあなたの家じゃないし…
    大丈夫ですか?

  40. 492 入居済みさん

    5月12日越してきました。
    綺麗な空。綺麗な水。やっと引っ越して来たと実感。。
    風の強い所だけど、素敵な街ですね。
    嵐が丘見たい。
    風と共に去りぬにミシシッピー川をコラボさせた様な素晴らしいロケーション。

    段ボールが減りません。皆さん、もう片付け終わったのかしら?
    我が家は段ボール100箱前後寝る所が有りません。

  41. 493 契約済みさん

    はやく養生外してほしいなぁ。
    外れりゃ落書きする人もいないでしょ。

    もう引っ越しもかなり落ち着きましたね。

  42. 494 匿名さん

    1ヶ月住んでみて、垢抜けない人とお年寄りが多いというイメージしかないんだけど。仕事ができそうなエリートっぽい人も少ない。
    共用部が安っぽいから?20代・30代前半が購入するにはちょっと高いから?
    勝どきの公園や豊洲ららぽの公園にいる人と住民層がスゴく違う気がする。なぜに?

  43. 495 住民さんA

    >494
    では、あなたはどうなんですか?
    自身のスペックをご紹介ください。

  44. 496 匿名

    色々と不満を書いている人はいるようだけど、コスパ的には良いと思うよ。
    垢抜けないとかエリートっぽく無いって、それは期待値が高すぎただけだって。
    そんなの代官山あたりの70㎡で8000万円くらいのマンションを買えば幾らでもいるよ。
    でも、ここは6000万円前後なんだから、「安く買えてラッキー」「湾岸ではベスト」「永住にはもって来い」くらいの気持ちでいないとね。 うちは、垢抜けたエリート仕様みたいなのが嫌だったんでココを選んだよ。 ドトールだって、スカイズだって結局のところ庶民的な人ばかりになるんじゃないかな?

  45. 497 匿名さん

    電チャリ、12時間も借りれるってのが罪。

    3時間に減らせばトラブル解消。

  46. 498 匿名さん

    垢抜けたとかエリートっぽいとかは主観のはなしだけど、思ったより平均年齢が高くて、小さな子供やペットが少なかった。

  47. 499 住人

    以前は銀座に行くのにおしゃれして出かける感が強かったけど

    自転車でスイッと行ける距離になったらおしゃれをしてって

    気持ちがなくなった。

    日常になると気張る必要がなくなるんだな・・・・

    ビシッとしてるのが案外田舎者ってのもあるよね。

  48. 500 匿名さん

    なぜに8時20分発のバスがないんだろ?

  49. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸