東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート千代田富士見ザ タワー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. パークコート千代田富士見ザ タワー Part3
賃借希望者さん [更新日時] 2014-09-10 17:34:25

不動産会社に問い合わせてみました。外堀側70平米強の3LDKで40〜45万円程度で募集がかかるのではとのこと。タワマンではないが、近隣の住不高級賃貸ラトゥール千代田富士見の賃料が参考になるとか。至近のプラウドタワー千代田富士見より格段に評価は高まると予測も。当地で立地&居住性がナンバーワンの超高級マンションと力説されました。



こちらは過去スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-01 00:30:29

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 242 入居前さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  2. 243 入居予定さん

    家庭栽培でしたら、室内でも(水耕栽培器)などの家庭用野菜栽培キットなるものが有ります。これならば、危ないベランダで作らなくても箱の中でワンサか出来ます。ベランダに椅子と小テーブルを置いて夕方は涼みたいのですが、地震と強風を考慮して三井不も注意を促しているのでしょう。ここに住んでしばらくしたら、グランブルームだけじゃなくプラーノやラムラや神楽坂にも買い物に行くつもりです。何処にどんな食品が在るか、値段なども段々と把握出来ると思います。

  3. 244 匿名さん

    PCの向こう側にパークコート千代田富士見タワーオーナーの富裕層の方々がいらっしゃると思うと

  4. 245 匿名さん

    線路沿いの土手沿いの立地は品位と趣きがあり歴史を感じます。
    千代田区といっても50mも行けば新宿区なので素敵です。

  5. 246 入居予定さん

    245
    あなたの中では新宿>千代田ということですか?

  6. 247 入居前さん

    確かに住みやすい区と言われたり、東京1区の新宿区には憧れますが、港区渋谷区世田谷区目黒区のが人気では?

  7. 248 入居予定さん

    新宿は外国人だらけで、場所によっては住む街だとは思えません。新宿に憧れるとは、信じがたい。日本を嫌いアメリカに銅像を建てた国の人々がはびこっていて、住み易いなんてとんでもない区ですよ。神楽坂辺りは昭和時代の良さが残っていますが。

  8. 249 引越前さん

    新宿には、先日ベトナムの船に追突して「何が悪い」と偉ぶっている国の人も多いですね。新宿の道の真ん中に自転車を止めて立ち話しているその国のオバハンは、絶対どこうとしませんでした。道をふさいでいても平気で、歩行者を妨害しますね。マナーも何も無い外国人が多いのは確かです。

  9. 250 入居予定さん

    同じ飯田橋でも千代田区側と新宿区側で地価が違いますので、価値観もあるでしょうが一般的にはね。。。
    まぁツリなんでしょうけど。

  10. 251 契約済みさん

    >>244 >>245 と読めばわかると思うんですが、例の線路際君の釣りでしょ
    反応を見て楽しんでいるだけなので、いちいち反応しないでスルーしましょう

  11. 252 契約済みさん

    どうでもいい。

  12. 253 入居前さん

    251>> 252>>
    同感。
    なんであんなに粘着なんだろ?

  13. 254 入居予定さん

    新宿区=こういう人間 千代田区=こういう人間
    とは言えないでしょう。
    こんな釣りに釣られちゃ損ですよ。
    放っておきましょう~

    夏にはみんなご近所になるのですから
    どう心地好く過ごしていけるか を
    楽しく考えていきましょう

  14. 255 引越前さん

    やはり、釣り人でしたか。前のスレに食品の値段が高くなった、どうのこうのと有り、まだ住んでもいないのに変だとは思いましたが。新宿区の件で釣られた方は時間の無駄ですよ。スルー致しましょう。

  15. 256 入居予定さん

    エントランスホールの奥の大階段を上った正面にあるタペストリー(?)の中の「隠し絵」の話、
    皆さんはご存知でしたか? 我が家の内覧会時にそんな説明はありませんでした。(と思います)
    中央を流れる川の途中の岸辺に 雲間から何かが見えるんだとか? 今度一生懸命探してみます。

  16. 257 入居前さん

    確かに新宿区は住みやすいと人気だけど千代田区も負けないぞ!!

  17. 258 契約済みさん

    内覧会では、タペストリーについて特に何も説明はありませんでした。隠し絵とは、どんな物なのでしょう。入居後には、是非ゆっくり観察してみようと思います。ミステリアスな話題になりそうですね。

  18. 259 入居予定さん

    タペストリーに隠し絵が隠されているなんて?!
    内覧会時には有名な方の凄い作品です。としか聞いてませんでした。
    飯田橋の七不思議に入るかもしれませんね。

    同じ時間帯に内覧されていた他の部屋の若いご夫婦は、もっと若々しい作品の方が良かった~って嘆いておられました。

    新しい千代田区 ステキな千代田区 便利な千代田区 をココから発信していけたらいいですね

  19. 260 契約済みさん

    よく見ると中央に外堀が描かれていてそのほとりにパークコートや甲武鉄道の車輌が描かれています。それは良いのですが、ところどころに昆虫の体に虎の頭など気味の悪い組み合わせの空想上の動物が描かれていて気持ち悪いと思う方もいらっしゃると思います。遠目にみるほうが良いように思えます。

  20. 261 引越前さん

    遠い昔は、ここの外堀まで緑のおい茂った江戸城内だったので、それこそ昆虫やら狸やらは居たのでしょう。もしかしたら、虎なんかも城内警備の為に飼われていたのかも知れません。想像を膨らませてくれる飾りですね。図書室に、この外堀や城に関する書籍を置いて欲しいです。タペスロリーの絵の謎が解けるかも知れません。

  21. 262 契約済みさん

    >261さん
    「遠い昔は、ここの外堀まで緑のおい茂った江戸城内だった」とはいつ頃のことですか?

  22. 263 契約済みさん

    江戸時代の事でしょ?歴史の本にないですか?ちなみに、千鳥ヶ淵辺りは江戸時代、城内で死んだ人を搬出する裏門が在った場所。常識です。

  23. 264 入居予定さん

    千鳥ヶ淵の桜は美しいが、大奥時代その城内では血生臭い女の戦いもあったと書にありますね。歴史を紐解くと、いろんな事が分かります。タペストリー画のミステリーも解けるかも。

  24. 265 周辺住民さん

    千代田区の「広報千代田5月20日号」によれば、生き物は1244種、植物は896種だそうです。(1面の記事です)タヌキやハクビシンは土手の周辺まで出てきます。オオタカが皇居周辺に出没するため、サギやカラスが減ったという話もあります。日比谷公園や皇居には、カワセミが住みついたという話も数年前にテレビで見ました。夜間や早朝には思わぬ動物に会えるかもしれませんよ。トラはいませんが。

  25. 266 周辺住民さん

    説明を補足します。土手とは外濠の土手です。

  26. 267 入居予定さん

    今や桜の名所となった場所ですが、あの辺りは棺おけ屋が多かったとか。城内で切腹介錯された者が出された有名な御門があるはず。それに比べれば、外堀辺りは穏やかだ。

  27. 268 契約済みさん

    千鳥ヶ淵の桜が散るのは(城内で無念に死んだ人の涙だ)なんて表現した人もいますね。靖国神社の散る桜は戦士した方々の涙とか。外堀の桜が舞っていくのは平和の鳩であって欲しいものですよ。

  28. 269 契約済みさん

    朝鮮総連が無くなっただけでも、気分が良い。

  29. 270 入居前さん

    え!?総連本部が出て行くことが決定したのですか!?
    だとしたら嬉しいのですが。

  30. 271 匿名さん

    総連は何の変化もなく、存在し続けていますよ。

  31. 272 入居前さん

    総連は池袋に移ったとかで。安い賃貸料のビルの何階かだそうですが、そんなニュースを見ましたが、謎の国ですから情報が定かでは有りません。総連のビルは何処かの会社が安く買ったのでしょう。自社ビルになるなら、壊さずそのままでしょうね。

  32. 273 入居前さん

    マルナカホールディングスへの売却が決定しているそうですね。代金を納付し次第、所有権はマルナカに移る予定。
    マルナカは当初、転売先を民間企業に限定する方針であったが、政府機関への売却も検討しているそうで、そうなると何も変わらないことに…。

  33. 274 内覧後さん

    総連はあった方が警官が多くて逆に安心

  34. 275 入居前さん

    千代田区では北の方々を区から出す方針。総連を安くしか売却出来なかった腹いせに、やっぱり拉致被害者を高い身代金で戻す様な策略。訳の分からない国には、いて欲しくないですよ。過去に拉致被害者を戻す時、相当な身代金を当時の小泉首相は払ったはず、これも全部私達の税金。北はぶんどったその金で、また核兵器を造るはず。そして、また日本を威嚇するでしょう。オリンピックもあるし、来年は益々、税金が上がる訳だ。

  35. 276 マンション住民さん

    賃貸いつの間にか大分増えてますね。
    http://www.creavision.co.jp/building/1484/

  36. 277 入居予定さん

    宮家や靖国の在る区を攻撃したらどんな事になるか、北だって分かっているだろう。その点、千代田区は何処の区より、警察官の数が多い。日本の事を「もはや、アメリカの一部でしかない国」と評している北は、日本を攻撃したら米国が黙っちゃいない事くらいは把握しているだろうし。総連が無くても、この区は警備が行き届いていると思う。

  37. 278 契約済みさん

    総連はなくても警備が行き届いているとは私も思う。
    とはいえ現在総連前の通り、つまり当マンションの車寄せに面する通りには10人以上警官がいて警察車輌も沢山停まっている。住民以外の車も通れないようバリケードがあったりと、雰囲気はものものしいですが犯罪者は寄りつきそうにない。この警備にも多額の税金が使われているわけだがやはり総連がなくなればセキュリティは今より確実に落ちると思う。議員宿舎もなくなったしね。

  38. 279 引越前さん

    核を保有すれば、北の小さな国はアメリカに勝つと信じている。核開発を膨張させない為に、日本は毅然とした態度を取るべきだ。総連を安く手にいれた会社はよくやったとは思うが、今後の北の出方が不明だ。総連や議員宿舎が無くとも20~30mおきに警察官がいる寸法だ。議員宿舎なんぞは、80平米が月5~7万円の家賃、これを補っているのは、私達の税金だ。宿舎は、無くて当然の事である。

  39. 280 匿名さん

    もしもマルナカがあそこを更地にした後、隣の議員宿舎や郵政宿舎や逓信病院などと一体的に大規模再開発されれば、
    きっとこのあたりの地価はさらに跳ね上がるでしょうね。再開発される確率は相当低いと思いますが・・。

  40. 281 入居予定さん

    オリンピックを無事に開催するには、税が上がっても已むを得ないが、議員宿舎や各宿舎をけずった方が良いのは確か。議員は自宅から通うべし。中には、何の役にも立たない議席だけの議員もいることだし。税金が上がる前に、ここを買えたのはラッキーだったと言えます。マラソンコースも、つい目と鼻の先で観賞出来きますし。

  41. 282 入居予定さん

    ちょうど、神楽坂入り口の大通りがマラソンコースのはずなので、楽しみです。飯田橋は活気が有って好いです。世田谷在住で、緑が多く静かで環境は良いのですが、近所に店は無いし歳と共に運転も控えているので、こんなに便利で活気のある街に越せるとは嬉しいですよ。

  42. 283 匿名さん

    便利で活気のある町、ですか。
    日曜日の夜8時となれば、人通りなくさびしい限りです。
    外堀の土手下の一人歩きは危険さえ感じます。

  43. 284 入居前さん

    サクラテラスが出来れば違うでしょう。

  44. 285 匿名さん

    パークコート千代田富士見タワーのセレブ住人のお友達を作ってパークコート千代田富士見タワーに入り浸りたい

  45. 286 匿名さん

    パークコート千代田富士見 a,k.a “ ザ・セレブタワー ”

  46. 287 入居予定さん

    入居する者は、セレブだとは思っていませんよ。最上階の方々はそうでしょうけど。この辺りにすでに住んでいらっしゃる方々は当たり前だとお感じでしょうが、この飯田橋は本当にインフラの面でも重宝してます。

  47. 288 匿名さん

    さすが肩肘張らずに真のセレブのメンタリティですね。

  48. 289 入居前さん

    時が経てば、また新しいもっと凄い超セレブ!と云うビルが建ち、ここも忘れられていくでしょう。赤坂や青山、麻布ならば、セレブと云う言葉が似合いそうだけど、ここは、庶民的なマンションですね。そこが好いんです。

  49. 290 匿名さん

    真のセレブは3Aではなくこういうところに住んでいるんだと納得しました。

  50. 291 入居前さん

    最終の手直し確認を終えてきました。

    気になっていたキッチンの御影石の門構えの接着部分には、上手に樹脂を入れてくださって、
    見た目にも触ってもほとんど気にならないレベルに仕上がっていました。

    前田建設の担当のかたが、とても真摯に対応して下さり、ありがたかったです。

    グランブルーム、パークコートともに、三井のグループ企業やマスコミからの関心も高く、
    関係者内覧会も大変希望者が多かったそうです。

    いよいよ竣工とのことで、感慨深げでした。

    長い間、お疲れさまでした。そしてありがとう、と言いたいです。

  51. by 管理担当

スムログに「パークコート千代田富士見ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸