東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ブルー(アクアテラ)ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. 東京ブルー(アクアテラ)ってどうですか? Part2
サラリーマンさん [更新日時] 2009-07-30 22:19:00

アクアテラ(東京ブルー)ってどうですか。



物件データ:
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
価格:3100万円台-7300万円台
間取:3LDK-5LDK
面積:80.92平米-131.47平米

【一部テキストを削除しました。09/05/12 管理人】

管理委託:三菱地所藤和コミュニティ
売主・販売提携(代理):藤和不動産
売主・販売提携(代理):近鉄不動産
売主:大和ハウス工業
設計・監理:A・B街区/日建ハウジングシステム C街区/類設計室
施工:A・B街区/鴻池組 C街区/フジタ



こちらは過去スレです。
アクアテラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-12 12:00:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアテラ口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    148です。
    半額くらいになれば買ってあげてもいいかなってレベルです。
    それより、定価で買っちゃった既購入者の反応が面白すぎて眺めてます。

  2. 152 匿名さん

    そか、それなら半額には永遠にならないから諦めなさい。
    定価がどうこう言ってるけど
    書き込みの意味ないから、他でやれば?
    値下げしてもらえないとローンも組めないなら相談に乗るから 属性書いてみろよ。

  3. 153 匿名さん

    ここで、アクアテラを定価で買って含み損を抱えている既購入者をウォッチしている人は、
    ここを買うくらいの現金は持ってるが、アクアテラには
    そのお金を出すだけの資産価値がないとみている人たちだよ。
    だから、半額くらいになれば、相応の価格ということで買ってあげてもいいと考えてるの。
    いくらお金持っていても、わざわざドブに捨てるようなまねはしたくないからね。
    ここは、定価で買った瞬間に1,000万円以上の含み損になっちゃうからね。
    既購入者さんは、ホントご愁傷様です。

  4. 154 匿名さん

    >>148
    レコシティの事ですかね?
    ここの検討していましたが、そこまで安くしていませんよ。
    嘘情報で検討者の邪魔はしないで頂けないでしょうか。

    リライズについての新価格で1割も安くなっていませんね。
    リライズも安くなるのかな。

    アクアテラの場合は、以前にデベは1割引きは覚悟しているとの書き込みが
    あったので、そこからスタートできれば希望通りになるかもしれませんね。

  5. 155 匿名さん

    153 ウオッチしてるならウオッチしてなさいよ、下らない書き込みなんかしないでさ。
    仮に他人が含み損だろうが破産しようが関係ないでしょ。

  6. 156 匿名さん

    ところで、今ババをかかえているのはどのプレーヤーですか?

  7. 157 匿名さん

    こちら、現場からお伝えします。

    現在ババをにぎっているプレーヤーは、既購入者のようです。

    購入検討者は既に、定価での販売価格が現状と乖離していることを理解していますので、
    定価のまま騙されて買うことはありません。
    デベもこのことには気がついていますので、水面下で既に値引き販売を行っている模様です。
    一方、既購入者は資産価値の下落を食い止めるべく、必死に「ここは住みよいですよ」
    「幸せです」「資産価値の下落などありません」などと言い、
    購入検討者を騙しババをひかせようとしていますが、もはや焼け石に水のようです。

    このババぬきは、どうやらこのまま既購入者がババをつかんだまま終了する模様です。

    それではスタジオにおかえしします。

  8. 158 匿名さん

    あのさ、歳いくつ?
    しかし随分と買う気ないはずなのに、ここにこだわりますね

  9. 159 匿名さん

    >>150
    そこまでは空いていないと思います。
    私もMRの時の昼間した確認していないけど、149さんと同様の感覚です。
    今は、集合住宅の賃貸に住んでいるのですが、そこの空きは2件なのですが、
    夜の光を見ると、150さんのいわれる通りの感覚にはなります。
    上の方は遮光カーテンですと、わかりにくいですよ。
    たぶん、そこまでは空いていないかと思われます。

    私自身は、南向きで一割+諸経費ぐらいはがんばってみたいです。

  10. 160 匿名さん

    購入後、万が一ここを売りに出さなければならなくなったときに、果たして希望通りの金額で売却できるのかとても不安です。
    おそらく定価で購入された人は、1,000万円以上損をするかたちになるみたいですね。
    お金に余裕がある人はそれでも良いでしょうが、ローンを組んだ場合、売却しても借り入れの全額返済ができない場合がありそうです。最悪住む場所がなくなり、借金だけ残ってしまうというケースです。
    売却時のリスクを考えると、坪130万円くらいが妥当なんでしょうね。
    それ以上出購入する場合は、自分自身がリスクテイカーになるという覚悟が必要ということですね。

  11. 161 匿名さん

    マンション選びって重要だなぁ。
    失敗すると、こうやって皆のなぐさめものにされてしまうからなぁ。

  12. 162 匿名さん

    160さん、そこまで考えている状況なら買うのはまだ先のほうが いいのでは?
    今はリスクがないマンション購入はありませんよ。

  13. 163 不動産診断士

    160さん
    マンションを見る『眼』が必要です。
    そのマンションの価値(①最寄駅への徒歩所要時間 ②最寄駅の路線数・都心までの所要時間 ③最寄駅周辺商業施設の充実度 ④物件周辺の商業施設充実度 ⑤マンションの設備その他)とそのマンションの価格 を比較して
    妥当な価格まで値引き交渉してから購入すべきでしょう。
    よほど割安で販売されている以外はマンションを定価で購入してはいけません。
    この物件だと、①駅まで遠い ②最寄駅のパフォーマンスが悪い ③最寄駅周辺の商業施設も貧弱 ④物件周辺の
    商業施設も貧弱 であることから現在大量に売れ残っている訳です。マンションも戸建ても『立地がすべて』です。
    将来の売却を考えれば、おっしゃるとおり130万円/坪程度をめどに価格交渉すべきと考えます。

  14. 164 匿名さん

    いくらを目安にするかは、個人の自由ですからね。

  15. 165 匿名さん

    いくらを目安にするかは、確かに個人の自由だ。
    既購入者は、その目安に失敗して含み損を抱えてしまったということだ。
    すべて自己責任だな。

  16. 166 匿名さん

    いいんじゃない、みんな満足してるわけだから。
    まぁガンバレヨ

  17. 167 匿名さん

    んだんだ

  18. 168 匿名さん

    と、自分を慰めてみました。

  19. 169 匿名さん

    ちなみに今時、坪130のマンションなんか都内にあるのか?
    それを主張する人間はよほど金がないか、偽不動産診断士ぐらいだろうな。
    ここで値下げの主張してもしょうがないのになぁ。
    藤和さんではすでに相手にされてないのかね。

  20. 170 匿名さん

    藤和さんも市場に相手にされてないわな。

  21. 171 匿名さん

    >ちなみに今時、坪130のマンションなんか都内にあるのか?

    ここの近くのレーベンリヴァーレ グラセスをみればその数字は妥当性あるかな
    まじめに検討している人の邪魔しないように

  22. 172 匿名さん

    ここであーだこーだ言ってる人は真面目に購入しようとしてんの?だったらここで坪単価を主張してないで、営業に直接言えばいかが?

  23. 173 匿名さん

    ちなみにグラセスと比べるのは
    ナンセンスだよ、場所も違うし
    構造もちがう。駐車場やその他の設備も違うしね
    それなら、タカラレーベンの新田一丁目のマンションがいいのでは?あっちのほうが安いでしょ。

  24. 174 匿名

    人の批判ばかり言ってて検討中の人にとっては、イイ迷惑だよね。既購入者にも自己責任とかババ引こうが関係なくない?
    マンションに対しての情報が知りたいのに、マンション購入者に対しての情報なんていりません。
    購入する気がなくて書き込むのは構わないけど、下らない書き込みやめて下さい。邪魔です。

  25. 175 匿名さん

    だめだめ、ここでまともなこというと高値掴みだなんだって言われるよ。

  26. 176 1

    この物件はそれなりの価値で、それなりの値段設定なので、買う気が無い人はどうぞーー

  27. 177 匿名さん

    一人批判的な人がいないだけで 平穏な掲示板になるんですね。
    アクアテラは諦めて、他にいったかな。
    このマンションは良いと思いますよ、広さを考えたら、他では絶対、ないですよね。

  28. 178 匿名さん

    >広さを考えたら、他では絶対、ない

    ???

    麻布とか都心でも100平米超の良い広い部屋はいくらでもありますが。
    価値の下落を考えるとアクアの方が損になると思うけど。

  29. 179 匿名さん

    あのさ、麻布の百平米なんて
    普通の人じゃ買えないでしょ
    アクアテラと倍以上変わって来るよ、いちいち揚げ足とるなよ。

  30. 180 匿名さん

    ほとんど埼玉の足立区で100㎡ってのがそもそもの失敗。
    それがわかっているから、デベは「東京100㎡」ってのやめて「東京ブルー」に変更したんだよ。
    ほとんど埼玉の場所で坪180万円近くじゃ、買っても大損するだけでしょ。
    それだけお金出せば一戸建てが買えちゃうしね。
    この値段じゃ、どうしてもマンションがいいって人だけが買えばいいんじゃない。
    賢い検討者はしっかり値引き交渉してますから。

  31. 181 匿名

    180
    要らない情報とか挙げ足とったり迷惑です。
    みんな分かっていることをわざわざ書き込んでさぁ。相当暇な人(笑)

  32. 182 匿名さん

    値引き値引きとでていますが、そこまで値引きに拘るのであればやめた方が良いかと思います。
    現在の価格で購入しても自分の価値観で購入に値すると思えてから、値引き交渉をした方が良い結果になると思いますよ。

    値引きありきの人は、資産価値を考えている人が多いと思いますので駅近が良いかと思われます。
    余計なことを書き込みして申し訳ないです。

  33. 183 匿名さん

    定価で買った既購入者さんには申し訳ありませんが、
    デベさんと値引きのいい交渉させてもらってます。

    今どき定価でしか販売できないなんて、デベさんの営業妨害になるからおやめくださいね。

  34. 184 匿名さん

    あいかわらず、定価でボリたいデベと既購入者が必死だな。

  35. 185 匿名さん

    値引き大好き!

  36. 186 匿名さん

    俺も!値引き万歳!

  37. 187 匿名さん

    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf
    値引き率がわかるかも。意外とアクアテラは健闘していたことに驚き。

  38. 188 匿名さん

    アクアテラ。
    やはり水面下では大幅値引き販売してる模様。
    既購入者、残念。

  39. 189 匿名さん

    しかし、この値引き厨達は何を求めてるんだろ、よほどお金に困窮してるんだろうか

  40. 190 匿名さん

    ババつかみの既購入者を面白く眺めるんでしょ。
    人の振り見てってね。
    既購入者と同じ失敗を繰り返さないようにしてるんですよ。

  41. 191 匿名さん

    >>189 さん
    相手にしない方がいいです。どんな相手にしろ相手にされる人がいる事がうれしい人達です。
    理由はいわないでもわかると思います。

  42. 192 匿名さん

    わかりました、放置します。
    きっとお金足りなくて、ローンも組めないんでしょうね。

  43. 193 匿名さん

    わずか1年ちょいで1,000万円以上の含み損を抱えたのって、どんな心境なんだろう。
    こうはなりたくないなぁ。

  44. 194 匿名さん

    週末に現地確認しました。
    紙カーテンの売れ残り物件が多数ありました。
    みんさんも、モデルルームに行ったら、隅田川の対岸から
    よく確認してみると良いです。

  45. 195 匿名さん

    >あのさ、麻布の百平米なんて普通の人じゃ買えないでしょ。アクアテラと倍以上変わって来るよ、いちいち揚げ足とるなよ。

    あのさ、新田の100㎡なんて普通の人は買わないでしょ。坪180万円じゃ、お金をドブに捨てるようなもんだよ。

  46. 196 匿名さん

    いや欲しいね100平米。新田で十分。

  47. 197 匿名さん

    新田で100平米。みんななら坪いくらで買う?

  48. 198 匿名さん

    別に麻布じゃなくても100平米はいくらでもあるのに、なんで

    >>広さを考えたら、他では絶対、ない

    って思うわけ? もっと駅近の戸建でもいいじゃん。

  49. 199 匿名さん

    >198 この値段のマンションで100平米はあまりないよ。
    一戸建ては最初から眼中にないしね。ここは100平米でも選べるぐらいあるしね
    そう思わせるマンションだと思うよ。
    ここで80平米あたりの部屋ならいくらでも他にも検討出来る物件はあるとおもうけどね

  50. 200 匿名さん

    坪190万までは買い
    今後上がる可能性大。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸