東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリスシティ大森タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森北
  7. 大森駅
  8. ウェリスシティ大森タワー
匿名さん [更新日時] 2010-01-30 01:46:20

ウェリスシティ大森タワーは如何でしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-04 20:11:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリスシティ大森タワー口コミ掲示板・評判

  1. 658 契約済みさん

    そういえば、照明器具っていつ頃に付けますか?
    三井デザインテックに、カーテンと照明器具を注文したお宅は
    入居に合わせて設置してもらえるのですか?

    引っ越し当日に搬入して付けるお宅が多いのでしょうか?


    引っ越しの日慌ただしいから、
    少し前に付けようかと思っていますが。

  2. 659 匿名さん

    三井に発注した照明・家具は基本的には入居前にいれてもらいます。
    シャンデリアも自分でとりつけるのは怖いので。
    引越し時に持ち込むシーリングは自分でとりつけようと思っているのですが
    やはり脚立って必要でしょうか・・・。
    現在の住居は椅子で大丈夫な程度の天井高だったのですが。
    でも、脚立って買うとかさばるし、めったに使わないのに
    ないと困るし・・・。
    管理組合で所有していないですかね。
    たまに「借りる」とかしたいです。
    そう都合よくはいかないものでしょうか。

  3. 660 契約済みさん

    659さま


    私も持ち込む照明器具や、新しく量販店から買うものは
    自分で付けようと思っています。

    脚立は必要ですよね。
    自分で持っているお宅もそんなに多くないでしょう。

    たしか内覧会のときに京急不動産大林組
    脚立を見ましたから、引っ越し直後は貸してもらえると思いますよ。

    というか、何個か用意してもらいたいですよね。


    他の新築マンションの場合はどうなんでしょうか?

  4. 661 匿名さん

    脚立ですか!
    なるほど、そうですね。

    電球がきれたりすることもあるから
    確かに管理組合にあると便利ですね。
    というかあるのでは?
    共用施設の電球の変更など使用頻度は多そうですしね。

    いよいよ、入居が来月ですね!
    1年半はあっという間でした。
    本当に楽しみです。

    みなさん、よろしくお願いいたします

  5. 662 651

    私も脚立や自転車空気ポンプや、たまーーーーに必要なものは
    管理組合所有にするといいなぁと思います。

    ちなみに、うちも脚立無いと天井に触れません
    背伸び程度では歯が立たなかった・・・・

    ちなみに内覧の時に、部屋から撮った写真です。
    風の塔が見えるとは思ってなかったので。

    1. 私も脚立や自転車空気ポンプや、たまーーー...
  6. 663 契約済みさん

    重い荷物を宅配ボックスから自室まで運ぶ台車も希望です!!

  7. 664 契約済みさん

    662さん

    自転車の空気ポンプもありますね!
    これだけの世帯数が入るのだから、
    自転車もたくさんあるし。

    よくスーパーなどにサービスで置いてある
    電気で入れるタイプを設置してくれるといいのですが。
    そこまではムリですかね?

    脚立は引っ越し後もいろいろなことで使うと思うので
    ぜひ常備してもらいたい。

    こういう要望はどこに申し入れたらいいのでしょうか?
    今なら京急不動産
    入居後の管理関係は、NTT都市開発
    説明会の際に聞いた記憶がありますが。

  8. 665 契約済みさん

    655様


    改造の件でご質問です。

    18畳になったのは、改造したからですか?

    その前はそれより狭かったということですよね?

    エアコンのサイズは、改造前からその大きさですか?

    それとも、改造することになったので大型に変更されたのですか?

    改造にあたって大型になったとしたら
    機種変更の費用はご自分の負担でしたか?
    それとも京急不動産の負担ですか?

    エアコン変更もデザイン変更の35万円に含まれるものだったのでしょうか?

    細かいご質問で失礼かと思いますが、
    お答えいただける範囲でかまいませんので
    どうぞよろしくお願いいたします。

  9. 666 入居予定さん

    台車、たしかに必要ですね。
    引っ越し直後は、買い物も届く物も多いですから
    エレベーターがあっても大変です。

    こうしてみなさんの書き込みを拝見していると
    必要な備品関係などが多いですね。


    入居後に、こうした必要と思われる備品の希望や
    内覧会も含めた住人の意見などをまとめるアンケートを
    やってもらえないものでしょうか?

    こういうのは管理組合ができてからなんですか?

  10. 667 匿名さん

    あまりこういう話題は聞いたことがないですが
    ものすごく有益な話してますよね。

    他のマンションはどうなっているんでしょうか?
    どなたかご存知ないですか?

    管理組合の話でいうと
    仮に共有備品を用意してもらったなら
    その貸し出し管理運用ルールなんかも決めないといけないですね。
    購入費用なんかはどうなるんでしょうかね。
    脚立や台車なんかは、入居直後にすぐに欲しいですね。
    引渡し後すぐに管理組合って機能するんでしたっけ??
    (管理人さんは引渡し翌日ぐらいからはさすがにいますよね)

  11. 668 入居予定さん

    667様

    私もそう思います。
    こういう話は、生活が始まったらすぐに必要になる事柄ですから
    早めにわかると助かりますね。

    他のマンションはどうだったのか、
    友人が2年前に新築マンションに引っ越したので
    聞いてみようと思います。

  12. 669 入居予定さん

    変に共有の備品をそろえるのはやめたほうがいいと思います。有料使用であれば問題ないと思いますが所得、考え方もそれぞれ違いますからトラブルの原因になると・・・            個人でそれぞれが所有すればよいのではと?転売、賃貸で30件ほど入ってるようですし・・・

  13. 670 匿名さん

    脚立は1万円ぐらい、台車は5000円ぐらいであるみたいですね。
    ただ、置き場所が・・・。

  14. 671 入居予定さん

    そうか、問題もあるかもしれないんですね。
    なるほど…。

    ただ670さんと同じく、置き場所が問題です。
    我が家は納戸や置けるスペースがないですから。

    脚立も台車もたためるとはいえ、
    そこそこスペースを取りますからね。


    それからすでに転売もあるんですね。
    賃貸はワンルームタイプでしょうか?
    172戸もあれば、賃貸する方もいるし
    申し込んで2年近くも経てば、家庭の事情も変わって
    転売せざるおえない方もいるんでしょうね。

  15. 672 651

    >>665
    もう、KQさんには正体バレ覚悟ですが、
    将来の近所さんなので回答します(笑)

    もともとはリビングの隣に小部屋があったのをぶっつぶしました。
    とゆうことで当然35万円以上コースです。

    エアコンの関係ですが、こちらから言わなくても、三井デザインテックから
    「エアコンの容量としては問題ありませんが、丁度リビングの真ん中ぐらいに
    エアコンが配置されるようになるので、もともとシングルブロータイプですが
    ダブルブローにしたらどうでしょうか?」
    と提案がありました。

    ので、あっさりそれに乗りました。

    ちなみに50型でシングルとダブルの差は定価ベースで5万円ぐらいですが
    実際の請求額は1万5千円ぐらい?(適当)なので、原価ベースでの
    差額で請求されたのか? 比較的良心的だなと勝手に思ってます。

    参考になれば。

  16. 673 匿名さん

    私が今済んでいるマンションは脚立、台車程度はありますよ。
    自転車ポンプは知りませんが。

    脚立も台車も、マトモに建物管理をするなら
    どちらも管理組合として必須ですからね。

    貸すルールは、管理人さんに断るぐらいかな。
    実際に記録してるかは不明。

    マンションなんて所詮せまいんで
    誰も自分のところにキープなんてしないようで
    問題になったことは無いようです。

    どちらにせよ、管理組合で所有するものだから、貸し出しルールぐらいかな。
    ただ、自転車ポンプとか、そうゆうのは分かりません。

    私は、会社でシステム会の流行で言うところの最適化担当なので、
    共通的に使用できるものをバラバラで所有するのが
    すごく無駄に感じます(笑)

    まあ、いろんな意見の人がいるのは事実なので、
    それこそ管理組合で票決すればいんじゃないですかね。

  17. 674 入居予定さん

    私が今住んでいるマンションも、脚立、台車、自転車の空気入れ(手動)、はあります。
    電球変える時や掃除のときには、いつも借りています。
    一応部屋番号くらいは伝えますが、記録しているかは、うちも不明です。

    673さんのおっしゃる通り、管理人さんにとって、脚立や台車は必需品だと思うので、
    きっと通常時は、すぐに貸してもらえると思います。

    ただ、一斉入居となると、借りたい人がたくさんいると思いますし、引渡し直後にそのような備品が用意されているかどうか・・・といったところですよね!?

    やはり、そういったたまにしか使わないものを、皆が個人で所有するのは、すごく無駄だと思うので、共有できたらいいなぁと思います。

    皆で住みやすいマンションにしていきたいものですね!!

  18. 675 入居予定さん

    672様


    ご丁寧にありがとうございました。
    参考になります。

    やはり私が図面を見て、2台は不要ということを
    早くに申し出れば良かったのですね。

    だた、三井に頼むことではないのかな?と思ったと
    うちも若干、追加工事を頼んでいますが
    その際は特に指摘もなかったです。
    追加工事にはエアコンの容量は関係しなかったからでしょう。

    費用もそのぐらいなら、妥当ですね。


    プライベートに関わることなのに、
    いろいろ質問して失礼いたしました。
    ありがとうございました。

  19. 676 入居予定さん

    引っ越しまであと1カ月ちょっとですね。
    ここまで長かったですが、
    やっと入居できるので嬉しいです。

    引っ越し準備も始めていますが
    みなさんもきっとそうですよね?

    ふと思ったのですが、
    引っ越しのご挨拶は、どのくらいの範囲までされますか?

    同じフロアーは当然としても、
    他はどれくらいまでされるのでしょうか?

    本などには、子どもがいるなら下の階はもちろん
    上の階もしておいた方が、とありました。

    家族構成などによっても違うかもしれませんが
    ちょっとご意見をお聞きしたくなりました。

    また、ご挨拶の品、金額の目安もどうしたいいのでしょうか?
    引っ越し経験がほとんどないので、悩んでいます。

  20. 677 入居予定さん

    挨拶の品等は必要ないのではありませんか?
    みなさんこのマンションでは初入居になるわけですし、とにかくそれぞれのライフスタイル
    がありますから、必要以上な接触は好まないと思いますが・・・
    いずれ、管理組合で顔を会わせる時がきますから
    最初から距離を詰めると後で大変になりますよ。
    ただし、中にはそうゆう方がいらっしゃるとなごむかもしれませんね
    とりあえず、きっとこうゆうマンションではお金持ち、貧乏の差が激しいので静かにしています。

スポンサードリンク

バウス氷川台
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸