東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山 part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上祖師谷
  7. 千歳烏山駅
  8. パークホームズ千歳烏山 part4
購入検討中さん [更新日時] 2010-08-11 21:53:33

入居も始まり、実生活の活気も出てきた
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。

残り僅かとなった物件を検討中の方
ご近所の方、また入居者など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:4650万円-9490万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.77平米-124.55平米

売主:日本土地建物販売 三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43771/

【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2009-04-26 14:54:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート口コミ掲示板・評判

  1. 259 匿名さん

    それを言うならパークコートでしょ

  2. 260 購入検討中さん

    あと何戸でしょう?夏休みはお休みなのですね。余裕でしょうか?

  3. 261 検討中

    この時期だから、全て先着順じゃないかな?とすると、後11戸位?

    今日からお休みみたいですね。

  4. 262 匿名さん

    現在の売れ残り11戸が正しいとすれば、ゴールデンウイークからずっと売れていないわけですね、終わってますね、このマンション。

    そんなに人気ないのでしょうか。
    1割以上値下げしても売れないんですね、もっと待てば3割引にはなると思いますよ。それでも売れないなら半額?

  5. 263 匿名さん

    半額なら買う

  6. 264 匿名さん

    パークホームズが庶民物件なのはいいとして
    パークシティも庶民派大型物件なんじゃないの?
    だから浜田山の値段を見て驚いてしまった!
    最初の分譲棟は一億ないと買えなかったから。
    パークシティじゃなくて違う名前にしたらよかったのに・・と思うな。

  7. 265 匿名さん

    公開されているのは先着順だけで、他にもあるようですよ。
    問い合わせれば教えてくれます。少しずつ売れているみたいです。
    浜田山は確かに凄いことになってますが、売れてるのが更に凄いですね。
    まあ無理せず身の丈にあった物件の方が、住民との価値観もあっていいですよね。
    無理な値引きをしている物件は後に支障が出そうですし、何よりそれなりの負の要因がありそうで不安です。

  8. 266 匿名さん

    浜田山のあの4億の部屋、倍率12倍だったらしいよ。
    理屈抜きにすごいよねー。
    いったいどんな人種が住むんだ?

  9. 267 匿名さん

    >浜田山
    あの写真を見る限りではデザインや植栽計画など、あらゆる点でこことは雲泥の差がありますね。
    なにしろ敷地の面積が、東京ドーム約2個分ですから。。。。。
    こことあちらの双方を比較検討しているかたで、あちらの現物を最近見た人はいますか?
    生の感想が聞きたいです。

  10. 268 匿名さん

    比較する対象なのかな~

  11. 269 匿名さん

    いやー比較しちゃだめでしょ。
    高校野球とプロ野球が対決するようなもんじゃない?

  12. 270 匿名はん

    GWから売れ残っているのって本当ですか?もう入居して生活始めている人いる
    のに。ってこのご時勢だからしょうがないですよね。世田谷区のマンションとし
    ては昔だったらこのレベルの価格だったんだろうけど、もうこれじゃ売れ残って
    そのまま中古になっちゃう危険度高い。
    でも庶民派向き三井ブランドでのこのマンション、子供いる人には環境全然悪く
    ないですよ。千歳烏山って家族タイプの人たちには生活しやすいし、教育機関とか大型商店街とかいいと
    思うけどな。ただ、駅からこれ、かなりありますよ。大人の男性でも15分以上か
    かると思います(住んでいたことあるから)。

  13. 271 匿名さん

    今の時期と雨の日は自殺行為ですね

  14. 272 匿名さん

    でも90%以上売れたってことですね。周辺のマンションの中では1番
    売れてますよ。ちなみにGW以後にも売れていると思いますよ。
    前を通りがかった時に2~3回引越し業者見ましたよ。

    ちなみに私は20代後半ですが、榎から千歳烏山駅まで平日毎日通って
    17分なので、マンションからは14~16分ってとこだと思いますよ。
    ※20代後半男性でちょっと早足だからかもしれませんが(^^ゞ

    近くに住んでいるので分かりますが、本当に子供には良い環境です。
    興味本位で周辺のMRや現地MRに行きましたが、環八近くや吉祥寺
    通り近くよりは、環境面で断然良いと思いますよ。
    ※価値観は人それぞれですので、環境面よりも距離を取る方もいると
     思いますので、そういう方はこのレスはスルーしてくださいね。

  15. 273 土地勘無しさん

    へ~、売れ残ってしまっているんですか?
    でもここファミリータイプには抜群にいい立地なんじゃないかな。自然も多そうだし、世田谷区っていう部ランディングもあるし。
    だけど、千歳烏山っていっても駅から遠すぎですよね。
    通勤する人、ちょっとかわいそう。これは大変。

  16. 274 匿名さん

    住民です。
    確かに少し駅からは歩きますね。ただ、バスも通りますし、自転車ならすぐですし、歩いている人もたくさんいますよ。

    それ以上に静かな立地や家での生活を重視される方にはいいと思います。
    オンオフ切り替えに最適ですよ。
    このように書くと、住民が必死、なんて言われそうですが。個人的な意見です。

  17. 275 近所をよく知る人

    元千歳烏山住民です(粕谷)。
    No274さんの言うとおりですね。
    静かな環境で、結構緑も多いし、子供が多いようなきがする(今住んでいる都心より)。
    駅からは確かに多少距離ありますが、道の整備はもちろん、駅周辺の商店街とか問題はないと思いますよ~。
    お子さんいる方にはオススメしますね。
    ただ、小児科が入っている病院が近くには無かったような気がします。子供が当時はいなかったので利用しませんでした。スーパーが3つ(オオゼキ、西友、ライフ)も当時あり、夜遅く帰ってきてもすごく助かったのを覚えています。また住みたいと思うエリアですね。つい分譲情報チェックしちゃいますもん。

  18. 277 匿名はん

    余裕やゆとりがあんまりないけど、この千歳烏山物件だったら三井のマンション
    でも手が出易いなってのが一番の印象。売れ残っているということなら、MRで
    直接色々交渉すればいいんだけど、ちょっと駅からの徒歩距離がありすぎるのが
    難点。

  19. 278 購入検討中さん

    このまま売れ残りのまま推移すれば、竣工して一年過ぎれば新築として販売できない。中古売れ残りマンション扱いになるよ。そうなれば値下げは確実にあるよ
    待てば下がるから。
    3割以上は下がるとみてるよ。

  20. 279 匿名さん

    まあ、世田谷は家族で住むにはいい場所なんだろうね。お父さんの通勤は大変だけどさ。

  21. 280 入居済みさん

    徒歩通勤の効果か、最近少し痩せました。

  22. 281 匿名さん

    徒歩通勤の方が多いのでしょうか。自転車を使えば千歳烏山や成城も近いと思うのですが。

  23. 282 匿名さん

    徒歩何分?

  24. 283 匿名さん

    徒歩だとメインエントランスから駅の改札までで13~14分ってとこかな。

    だいたい乗りたい電車の時間の20分前ぐらいに家を出るという感覚でいます。

  25. 284 通りすがり

    あと、3戸!?

  26. 285 匿名さん

    3戸? ?



    なぜに?

  27. 286 匿名さん

    先週購入した方の抽選数と間違えたのでしょう。

  28. 287 匿名さん

    こちらの物件の近く、
    粕谷のサークルKの裏手に三井不動産レジデンシャルの工事が始まりました。
    地上7階、全86戸との表記が掲出されていますが、
    そちらもパークホームズとして分譲されるのでしょうか?

  29. 288 匿名はん

    >No.287さん

    粕谷のサークルK裏手に分譲って本当ですか?

    実は粕谷のミニストップ横に住んでいた過去があって、千歳烏山は購入エリアの
    上位にあります。ちょっと購入を考えているので、どうかなっと思ったんですが。
    ちなみにこのパークホームズ千歳烏山は駅からかなり距離ありますね。
    静かで緑の多い住宅街を通っていくのですが、徒歩での通勤はつらいかも。バス
    が出ているはずだと思うし、あとは電動自転車ですかね!
    駅周辺はスーパーや大規模な商店街があって、買い物には困らないいい地域だと
    思います。

  30. 289 匿名さん

    仙川の方に行かなければ坂はないから、電動自転車じゃなくても楽ですよ。

    ちなみにミニストップは数年前に潰れて、有名なケーキ屋さんになりましたよ。

  31. 290 ご近所さん

    そのケーキ屋さんは、お台場のグランパシフィックLE DAIBA(旧メリディアン)にも入ってますよね。

  32. 291 匿名さん

    間取り変更が無償で行えそうですね。

  33. 292 匿名さん

    まだ残っているのかな?
    こちらは、周囲が騒がしくなくて環境が良いですよね。
    緑も多いので、子育てするにもぴったりじゃないかな。
    ただ、土地柄(?)教育熱心な親御さんが多そうなイメージがあります。
    この辺は競争率の面で塾に入れるだけでも大変と聞いたのですが、
    ウチみたいにのんびりしてる家だと、子供を公立に行かせるとなると
    周りから浮いてしまうかな?

    ※ゲストルームの使用料がいまだに未定となっているけど、
    いくらなんでしょうね?

  34. 293 周辺住民さん

    >>292
    近隣住民ですが、今日「新モデルルームオープン」の広告が入っていましたよ。

  35. 294 匿名さん

    >292

    ゲストルームは世田谷区の指導で無料と聞きましたけど。

  36. 295 匿名さん

    ゲストルーム無料なんてデタラメですよ。
    仮に無料だとして リネン管理費やメイド人件費はマンション管理費から?


    ありえんだろ

  37. 296 住民

    本当に無料です。最初は有料づしたが世田谷区の指導で仕方ないようです。
    むしろ有料にしてほしいと住民がお願いしているくらいです。経費は管理費でまかなっているようですよ。

  38. 298 匿名さん

    ここに限らず、区内の新築マンションでは、そう指導されます。
    旅館法だったっけか?
    建築も旅館も区の認可が必要なので、責任の所在を明確にするためかな。

  39. 301 匿名さん

    マンションは建築基準法上の用途が共同住宅ですが、ゲストルームを有料にすると
    用途が共同住宅のほかにホテル・旅館にも該当してしまうという考えだと思います。
    用途地域によっては共同住宅は建築できるが、ホテル・旅館は建築できない
    地域もあります。
    ここがその地域に該当していたのかも知れません。
    恐らく、そのためにゲストルームを無料にしたのではないでしょうか。

  40. 302 入居済み住民さん

    住民の者です。

    利用した方が利用料という形でなんらかの費用を請求されることは現時点ではありません。

    もちろんゲストルームの運用にかかるコスト(清掃費、シーツ代、光熱費ほか)は管理費の中から充当されています。

    まぁ住民全員で利用頻度に関係なく一律にコスト負担してるってことですね。
    つまり使わないと損というか・・・(^^;

    管理組合の総会でも、行政(たしか世田谷区の保健所と言っていたような・・・)からの指導で有料にはできないと管理会社の方が説明していました。

    総会の時もなんらかの形で一部のコストでも受益者負担(利用者への費用振替)にできないのか?という質問がありましたが、現状の行政の対応状況では難しいとの管理会社の回答でした。

  41. 303 匿名さん

    ゲストルームが無料というのは知りませんでした。無学でした(笑)
    でも住民の管理費で補っているということは、使わないと損ですよね。新築分譲
    であればそれなりにきれいだし、有料でホテルを予約して利用するよりは気兼ね
    なくって楽でいいでしょう。
    区が補償とか住民補償とか、他のマンションも同様なんでしょうか。ちょっと調
    べて確認する価値は無きにしもあらずですね。

  42. 304 ビギナーさん

    共有財産であるならば、使えば使うほど損だと私は思います。

  43. 305 匿名さん

    今週も地道に登録があったようですね

  44. 306 匿名さん

    ゲストルームが無料というのは、逆に変な使い方をされるので良くない気がします 高い必要はないと思いますが、ちゃんとお金を払って使うようにした方が良いと思うんですけどねー

  45. 307 入居済み住民さん

    > No.306 さん

    確かにねー。使った物が相応の費用負担するのがあるべき姿ですが・・・
    なんかいい方法ないんですかね。

    他の近くのマンションとかどうしてるんでしょうね??

  46. 308 匿名さん

    世田谷区でゲストルームを有料化すると旅館業にひっかかるとMRの担当者がいってました。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸