物件概要 |
所在地 |
東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番) |
交通 |
東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分 東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
738戸(146戸(フロントレジデンス棟)、592戸(スカイレジデンス棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(フロントレジデンス棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判
-
986
迷い人 2009/09/10 12:33:24
4500万で4LDKって無理ですか。リライズの場合。
それ以上だと一戸建てに魅力を感じるのですが。また学童保育はあるのかな。
-
987
匿名さん 2009/09/10 14:18:25
>984
日当たり自体は、建て替えになる都営住宅に隠れる部屋でもそんなに問題ないみたいに営業の人は言ってましたよ。
でも眺望や開放感を重視するなら、やっぱり14階以上じゃないでしょうか。
パンフレットかなにかで見たけど、都心の夜景も見えてたと思いますよ。
ちなみにうちは東南の上層階にしました。夜景は期待できませんが、開放感重視です。
>986
価格のことはわかりませんが、学童はないですよ。でも学区の亀田小には学童ありましたよ。
ここはキッズルームも託児所もあるので、将来的にはどれかが学童スペースになってくれればなぁと個人的には思ってます。
-
988
比較検討さん 2009/09/11 14:55:45
前のマンションができてから考えようと思ってます。この物件に限らず価格の部分で良い時期に買えたらいいかなって思う
-
989
契約済みさん 2009/09/11 15:35:27
価格改定前は 販売済みが250戸ほど
価格改定後で ようやく半分
5か月で100戸程度???
1つきに20戸ペース???
ひょっとすると10月~あたりにもう一度・・・???
そうなると早いもん勝ちだな
※個人の妄想です
-
990
匿名さん 2009/09/11 17:50:55
6月に契約した時は営業いわく、竣工までに半分くらい販売の予定で、残り半分(主に都営住宅にかぶる部屋)は実際に部屋が見れるようになってから、、、みたいな感じで断言してたよ。
ある意味、計画どおり??
ここがメガすぎるから、350戸は販売したっていうなら普通のマンションなら完売だろうけど。
でも東武の代理だからか、そもそも営業があんまり気合い入ってない気がするのは俺だけ?
-
991
契約済みさん 2009/09/11 21:47:25
そうそう、三井の営業さん、のんびりしてるよね。
私はいかにも営業トークでやいやい言われるの好きじゃないから、そこが好感持てたけど。
誰かに背中押してもらいたい人はイマイチ踏ん切りつかないかもね。
-
992
契約済みさん 2009/09/13 11:17:59
-
993
匿名さん 2009/09/13 13:24:54
>992さん
701/738件が売れたってことでしょうかね?
それとも、これから売り出す物件もあるんでしょうかね?
後者が正しいと思いますよ。
-
994
匿名さん 2009/09/13 14:09:18
>992さん
私が契約した時もそうでしたが、購入希望者が出て初めて販売住戸が出るから基本的には売れ残りが出ないはずです。
でもこうやって先着順が出ているという事は、買い替え特約で契約した人が、今住んでいる家やマンションを希望額で売る事か出来なくてキャンセルした部屋じゃないかと思います。
または、購入者の属性がここんところの不景気の影響から悪化してしまい、手付放棄でキャンセルしたとか。
という訳で、どのくらい残っていいるか分かりませんが、残り36戸という事は無いです。
-
995
契約済みさん 2009/09/13 15:19:15
992です
なるほどです。
先着順=キャンセル住戸が、37っていうことなんですね。
わたしは購入希望を出さずに先着順のキャンセル住戸に申し込んだんで、言われてみれば納得です。
しかし、申し込んだ者としては、キャンセル住戸や、全体の売れ残りが多いのは、さみしいところです。
-
-
996
匿名さん 2009/09/13 16:16:06
今日は暇だったので、久しぶりにリライズを見に行きました。
南西側の道には入れませんでしたが、梅島駅からのアプローチは(他のマンションの敷地内に入ってですが)金網のフェンス越しに見ることができました。予想以上に綺麗で入居がとても楽しみです。うちと同じように見ている人たちも何組かいたり、MRの駐車場も混んでいたりと竣工を目前に前よりも活気づいてきてる感じでした。
私としては入居前に完売してほしいので、営業さんに頑張ってもらいたいです。
-
997
匿名さん 2009/09/13 21:04:24
隣のマンションの私道に入っちゃいかんよ。
ちゃんと「通り抜け禁止」の札も下がってるでしょ。
重要事項説明会でも言われたでしょ。
リライズロードが完成するまで梅島駅からのアプローチは我慢。
-
998
匿名さん 2009/09/13 23:48:23
996です。
確かにそうですね。つい誘惑にかられてしまい。。。以後、気を付けます(汗)
-
999
契約済みさん 2009/09/14 02:13:33
私道立ち入り禁止はわかるけど、間にフェンス建てるのって付近住民側からの要望なんでしょ?
ちょっと複雑…
きれいな通路ができるんだから、わざわざよその私道を通りなさんなってことか。
-
1000
匿名さん 2009/09/14 11:18:23
1000番ゲット。
この物件は株で言えば割安株って感じかしら。
-
1001
匿名さん 2009/09/14 11:26:50
>1000さん
それは逆なんじゃないですか。
割安だったら皆買いに来るよ。
これだけ苦戦しているという事は、株に例えれば割高株って感じなんじゃないの。
-
1002
匿名さん 2009/09/14 12:29:27
売主の(マンション業者としての)ブランド力がない中で、まあ善戦している方ではないですかね。
-
1003
管理人 2009/09/14 14:46:52
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは既定の1000レスをこえております。
特定のスレッドが1000レスを大きくこえますと、システムへの負荷が大きくなり、
サイト全体の表示速度に影響がでる可能性がございます。
誠に恐れ入りますが、新しいスレッドを作成いただいた上で、
そちらをご利用いただけますようお願いいたします。
本スレッドは、後日閉鎖を行わせていただきますので、
あらかじめご了承ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
1004
匿名さん 2009/09/15 01:57:48
-
1005
管理人 2009/09/15 09:13:36
-
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-12-05 13:15:39にんじゃ(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/11/16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リライズガーデン西新井(新築・4LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164720/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567714/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理が行き届いていて、住み心地が良い。
ディスポーザー完備、バルコニーに水道があるので掃除もしやすくて良い。
どこのマンションでもあると思うが、一部マナーの悪い住民がいます。
粗大ごみを勝手に捨てたり、段ボールを可燃ごみに出したり。
どこに住んでいてもいるかと思いますが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッズルーム、フィットネスルーム、キッチンスタジアムなどの共用施設が充実しているので、利用する機会がある人にとっては良い点だと思います。
駐輪場が足りていないようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買いものや病院は、数多いので困らないと思います。
スーパー、コンビニ、ドラッグストアが多いので、買い物は便利なほうだと思います。
少し距離はありますがアリオ西新井もあるので映画も観れます。
どこに住んでいてもあると思いますが、ときどき、バイクの騒音がうるさいときがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東武線に乗れば北千住駅まですぐです。
その後は日比谷線直通なので、アクセスは良い方だと思います。
千代田線、常磐線、TXも乗りやすいです。
仕方ないですが、しいて言えば梅島駅が残念な感じです。
トイレがお世辞にもキレイとは言えない。
掃除は行き届いていると思いますが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
足立区のイメージはあまりよくないようですが、住民の方はお互い挨拶しますし、コミュニティーは充実しているので、治安、安全面は良いと思います。
粗大ごみを勝手に捨てている人がいるようです。
喫煙マナーを守らない人もいるようです。
この問題はどこに住んでいてもいると思いますが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間ゴミ出しOKなことです。
とても助かっています。
ゴミ捨て場の管理が行き届いているので感謝です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近で、共用施設が充実している、中庭に緑が多く自然豊かで良いと感じています。
共用施設を利用する人にとってはとても良い物件だと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一部、マナーを守れない人がいるようです。
粗大ごみや喫煙マナーを守れない人がいて、そのことで悩まれているご家庭もあると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近で共用施設も充実しているので、便利だと感じたから。
間取りも気に入ったから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件